【サッカー調査】「最も印象的なサッカー日本代表名場面」ランキング 3位は本田圭佑のど真ん中PK、2位は本田圭佑の無回転FK

1 :muffin ★:2018/06/11(月) 13:30:15.63 ID:CAP_USER9.net
https://ranking.goo.ne.jp/column/5182/
2018年06月11日 12:00

4年に一度のサッカーの祭典、2018年FIFAワールドカップ(W杯)が6月14日に開幕します。
常にドラマチックな展開から目が離せないW杯。そこで今回は、過去の日本代表の試合の中で印象に残る名シーンを探ってみました。

1位 ドーハの悲劇      507票
2位 本田圭佑の無回転FK 150票
3位 本田圭佑のど真ん中PK 142票
4位 ジョホールバルの歓喜 116票
5位  川口能活のPKセーブ   105票
6位 マイアミの奇跡     101票
7位  アジアカップ李忠成のボレー 79票
8位  中村俊輔のFK 78票
9位  中山雅史のW杯日本代表初ゴール 65票
10位 稲本潤一の決勝ゴール 56票
11位 鈴木隆行の「つま先ゴール」 55票
12位 柳沢敦のシュート      27票
13位 玉田圭司のブラジル戦の先制点 25票
14位 名波浩のボレー        21票
15位 高原直泰のドイツから2ゴール 10票
16位 その他            271票

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,808票
調査期間:2018年4月29日〜2018年5月13日

681 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 16:32:42.65 ID:md1krPwB0.net

>>242
これほぼ中村柳沢だよな
綺麗すぎる

585 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:27:26.67 ID:G7HGbbB80.net

久保のチェコ戦でのゴールと
日韓戦の山口のループ
ドーハのイラン戦の中山のわけわかんないとこから決めたヤツ

746 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 17:21:23.56 ID:fZTEMcx40.net

本田って何だかんだ言ってもW杯では活躍してるんだよな〜

738 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 17:14:58.77 ID:ZwljOP3f0.net

>>728
ジョホールバルの歓喜で入ってるぞ

このランキング書き方が適当すぎるな
個々のプレーと試合全体とが混在しててわかりづらい

171 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:00:58.74 ID:laLmDBFm0.net

一位圧倒的w

524 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:04:30.01 ID:q9zNfbAi0.net

>>518
本田の都合のいいサッカーを謎の権力で強要して本田が目立ってチームが負けて
何が存在感だよ
アホか

196 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:04:47.66 ID:Bq8AJbIX0.net

>>193
それ悲しくなるわ…

795 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:31:38.04 ID:yIs191wM0.net

本田以外クソ昔やないか
本田ってやっぱ神だわ

516 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:02:20.95 ID:q9zNfbAi0.net

>>510
南アでは勝っただろ
負けたのは本田が俺たちのサッカーを強要したブラジルな

61 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:45:33.36 ID:ZOASm/o00.net

岡田の娘は電通だからな
電通サッカー同好会だからな

818 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:54:05.51 ID:4Zah+Ql/O.net

1位 香川は創価 公明票

280 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:17:47.96 ID:rWNi8xIy0.net

中村俊輔のFKってどれのことだよ
多すぎだろ

777 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:10:06.44 ID:mMWHLJ+I0.net

ジョホールバル一試合丸ごと

鈴木隆行のベルギー戦同点ゴール

97年最終予選のUAE戦後のバス囲み
パイプ椅子飛び交う

稲本ベルギー戦ロシア戦

日本代表が目に見えて力を付けていった頃の、これらに勝る名シーンは今後無いと思う
ほとんどの日本人が一致団結する事なんて有り得ないと思ってたから本当に驚いた

411 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:38:45.23 ID:DRs6bNIX0.net

ちょっと記憶が無いんだが、イタリアのときって予選どうだったっけ?

802 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:36:22.23 ID:mYkoSo6z0.net

>>798
いや香川はどう贔屓目に見たって>>1にあがるような功績は残してないだろ
何言ってんだお前

弱点と見透かされて相手の攻めの起点とされて挙げ句守備でも相手のクロス怖いって逃げたりしてた
アレを何位かに挙げたいのなら知らんけど

322 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:25:44.09 ID:ECM0vvYS0.net

開始早々の一発レッドでしょ。
大久保だっけ

249 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:12:44.12 ID:vPhrqyUC0.net

悲劇が未だに1位の日本サッカー…

いい加減勝利の歴史を誇りにできるようにしてくれ笑
俺は鈴木師匠のゴールが好きだな

132 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:56:42.07 ID:F8i2NkY+0.net

川島の飛び出し

189 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:03:52.91 ID:scvMQtaf0.net

子供だったけどやっぱり日韓大会が一番記憶に残ってるわ

4 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:32:34.60 ID:yPqHgZQS0.net

木村和司

220 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:08:40.35 ID:inBsAsga0.net

>>212
前回のワールドカップ出場を決めたオーストラリア戦の終了間際の同点ゴール

874 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 19:59:07.66 ID:q4deIYu40.net

鈴木の爪先より稲本の完全オフサイドなのに地元開催の利で見逃してもらったゴールの方が美しい

688 :騎士サッカーショップ:2018/06/11(月) 16:37:13.09 ID:q9TDYoY+0.net

ユニフォームを求める方におすすめ↓↓↓
nikitaruban.com

261 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:15:06.55 ID:hE/cc4RA0.net

米大会予選中山のイラン戦角度ない所からのゴール

360 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:31:26.97 ID:YMRtJ3+60.net

やはり2002年ベルギー戦で見た師匠の魂の爪先ゴールだなあ
あれほどの感動は今後ないかもしれない

625 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:43:46.56 ID:+FRPz0QN0.net

親善試合の王が入ってないな
寝ながらゴールがあっただろうが

635 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:47:27.34 ID:TqECEqJ10.net

日本のゴールで一番きれいなのはコンフェデのブラジル戦で何故かオフサイド取られた加治のゴール
次いでオランダ戦のチキタカゴール

161 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:59:23.49 ID:xmSBjIAS0.net

>最も印象的なサッカー日本代表名場面

ワンテンポ遅いとちょうどいい本田さん

631 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:46:28.71 ID:OCRTM8spO.net

>>464 いやいやマイアミは五輪とはいえ、ブラジルメンバーはロナウド筆頭にワールドクラスだったから、
ドーハ、ジョホールバル同様の大事件

299 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:21:20.94 ID:rHeUGDDn0.net

和司のFKも山口素のループもないとは
時代か

42 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:41:32.69 ID:SAB8WuiZ0.net

>>31
あのデンマークのGK八百長やってただろ
南アw杯の全64試合中直接FKは4本しか決まってなくて、そのうちの2本があの試合だぞ?
ホンダって八百長でブレイクしたんだよな

796 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:32:10.60 ID:iO53iHtn0.net

8年前の本田はすごく良かった
怪我と病気でオワコンになったけど本人気がついてないのが痛い

831 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 19:15:06.79 ID:BZdNBv+A0.net

ジョホールバルの岡野がシュート決めた瞬間近所からいくつも歓声が上がってたな

282 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:17:56.43 ID:syN/HYP20.net

>>230
カズってイタリアで評判悪いよな
本人はイタリア大好きでスーツイタリア製着まくってるのにww

114 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:53:33.88 ID:FRSYDYHH0.net

まさか8年前の中村と同じになるとはな
ただ本田を押しのける選手いないのが違うけど

490 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:56:22.61 ID:Tjxvq0CB0.net

駒野は

116 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:53:36.81 ID:+r5BVq4d0.net

>12位柳沢敦のシュート

これってイタリア戦で決めたボレーのことでしょ?

723 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 17:05:36.04 ID:ql3USO8a0.net

師匠のケツゴールは?
あれこそ持ってる選手のゴールだろ

384 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:34:35.15 ID:TCwHV3t80.net

>>367
それはお前がそう思ってるだけで他の人がどうかは知らんよw

814 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:47:33.16 ID:CfDZUCNh0.net

>>3
スーパーゴールだたな🥅

カモさんのクソ采配で負けた

184 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:03:10.65 ID:nOPqCb5b0.net

鈴木師匠のゴールが無かったら日本サッカーは終わってたと思う
ベルギーにフルボッコにされて失点して

ああ、4年前と一緒で日本サッカーってクソなんだ
ホームでも勝てないんだって
全国民が思った瞬間のゴールだったからな

あんなに喜んだ瞬間は無いな

330 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:26:37.08 ID:6xDjoxAp0.net

>>320
ほぼ皆がそうやって考えないと思いだせないのが三位ってw

134 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:56:46.40 ID:8hPunU1y0.net

そりゃ本田選ぶわ、しゃーないね

587 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:28:40.45 ID:zSpTY59t0.net

やっぱ柳沢のクロアチア戦のゴールがら空きキーパー股抜きシュートだな 芸術的衝撃的だった

18 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:35:56.37 ID:J/E7be1H0.net

2位3位だけ浮いてる

555 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:15:03.40 ID:mYkoSo6z0.net

>>494
中でもやっぱり
ベルギー戦、つま先ゴールと オマーン戦の俊輔突破からのヘッドだよな
両方絶対一生覚えてるわ。

145 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:57:59.72 ID:md1krPwB0.net

これ最終予選と本大会に限ってない?

507 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:00:37.22 ID:FkoVnQJ+0.net

ジャブラニ限定のシュートが決まってくれたおかげで8年決まらないFKを蹴り続けやがった
貴重なゴールだったけど代償がデカすぎだ

78 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:48:40.65 ID:1b/U7u1p0.net

このゴールで気持ち乗っちゃって協会を私物化した口田圭介
ベスト16に上がった時の快感をまた得たいんだろうなぁ

432 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:42:44.32 ID:rofdtYjP0.net

タマァダ、オグロ、ムァキ

192 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:04:15.09 ID:+J50t4Kq0.net

QBK

404 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:36:41.84 ID:Kdwqu3O40.net

>>393
QBKは2chでちょっとした祭になったからなw

556 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:15:19.25 ID:o3OYIRst0.net

マイアミの奇跡が入るならシドニーの中田のPK戦で外したシーンも印象的だな
あの試合は中田が外すなら仕方ないと思えたわ

107 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:52:09.94 ID:we+DsFhE0.net

たまたまいいとこに当たったシュートとか
ど真ん中のギャンブルで勝つとか
確かにウキウキにはなるだろうな
実力とは関係ない話

521 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:03:30.26 ID:W2ysMuY4O.net

>>11
過去の栄光なんて現在の実力とは関係ないわな
もう使い物にならんのに…引き際を間違えたな

519 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:03:15.71 ID:BxgPORDP0.net

広島アジアカップ決勝高木胸トラップからのボレーでゴール初戴冠
てのは歴史的にもあの下手糞な高木がやってくれたって意味でもかなり
重要度高いと思うけど見てた人が少ないのが残念
イタリア大会予選で北に負けて誰も代表の試合見てなかった時だからな

776 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:08:26.20 ID:MdYzMD5/0.net

師匠稲本だな一番盛り上がったのは やっぱ自国開催だわ

529 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:06:07.84 ID:yRCOm+c20.net

>>517
この2週間でサッカー日本代表の広告価値は爆下げなのが電通の凄いところ。

771 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:03:39.95 ID:dKuca44rO.net

福岡でのメキシコ戦相馬からのセンタリングあれ森島?
イングランド戦の小野のゴール

あんなの好きだな

500 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:58:49.57 ID:r2tyK3yM0.net

キリンカップに勝って大喜びしてた時代に戻りたい

124 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:55:43.86 ID:SK+TFa110.net

>>1
ケイスケホンダ忖度記事か

どう考えても師匠のつま先ゴールやろ

842 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 19:30:16.19 ID:0wm5Cnga0.net

94年予選イラン線での中山のゴールライン際スライディング→0度からのゴールに1票

敵も味方もボールから完全に目を離して次のゴールキックの準備に切り替えてた。

15 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:35:25.16 ID:DluUUN3n0.net

>>1
釜本邦茂『本田は他の人選考えた方がいい』
『本田圭佑がトップ下で輝く事は無い』
『攻撃のブレーキはトップ下の本田圭佑』

パンキナーロ本田圭佑はボールロスト本田圭佑でもある
本田圭佑の得意技【ボールロスト】

介護老人のアホ【本田圭佑】のクズ

問題は攻撃面だ。
スイス戦に関して言えば、攻撃にブレーキをかける大きな要因になっていたのがトップ下での本田のプレーだったと思うよ。

スイス戦のような出来なら、これはもう他の人選を考えてもいい。

運動量が少ない本田は、とにかくボールを受けてもすぐに囲まれてしまい、相手に寄せられて潰されるか、バックパスをするしか選択肢がなかった。

「ボールが来たらやりますよ」ではなく、もっと敵のDFから離れてもらえるように細かくポジションを変えるとか、
他のアタッカーといかに連係するかといったようなビジョンのある動きが欲しかったが、
なんだかボールをもらって自分ひとりでなんとかしようとしているようにも見えた。

今後も本田がトップ下で輝くことはないと思うよ。
しかし、そもそもトップ下はもっと運動量のある選手が務めるべきじゃないかな。
018年6月9日 17時20分 サッカーダイジェストWeb
http://news.livedoor.com/article/detail/14840182/
写真

773 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 18:04:22.72 ID:mYkoSo6z0.net

>>769
それ以外もあるよー

62 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:45:49.02 ID:U1IV/Zfi0.net

>>24
正直それはあんまり印象深くない
まさかジャマイカに負けるとは思わなかったし

392 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 14:35:17.14 ID:4yNfZmIt0.net

ドーハなんて30代後半の俺でもぼんやりとしか覚えてないぞ
ジジイしか興味ないって本当なんだな

540 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 15:09:26.47 ID:mmX6iTqe0.net

李忠成のボレーの場違い感

あんなのあげるなら他にもありそう

51 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:44:07.96 ID:A3K6Ah6r0.net

悲劇を1位にしてるのは国民性だな
外国だったらあり得ないなと思う
外国だったら歓喜を選んでるはず

45 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 13:43:06.18 ID:zZ8DdqxI0.net

Q W杯本大会での日本のファーストシュートは誰?

724 :名無しさん@恐縮です:2018/06/11(月) 17:05:45.36 ID:XG0QLUCs0.net

本田のビッタンーンってコケたドリブルだな。

あんなに瞼に焼き付くプレー無いわ。

W杯もお笑いプレー期待してますよ!

どうせお前はスタメンなんだろ?

(Visited 10 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑