【サッカー】2024-25年以降の欧州CL“大改革”が正式決定!! 出場チーム32→36、グループステージ廃止で新リーグ戦に [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/05/11(水) 10:06:57 ID:CAP_USER9.net
 欧州サッカー連盟(UEFA)は10日、2024-25シーズンからのUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)の大会方式を発表した。出場チームは32から36に増加し、4チーム8グループのグループステージは廃止。全チームが参加するリーグ戦でそれぞれ8試合ずつを行い、ノックアウトステージ進出を争う方式となる。

 出場チームは4チーム増加。UEFA国別ランキングで5位にある加盟協会(現在はフランス)の枠が2から3に増加、チャンピオンズパスによる予選通過枠が4から5に増加するほか、前シーズンの成績が良かった2協会にそれぞれ1つずつ出場権が追加される。もし今季のパフォーマンスに基づいて判定された場合、イングランドとオランダがそれにあたるという。

 各チームがホームアンドアウェーで6試合ずつを行う現状のグループステージは廃止され、各チームがオープンに8チームずつと対戦するリーグフェーズに変更。各チームはそれぞれホームゲーム4試合、アウェーゲーム4試合を行い、成績上位8チームがノックアウトステージに進出する。また9位から24位のチームはホームアンドアウェーのプレーオフを行い、勝者もノックアウトステージに進む。

 同様の変更はUEFAヨーロッパリーグ(EL)、UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(UECL)でもそれぞれ適用。いずれも出場チーム数は36となり、リーグフェーズはELが8試合、UECLが6試合で行われる。新たな大会方式は同日に行われた実行委員会で正式に決定。名門クラブ主導のスーパーリーグ構想に揺れた欧州カップ戦で、UEFA主導の大改革が行われる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0ceafe7caed9d9c8f440be693e391ffdea5778

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 16:52:49.98 ID:t1j7bPT30.net

>>12
それより人数減らせばいいだけだろ
一チーム11人もいるからスペースもないし、ディフェンスも多くて
パスもつながらないし、ドリブルもすぐ止められるし得点も入らない
ピッチの大きさはそのままで、一チーム5,6人くらいにすればもっと点も入るし
個人技も生かせるし見てて面白くなるよ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:42:22.27 ID:CaYiY1P90.net

>>39
あったな、クーデターみたいなやつ
色々ありすぎて忘れてた

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:04:00.25 ID:+gKgt3g30.net

GLが順当すぎてクソになってるから
こっちのがいいわ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:27:29.01 ID:dfZzUy5K0.net

リーグとか言って雑魚の参加数を増やしてふるいおとすだけで
結局競合同士はトーナメントと言うのは変わらんのね

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:27:29.01 ID:dfZzUy5K0.net

リーグとか言って雑魚の参加数を増やしてふるいおとすだけで
結局競合同士はトーナメントと言うのは変わらんのね

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:44:02 ID:zOlrsZKc0.net

プレミアリーグ放映権料 1兆6000億円

https://qoly.jp/2022/02/11/premier-league-tv-rights-over-5billion-pounds-kgn-1

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:47:15 ID:Xn1xrsgF0.net

トーナメントステージも、極力同じリーグのクラブは当たらないようにして欲しいね。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:44:48 ID:YH1kidYJ0.net

ベティスとかリールとかアタランタあたりの選手層の薄いクラブが出場したら
国内リーグがボロボロになってそのまま2部に降格しそう

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 09:50:15.13 ID:NydMkhnu0.net

いまいちよくわからんレギュレーションだな
グループステージは廃止だけど、けっきょくグループ分けでリーグ戦するんだよな・・?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:05:44.41 ID:/9zIv0kL0.net

4グループ9チームに分けると8試合づつになるな。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:27:50.23 ID:7dbDWGFq0.net

ランダムで8試合やるのか?
こんなの対戦相手でかなり変わってくるだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:13:49.58 ID:miWnrbQ50.net

これはマジでつまんねーwwwwwwwww

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:50:43.01 ID:GqTwcfL/0.net

>>1
大相撲方式

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 10:36:16 ID:QM67CpFD0.net

>>142
毎年上位進出クラブが変わるのが面白いのかどうかと言われるとなあ
例えば今年のベスト4がマルメレバークーゼンマルセイユポルト
去年のベスト4がバイエルンレスターシャフタールアタランタ
その前がバーゼルベティスモナコAZ
こんなんが観たいのか?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:16:52.82 ID:vTYNxvDY0.net

9チームが4グループに別れて総当たりなのか?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:55:56.69 ID:shdehrdf0.net

>>103
有力チームが勝ち上がる確率上がるか?
同勝ち点で多くのチームが並んでスッキリしない得失点差でビッグクラブが落ちて不満爆発って絵が浮かぶがw

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:28:27.03 ID:TKc941Mz0.net

>>オープンに

ドル箱になる人気チームが来てくれない可能性があるのか
5戦目6戦目とかで消化ゲームになるのを防ぎたいのかね

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:02:18.90 ID:h0WONqU20.net

リーグ戦の試合を増やしつつビッグクラブが確実に残れるようにするってことか

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:15:45.02 ID:LBnHaaQe0.net

>>152
中学生男子程度の身体能力しかない女子がそんなレベルに達することはない

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 12:45:43.34 ID:q5gu8XAW0.net

>>40
海外サッカーは弱肉強食が頻著になって興味が薄れたね
近年代理人の介入が悪い方に作用してる
サラリーキャップ導入のNFLの方が面白いや
年間試合数はサッカーの半分くらいと少ないけど、年取った今となってはこのくらいが丁度いい

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:12:35.55 ID:90TTk88p0.net

サッカー見るのなんか冷めてしまったわ
メッシみたいな天才もう現れないよな
ハーランドはなんかダウン症みたいな顔してるしね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:37:59.49 ID:7l+usCX+0.net

ただでさえネイションズリーグでガチ試合増えちゃったのにな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:16:26 ID:n8dBziRF0.net

リーグ戦の組合せどうやって決めるんだろ
なんだかNCAAのカレッジフットボールみたいな印象

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:29:33.07 ID:eZTIpHfL0.net

>>5
12組×4チームでいいのに
決勝まで8試合
TOから交代枠7人で36日間

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:42:12.92 ID:2KlSTOAu0.net

>>12
それやったらFKが半分PKみたいになって俊さんと師匠で勝てる事になるなw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:23:53 ID:iuKcsKWY0.net

>>53
アメフトはおもろい
しかしいつやってるのかすらよく分からんw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:58:59.56 ID:7LP9/i0r0.net

チャンピオンズリーグなのに、チャンピオン以外が多すぎるのはどうなのか
もっとシンプルでいいやろ

原則1国1チーム、ランキング上位はカップ王者も可
そんでノックアウト方式でええわ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:41:09.75 ID:CaYiY1P90.net

>>12
100年前より選手の体格がでかくなってるんだからそれに合わせてゴールを大きくしないのはおかしいわな
これだけでもゴールチャンスはぐっと増す

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:53:00.65 ID:6YXTHlxS0.net

相手が決まってないってのが最高にうさんくせぇ
どうしても36にしたいなら4グループ9チームの総当りで上位4チーム勝ち上がりのほうがいいだろわかりやすいし

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:56:57.29 ID:a0XZbsPx0.net

そのリーグの組み合わせ方法がわかるまでは何とも言えんな

ただELでも同じ方法でアウェイが4試合に増えるとなると弱小クラブは経費が大変だ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 16:00:40.82 ID:0QxgjWOl0.net

>>12
満塁ホームランボール⚾でも観てな😜

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 11:39:55.64 ID:HIfMKpfQ0.net

アウエイで強豪チームに当たったら、もうハズレやん

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:47:03.01 ID:mYjYf9mK0.net

>>171
だよね
とりあえずCL決勝は観るわ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:13:19.55 ID:VOf74xVT0.net

>>5
楽しいやん

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 10:58:13.15 ID:i0d6ecNR0.net

ノックアウトステージへのシード権を
箱根駅伝みたいに前年のベスト4とかにすればいい

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:46:19.16 ID:sIJyHEnj0.net

スーパーリーグと違って集客がたいして見込めない不人気クラブとの対戦が2試合から4試合増えるだけだからな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:26:37.82 ID:y8ECDWFR0.net

全然意味分からん。分かりやすく説明してくれ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:19:40.04 ID:mWxOvgKS0.net

死ぬほどつまんねーな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:23:20.66 ID:McBvmk9k0.net

8チームと戦う
ホームで4試合、アウェイで4試合

なるほど俺がスケジュール組んだらわけわからんことになるやつだな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:38:25.13 ID:Xo4Lu1D30.net

ELはどうするの

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:21:37.81 ID:SsLWNaNC0.net

四大の上位2チームが第1ポッドになって弱いとこと戦えるのかな?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:36:52 ID:Xn1xrsgF0.net

まず同じリーグのクラブとは当たらないよう試合組む。
上位のクラブ同士とは当たらないようにする(同リーグでの順位で)

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:16:30.69 ID:5C5lOKXT0.net

>>7
焼き豚そういうのやめろよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:38:31.29 ID:Av+uCQq90.net

36チームで全チーム参加の8試合リーグってどういう事だよ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:11:06 ID:A1IVMNIy0.net

まーたサッカーつまらなくしてるよ
W杯も2026年大会からつまらなくなるしな
16グループ×3ヶ国のグループリーグだってさ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 16:05:59.96 ID:CINrfp/o0.net

なるほど分からん

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:17:14 ID:6KT5c1Gm0.net

目的は参加チーム数と試合数を増やしつつ、リーグ戦の2位同士の比較は無しにしたいって感じかね
中位にあんま意味がないんで真ん中の16チームはプレイオフすると

正直観客の多くがルールを理解できない気がするがウケるんかこれ?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:32:35 ID:iuKcsKWY0.net

つまり…
FIFAもUEFAも試合数増やして
放映権料ウハウハしたいんや

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:07:35 ID:3pUNdyf70.net

ビッグクラブとその他の力差がありすぎてビッグクラブが終始ボール回して弱小クラブがずっと亀になってたまにカウンターって試合ばっかだからな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:09:58 ID:5HHwoqFA0.net

レアル「パクられた」

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:39:49.95 ID:gytNnO3t0.net

>>97
確かに金儲け的にはレアルやシティがザグレブとかと2試合する必要ないわな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 12:00:37.43 ID:cAbuW8uS0.net

決勝までの試合数は4試合増えるってことでいいのかな?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 11:51:30.87 ID:S2Xn4n/B0.net

>>22
金儲けだから別にどうとでも。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:17:08.01 ID:pXNoaAGc0.net

チーム増やして試合数が多くなっても結局は±0だぞ
収入は増えるだろうが比例して視聴から離れる人も増える

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 10:45:44.88 ID:WaXc0f6A0.net

>>140
もっとディフェンスがザルでスーパースターが個人技でスーパープレイ出来るようにならないとエンタメ的に面白くないよね

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:16:51.24 ID:miWnrbQ50.net

9位から24位もプレーオフでまだ優勝できるチャンスあるとか

野球かよwwwwwwwwwwww

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 00:48:54.48 ID:ocnWEyeI0.net

ロシアが追放されてるから、中小国の枠が更に増えるね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:44:27 ID:fFvR89df0.net

>>30
バカだなぁ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:31:35 ID:7dbDWGFq0.net

実力別にポットがあって各ポットから対戦相手が決まるのなら公平に近いけどな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:58:15 ID:srPfEWAd0.net

スイス式
大相撲的なやつになるのかな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:45:25 ID:wGv2ZuzA0.net

消化試合多くなりそう
今ですら多いのに

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:21:19 ID:vMvrZ7/U0.net

理想は16チームでグループリーグだけどなあ
それだと試合数減っちゃって儲からないんだろうな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:20:20 ID:vS3BxP+10.net

カップウィナーズカップを
復活しろ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:55:31 ID:tbq/VS3h0.net

>>7
キミはサッカーを観てるんじゃないんだよそれ。何にでも当てはまるんだろうけどキミの場合。退屈な人だ。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:33:45.89 ID:lKrO3lY90.net

試合数が増えてはつまらなくなるだけじゃねーか笑

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:27:25.92 ID:mPFwG+uV0.net

>>163
そういう中で大躍進チーム見るのが楽しみ
古くはシェフチェンコいたからディナモキエフとか

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:44:48.69 ID:Tj569xZU0.net

>>11
これ抽選とかじゃなく
いくらでも協会側で対戦相手操作できるって事だよな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:56:34 ID:BVmEngHd0.net

オフサイドの変更どうなったんだよ
変更が適用されればけっこう変わると思うんだけど
ユースとか3部リーグあたりで試したりしてるのか?してないのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 10:15:48.76 ID:ioAB/S+P0.net

そんな事より、
まずゴールポストを左右1m高さ1m拡大しろ、オフサイドとかの謎ルール廃止しろ、交代枠無くせ、ベンチ入メンバー使いきれるルールにしろ、
俺たちは10-8とかの試合が見たいんだよ、なんだよ1-1のPKとか、クソくだらねぇー退屈スポーツかよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 12:41:32.99 ID:q5gu8XAW0.net

>>145
しないよ
大相撲の対戦表みたいにやってくと考えれば良い
あれだって15日しかないから幕内全ての力士と対戦するわけでは無いからね

(Visited 4 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑