【野球】巨人・坂本勇人「観客の妨害」で本塁打ならず、ド派手にずっこけ苦笑い 東京ドーム騒然 [このもん★]

1 :このもん ★:2023/08/13(日) 20:15:13.01 ID:+pxaCwrd9.net
巨人・坂本勇人「観客の妨害」で本塁打ならず、ド派手にずっこけ苦笑い 東京ドーム騒然

 巨人の坂本勇人内野手(34)がDeNA戦(東京D)に「3番・遊撃」で先発出場。4回に放った大飛球が観客の妨害行為で二塁打となり、珍しく派手にずっこけて苦笑いを浮かべる場面があった。

 6―1で迎えた4回だった。先頭打者として第3打席に入った坂本はカウント1―1からの3球目、外角高めカーブを叩いた。

 打球はぐんぐん伸びて左中間へ。フェンス最上部に当たってハネ返ったように見えたが、巨人・原辰徳監督(65)のリクエストで審判団によるリプレー検証に入った。

 長い検証時間が取られ、その間には東京ドーム内でも同じ映像が繰り返し流された。

 映像を見ると、左中間スタンド最前列に陣取った男性が坂本の飛球を捕ろうと差し出した手に当たってグラウンド内にボールが落ちており、男性の手に当たらなかった場合にスタンドインしていたかフェンス最上部に当たっていたかは微妙。

 結局、審判団から「お待たせいたしました。ただいま観客の妨害がありましたので、オーバーフェンスとせず。二塁打として試合を再開いたします」と場内アナウンスされた。

 このアナウンスに、スタンドからは悲鳴と怒号、歓声が交錯して騒然。二塁ベース上にいた坂本はド派手にひっくり返って苦笑い。原監督は再びベンチを出て審判団に説明を求めたが、もちろん判定は覆らなかった。

 2戦連発の今季15号&通算281号とはならなかった坂本だったが、これで通算437二塁打。通算440二塁打している金本知憲(阪神)のNPB歴代4位記録まで「あと3」としている。

 【公認野球規則6.01(e)観客の妨害】打者または送球に対して観衆の妨害があったときは、妨害と同時にボールデッドとなり、審判員は、もし妨害がなかったら競技はどのような状態になったかを判断して、ボールデッド後の処置をとる。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/13/jpeg/20230813s00001173372000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/13/kiji/20230811s00001173455000c.html

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 04:16:50.84 ID:VAiuZV3l0.net

>>56
ボールデットwww

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:12:37.84 ID:yqFLeFPj0.net

新喜劇やないねんから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:52:55.23 ID:oOmVt3dW0.net

応援団の旗がホームラン叩き落としたのはおぼえてる

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:49:30.42 ID:p+9PY8Dd0.net

前もあってボール取った奴は大炎上してたよな 大炎上はいいけど
アホな観客にお願いしてないで スタンドを作り直せよ 愚球場なんだよ東京ドームは

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:18:31.77 ID:Agy9KtXP0.net

最前列の客はホームランボールが飛んできたら確実にホームランにするように 逃げるべきだ。
とろうとして叩き落としちゃってグラウンドに戻してホームラン帳消しにしたらファンからうんと恨まれて
特定されるとイジメられる。
見てなかったけどガキでないならボールをほしがるなんて子供の考え起こさなければ良かったのに。
ホームラン帳消し。

これで思い出したのが状況違うけど 慶應ー横浜 のあの2塁ベース踏んでなかったろ の審判の判定。

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:33:13.75 ID:dby1ekYN0.net

二塁打記録狙ってる人に本塁打はいらない

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:36:18.01 ID:Wxgxne200.net

だったら敵チームのユニ着て妨害隊並べたらいいやん

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:11:18.73 ID:kNpBCh2y0.net

観客もけつのあながあったら入りたいだろう

12 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/08/13(日) 20:20:55.10 ID:nCpcU1E60.net

この観客は今晩お詫びとして坂本にけつあなを差し出すべき
(´・ω・`)

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:34:38.65 ID:KJ+ryHtf0.net

まぁこの後追加点で8-1で大勝したからいいようなものの・・・
接戦とかで試合に負けてたら・・・

くだんのおぢさん、もうドームには二度と行かずに
おとなしく自宅のTVで観るのがいいよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:29:59.49 ID:COy7sto30.net

※観客の男性は巨人軍スタッフが美味しく確定しました

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 18:22:05.33 ID:Xw/++Z4H0.net

【野球】「本塁打を二塁打に変更したものではありません」13日の巨人・坂本の二塁打についてNPBが改めて説明 [夜のけいちゃん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692001388/

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:13:17.42 ID:1HMEdMKT0.net

手出さなくても二塁打だろ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:10:14.31 ID:7NH8UZJE0.net

犯人が女だったら確定されるとこだ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:23:51.81 ID:aivAskWU0.net

>>20
エンタイトルツーベース

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 17:06:35.67 ID:TAZpObZS0.net

昔ハマスタでの阪神戦で阪神の選手がホームランなりそうなったのが応援旗かファンに当たって逆転ホームランがノーカンなった時は当たった人か周囲から殴られてた

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:07:54.10 ID:sC7aNqot0.net

けつあなのくせになまいきだぞ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:43:48.50 ID:JdS3zQcG0.net

>>228
お前がアホなだけだ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:17:51.14 ID:fL9er6jG0.net

この観客がどうなったか気になる

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:07:32.40 ID:6vy+7h5O0.net

こうゆうところに日ごろの行いが出るのでは?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:56:57.24 ID:46qla0ZU0.net

けつあな見えとる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 20:45:42.64 ID:rvd2+ZFD0.net

>審判員は、もし妨害がなかったら競技はどのような状態になったかを判断して、ボールデッド後の処置をとる。

ってことは、もしジジイの手に当たってなかったら二塁打になっていたと審判員が判断して、二塁打で試合続行したんだろ?
二塁打って言われれば積極的に否定できる内容でないから、何が問題なのかよくわからん

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:26:06.45 ID:n9MORuLw0.net

なにアナル催促ポーズしてんの こいつ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:43:27.94 ID:fv3/n78l0.net

阪神ファンのブーイングは、見苦しい行為ではあるが、犯罪でも何でもない

一方で、この観客による妨害は、刑法上の威力業務妨害罪が成立する犯罪

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:34:48.25 ID:K3pBn7O80.net

勇人くん掘ってください!♂

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 10:32:05.35 ID:LRXmmpjj0.net

フェンス越えてボールに触れるとかマナーがなってないというか頭おかしいわな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:50:04.69 ID:nEOJF4200.net

>>161
もう343円分も手に入った

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 09:18:16.04 ID:QiHRjc2x0.net

取れなくても手すりの下だから2塁打確定

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:47:52.51 ID:FUlNjnP30.net

>原監督は再びベンチを出て審判団に説明を求めたが、もちろん判定は覆らなかった。

そこは1億円払えや。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:59:24.17 ID:9ctPbT8m0.net

https://youtu.be/OLXlMUv0eXw

実際見てみると、なんかかわいそうだわ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 18:59:47.87 ID:gwy8O7yb0.net

打球が飛んで来たらとっさに手を出して身体を守ろうするのはダメなの?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:18:16.90 ID:QjQLOUys0.net

観客の妨害があったとしてもアナウンスする必要ないだろ
公開処刑じゃん性格わりいなこの審判

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:49:37.35 ID:FttO7gUN0.net

>>2
>>1
未成年者少女管理売 春と金庫強 盗の前科者にして強盗殺人犯の仲間の兼近が普通にメディアに出てきてるし、チャリティ番組のメインもしてたんだから問題ないだろwww

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:55:08.11 ID:JTOTMEeq0.net

まだ勝ってて良かったな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 10:29:25.08 ID:LYW+g/pM0.net

これはひどい

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:49:25.62 ID:gsmNqgHp0.net

けつあな妨害

182 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:06:29.05 ID:Fi/Xh1Wi0.net

>>29
観戦規約に書いとるで
まぁ読めんだろうが

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:42:26.63 ID:c2/6EpcF0.net

>>89
ホモでも豚でもかまわんが最初の見解について解説頼むわ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:39:56.97 ID:6dhnooaf0.net

>>1
坂本も腕立て『ポーズ』じゃなくて腕立て『そのもの』をやってくれたら面白かったのに、バナナボールみたいでw

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 04:16:48.73 ID:lqEg4WtO0.net

>>2
ジャニー
(́∀`(⊃*⊂)バッチコーイ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:44:39.73 ID:lXg6x95Y0.net

>>228
当たったのはオヤジの腕w

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:20:38.03 ID:mT394uqL0.net

無理にボール取ってホームランを取り消しにさせたクソガキいたよな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:37:12.26 ID:aIARbkqi0.net

だって涙も出ない…けつあなななんだもん!www

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:01:13.77 ID:Sv2u0jHm0.net

初めての時に、そっちじゃない、と言われたことを思い出した。

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:16:54.05 ID:pOSoZO8B0.net

ケツアナポーズ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:42:07.87 ID:UTg92q5f0.net

>>37
東京ドームのフェンスは外野手のグラブ弾いてスタンドに入るような高さじゃないよ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:44:54.26 ID:RP5o21ZR0.net

>>64
何言ってるかわからん

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:42:42.49 ID:aSay38dj0.net

もう死ぬまでケツアナ野郎扱いだろうなあ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:22:54.50 ID:q3JIG9fA0.net

これ観客が落とさずに取ってたらホームラン?

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:33:35.18 ID:A3eW96jk0.net

>>1
三枝かよ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 12:21:20.48 ID:YHDin7vG0.net

坂本にしてみたらホームランより二塁打のが嬉しいんやで

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:34:59.51 ID:oWxkWp800.net

ど派手に、ずっこケ

ツアナww やっぱり、けつあなww

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:55:07.98 ID:zOChWmRn0.net

ケツアナの呪い

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:52:47.94 ID:+P6A7bCU0.net

>>8
これが某隣国の基本的な考え方なんだwwwww
ルールをルールと思ってないwwwww

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:23:03.53 ID:ROrkyP6n0.net

ホームランボールを手で叩き落せる構造が悪いだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:01:40.38 ID:9cjdQtej0.net

>>226
読売のファンだぞ?そいつをかばってんだぞ
コリゴリの日本ウヨンだろがよ
在日やサヨクは読売がだいきらいですw

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 17:01:02.29 ID:hGqTPtBl0.net

>>228
NPBの公式見解はそもそもフェンスは越えていないという判断になってる

>リプレー検証の際、レフトスタンド最前列の観客がフェンスを越えて手を差し出し、その手に打球が触れたことが確認された。
>公認野球規則6.01(e)が定める「観衆の妨害」に該当。ボールに触れた時点でボールデッドとなり、
>もし妨害がなかった場合はどうなっていたかを判断し、ボールデッド後の処置をとるとされている。

>今回のケースでは、観客の手がボールに触れてはいたが、そもそも打球がフェンスを越えていないので二塁打とするという判断だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa7c0e22a71cd2bf72b71cf8aa0de03ee4ff510

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:18:13.80 ID:L1FFcqwm0.net

妨害馬鹿は出禁な。

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:29:06.64 ID:PGYeSuKW0.net

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:28:45.94 ID:A6gyDnJ70.net

>>17
はいしか言っちゃダメ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:55:43.00 ID:KSoGEIuS0.net

けつあなだな?
けつあな確定したんだな?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:19:47.23 ID:HoM0GDnC0.net

これおっさんじゃなくて子供だったら許されてた?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 09:01:39.02 ID:mJ0BDnsT0.net

甲子園のヒーローインタビューとかでけつあなやじられてマジギレるところみたいんだが

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:21:58.76 ID:bglUhN5q0.net

ケツアナ見せてんじゃねーよ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 08:51:56.24 ID:X7YfeJ3Y0.net

>>295
左中間スタンドって事はベイス応援席だろ
よくやったくらい言われんじゃないの

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:07:43.93 ID:eAQBxeyF0.net

>>198
連行というか自主的に席を立ったように見えるな
警備員が付き添ってるのは客同士のトラブルに発展しないようにという予防措置だろう

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:26:28.17 ID:eCVMQHI/0.net

虚人圧勝やったしどうでもええやん

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:27:51.14 ID:EMbo+WMu0.net

>>161
試してみない手はないな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:26.02 ID:I6cVN8Y10.net

東京人は江戸時代も陰湿な足の引っ張り合い
今でも野球で足の引っ張り合い
この東京人の負け犬根性は150年じゃ直らんよw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:26:16.09 ID:l3+PILYl0.net

最近いい年こいてSNS (*だったかな)始めたらしいね

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑