男子サッカーは女子に比べて“倒れすぎ&痛がりすぎ”?「男子の中には足を切断するのかと心配するほど叫び声を上げて転げ回る」★3 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/08/18(金) 00:07:44.85 ID:rOaA90c99.net
FIFA女子ワールドカップ2023も残すは3位決定戦と決勝のみとなったが、男子サッカーとの違いを挙げるならどこだろうか。もちろんパワーやスピードといったプレイの違いもあるが、『Washington Post』が注目したのはファウルへの対応だ。

男子サッカーが多いというわけではないが、今回の女子ワールドカップでは選手がファウルを誘おうとダイブをしたり、ピッチ上を転がって過度に痛がったりといった光景を見る機会が少ない。

準決勝で惜しくもスペイン女子代表に敗れたスウェーデン女子代表のMFハンナ・ベニソンはこのことについて、「わからない。もしかしたら、私たちの方がタフかも」とジョーク交じりに語っている。

男子サッカーでは大怪我なのかと心配するほどピッチを転げ回る選手もいるが、同メディアは審判へのアピールが激しすぎる側面もあると男子サッカーの改善点を指摘する。

「男子選手の中には足を切断しなければならないのではと心配するほど叫び声を上げて転倒する者がいる。しかし、それは主審の笛を引き出すための狡猾な方法に過ぎない」

同じくスウェーデン女子代表のアシスタントコーチを務めるマグヌス・ウィクマンは、「女子はサッカーをしたいという愛情のために常にプレーしてきた。男子もそうだったが、現在は多額のお金も絡んでおり、大金を手に入れるべく勝たなければならない。
その点、女子サッカーはただプレーしたいだけなのかもしれない。彼女たちはサッカーをしたいのだ」と語っており、純粋にサッカーで戦いたいとの思いが強いのかもしれない。

男子の方は欧州のリーグ戦がスタートしているが、イングランド・プレミアリーグでも開幕から主審にイエローカードを要求するジェスチャーをする選手が数名おり、逆に警告をもらうケースが何度かあった。
相手のカードトラブルを誘発しようとの行動は、男子選手が勝利のみを追求しているからなのかもしれない。

同メディアはネイマールも見習う点があると指摘しているが、ダイブや痛がったりといった時間が少ない方が試合がスムーズに進むのは間違いない。

8/16(水) 23:30配信 ザ・ワールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0059e4a0786b48e144fe5d549f2ede6a160b78

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692254852/

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:55:13.75 ID:N33TtFLR0.net

男は痛みや出血に弱いからな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:55:18.77 ID:Jcw/x15/0.net

演技がうまければPKもらえたりするからね。
演技もサッカーという競技の一部と考えろ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 16:36:49.29 ID:QcAyjhvO0.net

サッカーは八百長競技だから

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 13:24:46.60 ID:7jlJGM770.net

女タックルが弱いだけじゃね

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:56:48.27 ID:RHyb7h6B0.net

>>72
女は痛みに鈍感だよね
敏感だったら出産なんてできないしな
10ヶ月も異物を腹に入れて平気な無神経さも併せ持ってるし

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:17:57.48 ID:OEkmQ71U0.net

>>8
女子のほうが倒れないってスレなのに
オカマ(女子寄り)みたいってレスすっごく頭悪くない??

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:58:18.78 ID:1Wcp1TIF0.net

焼き豚の当たり屋行為(詐欺)
焼き豚のミットずらし(詐欺)
焼き豚の捕球誤魔化し(詐欺)
焼き豚の故意死球(傷害)
焼き豚のファールボール(傷害)
焼き豚の隠し球(恥)

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 20:40:04.20 ID:FJUQ9AaX0.net

相撲みたいに倒れた奴から退場させればいいんだよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:10:47.07 ID:K8ex9ulw0.net

女子に馬鹿にされてる時点で終わってる
恥ずかしくないのかよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:59:46.67 ID:FCdt0yph0.net

今は審判がすぐVAR確認しにいくから
それでPKかノーファールか直ぐに分かるよ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 21:01:40.66 ID:PIjG0u2K0.net

>>209
ラグビー見たことないけど、蹴られたりするんけ?

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 04:26:43.08 ID:JO7IKjM30.net

>>4
アラフィフでぶの俺より貧弱やな
走ったら足の骨折れそうw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:19:35.81 ID:95hN0Tor0.net

柔道は最初に習うのは受け身、これはケガをしない為にしっかり倒れ方を学ぶ事から教えられます

フィジカルコンタクトが多いスポーツは自分より力の強い相手のタックルやチャージに対して踏ん張ると怪我をしやすい、衝撃を受け流すように自ら倒れた方が怪我のリスクは大きく減る

だからと言って故意に倒れるのはVARでもはや不可能でカードを貰い不利になるので現代のサッカーはテクニックに優れた選手よりもフィジカルに優れた選手が活躍するサッカーになった

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 19:48:37.46 ID:FJUQ9AaX0.net

サッカーは後方から足を刈るのが当たり前だからなぁ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 11:56:36.39 ID:xmO+GSuT0.net

焼き豚は2の次が4だと思ってる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1692322857/

1 ナナシマさん やきうしね 2023/08/18(金) 10:40:57.73 ID:???0
どんだけアホなのか
おれでもそんなのは五才いでもわかってた

2 ナナシマさん やきうしね 2023/08/18(金) 11:44:17.75 ID:???0
くらいまくす(笑)でよっつ勝ったらかちぬけとかほえててんのに、3つ勝っただけでかちぬけてるのを何回も見たぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:00:11.00 ID:l/5O9IU90.net

女は痛みに鈍感
そうでないと出産なんか出来ない

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 00:22:18.78 ID:9M85j7LL0.net

>>239
ラグビー選手も足蹴られたら痛がるよ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/21(月) 13:14:39.03 ID:74xDC+w40.net

男というよりラテン系に多いな
あとリーグの気風にも影響される
プレミアなんて誰も大げさに痛がらない
リーガは皆ゴロゴロ転げ回ってる

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:07:03.29 ID:4BKE6Z3I0.net

すぐネイマーる奴らが多すぎるからな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:24:58.78 ID:YHhdBCWm0.net

男のスライディングやチャージはヤバいのは確か
まぁ空気砲でもんどり打って倒れたり空気に躓いて悶絶するお茶目な奴もたまにいるが

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:45:00.16 ID:J5/6X2z60.net

継続中です。

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:37:46.83 ID:5GZd3Jya0.net

威力の問題じゃね。女子は男子中学生以下だぞ。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:33:12.04 ID:FzWvzDdQ0.net

スピードが全然ちがうから痛みもちがうだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:24:30.28 ID:8/Z0fTAo0.net

サッカーの場合は足を使うスポーツなので膝より下が狙われるからなあ
正面からではなく後ろから蹴られたりもするし
受け身もとりにくいし痛がるなって無理じゃね?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:18:20.98 ID:S2DVeGXg0.net

あれが本職やん
玉蹴りはそのつなぎ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:18:06.03 ID:FLBLwqxd0.net

ちなみに肥満焼き豚じゃ走り回るサッカーは到底無理だろ
代わりに女を暴行する特技ならあるんか

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:15:06.10 ID:It4qPfDd0.net

痛がらない冬の選手権はよく見る

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 19:58:35.10 ID:ATRT5xlw0.net

VARで確認して相手とほとんど接触せずにコケて演技してファウルもらおうとしてる奴がいたら一発レッドにしたらいいのにっていつも思ってる

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 10:01:30.42 ID:ASC/m/m20.net

そりゃ接触したときの衝撃は明らかに男>女だし
かと言って男が女より痛みに強い訳じゃないから当然だろ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:35:46.23 ID:Ss1nEFFX0.net

女子の接触プレイはパワーないからね
混合競技になったら柔らかくて怪我もなくなり男は嬉しいだろうね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 19:46:23.20 ID:FJUQ9AaX0.net

>>173
だから選手生命が短かったんだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 13:37:25.30 ID:bBpWWRjw0.net

川田利明はサッカーボールキックって技多用してたよ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 23:49:34.56 ID:AhVVlybw0.net

>>4
くだらねえなあサッカー

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:18:22.92 ID:OEkmQ71U0.net

>>13
女子のほうが倒れないってスレなのに
オカマ(女子寄り)スポーツってレスすっごく頭悪くない??

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:42:30.96 ID:UR49OBJT0.net

>>151
これこそがサッカーだよ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 13:32:41.92 ID:3q76bAS90.net

喧嘩が強いクラブ

ラグビー部>野球部>アメフト部>柔道部>空手部>剣道部>サッカー部=卓球部

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:31:40.49 ID:5hp8hIfG0.net

>>2
達川「」

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:44:24.66 ID:CCrxvv4X0.net

日本のスポンサーはみんな大谷に出資してるんだろうな。
BBCとかCNN見てると日本より明らかに女子サッカーに力入れてる

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 21:59:27.77 ID:ICS+ScJW0.net

>>4
最低限自分の家族に見せられないプレイはするなよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:15:09.93 ID:SCbz1vLQ0.net

やきうもラグビーも痛がって有利になることないからな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:52:43.03 ID:HiurmQfO0.net

>>88
頭悪いなぁ
聞く耳持たぬカルトの言い様

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:19:27.46 ID:uXzuxkBR0.net

肩が軽く当たっただけで
派手に転倒してスネを抱えて
転げ回るのは笑える

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:13:24.50 ID:4vaTzKWa0.net

高校生の時、そこそこ強豪チームでプレーしていた経験があるんだけど、試合中相手がぶつかってきてもプレーを続けていたんだが、前半終了の合図で監督に呼びつけられ、後半からはちゃんと痛がれ!と、怒鳴り付けられた時に全てを察したよ。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 16:11:33.66 ID:oMDmQKEu0.net

>>167
そもそものたうち回る姿なんてそんな見ないからな
ネイマールの印象とガチすぎて色々やりがちでそれが国際的な話題にもなるW杯しか見ない、何ならサッカー自体ほとんど見ない層が文句言ってるだけだろう

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:37:21.30 ID:fn5DCbsE0.net

まあ、まんさんは陣痛に耐える強さがあるからな
男なら死ぬらしいし

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 07:45:57.47 ID:/ZvLdWGu0.net

>>1
J2町田は1日のうち何時間ぐらい転んで痛がる練習をしているの?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 20:03:37.32 ID:lspIDqWH0.net

>>186
後方からっていうか、そもそも走ってるヤツの足元に足入れるのが普通に行われるスポーツなんて他に無いからなw

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 02:34:21.02 ID:6hVSsThA0.net

>>4
こいつらにタマはついてるのかw

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:24:35.29 ID:YFprkOAg0.net

>>4
なんてクソだ
スポーツマンシップの欠片がまったく無いやん
ハッキリ言って
これが当たり前でまりーしあってドヤってる時点でオカマのスポーツとしか言いようがない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:12:26.87 ID:SizIuoEJ0.net

ネイマールさんの事ですか…

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:51:27.05 ID:+WGvvMtQ0.net

え?
いかに華麗に転げ回るのを競う競技じゃないの?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:12:24.18 ID:Yi4XmS220.net

打球が当たったぐらい痛いー

ヌートバー見て分かる。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:38:26.06 ID:zII1sUXA0.net

痛い痛いアピール
足吊ったアピール時間稼ぎ
時間ギリギリまで自軍でボール回し時間稼ぎ

サカ豚いわく全部テクニックらしいよw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:05:02.11 ID:KoQltvoa0.net

どうせ糞つまんないからファールの時の演技点で勝敗つけろよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:37:05.89 ID:zXTHL/Ux0.net

これはしょうがないやろ

真面目にゴール狙うより、ずっこけた方が勝率高くなるんやから

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 19:04:08.50 ID:1Q55psMe0.net

>>162
相撲、ラグビー、野球、柔道って米10杯とか食べなきゃならんからな
でかくなーれ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 13:38:02.83 ID:jRJVB8e+0.net

>>31
サッカー界じゃプロになりたきゃ大袈裟に痛がれって
子供の頃から教えるらしいな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:47:19.57 ID:vxIkMyOL0.net

嘘で痛がる奴は一発退場でいい

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:56:15.68 ID:vNx3W9uG0.net

俺も痛がり過ぎだとは思う
でもサッカーやって同じくらい悪質なファール食らったら
絶対アホみたいにのたうち回る自信があるw
そしてファールを食らわないようにワザと痛がると思う

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:09:34.95 ID:KW9IFRx50.net

ああいう大袈裟なリアクション野球じゃまずありえない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:27:16.23 ID:/wDz0fMW0.net

こういった嘘の痛がりにもどんどんイエローだしていけばちょっとはマシになるだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 08:36:27.95 ID:FM6lEME90.net

本当に痛いと、のたうち回らないと思うがな
余計に痛くなるし
まあそれじゃあ審判にスルーされるから、アピールしているわけだけど

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:35:40.73 ID:6/VzdSI70.net

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 13:27:14.66 ID:OUgAvQ3r0.net

前にアナウンサーが、そよ風が吹いただけで倒れるって言ってて吹いたわ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 11:02:51.99 ID:KuUoIR930.net

やきうのミットずらしはいつも見るからな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:29:20.77 ID:JKtCF90d0.net

>>190
そんなのもう禁止になってるわ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 01:44:34.27 ID:buOULKI90.net

やきうは故意死球で傷害罪だもんな
豚箱でやってほしい

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 23:38:33.18 ID:tOiHIBUD0.net

スポーツマンシップがない玉蹴り

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 10:49:24.97 ID:buGCnLmP0.net

大怪我したみたいな痛がり方するのに笛が鳴って試合再開したら即全快したかのように元気に走ってくのおもしろい

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 12:49:31.29 ID:1In/Ewrd0.net

別の記事でサッカー選手は痛がる演技の練習もしているらしい

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑