落合博満氏 若いときの苦労は買ってでも…「しなくてもいい」「半分死語」 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/12(火) 17:35:11.49 ID:88AdIE1S9.net
落合博満氏 若いときの苦労は買ってでも…「しなくてもいい」「半分死語」意外な回答― スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/12/kiji/20230911s00001000075000c.html

2023年09月12日 17:05

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/08/jpeg/20230908s00001173691000p_view.webp

 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が12日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。好評企画「オレ流質問箱」寄せられたさまざまな質問に答えた。

 石の上にも三年、牛の歩みも千里…など先人の遺した言葉には苦労や努力を尊いものとする“教え”が数多くある。その中でもよく耳にすることわざからの質問。「新社会人です。ことわざの『若いときの苦労は買ってでもしろ』というのは本当ですか」

 質問を読み終えた落合氏は「これは言い伝えでね」と語り出し「無理して苦労を背負うことはないんだろうと思います」と意外な回答を口にした。選手時代は「練習嫌い」と言われながらも、誰よりもバットを振って前人未到の偉業を成し遂げ、中日の監督時代は豊富な「練習量」で常勝軍団を築き上げた落合氏。

 しかし「これはあくまでも昔の言葉の言い伝えであって、今は半分死語になってるんじゃないんですかね」と優しい表情を浮かべ、改めて「しなくてもいい苦労はしない方がいいと思います」とはっきりした口調で自身の考えを語った。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 21:10:02.14 ID:l6QGqPWE0.net

買ってでもしろ
でも無駄な買い物はするな
その苦労(商品)は自分の役に立つか立たないか
きちんと品定めをしてから買え

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:34:43.98 ID:U4QSM9f80.net

野球の練習ほとんどしないでセンスだけでプロになったような人間の発言は信用するな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 12:08:16.41 ID:VrFslDpA0.net

>>361
ハイクラスZ世代の深く考えなさは異常
頭自体は普通にいいし行動力にも優れてるのに、
、あれほんとなんだろな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:28:25.29 ID:tTcdCB790.net

>>213
金稼ぐための苦労(努力)やぞ

落合のはちょっと常軌を逸してるほど努力がトンデモないが

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 20:28:00.39 ID:hYAlEFfp0.net

背負わされる苦労は1/10くらいしか身にならないけど、自ら背負う苦労は価値あるかもな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 11:54:58.26 ID:1PTlOsr10.net

>>354
落合が言ってるのは始業前に課員の机を拭くとか先輩に飲みに誘われたら断らず最後まで付き合うとかそういうのだと思う
プロとしての経験にならない苦労

そもそもプロとしての苦労は当たり前だから苦労じゃないという考えな気がする
一般ピーポーは大変なことは一切しなくてよいと思うんじゃねえか

393 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 01:50:14.46 ID:5WlMHVkq0.net

>>58
今の若者は言葉の意味とか中身を全く理解せずに、自分に都合よく解釈してるから面倒くさい

342 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 07:59:42.73 ID:8JQ/RmSo0.net

しなくていい苦労をした人は性格が歪みそうだな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:13:39.00 ID:ZsT0KgrU0.net

若い選手は白米は買ってでも食った方がいいと思う

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 20:42:07.48 ID:HmgeRAVT0.net

痛い目にあって初めて気がつくことがあるってことでしょ
病気や怪我があって俺も変わったもん

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 22:40:21.30 ID:m5GjOStv0.net

無駄な苦労はしなくてもいいと教えてくれる先輩や指導者に巡りあうことが大切になんだろうな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 20:00:58.07 ID:0r7lxZXy0.net

若い時の栄光は買ってでもしろ!
若い時にやりつくせ!

俺はいつもこの精神だった

299 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:42:13.29 ID:xej+qPg50.net

苦労というか、チェレンジして失敗は沢山した方がいい。失敗を重ねてこそしか、道は開けない。凡人は

322 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 04:57:28.78 ID:aW7v1hHy0.net

しなければいけないことはしろってことだな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:37:49.13 ID:grL/cmeh0.net

それじゃあケツ穴犯されたジャニーズがバカみたいじゃん

396 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 04:14:03.31 ID:TvEVm0BvS

されて

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:42:25.02 ID:/5hsPNe20.net

>>213
必要な努力だからやったってだけだろ
脳に障害抱えてんの?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:58:30.15 ID:vxPZNxHG0.net

おれは苦労が嫌いでずっときついことから逃げてきたけど
きついことが嫌過ぎて1日6時間働いてるのも怠くなってきた
月収45万貰えるから働いてて
彼女も居るし何も不自由してないけど
めんどくさ過ぎてずっと家で寝てたいから死にたいくらいめんどくさい
こう言う大人を作らない為にも若い内から苦労しといた方がいいぞ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:35:16.25 ID:istD3FyC0.net

辛い経験したって精神鍛えられないよ
ただ嫌な思いしたなと思うだけ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 15:06:48.19 ID:QzVuuazN0.net

落合が言う不要な苦労って「先輩のいじめに耐える」とかでしょ
自己研鑽のための努力はめちゃくちゃした人だし

311 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 03:18:04.13 ID:AUQ4yDP80.net

>>1
落合さんは令和のノムさん的な人だと野球オンチでサッカーヲタのワイは思う

312 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 03:41:06.00 ID:IfSeya5j0.net

こいつの馬鹿倅をやたら持ち上げるおまえらの心理

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:13:49.99 ID:z1CbjmjS0.net

>>106
だから買ってまでする必要はないって言ってるんだろ
必要な努力=苦労まで否定してないよ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 22:47:15.28 ID:dwiFVoHx0.net

したほうがいいんだろうな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 06:00:23.27 ID:N34fMyZ40.net

「若い時の苦労」の意味が「苦行難行」になってしまって変質していると思う
ここを経験に読み替えれば、それは当然ということになるのでは?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:35:47.46 ID:XhfU15/H0.net

圧倒的に年を取ってからの時間の方が長いから若いうちにあんまり楽してると老後が悲惨になるだろうとは思う

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:39:08.37 ID:tUWMLknm0.net

スキルに直接関係することはやった方がいいけど
パシリ、雑用、運転手はマジで意味ない時間の無駄

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:33:44.13 ID:upIIbPvo0.net

>>15
おい老害!おまえたちが働けアホ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:07:35.70 ID:u+izeJ4D0.net

俺流だからな
無駄なやってる感だけの苦労を嫌ってる
トスバッティングとか意味ないと

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:36:39.00 ID:Zk/b/Srv0.net

ふくし(笑)

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:14:54.83 ID:Q1vYsdws0.net

この間落合の息子さんがふつーーーーーに違和感なく声優仕事やっててびっくりした
頑張ったんだなぁ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:45:44.75 ID:9WsMRvSq0.net

細かい作業スキルなんかは若い頃目がいいうちに身につけとかないとダメ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:05:02.22 ID:VoTtcEp/0.net

勉強とか練習が苦労とか思ってるのか

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 20:24:58.38 ID:AZ0/IoPC0.net

YouTubeでカネ稼ぐこと覚えたね
思い出話して楽しいだろうな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:34:00.93 ID:E7QTabC30.net

買わなくてもむこうからやってくる

394 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 04:42:07.66 ID:zMatBKLB0.net

>>383
山内さん稲尾さんは恩師だよ
それだけ大物がついてりゃ
有藤金田には十分対抗出来る

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:51:53.71 ID:sBLXsJWu0.net

>>56
ちょっと前までウドに舐めた口きいてた福嗣君が
高木さん見てたらいつの間にか声優で成功しててワロたわww

386 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 15:46:30.16 ID:4pS1pRXJ0.net

大昔は10代前半でも丁稚とかで働いて金をもらう方だったが
金を払ってでも働けというサムシングだったのだろう

154 :一流投資家リー・バフェット:2023/09/12(火) 18:36:15.62 ID:KTtnPiwi0.net

これ無駄なことをやるなって意味で努力しなくていいって意味じゃないからは

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:53:06.11 ID:HVSTBaiS0.net

苦労して大谷になれるのなら全員大谷だわ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:37:09.33 ID:k/lOXyNz0.net

といいつつも しないとだめな苦労もありますよって言ってるとは思うよw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:57:26.09 ID:ziAuOnax0.net

買わなくても押し付けられた
氷河期世代

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 09:35:02.58 ID:knSJjy310.net

落合や高橋慶彦や新庄の練習嫌いは野球の見る目がないアホ記者が言ってるだけw

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:28:31.79 ID:TFWWXLxA0.net

理不尽な事は一切やる必要は無い
技術系なら車輪の再開発は不要だが昔の技術も触っておく方が幅が出る

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:54:31.78 ID:XAc5PuwE0.net

職業に貴賤無しは本当ですか?もヒロミツに聞きたい

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:58:48.34 ID:3pKYQRgc0.net

ご意見番みたいなポジションやってないで中日の監督をやってくれよ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 04:36:05.30 ID:CwF25PTB0.net

苦労を苦労とらえるバカにはわかんねえわな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:28:31.08 ID:fL2ZGUcJ0.net

若い時にすべきことは苦労というより、失敗と試行錯誤なんだと思う。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:51:46.24 ID:SQs/Csj10.net

苦労自慢してるので尊敬してる人物いないや

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:23:12.68 ID:4XdtKdGR0.net

やりたい事があるならそのための苦労というか努力は惜しむなって事で
目標とは関係のない苦労はしなくてもいいわな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:51:57.77 ID:t6yWqsTA0.net

明子姉ちゃんが伴に送ったジャンコクトーの言葉心に刺さったなー

376 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 12:50:41.80 ID:YgnnPs2t0.net

ボクシングの畑山は新人のころは死ぬほど練習させられたが
日本王者になったくらいからは自分で練習任されたので
新人のころの半分もやってないと言ってたな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 07:45:03.68 ID:yLrQGf1R0.net

発言に必要のある苦労はしろって意味合いがあるじゃん
つーかスキルは磨かないとセンスだけでやれる仕事なんて少ないし

281 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 22:18:43.75 ID:AEvu6mws0.net

>>276
米は食ってもいいぞと言ってるわけか

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:49:13.62 ID:u2xpXdR70.net

買わなくても売るほど苦労は有り余るのだから、買うのは馬鹿だよ。

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:24:04.17 ID:VxRpaJdi0.net

>>1
なんかだんだん新庄みたいな事言い出してきたな、このおっさんw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:54:41.24 ID:emCSEtTz0.net

苦労しないとプロになれんからなぁ
落合のこれは本心じゃねーだろうなぁ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:12:04.95 ID:lJIxyrDg0.net

買う金もない😖

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 12:00:04.59 ID:eW1IV3g+0.net

努力とか苦労したって言える人って少ないんだろうけどね

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:29:54.65 ID:m7g79bJQ0.net

苦労を買って快楽を売るのかな
なんのために生きてるのかと

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 20:23:46.78 ID:jrF0mszs0.net

>>213
試合で上手くいくから練習が楽しくて仕方なかったんだと思うぞ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 05:52:49.76 ID:Z/Y9Csbc0.net

>>1
しなくてもいい苦労を見極められるのは落合みたいな一部の天才だけじゃん
結果数打ちゃ当たる作戦で膨大な苦労しなくちゃ結果が付いてこないのよ
もっとも落合の下でしなくちゃいけない苦労だけをさせられた人間は才能以上の伸びを見せるけど

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 22:02:50.59 ID:aWglenPd0.net

半分死語って事は、まだ半分は生きてるのか。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:07:54.77 ID:aaPI2gmL0.net

人生は辛いことばかりだけど
若い時に苦労を経験することで辛い人生も耐えられるということ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:47:37.39 ID:TzN7wboQ0.net

>>296
むかしはそれでも得られるものがあったからだと思う
いまとは違うだろう

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 07:38:57.76 ID:q40AIjYD0.net

賽の河原で石を積み上げる仏教説話思い出した

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:36:33.51 ID:oitl2mOc0.net

成功者のこういう甘い言葉を間に受けないほうがいいよ
凡人は特にな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:26:43.96 ID:NZ2YWZzg0.net

>>141
立浪はダメだが新庄はイイ
みたいなこと言ってなかった?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 22:48:22.34 ID:707ta+B40.net

>>285
>>278じゃないけど自由に削除できるぞ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 08:49:02.22 ID:i0z6RMI50.net

落合は今や信子と福嗣のコントロール下にあってすっかりアップデートしてるのが笑う

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑