【サッカー】<パラグアイ代表のグスタホ・モリニゴ監督>日本撃破に自信!”仮想コロンビア”を否定し「彼らと同じ実力ある」

1 :Egg ★:2018/06/12(火) 15:36:23.76 ID:CAP_USER9.net
パラグアイ代表のグスタボ・モリニゴ監督は、11日に日本代表との親善試合に向けた前日記者会見に臨んだ。

 昨年、ロシアワールドカップ南米予選敗退後に退任したチキ・アルセ前監督の後を受け継ぎ、暫定監督としてパラグアイ代表を率いるモリニゴ督。「我々にとって重要なゲームになる。ここはパラグアイ代表にとって新たなステージだ」と日本戦の意義深さを説いた。

 日本対パラグアイといえば、8年前の南アフリカワールドカップ決勝トーナメント1回戦、0-0のままPK戦までもつれ、駒野友一のPK失敗によって破れた試合が多くのサッカーファンの記憶に残っているだろう。

 ワールドカップ直後の2010年9月にも同じカードで親善試合があった。日本は香川真司のゴールでパラグアイを1-0で下して雪辱を果たした。今回はそれ以来、約8年ぶりの対戦となる。モリニゴ監督は「日本はアジアのトップレベルで、選手たちが世界の主要リーグで戦っている素晴らしいチーム」と賛辞を送ったが、同時に闘志も燃やしていた。

 新生・パラグアイ代表はワールドカップ予選敗退にともなって世代交代を進め、新しい選手たちが多く入ったことで平均年齢25歳前後の若さになっているという。40歳のGKフスト・ビジャールという例外もいるが、日本戦に向けた招集メンバー20人のうち12人が25歳以下という構成になっている。

 日本にとっては19日のロシアワールドカップの初戦を想定した相手にもなるが、「(南米の)全てのチームが異なるスタイルを持っている」とモリニゴ督は、コロンビア代表との違いを見せるつもりだ。「多くの選手がハイレベルな主要リーグでプレーしている。我々の強みはチームとして戦うこと」とクオリティにも自信があるようだ。

 そのうえで「我々が最後にコロンビアと対戦した時、アウェイで彼らを倒した(昨年10月5日に2-1で勝利)。我々は彼らと同じような実力を持っているし、南米のチームらしい姿を見せたい」と勝利への強い意欲を見せた。

(取材:植田路生【インスブルック】、文:構成:編集部)

フットボールチャンネル6/12(火) 6:10
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180612-00273899-footballc-socc

写真

【サッカー】<西野監督会見!>最後の試合「メンバー固定してない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528724140/

39 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:12:53.84 ID:peVm7dZl0.net

キープ力と突破力ある南米のチームって対人最悪の日本人に厳しいよね。今日もPK与えるんだろうなぁ

29 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:59:19.63 ID:nal0r82d0.net

>>1

ふふふ、それはどうかな?
日本には、前には多彩な攻撃で監督をも変えれるホンダや、
自分のミスで点を取られてDFを怒鳴る川島、それに・・・・

ふっ、ビビるだろうから今日はこのくらいにしといたろ

95 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:32:52.30 ID:ckOElUjg0.net

↓この人 バイアグラ代表だよ

57 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:29:55.19 ID:wqQJQ/6e0.net

>>50
仮想コロンビアはスイスだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 18:06:26.30 ID:rSe+03HO0.net

無得点だったらどうするの

94 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:26:35.98 ID:WqFMl8oj0.net

本気か。
パラグアイは予選の最終戦で勝てばW杯に出場できたのにな

21 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:51:19.96 ID:7/y0KJWM0.net

>>11
出場国は調整+情報戦
非出場国は若手テスト
どのみちW杯以外ではやる気ないし怪我もしたくないのよ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:46:45.96 ID:X6r5gMOL0.net

暫定監督が若手を連れてオーストリア旅行だろ

91 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:06:08.87 ID:mjaVJ/aQ0.net

お互いケガしないでね

4 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:38:11.84 ID:l72iA0jX0.net

怪我させないでね

113 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 19:53:40.28 ID:iqGd8F9i0.net

警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入りー^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`  

99 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:58:39.79 ID:6S8PbGq60.net

チラベルトのイメージしかない

78 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:53:38.41 ID:zqVKbcvW0.net

言い訳できるのもここまでだ
西野チェックアウトだな

64 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:42:42.22 ID:kwj0vDDf0.net

>>1
テレビ中継なし

48 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:21:05.95 ID:I8GsAawD0.net

勝てるわけねえし
勝っても負けても本田が叩かれるスレが乱立

26 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:56:53.42 ID:7/y0KJWM0.net

今夜のパラグアイ戦は勝つと予想する
まだ連携も何もできてないはずのチームだから

114 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 19:57:00.55 ID:T4VP7Bgt0.net

同じ実力だから仮想敵になってもらうんじゃないの?

85 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:00:58.98 ID:3Jlol23e0.net

アホみたいに頑張る日本代表
空気を読んで練習試合を消化しましょう
練習試合=実践形式のシュート練習←これぐらいでお願いします

103 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 18:12:41.77 ID:wPWjZh2C0.net

>>99
今ヤツは現役時代の倍以上に膨れ上がってる

88 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:03:18.69 ID:BHr2nPYQ0.net

FC岐阜見てたほうがなんぼかマシ
次も勝つ

111 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 19:02:41.53 ID:ltDQvCwW0.net

日本オワタ

84 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:59:17.64 ID:kdLMojbh0.net

日本は横パス バックパスを繰り出して相手の
陣形が整ってから攻めるをよしとする

フェアプレイというか武士道の精神に富んでいるというべきか
素晴らしい

93 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:26:12.25 ID:3qMNB1Yu0.net

>>75
昔パラグアイリーグに武田が行った。チラベルトが「タケダはニホンのマラドーナだよ!」て紹介してた

73 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:50:09.77 ID:PjgLIvqY0.net

>>72
そうなのか
じゃ よかた

でも出てきそうなんだよなぁw

33 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:06:33.40 ID:EtQsOMZJ0.net

PK戦でしか日本に勝てなかったくせに

49 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:21:34.29 ID:I8GsAawD0.net

>>46
そんなシステムないんだよ
一つお利口になったな

109 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 18:51:25.26 ID:OGXSiKLU0.net

リップクリーム

19 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:50:32.34 ID:8R/zsT/h0.net

>>10
まあつまらない試合だったけど、サカオタには1秒1秒が興奮だったよ
決勝トーナメントで本物の掛け値無しのガチンコ試合、もう貴重過ぎて
冷静で死に物狂いの中堅は、つくづく堅いと落ち込んだもんよ

100 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 18:05:38.80 ID:I3ZZ8Udt0.net

>>71
長谷部は指示出してよくやってるだろ
戦術一番理解してるはず

112 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 19:20:26.45 ID:nhDElAY3.net

今の代表だとJ2の上位チームくらいなら
下手すりゃ勝てるんじゃね?

2 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:37:22.92 ID:HDRz43fu0.net

完封でフルボッコにしてくれ

37 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:11:33.44 ID:WqtjU7MG0.net

まきぞえ駒野

17 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:48:55.72 ID:i/x+T03V0.net

がんばれパラグアイ

10 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:46:12.02 ID:erKMti3j0.net

8年前のパラグアイ戦は本当につまらない試合だったな
あれで勝てればまだよかったけど負けちゃったからな

87 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:02:36.00 ID:63C89KNc0.net

向こうはまったく整ってないけど
こっちもまったく整ってないという

53 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:25:46.92 ID:PjgLIvqY0.net

そんなパラを本田で迎え撃つって侮辱だよね

20 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:51:13.37 ID:v0XxKVk70.net

俺の魔羅具合どう思う?

117 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 20:09:19.46 ID:xV3xRLSvO.net

ここで0-1だと勘違いしそうなので徹底的にお願いします。

8 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:44:49.05 ID:rwYtX4g+0.net

サンタクロス

107 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 18:33:43.19 ID:w7o3UycH0.net

>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
ttp://press.jal.co.jp/ja/items/uploads/SAMURAI2_FIG2.jpg
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出

→他選手なら「試合勘がない」「試合に出てない選手を選ぶのはおかしい」等の記事が上がってきたはずが
→なぜか香川には上がらず、ポジティブ記事が多数上がる
→香川はトップ下を本田に奪われる
→過剰な「監督叩き」記事も多数上がり始め、本田叩きも加速
→世界ランク6位のスイス戦完敗(香川も後半トップ下で出場)
→6位相手に1試合負けただけで「本田はトップ下失格」の記事が上がる
→同時にアジア相手に10試合以上結果を出せなかったトップ下香川を推す記事が上がる

◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、JAL、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある

65 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:44:03.56 ID:We5FWz2SO.net

・普通はチームはフォワードやミッドフィルダーがどっから連動して守るか
取ったらどうビルドアップするか、約束事やマニュアルがある
・連繋について約束事やマニュアルがないと戦えない
・チームにはマニュアルの前提となる戦術があり、監督が決める
・戦術の選択肢はポゼッション、ハイプレスショートカウンター、引いて守ってロングカウンター
それらの戦術自体には本来優劣はない
弱いチームはボールを持てないからドン引きカウンターになるし、強いチームはボールを持たされるからポゼッションになるが
同じレベルならポゼッションはショートカウンターにショートカウンターはロングカウンターにロングカウンターはポゼッションにやられて戦術は変遷してきた
・トルシエはハイプレスだが最後造反された
・岡田は前から守るを土壇場でドン引きカウンターに変えて賭けに勝った
・ジーコはポゼッションで撃ち合いオーストラリアの体力勝負のパワープレイに潰された
・ザックは選手が言うこと聞かずに俺達のサッカーしかできなかった

・ハリルにはチームとしての予め決まった戦術がない、チームとしてのマニュアルが約束事がない
・ハリルのやりたかったことはさ、相手の癖や戦術や長所短所に応じて
デュエルしハードワークし仕事できる選手を当て嵌め相手の短所を突き長所を殺して自分達の短所を消すこと
・必然的にチームとしての連繋についてどこでチェックに入るかどうビルドアップするかマニュアルが約束事がない
・各試合毎に個人にはマニュアル与えてもチームとしてはない
試合毎に変わりひたすら試し続けた三年間
・ハリルはビデオを見せミーティングし指示を与える
一人一人違い試合毎に違いポジションも変わり、狙うところ狙われるところが変わる
完全に相手ありきの相手次第のカメレオンサッカー
・それを選手、協会、マスコミに言って支持をある程度得ていないと
引きずり下ろせなくしとかないと
・誰もはっきりイメージできなかったから引きずり下す運動ができた時に誰も守らなかったばかりか使われていた
重視されていた大迫や長谷部までハリルを批判した
・これはコミュ障ハリルが悪いよ、最低限の支持を得ていないと、解任できないようにシンパを作らないと
選手に協会に監督に支持されないと代表監督の地位は守られないんだから最低限の手を打たなかったハリルの失敗
・大迫や長谷部が文句言い長友までが更迭を歓迎してたんじゃどうしょうもない
何よりマスコミの一部でいいから支持を得ていないと
彼らに支持されていればクーデターは失敗した
・今の日本はハリルの頭の中にしかなかった戦術がマニュアルが約束事が引き継がれず何もない状態
・ハリルの口からガーナでセネガルをスイスでポーランドのパラグアイでコロンビアのマニュアルが始めて与えられたはずだった、アフリカにヨーロッパに南米に対するマニュアルが
・何もわからんで西野が引き受けて連繋について何もマニュアルも約束事もない今の状況
・ハリルは共通理解をマニュアルを選手に与えてないし西野は引き継げない
日本は完全に詰んだ
・何も決まっていないし、それを西野も田嶋も本田も大迫も長谷部も吉田もわかってない
それが最悪

32 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:05:39.50 ID:r511eDKU0.net

腹具合

104 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 18:14:16.95 ID:epaJF2SF0.net

わざわざこんなこと言うの怪しい
お金もらっててもおかしくない

35 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:09:19.47 ID:EYbrKeay0.net

日本のサッカーなんてFランクの学年1位みたいなもんだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:42:35.53 ID:DwfMoGOF0.net

正露丸飲んでガンバレ

118 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 20:12:04.35 ID:tu9X9xDM0.net

こりゃまた日本勝てないな
西野監督は1勝もできずに終わる可能性濃厚だろ
もうめちゃくちゃだよ日本サッカー

3 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:37:39.46 ID:pYMz/siA0.net

激しく同意

22 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:51:27.62 ID:aGd2RoRO0.net

スイス戦が仮想コロンビアっぽかったが

96 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:52:54.48 ID:npypuR3w0.net

昔の日本は親善試合番長だったのにな

6 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:40:06.48 ID:IUuyb8yw0.net

バイアグラと読み間違えた
梅雨で怠いわ

63 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:41:49.53 ID:oh5yHxQg0.net

>>8
> サンタクロス
それ、サンタ・クルス

36 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:10:04.69 ID:ox5eyR/E0.net

さすがに今回は買収したんじゃねーの
ココで負けるとキツイでしょ

75 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:50:43.43 ID:s1T8plUw0.net

チラベルトとサンタクルスくらいしか覚えてない

125 :名無しさん@恐縮です:2018/06/13(水) 01:31:57.87 ID:zv9maIJB0.net

>>1
そのパラグアイに4-2。

あれ?協会、西野批判してたハリ信は?笑

69 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:47:21.10 ID:PjgLIvqY0.net

>>68
おれは出るとおもってる (出ないの期待してはいるが)
そのために監督替えたから

59 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:36:14.12 ID:VfP0LKir0.net

>>58
タイ

92 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 17:21:08.81 ID:kDzQkaSq0.net

>>59
そうなんだ
ぐぐったらFIFAランキングてのは122位なんだね
ムエタイの国だから蹴るのはうまそう

67 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:45:09.17 ID:oh5yHxQg0.net

>>47
五輪より来年のコパ・アメリカじゃない?

44 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:19:21.81 ID:MTYXShVw0.net

>>34
代表経験がほとんどない選手
自信過剰若手にW杯出場国の強さを感じさせたい
負けることで指導しやすい環境を作りたい

51 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:22:10.47 ID:faYwAq210.net

>>48
本田はほとんど出ないだろ
日程的に控え選手の調整試合だ

13 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:47:27.86 ID:xDRh2jJz0.net

>>11
いやパラグアイは出ないから

77 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:51:47.77 ID:K27VLSJ30.net

よっしゃあああああああああ
全力でかかって来い(`・ω・´)

24 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:53:35.98 ID:IpOPjvE00.net

相手8人でも勝てないと思う

5 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:39:46.95 ID:ys7Lv7W10.net

> 日本対パラグアイといえば、8年前の南アフリカワールドカップ決勝トーナメント1回戦、0-0のままPK戦までもつれ、
> 駒野友一のPK失敗によって破れた試合が多くのサッカーファンの記憶に残っているだろう。

駒野さんへのリベンジポルノでしょ、これ

15 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 15:48:07.94 ID:XNXRThnC0.net

ホモホモしい

123 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 21:39:33.88 ID:ALSoNz/40.net

バレトとかもういないんだね

34 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:08:23.72 ID:q+oWSi8q0.net

先生!
パラグアイ代表の強さを三行でお願いします!

55 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:28:16.01 ID:jkHBXRA00.net

勝つのはもちろん無失点で頼むぜ!!

58 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:33:38.48 ID:kDzQkaSq0.net

サッカーに詳しくない俺に、日本は仮想どこなんだか教えて

74 :名無しさん@恐縮です:2018/06/12(火) 16:50:13.18 ID:3wWA7m+f0.net

日本フルボッコとは限らんよ
所詮親善試合だしこのまま結果残せないと本田外さないといけなくなり
ハリル降ろした事への協会への批判も無視できなくなるんで袖の下を
渡す可能性はある

(Visited 7 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑