万博「日本館」にドラえもん登場へ [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/12/23(月) 11:22:22.21 ID:veg7DqNu9.net
万博「日本館」にドラえもん登場へ | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2360544/full/

2024-12-23 11:14 ORICON NEWS

 経済産業省は23、大阪・関西万博(2025年4月13日開幕、大阪・舞洲)の「日本館」(日本政府館)の展示内容第2弾を発表。日本を代表するキャラクター「ドラえもん」が登場すると明らかにした。

55 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:41:57.54 ID:OQY4aKNe0.net

そういえばテーマカラーがドラえもんぽい

162 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:39:50.46 ID:hbmqzl1U0.net

ヤレヤレ┐(´д`)┌ヤレヤレ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:27:39.83 ID:yRz2qqYu0.net

声はのぶ代

227 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 22:12:09.01 ID:my27xdRM0.net

なんとお喋りするドラえもんです

221 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 21:07:41.62 ID:zS2/8J3i0.net

>>217
海外のティーンエイジャーの間ではイーロン・マスクよりあつ森のたぬきちのほうが
資本主義の権化のような存在として絶大な影響力があるw

209 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 19:26:21.15 ID:agLh9pcF0.net

何だかんだ言って
万博開幕までもう4か月切ってるのな

173 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 14:15:56.82 ID:LMaOVHL60.net

ドラえもんが登場するのか!
万博見に行こうなんて人いるのか?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:25:20.33 ID:ixuTkfHo0.net

実現したドラえもんの道具展示しといて

215 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 19:48:31.31 ID:vujKRUia0.net

ガンダムとかドラえもんとか万博ってコミケ会場か

247 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 19:24:54.24 ID:tIQFcxQ40.net

日本館には、金メッキの松本人志と斎藤さんの銅像立てとけばいいんじゃね、知らんけど

157 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:16:57.20 ID:A/cZura40.net

>>32
アメリカ版はピザだっけ、ドラえもんの好物

56 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:42:05.42 ID:i/HsdDuZ0.net

>>48
大相撲とかプロ野球とかJリーグとか

10 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:26:10.91 ID:rhSroo/g0.net


大阪ならプロゴルファー猿だろう

44 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:39:07.00 ID:32KGL2er0.net

パーマン4号でいいだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:44:34.88 ID:sM6wP0Dn0.net

ドラえもんの着ぐるみが大阪万博の目玉なのかw
未来を指向するなら、ドラえもんの道具を展示するとかできないのか?

26 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:32:42.89 ID:LrFUCEd60.net

>>1

経済産業省は23、日本を代表するキャラクター「ドラえもん」が登場すると明らかにした。

(笑)

140 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:52:31.92 ID:s5LvBuEK0.net

>>134
星野源がヤバかったみたいよ嫁まで巻き添え記し

17 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:28:47.75 ID:5TVavQ+X0.net

万博批判の急先鋒だったテレ朝どうすんだろうね

156 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:16:28.18 ID:7N56uBxo0.net

のび太「二十一世紀のニッポン人は「大量死」についてなーんにも考え無いんだね。 なぜなんだろう?」  ドラえもん「シーッ! 「ファイザー「モデルナ」について話してはダメ!」

125 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:30:39.60 ID:fpxk5UPK0.net

手塚に藤子F
生きてたら絶対断っただろう

198 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 17:32:07.39 ID:j4omFOgY0.net

泥船に乗せられて可哀想に…

223 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 21:28:50.66 ID:iw7FyokH0.net

万博なら過去のコンテンツを使うな

210 ::2024/12/23(月) 19:28:16.82 ID:jkHT5sNI0.net

ハローキティも藻類の説明に出るんだな

バブルが弾けて会社が傾き始めてから仕事を選ばなくなったとはいえ少しは選んでくださいよ、キティ姐さん

144 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:57:55.42 ID:keSKmo340.net

困った時のアニメ頼み

65 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:44:16.59 ID:cmI3K7zX0.net

アンバサダーもドラえもんだな
訴求力が桁違いだし

245 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 19:15:58.13 ID:8ur4yXKF0.net

>>220
アンパンマンの下、ドラゴンボールのちょい上くらい

224 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 21:36:04.28 ID:u+1btQpa0.net

今更ドラえもんとかあり得る???

130 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:36:53.62 ID:R0NHyzZG0.net

本気で今の技術でドラえもんを作るなら見てみたい
CGや着ぐるみや動かないやつならいらん

133 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:46:31.93 ID:82NfOcOM0.net

>>132
あのマスコットがテーマを表現している

54 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:41:56.24 ID:mTX9NHA60.net

ぼくホラレモン!!

226 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 22:11:20.48 ID:YN4EzZ2A0.net

大阪アニメランド展覧会
セクシーコスプレウィークあり

105 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:10:28.98 ID:8n9GBhuF0.net

修学旅行生は万博よりユニバ行きたいよな

176 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 14:20:18.96 ID:KEixrsbY0.net

このスレ北○鮮がNGワードなの?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:32:20.44 ID:zk7bb1C+0.net


89 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:57:46.14 ID:9OF69+5J0.net

ドラえもんは韓国発祥

132 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:44:02.97 ID:4HSR3TqH0.net

テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」なのにガンダムと言いドラえもんと言い、昭和かよ…

234 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 01:08:53.01 ID:6KPXQLSF0.net

リング上を吉本芸人が常時走ってるのがいいな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:00:01.25 ID:FCPrrxyc0.net

ドラゴンボールで俺も良いと思う
カプセルコーポレーション製っぽい機械置いておけば未来感もあるし

98 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:05:48.22 ID:bGDbnI5G0.net

目玉コンテンツ何もないから藁にも縋る感じ

213 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 19:35:09.41 ID:PnqmaDBC0.net

>>66
いなかっぺ大将の西一は賢者だがイヤミキャラだったな

7 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:24:46.42 ID:tbWsi9L90.net

僕阿部えもん

28 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:33:44.09 ID:IsLcdWDZ0.net

どうでもいいからさっさと中止しろよ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:38:43.05 ID:DRtx6Op30.net

全国のゆるキャラでも呼んどけ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:38:18.72 ID:Gv8lL40E0.net

オトナは益々行きたくなくなるだろう

197 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 17:28:37.81 ID:flgKxj6b0.net

なんで万博でマンガアニメなんだよ
日本の技術の凄さを見せてくれ

147 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:01:08.23 ID:zS2/8J3i0.net

>>113
ちなみにアニメ漫画作品はフランスでやってる
ジャパンエキスポを万博で開催すると言ってたのでそちらで参加予定w

24 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:31:27.58 ID:iNlp7Ekl0.net

またつまらぬものを

192 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 17:06:08.52 ID:3wwMFwS50.net

ドラえもんはいいよな
探偵コナンとか何が面白いのかさっぱりわからん

6 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:24:28.16 ID:+Xd1b1rS0.net

空飛ぶタクシーとか全部なかったことになっていて結果的に漫画キャラ頼み

235 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 01:23:25.54 ID:dYBavBPq0.net

>>6
最初は客を乗せようとしたけど、それは中止で展示のみになったのでは

142 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:53:40.38 ID:rQwmLPzX0.net

パソナ館が鉄腕アトム、バンダイナムコがガンダム、そして日本館がドラえもん
ヒーロ大集合という感じで誇らしい。日本スゴいわ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 17:16:36.41 ID:h185DCI+0.net

>>24
 ドラえもんをつまらないって?だとしたら許せねーぞその発言、ドラえもんは日本の宝だ、藤子・F・不二雄先生を侮辱する奴は俺が、許さねー

236 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 01:24:28.80 ID:dYBavBPq0.net

>>153
飛田新地方式で

120 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:29:30.48 ID:SPVBLKGG0.net

みゃくみゃくがフェードアウトしてドラえもんが前面に推し出される未来が見える

151 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:08:45.11 ID:KAwqapok0.net

ポスターのメインビジュはタコ焼き
目玉はガンダム(昭和アニメ
追加でドラえもん(昭和アニメ

万国博覧会だよねこれ?ww

93 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:01:11.09 ID:rA2QGQ4z0.net

アニメだよりでいくと多くの日本人にとって興味が低いものになり
チケットの売り上げが伸びないとなるのでは?

145 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:59:14.81 ID:BBhChyAf0.net

これにはF先生も草場の陰で泣いているであろう

131 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:37:21.06 ID:Yh9oRr5n0.net

ドラえもん誕生まで90年後くらいか

251 ::2024/12/27(金) 06:48:23.31 ID:u6VW7tSy0.net

>>85
中国人に怒られるから無理だろ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:21:00.41 ID:fm7LevZe0.net

>>114
>あとは国民的なキャラクター全然でてないね
マイナちゃんがいるよ
まあ商業的にはちいかわになるんじゃない

79 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:51:54.00 ID:FW/fO++U0.net

テレ朝かABCか分からんけど、朝日系が急に万博推してる背景はこれもありそうやな

165 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:46:49.16 ID:x10+8q6A0.net

>>164
利権

27 : 警備員[Lv.12]:2024/12/23(月) 11:33:10.10 ID:aGGqNqFW0.net

>>9
秘宝館じゃんw

208 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 19:25:58.37 ID:AgWPCOyv0.net

>>18
バルセロナの元会長のあだ名がのび太だったレベルなんだが

108 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:14:29.39 ID:zS2/8J3i0.net

チケットも売れてないことだし、任天堂を巻き込んでスプラトゥーン、マリオカート
スマブラの特別大会を開催して、全国の小中学生を動員しようぜw

100 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:07:56.25 ID:jL9gGsYv0.net

どうせなら、ドラえもんとマリオのコラボしろよ。

128 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:34:20.40 ID:zS2/8J3i0.net

>>114
舞浜帝国の主力キャラは戦前生まればかりだし、アメコミヒーローも誕生して
60~80年のキャラが多いのでそれと比べると日本のキャラはまだ若いほうだぞw

184 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 15:47:01.39 ID:MacvgIJ00.net

>>1
昭和脳

本当に人呼びたいなら推しの子登場させろよ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 15:48:43.94 ID:zXg1WMQD0.net

ドラえもんがダメなわけじゃないけど、それ目当てで人は集まらんやろ

211 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 19:29:07.90 ID:gimDYRlp0.net

結局サブカル頼み
東京五輪思い出すわ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑