【MLB】イチロー氏の米殿堂 満票選出をMLB公式サイト記者が期待 依然として満票をキープ [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2025/01/03(金) 11:29:05.32 ID:4iu9c3xN9.net
 MLB公式サイトのJ・モロシ記者が、イチロー氏(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)の野球殿堂満票選出を期待するコメントをした。MLBネットワークの番組に出演した動画が2日(日本時間3日)にX(旧ツイッター)で公開された。

 同氏は殿堂投票での10票の投票先を公開。イチロー氏の欄にも投票した証しであるチェックマークが入っていた。同氏は「どれくらいの期間、支配的だったかを重視する」とし、「10年から12年間リーグを支配した選手であれば、それは簡単な選択だ。それがCC(サバシア氏)やイチローのような選手で、彼らが全会一致で選ばれることを願っている」と話した。

 メディアやSNSなどで公開されている殿堂投票の結果を集計しているサイトでは、全体の23・7%にあたる92票現在で、イチロー氏が依然として満票をキープしていると公開している。サバシア氏は早々に満票の可能性が消滅している。

 モロシ氏はまた、ブレーブスなどで活躍した元楽天のA・ジョーンズ氏にも1票を投じており「ジョーンズはキャリア最初の10年間で非常に支配的なプレーヤーだった」と指摘していた。

https://hochi.news/articles/20250103-OHT1T51009.html?page=1

11 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:35:38.01 ID:jLZYU0NT0.net

うーっ 満票! デッデデレッデ デッデデッデッデ

29 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:46:01.10 ID:k8FJXqTD0.net

殿堂入りは匿名投票だから満票は難易度高いよな

63 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:19:26.99 ID:VLX2FSCP0.net

イチロー、大谷

俺が生きてる間にあと何人日本人の殿堂入りが見れるかな

65 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:20:09.62 ID:g2/bfMxK0.net

無理だろ、敗戦国だし

21 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:40:35.90 ID:uyAjs8Ss0.net

イチローに入れないとレイシスト野郎のレッテル貼られちゃうからな😙

30 ::2025/01/03(金) 11:46:01.33 ID:/g2N4non0.net

さすがイチロー
過去の満票はリベラだけでジーターは一票だけ基地外が混ざってたな

129 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 10:23:21.35 ID:9iBXwuIM0.net

>>26
信じないんじゃなくて「すべてデータ通りに機械的に動くのではなく、それ以外の部分も大事にする」という事だろ

78 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:37:46.31 ID:HfNcbSeG0.net

正月早々「初夢はカンジャンケジャン」とかチョン丸出しでマジ気持ちわりー

きまぐれクック@かねこ🔪🐡
@Kneko__
初夢で究極のカンジャンケジャンをみなさんに振舞ってました🦀正夢になるかも,,,
8:00・2025/01/02
imgur.com/X1VB0GV

94 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:10:42.37 ID:LLuSepqB0.net

差別の国だからイエローには入れないみたいな奴がいるだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:33:05.98 ID:bOmZtsMT0.net

満票はないわ
イチローが自分の成績しか考えずチームの和を乱してたのは有名だろ
チームを勝たせられない選手はいくら成績残してても評価出来ない

61 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:17:53.12 ID:ECni5ZZX0.net

何でこんなにゆっくり開票なん?
投票は同時だよな?

121 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 13:38:11.87 ID:ZsxUuGb50.net

>>10
チーム成績は個人の力ではどうにもならないのはメジャー最高選手大谷見てても分かったろ

68 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:53:33.27 ID:H+zIDEHp0.net

>>35
いやMVPはチームへの貢献度Warが基準

87 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:58:51.09 ID:IcpwnoPT0.net

>>64
わざわざ開いて自己主張する前に
首でも吊って地球に貢献しろよ。
生きてるだけで常に損失なんたから。

19 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:40:23.71 ID:tOTKx2lW0.net

関係ないけどこのビール飲みすぎたおっさんみたいなお腹のこの子はメジャーいけるの?
i.imgur.com/5OoXLNB.jpeg

3 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:30:59.87 ID:vxEYOY6o0.net

>>2
お前もだろ?

100 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 17:30:38.33 ID:dNZCdzIb0.net

誰が反旗を翻すか見ものだな

106 ::2025/01/04(土) 09:10:51.30 ID:GiixYuRC0.net

あの成績で満票にならないシステムがおかしいんだよ
ベーブ・ルースもハンク・アーロンも満票じゃないって意味がわからなすぎだろ笑
記者の個人的なエゴを出させるからこうなるんだよ、資格1年目は早いとか〇〇も満票じゃないからとかどうせ他の記者が入れるからとかさ

イチローは殿堂入りに値しますか?という質問にNOを出せるわけないわ
もちろん歴代最高の選手ですか?欠点はありませんか?と聞かれたらNOだけどな

27 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:45:21.53 ID:YYbpw/p20.net

この後ピート・ローズが追い上げて万票倍返しする胸熱展開まだぁ?

10 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:35:26.36 ID:8Z9/rjMo0.net

チームが勝てないのがマイナス要素やろ

8 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:34:01.79 ID:mmznC2rX0.net

>>4
リベラは満票だったような
ジーターは逃したけど

73 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:26:37.61 ID:OowF7K6s0.net

AJなつい

74 :!dongri:2025/01/03(金) 13:27:32.66 ID:FBAsfCkx0.net

モンキーフィスト猿拳の人?

2 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:30:18.41 ID:dlRIPjfv0.net

麻生太郎の下着は黒ビキニ

25 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:43:56.99 ID:zRj/iFjO0.net

イチローは焼き豚じゃなくても大谷ハラスメントみたいなものもなく、日本の好感度ナンバー1だからなぁ
でもそれがある意味厄介だ
ここでまた日本人が殿堂入りとかになったら、ますます焼き豚メディアの野球ハラスメントが増えてしまう

28 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:45:59.98 ID:/HDghvPM0.net

>>19
ドラフトで上位指名される見込みらしい
ファースト専だから評価低いかと思いきや打球速度がトップクラスなんだとか

93 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:07:28.62 ID:cj/W9SWf0.net

イチローは辞退するでしょ
国民栄誉賞ですら辞退したんだから

126 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 13:43:08.35 ID:V20ENrH30.net

殿堂入りとかどうでもいいことに躍起になってるから人気下がるんだよ

22 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:40:51.11 ID:bpLzPf4c0.net

ちょっと前の掛布みたいな肩書なんだね

33 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:48:10.64 ID:/HDghvPM0.net

OPSが出て来てイチローの評価下がったけどWARが出て来てまた再評価された
でもWAR60ということを考えると殿堂入りは良いけど満票はあり得ないんだよな
ステロイドホームラン競争の時代に新たな野球感を持ち込んだという評価が加わるのであればそこはプラスになるかもだけど

109 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 10:10:33.67 ID:y9C6bHqS0.net

ノーパワーで四死球も少ない、殿堂に値しない
と考える記者がいる可能性は低くないだろう

116 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 12:55:38.26 ID:csSqDpt20.net

>>85
まだ10年やってないから確定ではない

36 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:49:44.73 ID:R0Gy85dd0.net

やきうんこの殿堂なんてアメリカじゃ誰も興味ないし、やきうんこをやってる事自体、馬鹿にされるからなw
やきうマスゴミの全米熱狂詐欺でまた日本の情弱だけが大騒ぎするんだろうなあ、きっしょ

24 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:41:05.73 ID:djXKuo4v0.net

>>4
リベラは満票だが

101 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 18:05:43.45 ID:oRCSAgp00.net

イチローが最大に評価されて良いのは10年連続GGだな
身体能力マンのメジャーの中で日本人がこれは凄すぎる
日本で上手いと言われていた鈴木誠也を見れば、どれくらい凄いか分かるべ

26 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:44:47.60 ID:+tfMusYl0.net

データは信じないイチローさん

42 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:54:44.49 ID:fEEGJkoB0.net

しかしマリナーズって弱小球団だったんだな
あんなにシュッとしたユニフォームなのに

104 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 00:31:48.00 ID:eAzDaowh0.net

>>1
この開票率で満票って事は、最終的に満票に足りなくてもせいぜい3票だな

127 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 13:47:31.15 ID:Z99okRHv0.net

>>119
極端な話、これから在籍だけで一試合も出場しなくても殿堂入りは確実。
また例外的に9年で選ばれた選手もいるからそっちでもチャンスある。
今までのような成績をあと数年続けたら、殿堂入りどころか満票も確実になる。

125 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 13:41:27.21 ID:gW2zHim20.net

>>119
傑出率で入る可能性が高い
近い例としてサンディーコーファックス

51 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:05:37.34 ID:CxwrkEsO0.net

>>7
目立つために不必要な盗塁して脱臼した大谷さんに言えよ

40 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:54:35.34 ID:/HDghvPM0.net

MVPも満票多いからな
指標ばっかり見てお前の価値観は無いのかと
何のために多人数で投票してんだよって言いたくなるわ

16 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:38:45.61 ID:GkISK9Fh0.net

殿堂入りでのスピーチで酷いことが起きそう

86 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:57:29.26 ID:IcpwnoPT0.net

それにしてもここは朝鮮多いな。
日本人の掲示板なのにな。

狂った鮮人を炙り出せる選手だったよな。

66 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:24:09.41 ID:V/PEEYY30.net

サバシアは早い時期に大谷が最高の選手で有ることを公言してたな
先見の明があったわ

23 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:41:05.17 ID:pik+p5e+0.net

この手のやつは人種差別するやつが1人くらいは紛れ込んでくるだろうし
満票は無理なんじゃねーの?

50 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:04:32.02 ID:IErVXJWG0.net

いつ発表?

120 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 13:33:42.78 ID:ZsxUuGb50.net

>>7
マリナーズ低迷期に一番チームに貢献してたのがイチローなんだが

35 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:48:27.23 ID:8HkDssbq0.net

>>7
それこそアメリカでは消滅した価値観だろ チームの順位にかかわらず単純に優秀な選手がMVPが選出されるし

80 : :2025/01/03(金) 13:45:55.83 ID:VDO8/kIw0.net

てか野手で満票の選手は1人もいないんだっけ?

97 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 14:26:02.49 ID:IcpwnoPT0.net

これまで初年度100%選出されたのは
マリアノ・リベラただ一人。
ジーター、グリフィーJr、ライアン、
リプケンJrでも100%取れてない。

殿堂に選ばれるなら、それは凄いこと。

107 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 09:22:18.36 ID:BHQeq/p00.net

殿堂入りには賛成だけどジーターやケン・グリフィーJrやマダックスやランディ・ジョンソンが満票でないのにイチローが満票なのはどうなの?
と考える投票者が1人か2人はいるだろうなあ

123 ::2025/01/04(土) 13:39:27.93 ID:Lua2/FCt0.net

マリナーズ時代のベルトレイがしっかり働いてくれてたらイチローも何度かプレーオフに行けてたかも。あの時代のベルトレイ見てた日本人は彼がイチロー以上に安打数を伸ばして殿堂入りするとは想像出来なかった

77 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:37:17.12 ID:sTOPkYcE0.net

>>12
MLBに野球を教えた

122 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 13:39:27.62 ID:ZsxUuGb50.net

>>16
マリナーズでの殿堂入りスピーチは現地好評だったが

>>17
既に投票は締め切ってる
日本時間1/22に最終発表

58 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:15:16.13 ID:8N1y24oF0.net

そんなゆっくり開票してんの

72 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:12:15.71 ID:UNByv4A30.net

>>33
遅くともシーズン安打記録の頃にはもうOPS信者みたいなやつはいたし、WARも知られててソイツらは鼻で笑われてたよ

95 ::2025/01/03(金) 14:19:37.24 ID:7TuJqIeg0.net

>>92
なんでそんなキモく荒れてんのか知らんが、俺は
「満票じゃなかったらダメだとでも言うのか!」
なんて言ってねーだろ笑
ストローマン論法ダサいからやめてね

俺はただ選出する基準を整理しないと今後もアホみたいなことが続くって言ってるだけだよ

イチローは満票で殿堂入りで当然だと思ってるし、過去に満票じゃなかった多くの人も満票であるべきだと思ってるだけ
一記者のしょうもない逆張りで玉に傷を付けるのはおかしいって話

6 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:32:55.43 ID:jCtmK8yO0.net

大谷が引退するまで満票は取らせないとか考えてる人いそう

6 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:32:55.43 ID:jCtmK8yO0.net

大谷が引退するまで満票は取らせないとか考えてる人いそう

115 :名無しさん@恐縮です:2025/01/04(土) 12:45:06.44 ID:wEJPPduV0.net

へそ曲がりはどこにでも居るからな

84 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:51:10.30 ID:zRj/iFjO0.net

大谷は満票無理だろうな
水原の件で、かなりアメリカ人には疑われて叩かれた

54 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:09:41.59 ID:1LXyxAET0.net

>>5
内野安打マンだったイチローさんより松井のほうが格上なのは当たり前だろう?

71 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:02:22.65 ID:iRB6V6+R0.net

>>68
同じこと言ってますよ

60 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:15:40.59 ID:/HDghvPM0.net

>>56
吉田正尚

4 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:31:05.30 ID:kfyAGZmp0.net

満票にするならリベラの時点でやってるだろうし誰かは裏切るでしょ

88 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 13:58:57.88 ID:x24NChgj0.net

>>82
なんでこういう事をぐちゃぐちゃ言う奴がいるんだろ?

マラソン大会は1着でゴールすりゃ金メダルだが
記録更新しそうなペースだったらそれを楽しみに見守るだろ?

それだけの話だよ
「満票じゃなかったらダメだとでも言うのか!」
とか誰も言ってねえの(笑)

37 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:51:04.01 ID:rHsuOhTc0.net

なんでこんな差がついた?

○松井
2009WSMVP
殿堂入り投票0.9%

○ジーター
2000WSMVP
殿堂入り投票99.75%
永久欠番2

どちらも打撃タイトルなし

64 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 12:19:54.21 ID:OAN841Bm0.net

>>1
もうこいつの話題見たくないわ

14 :名無しさん@恐縮です:2025/01/03(金) 11:36:50.45 ID:EBpmTt3l0.net

大谷は二刀流じゃもって1年そこらだろうから長年外野手やったイチローが評価されるのは当然だろ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑