【老い】女性にも世の中からもモテたい─石田純一71歳が噛みしめる「不倫は文化」今の思い [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2025/02/22(土) 20:38:03.65 ID:YwCeSk0r9.net
昨年、70歳の節目を迎えた石田純一(71)は「モテなくなりました」と笑う。
老いも忍び寄る年齢に差し掛かったが、今は焼き肉店で精力的に働いている。
かつてトレンディードラマで一世を風靡した男は、老後の人生をどう考えているのか。世の中がとことん清廉性を求めるなか
いま噛みしめる「不倫は文化」発言への思いとは。

(取材・文:中西正男/撮影:近藤俊哉/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
2025-02-22 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9549b2f538968a758886e3015da5255b2b760815

https://news.yahoo.co.jp/articles/9549b2f538968a758886e3015da5255b2b760815?page=2
以下4頁あり

2023年5月に千葉・船橋に仲間と焼き肉店をオープンさせました。ほぼ毎日、そこに通って接客する。それが今のルーティンになっています。

やっぱり僕がいるから来てくださるお客さんも正直いらっしゃいますし、ありがたいことにすごく喜んでくださる。どれだけ疲れていても、喜んでいただけたら疲れも吹っ飛びますしね。

そんななか、先月の誕生日で71歳になりました。70 代になったからといって、急に何かが変わるもんじゃない。
連続した線路の上にいるだけで、僕としては特に変化を感じてはいないし、自分から見える景色は一緒です。

【中略】

●70代ならではのモテる感覚は考えておきたい

自分が変わった気はしないと言っても、もう71歳にもなるとね、変な話、モテなくはなりました(笑)。
60という響きと、70という響きだと、やっぱり違うんでしょうね。これは、仕方のないことでしょうし。

このご時世、結婚している僕がモテの話なんてすると叱られるのかもしれませんけど(笑)。
モテるということに関しては、自分の経験則として、すごく大切だと信じている部分があるんです。
モテの感覚と仕事は合致するというか。30代でトレンディードラマが当たったときも、ドラマでドンと世に出る少し前からやたらとプライベートでモテだしたんです。

【中略】

●「もう若くは見えない」ときが絶対に来ます

【中略】

●「不倫は文化」発言で波瀾万丈の人生

今年に入って、またテレビのお仕事も増えてきたし、新しいお仕事もたくさん入ってきているんです。
昔とは違う形ですけど、今の自分なりのモテ方ができているとすれば、ただただありがたいことだと思います。

この前、(芸能事務所タイタン社長の)太田光代さんがすごくうれしい言葉を言ってくれたんですよ。
「石田さんって何か気になるのよね」と。テレビとかで見ると、少し出ているだけでも知らず知らずのうちに見たくなっちゃうと。
そういう部分って作って作れるものではないですよね。

【中略】

それで言うと「不倫は文化」という言葉が独り歩きして、いろいろなことがあった人生でもありました。

また物議を醸すかもしれないけど、今はとりわけ不倫への“量刑”が厳しくなっている世の中でもあります。
ただね、そもそも恋愛に倫理なんかあるのか。本当に正直な思いを言うと、そう考えたりもします。
もちろん、ダメなことはダメだし、倫理はあったほうがいい。でも、そこを超越することが起こってしまうのも事実だし、そこをないものだとするのは不自然なのかなとも思うんです。

不倫を全面的に良いものだとはもちろん思いませんし、たたかれても仕方がないことだと思います。
ただ、たたくことはあったとしても、みんなで寄ってたかって社会的に抹殺するようなことはやめたほうがいい。
僕はそう思います。そんな権利、誰にもないし。

昔ね、妻の理子に聞いたことがあるんです。「どこからが不倫だと思う?」と。
彼女は二人だけでご飯に行くのもアウトだって言っていました。
それが彼女の線引きで、ここに対しても、人それぞれの感覚があるはずです。なんというか、何のグラデーションもないなと。

●「不倫イコール極刑」の世間に問いかける

「不倫イコール極刑」。そんなシステマチックな構図が押しつけられている。繰り返しますけど、不倫はいいことじゃない。
それにしても、それはやりすぎじゃないか。倫理、倫理と振りかざしているのに、実際に世の中がどれくらい良くなっていますか。それも同時に思います。

もう少しおおらかになりませんかと僕は言いたいです。

69 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 09:40:05.08 ID:W020x7y30.net

石田純一が焼いてくれる焼肉ちょっと食べてみたいww

36 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:28:03.51 ID:aruZEVK60.net

あんまり調子にのってるとトンビに硬式球ぶつけられるぞ

20 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:00:46.17 ID:aRTXfA3m0.net

男も女も本音じゃモテたいんだろ
だって女も家庭があっても不倫をするからね

49 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 22:45:38.96 ID:6s8lf5kR0.net

不倫イコール極刑w
つか石田はインタビューの度に当時絶好調だったのに不倫は文化ですべてなくしたみたいな事言うんだけどもう人気落ちはじめてたんだよな
だからこそテレ朝でJチャンネルのキャスター受けたわけでさ
テレ朝はテレ朝で視聴率良くなかった夕方のニュースをどうにかしたいと思って石田にオファーした
こんな感じで鳴り物入りで始まったJチャンネルだったが視聴率も振るわず石田じゃだめだって雰囲気だったんだけどすぐに首切るわけにも行かずに困ってた所に不倫は文化
テレ朝にとっては渡りに船だった

6 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:41:33.00 ID:GST2U7EC0.net

不倫は文化と発言したんじゃなくて
(不倫は)文化みたいなものと言ったんだけどな

39 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:37:55.10 ID:uedcs5MO0.net

>>37
良いことだと思うけどなぁ

39 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:37:55.10 ID:uedcs5MO0.net

>>37
良いことだと思うけどなぁ

41 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:48:04.90 ID:NMs6rM3h0.net

さすがに70でこれはすごいだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 00:42:04.44 ID:cDo5WiKJ0.net

>>1
コロナ禍のしくじりと変に政治に深入りしなきゃ今でも仕事と人気有ったろうに

30 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:05:14.88 ID:/YWJrBbV0.net

案の定息子はヴァカで七光りでしかなかったな

75 : 警備員[Lv.20]:2025/02/24(月) 02:37:48.07 ID:yeWCMfL30.net

悪い人ではない

43 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:55:10.88 ID:jNCDR4vb0.net

江戸時代なら重ねて4つにされたんだから
いい時代だよ

66 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 03:36:19.51 ID:j3SQOGjc0.net

おおらかってどれくらい迷惑かけたら許してくれんだろ石田純一は
仮に不倫で1000万の損失とかでも補償すんだろか

33 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:20:13.96 ID:uedcs5MO0.net

>>1
本能的、動物的には不倫は正しい
あとスウェーデンのフリーセックスか
聞いた話によるといくらフリーセックスでもパートナーの友人や近所の人をやりまくるのはルール違反らしいがw
まあでもルール違反とされると逆にやりたくなる人も多いんだろう

46 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 22:12:52.52 ID:FQuXWaZL0.net

トレンディ

47 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 22:16:00.33 ID:dckZUoTS0.net

加藤哲郎「巨人はロッテより弱い」

11 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:49:44.43 ID:RRozBG1H0.net

毎年のように不倫で騒がれる芸能人が出てくるけど誰も石田純一の言葉を継承してくれな
当人たちの本心はみんなやってるじゃねえかと言いたいだろうけどさ

7 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:46:37.17 ID:SLzEsjDD0.net

森本レオは異文化交流

71 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 10:44:41.50 ID:bzNPp7iY0.net

不倫やオンラインカジノ等なんて、関係各所でやり取りしろよ。
部外者が自分正義を振りかざすなよ、自分はそこまでできた人間なんか?
だいたい、赤の他人が不倫したって自分の人生に関係無いやろ、ほかっとけ。

21 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:01:30.15 ID:ZyIerKDw0.net

イタタな爺

59 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 02:49:51.89 ID:aaoXKRDP0.net

不倫は民事上の不法行為です

62 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 03:05:13.43 ID:X7UuwcZT0.net

都知事選も左の陣営に担がれたみたいだけど
そもそもこの人思想とかなさそうだったしな
たぶん何も考えてない

5 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:41:19.69 ID:0UWY/Ayt0.net

不倫をした側の人間が言うことじゃないだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:39:37.40 ID:dKN6/ZxN0.net

まーだ言ってる

50 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 23:32:14.30 ID:OwNuJ3ID0.net

結婚に対する考え方・縛りをキツくして、自分は結婚と無縁な独身が、
不倫した人間をSNSでコテパに叩く
結婚できない世界線を一生懸命頑張っているんだよなー、コイツラは笑

58 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 01:59:41.89 ID:fT9HzeCG0.net

中西って松ちゃんの記事の人か

74 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 11:07:28.81 ID:y1PDoAVK0.net

転落人生

53 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 00:02:16.36 ID:L1ugi+w40.net

女にはだらしないが嫌な感じな人ではないと思うわ
人たらしで実際会ったらファンになってしまいそうw

73 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 10:56:39.71 ID:MrGre5C10.net

人を好きになる気持ちに嘘はつけないからな!

14 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:55:07.55 ID:P/U/ZE+W0.net

不倫は文化なんて言ってないだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 22:42:25.80 ID:BXcqO/Dj0.net

こいつの息子みたら答えは出てんだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 22:02:42.74 ID:ZJZ/wBbR0.net

>それにしても、それはやりすぎじゃないか。倫理、倫理と振りかざしているのに、実際に世の中がどれくらい良くなっていますか。それも同時に思います。

石田のいう寛容と多様性とか言ってた欧米が移民LGBTに寛容過ぎて大混乱してるのなんで意図的に無視するの?

自分を正当化したいために社会問題化してまで巻き込むの止めてくださいよ
ほんとこの手のセレブたちのズルさ腹立つわ

56 : :2025/02/23(日) 00:37:56.56 ID:LmfwJ+9Q0.net

たぶん彼は、ほんとうはこう言いたいんだろう
「ほら見ろw今の世の中は、相当数のやつがじっさいに不倫している。文化そのものじゃないかw」
「おれは、みんながしていることをみんなの代わりに発言しているだけだwおれだけのせいじゃないww」
こういうふうに、はっきり言わないだけ、えらいよw

おれは、不倫とかそういうのは一切やっていないがww

15 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:58:00.85 ID:Dqv/zOY30.net

極刑w も少し大らかにってお前が言うなだわ
奥さまはよくわかってる 2人だけでご飯にいくのもアウト
大らかにしていればこりないやつは何度でも繰り返す

31 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:13:45.90 ID:/I45TxZn0.net

>>6
つか答えとしてとんちんかんだからなあ
煙に巻こうとしてたんかもね

76 :名無しさん@恐縮です:2025/02/24(月) 03:11:48.92 ID:wSbezF+i0.net

もう世の中は求めてないから
宮家きってのダンディとでもつるんでろよ

68 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 09:38:13.51 ID:7x4x3Ddb0.net

>>54
壱成は学生結婚した時の1人目の奥さんとの子だろ
松原は2人目

4 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:41:15.21 ID:J4L7KqZl0.net

不倫は映画や音楽という文化を生んだ側面もある
って言ったのを切り取られたのになんで反論しなかったんだろう

27 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:03:26.59 ID:ZyIerKDw0.net

>>14
うん、言ってない
歴史を紐解けば不倫から生まれた文化芸術もあったでしょって趣旨だった

26 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:03:23.23 ID:WH6AobzC0.net

舘ひろしは75歳だけどもててるよ

17 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:58:45.70 ID:xRa4/Yz70.net

男女の関係って非常にパーソナルなものだよな

他人が口をはさめるものではない

67 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 07:28:32.51 ID:RR2pVFbw0.net

>>6
そんなことも全く言ってない
「今までの文化を作ったり、良い音楽や良い文学っていうのは、そういうこと(不倫)からもできているわけだし、それが小説がすばらしければ褒めたたえられて、その人の行為は唾棄すべきものとは僕は思えないね」としか言ってない

34 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:22:09.03 ID:wqbuFgwT0.net

家やら売って家族のために焼肉屋頑張ってるのは偉いと思うわ

42 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:52:17.21 ID:2K85AnQQ0.net

有名だけどこのお爺さんの出演作品見たことないな
どんな映画やドラマに出てたんだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:59:48.93 ID:KfUZDMnW0.net

お笑いも歌舞伎役者も野球選手も不倫するし
不倫が文化のパワーの源ともいえないこともないよな

45 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 22:10:10.82 ID:cCAylZLP0.net

元嫁死なせといてケロッとしてる
ま、これくらいじゃないとやっていけないわな

70 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 10:43:19.92 ID:LhPPtAYj0.net

石田「不倫して何が悪い💢」
奥さん「何でこんな奴と結婚したんだろ??何か大きな勘違いしてたんだな。私(T_T)」

23 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:02:33.16 ID:6eZ9NCOB0.net

この前ネプリーグで観たけど反応速度が名倉と同じくらいだった

29 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:04:27.56 ID:Y8zQvk9B0.net

>>10
ナイツの土屋に似てる

25 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:03:21.66 ID:532/dYbT0.net

70ってチンポ勃つん?

40 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:39:24.29 ID:D5UgMmQT0.net

まだそんなこと言ってるのかよこのジジイwwwwwwww

10 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:48:48.48 ID:ZYrgGi9K0.net

TVプレイバックに出てた頃はカッコ良かったけどね
ピークはこの頃か

8 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:48:28.17 ID:R3Te5Mra0.net

歩いて3分の所に店あるけど
繁盛して気配はない
場所が悪過ぎるよな

65 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 03:22:51.07 ID:4EjgEK+H0.net

渦中の当事者なら文化だののたまうのも分らんでもないが、配偶者がテメエ置き去り、家庭ないがしろで不倫に走っても文化で済ますなら
まさに倫理観なんて無くていいという話

12 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:52:39.54 ID:airKPPJl0.net

白髪は染めてるだろうが71歳でもフサフサだからモテる

2 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:39:37.30 ID:t9raLe0Z0.net

いいよね
無責任で

37 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:34:52.39 ID:miIGqOUV0.net

70にもなってモテたいとかほんと救えないな

51 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 23:34:21.02 ID:NPcaAd+60.net

石田純一は不倫は文化などと言ってない
ってのをバカせまい史で丁寧に掘り下げててワロタw

63 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 03:10:25.94 ID:QbafO9ik0.net

>>42
影の軍団で服部半蔵の部下役で出てる

64 ::2025/02/23(日) 03:17:21.70 ID:bfyy8jSr0.net

ポリコレで不倫は文化じゃなくなったが
結婚も文化じゃなくなった
何で遊び呆けて年取るだけの女に一途でいる意味があるのか

32 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:15:18.57 ID:ShFGC0K40.net

薄っぺらいなあ

61 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 03:00:16.14 ID:X7UuwcZT0.net

なーんか容姿と当たりの良さだけで世の中渡ってきたような人だよな
幾つになっても中身が薄っぺらい

35 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:27:07.72 ID:5BmYgvBu0.net

石田純一とかRIKACOとか当時から少しバカにされてる雰囲気だったな

9 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:48:28.34 ID:M3YERTLe0.net

>>7
何で普通に活動しているのか不思議でならない

60 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 02:54:31.75 ID:aaoXKRDP0.net

>>33
じゃあ動物的に着てる服全部脱いで素っ裸になって道端の草でも食べて生きていけばいい
動物的にはそっちが正しいだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:37:09.54 ID:ELqbFmdM0.net

ドラマに出ていた一時期は別として
ずっとこのキャラでやっているよな
そして消えない
なかなかしぶとい人

24 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 21:02:44.21 ID:4kWSP6qF0.net

万人に受けることなど無理

13 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 20:54:24.53 ID:J/b1q8eq0.net

>>6
それは石田本人が言ってたな。
ただ、新聞や週刊誌の見出しなんだから短く要約されるのは当たり前。「そんなこと言っていない」なんて言い訳するのが女々しすぎる。

54 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 00:04:32.51 ID:Urrt5iHU0.net

>>1
昔はカッコ良かったけど、今は晩年の東尾修とそっくりの気持ち悪い顔のじいさんになってしまったよな。

悪い人ではないんだろうけど、頭が悪いのが致命傷だったね。

でも石田純一はあのメンヘラの気持ち悪い顔したハゲ息子よりはレベルが高いとは思う。
もしかして、あの気持ち悪いハゲ息子の俳優も松原千明との子供なの?
絶対に松原千明さんの遺伝子は入ってない気がするどな。

55 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 00:13:21.49 ID:XEFtRoiX0.net

ドラマで全く見たことないから役者の肩書きやめろ
役者でも何でもないだろこのおじさん

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑