【映画】押井守監督『イノセンス』続編の可能性に言及「やり残したことが一つだけある」田中敦子さんの思い出話も [muffin★]

1 :muffin ★:2025/03/02(日) 16:50:09.62 ID:ip2fzxhE9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0147660
2025年3月2日

映画監督の押井守が2日、TOHOシネマズ新宿で行われた映画『イノセンス』(2004)の公開20周年記念トークイベントにバトー役の声優・大塚明夫と共に登壇。イベント中に「『イノセンス』の続編を作ってもいいかなと思っている?」という質問に「〇」の札をあげていた。

人々の意識が“電脳”につながれた近未来で、多発するサイバーテロなどに対抗するため結成された、全身義体のサイボーグ・草薙素子が率いる超法規特殊部隊「公安9課」の活躍を描いた『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(1995)。『イノセンス』は『攻殻機動隊』から3年後が舞台の続編となる。公開から20年の節目に、士郎正宗のSFコミックを原作に押井監督が手がけた、両作品の4Kリマスター版が2週間限定で公開されるというニュースが発表されたとき、大きな反響があった。

押井監督は、『イノセンス』の制作を振り返り「完成した当初は『自分ではこれ以上できない』と思っていた」と前置きすると「でも、今振り返ると20年前の自分は、まだわかっていなかったな……という部分はなくはなかった」と振り返る。

さらに押井監督は『イノセンス』について「簡単にいうと、素子が去ったあとのバトーの物語。とても切ない話。『攻殻機動隊』よりもはるかに情緒的な作品でセンチメンタルな話」と定義すると、司会者からの「『イノセンス』の続編を作ってもいいかなと思っている?」の質問に、戸惑いながらも手にした「〇」の札をあげる。

躊躇したことを司会者に突っ込まれた押井監督は「ちょっと条件があると思った」とつぶやき「実際(第3弾の制作を)やりかけたことがありました。諸事情があって形にならなかったのですが、まだやり残したことが一つだけあるんです。それができるのなら……」と回答する。

すると司会者が「もうちょっと詳しくお話できませんか?」と食い下がるも、押井監督は「多分、話すとなるものもならなくなるので」と回答を濁す。押井監督の話を聞いていた大塚は「いまこの劇場にいる方は、押井監督の熱い思いがダイレクトに届いたと思うので、『イノセンス』の続編を観たいと、宣教師のような使命感を持ってこれからの日々を生きていってください」と訴えかけていた。

この日は、素子の声を担当していた声優の故・田中敦子さんの思い出話も。押井監督は「田中さんは、アフレコブースに立ってマイクの前に立つと素子になる。それ以外は田中敦子という人なんです」とギャップを明かすと「先ほど『イノセンス』の続編の話が出たとき、条件付きと話しましたが『素子をどうするんだろう』というのも一つにはあります。『イノセンス』のように、素子が魂だけの存在というわけにはいかないし。じゃあ、今度は声なしでやるのって話です。まあ、そういうのもありかもしれません。あくまで仮定の話ですが……」と自らに語り掛けるようにつぶやいていた。

続き・全文はソースをご覧ください

動画
https://www.youtube.com/watch?v=E3_YkkFr8qo

263 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 13:28:14.40 ID:dWI9aIOF0.net

押井守は眠たい

231 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 06:30:42.90 ID:R4ZJcz+T0.net

>>230
それは制作費が違うからじゃねえの。イノセンスって20億くらいかかってるんだろ?

231 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 06:30:42.90 ID:R4ZJcz+T0.net

>>230
それは制作費が違うからじゃねえの。イノセンスって20億くらいかかってるんだろ?

144 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 20:34:00.29 ID:4x0J6Crd0.net

>>55
30年前のCGを今俺たちが見るとショッボとなるように今のAIだときっと未来の子にバカにされるぞそれ

240 ::2025/03/03(月) 07:44:33.18 ID:oesXUJd80.net

APPLESEEDの続き読みたいけどイスラム絡みのテロとかもう描けないんだろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 21:17:48.83 ID:dEXgP+5M0.net

いい加減オリジナルでやれよ

257 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 12:52:44.86 ID:ucZdhdRP0.net

>>174
川尻Dは違うんじゃね
元々アメリカ資本が日本のクリエイターに金出して作って米国市場向けに配給って理解だけど

それが日本に輸入されただけ
自分見に行ったとき吹き替えの日本語音声なくて日本語字幕だったし

148 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 20:57:14.27 ID:4x0J6Crd0.net

>>146
しー!

295 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 17:21:36.95 ID:uAbFw8/W0.net

押井はやりたくても
もうイノセンス並に押井の思うように動かせる、いや押井の想像を超える動きをつけられる凄腕のアニメーターがほとんどいないよ

終盤のゴーストを吸い出す機械から少女をバトーが取り出すところの動きとかほんとすごいからな
あれアニメーターが描いてるって今だと信じられないかも。あそこCGアニメと思う人多いかもな

166 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 22:39:32.53 ID:NLPgwlOf0.net

田中敦子がいなくなってもう無理になったからな
坂本真綾もクールでかっこいい演技はできるけど草薙素子じゃないのがariseでよくわかった

287 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 12:59:27.33 ID:ensk6ss20.net

>>286
パト2は典型的エンタメ

願望充足型で美少女が空から降ってくるやつと同じ

安保世代からみた政府を少し懲らしめてくれって思いを、都合よく自衛隊がやってくれるって話なんで

243 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 08:28:33.17 ID:bVcKsADH0.net

押井守は昔から現実と幻想妄想との境目が曖昧な世界観が大好物で、
電脳というワードと合致して世界中に影響を与えた攻殻機動隊という作品となった訳だけど、
そこでまたネチネチと妄想世界の話をするから観てて胃もたれする。
アクション要素をもっと取り入れたらエンターテイメントとして成り立つんだけど、今のままでは完全にマニア受け。

182 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 23:12:11.77 ID:3v6sC1g30.net

ロバが旅に出たからって馬になって帰ってくるわけじゃない
なんかこのセリフだけ覚えてる、ストーリーは忘れた

14 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:08:00.31 ID:gNWUPoFl0.net

申し訳ないけどイノセンスは最低に面白くなかったわ
SACの後だったから尚更

54 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:42:42.52 ID:TMBOyrAY0.net

まずパトレイパーの事をヘッドギアに謝れ(´・ω・`)

68 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:04:22.23 ID:Og3TR/EH0.net

パトレイバーも攻殻機動隊もこのオッサンがやると陰湿できもいんだけどなんでやるの?

271 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 14:57:16.61 ID:GTo1Jean0.net

昔の方のらんまの監督にやらせて

282 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 06:06:59.00 ID:PzHZqXes0.net

アヴァロン好きだったけどな
あれなら続編作ってもいい
金掛かりそうだけど

107 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:55:09.27 ID:BMIjp2wr0.net

キャラや世界観が自分のアイデアだと勘違いしてない?

67 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:58:14.55 ID:/jcVlnZU0.net

ここでじゃあ俺がお前らの目を覚まさせてやるよ!ってのが出てこなかったのもまた悲劇よな
対抗馬よりも評論家をみんな選んでしまった

275 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 17:12:24.92 ID:n0mDnOFz0.net

>>204
それな

95 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:37:00.27 ID:DwHda4Qx0.net

個人的に押井絡んでないSAC3部作が好きすぎる
2045はいらね

17 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:13:02.82 ID:awrxgwt90.net

>>14
イノセンスってかナンセンスだよな

262 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 13:25:34.87 ID:QL1FpCff0.net

そういや、GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 からもう30年か
押井さんが40代前半の時
丁度、節目になんか作るのもいいと思うけど
大衆ウケするものを作らんとな
もう変な哲学とか抜きにして派手なSFアクションみたいなやつでいいんじゃね

163 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 22:34:13.21 ID:LMTqJ9u90.net

Ghost in the shell は悪くなかったが
イノセンスは本当に酷かった
何がしたかったのか、よくわからない映画だった

28 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:24:51.38 ID:IrvaQaq20.net

でも素子いなくて3成立しないから

41 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:34:22.68 ID:MhjyOx9b0.net

インポテンツ

39 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:33:51.94 ID:CwMSU3xx0.net

運転席と助手席の二人が辛気臭い顔でボソボソ語り合うシーン作るのがうまい人

286 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 11:04:12.86 ID:pK4tIZl90.net

電脳の行き着く先はイノセンスで合ってるし
パト2もいつ起こってもおかしくないリアルなんだがエンタメじゃないよな

南雲さんのキャラぶち壊しだし
でもオリジナルじゃ企画通らないんだろうな

142 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 20:19:09.77 ID:Bddods9L0.net

>>79
インタビューで泣きながら想いを語った田中さんを愚弄するかのようなAI化なぞ否定しかない

292 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 16:50:02.91 ID:l3a80M4f0.net

押井版は2作とも好みだったからあのノリでもう一個作って欲しいな。
ネトフリは予算出してやれって。

268 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 14:26:38.91 ID:8CQDYRQo0.net

ケルベロスシリーズだけの犬じじい

18 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:13:19.64 ID:oWOcfLbC0.net

田中敦子さん抜きじゃもう要らない

101 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:47:06.73 ID:OklR8XOY0.net

割と好きだけど続編はいらないなあ。それこそ蛇足だろう

277 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 17:16:53.58 ID:mp//F+qW0.net

>>259
原画なんざうる星でくそ忙しいのにそんな趣味のもの誰も描いてくれないから
戦車の原画自分で描いてたくらいだろう

80 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:19:34.78 ID:7Xr5Cpwb0.net

サンサーラナーガ3つくれ

122 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 19:14:25.25 ID:yk3SW5pr0.net

アニメ版のコウガクも
田中さんあってのものだからなー

73 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:11:53.30 ID:x2h5L8v00.net

もうオートマグも出しちゃったしなんだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 22:43:49.97 ID:fLsZzbSI0.net

攻殻も公開当時は興行的には不発でアニメオタクには不評だったんだがな
駄目な押井の方だと言われてた
マトリックスとSACのヒットが無ければ埋もれてたんじゃないかな

2 ::2025/03/02(日) 16:51:18.20 ID:NqYszBCM0.net

(∪^ω^)わんわんお!

131 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 19:43:07.15 ID:SnFInocJ0.net

少佐の声が男になる

12 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:05:34.77 ID:R5jdYQUE0.net

あまにも万能なハッカーが出てくると
逆に冷める

ミッション:インポッシブルもトムクルーズの演技よりも
ハッカーの方が地味に凄いからね

4 ::2025/03/02(日) 16:52:35.48 ID:2Utbpd+X0.net

死人に口なし
永井一郎の遺言
TARAKOの遺言

処刑されただけだよな。

アルメニア系フランス人に。

13 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:06:00.31 ID:Z1OLHVQ70.net

押井も73か、小田和正とかもそうだけど
歳食うとサラダみたいな毒のないもんばっか作んだよな
遺言だと思って作らせてみる価値はあるかもしれないが

96 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:42:04.70 ID:0KPORl2I0.net

これはAIが模しているだけの素子なのか本物の素子なのか
みたいな作品でどうだ
cvはもちろんAI田中敦子で

199 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 00:43:24.88 ID:xOzFtMAK0.net

>>170 空戦シーンすごい良かったのにムーミンみたいなキャラデザが酷い
   主役二人の声もイマイチで勿体ない映画だった
    

6 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 16:55:59.90 ID:ON295qYS0.net

今度こそ鈴木が山口智子引っ張って来るな

216 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 02:53:46.36 ID:Nt8jfzTw0.net

そろそろお迎えも近いだろうしな
やり残した事はやっとかないと

135 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 19:48:07.58 ID:oWOcfLbC0.net

同人作家

133 ::2025/03/02(日) 19:45:28.43 ID:ymmnrGnQ0.net

>>117
お祭りシーンとループするところでいつも寝落ちしていまだにラストまで見てないなあ

5 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 16:55:12.88 ID:jOLgPNjl0.net

犬にするとか寒々しいことだろこのオジイチャンの場合

しかし今見直すと割と面白い作品

308 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 12:58:05.17 ID:pVe4xD9l0.net

イノセンス2をしないといけなくらいもう金が集まらないんだろうなw

264 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 13:29:00.43 ID:IZ3YTxkq0.net

イノセンスつまんなかったが?

88 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:24:41.79 ID:1H7I9vIa0.net

攻殻も一部眠くなるところはあるけどイノセンスだと殆どがそんな感じだからなw

118 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 19:05:51.74 ID:bGfkkRjL0.net

お前は身勝手なアニオリででかい顔しないでオリジナルの作品でヒット出せwww

138 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 19:51:57.29 ID:Hq8dKJlJ0.net

イノセンス~それは猪木

42 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:36:11.11 ID:9kSJkFb40.net

押井版とテレビアニメのセカンドギグまでは見たがネトフリでやってるCGアニメとかは一切見てない俺
あれも見れば面白いんか

ちな笑い男の総集編がマイベスト

307 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 11:50:12.96 ID:lXD5W6s40.net

>>18
ほんとこれ

坂本真綾とか死んでもいらん

30 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:25:53.55 ID:IrvaQaq20.net

世界観的にはAI編集でも良いかもしれんが
やっぱり素子が生きてないと駄目なもんはダメ

174 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 22:52:56.52 ID:LMTqJ9u90.net

>>169
米国でVHSの売れ行きが意外と良くて
当時のビルボードランキングで上位だったとかなんとかで
「海外で人気を得た」感じで日本で逆輸入で再評価された感じだったね

川尻善昭のバンパイアハンターDとか
獣兵衛忍風帖もそんな感じだった
日本ではいまいちだったけど海外で良い評価された感じ

260 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 13:12:54.10 ID:QL1FpCff0.net

>>233
あれキャラクターデザインが天野喜孝さんなんだよね
雰囲気が若干、初期のFFっぽさがある

27 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:24:45.54 ID:gwuxaVIU0.net

作ろうとしても作れないのが悲しいね
今はもう過去作を解説するだけのおじいちゃんになっちゃった

33 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:28:12.96 ID:XmP586AU0.net

ハリウッド実写版は押井版ベースにテレビシリーズの要素を入れてたな

224 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 05:12:44.17 ID:9arGLBre0.net

東京に出てきて初めて観た映画がイノセンスだったかな

74 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 18:14:08.77 ID:AjZEO3TE0.net

無自覚キモオタの人オッスオッス

115 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 19:01:15.76 ID:bY85OokA0.net

>>107
いつまでも=社会人になった「うる星やつら」でどうすんのby押井守inパトレイバー2やぞ
しかしうる星やつら知らなかったから後追いだけどあれは勘違いするなあ

284 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 06:47:32.51 ID:sIN9lGRP0.net

>>279
逆だ
押井作品としてP2並んで押井ヲタに評価高いからどっちも大衆性が無い
よって大衆にも金出す方にとっても駄作なんだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 19:06:09.54 ID:vHRKVNAB0.net

イノセンスは劇場で1回見た切りでその後1回も見てないな
子供だったせいか自分にはよく分からなかった

235 :名無しさん@恐縮です:2025/03/03(月) 06:58:18.73 ID:im7xTbrW0.net

一番の失敗はイノセンスなんて意味不明なタイトルにしたことだわ
ふつうに攻殻機動隊part2にしとけばよかった
海外の反応はかなり変わっただろな

50 :名無しさん@恐縮です:2025/03/02(日) 17:39:33.84 ID:r6tg4h2k0.net

攻殻をテメエのモンみたいに

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑