『葬送のフリーレン』第2期、来年1月放送決定 原作61話から描き「くだらない、かけがえのない冒険」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2025/03/05(水) 20:56:18.77 ID:4jS+ACJa9.net
テレビアニメ『葬送のフリーレン』第2期が、2026年1月より日本テレビ系で放送されることが決定した。第2期は、原作コミックス7巻収録の第61話からの物語となる。

解禁されたティザービジュアル第2 弾では、夕暮れの美しいロケーションの中、たフリーレン、フェルン、シュタルクの3人は穏やかな表情を浮かべながら、温泉で足湯をしているような姿で…。そしてキャッチコピーは、「くだらない、かけがえのない冒険」。原作読者であればピンとくる、あるキャラクターのセリフと、3 人の心情とビジュアルの描写がシンクロしている。

 2026年1月放送開始とティザービジュアル第2 弾の発表を受けて、主人公フリーレン役の声優・種崎敦美は、「具体的に来年1 月から放送が始まるとわかって、ホッとする気持ちと、うれしさと、アフレコ頑張らなきゃなという気持ちと、色んな気持ちでいっぱいです。くだらない、でもかけがえのない冒険。フリーレンたちの冒険がまた1 月から見られるんだと思うと私も楽しみです。皆さん、楽しみに待っていてください」とコメントを寄せた。

 『葬送のフリーレン』は、2020年4月より『週刊少年サンデー』にて連載中の同名漫画が原作で、魔王を倒した勇者一行のその後を描く“後日譚ファンタジー”。魔法使いのエルフ・フリーレンが、勇者亡き後の世界で、新しい仲間達と共に新たな冒険を繰り広げるストーリーとなっている。

 “魔王討伐後”という斬新な時系列で展開する、胸に刺さるドラマやセリフ、魔法や剣による戦い、思わず笑ってしまうユーモアなど、キャラクターたちが織り成す物語が多くの読者を獲得。「マンガ大賞2021」で大賞を受賞した人気作品で、コミックスは累計2400万部を突破し、テレビアニメが2023年9月~2024年3月にかけて放送され、第2期が2026年1月に放送される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7945428d7a54fbe5988377a6d73a2bf7034df15
https://pbs.twimg.com/media/GlRfcS5a4AAaqDJ?format=jpg&name=4096×4096

176 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 02:28:09.81 ID:UKXXCmZf0.net

原作が休載ばかりなのでもどかしい
ヒンメルならそうしてた?

81 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:45:52.53 ID:OziNhx6x0.net

新年早々のフリーレン

294 :名無しさん@恐縮です:2025/03/07(金) 20:41:56.55 ID:BzeY+o1K0.net

マハトまでやるのかな~
良いアニメ化で幸運な作品だねえ

43 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:23:13.65 ID:D5m0aaUa0.net

フェルンなんか痩せてないか?
ドーナツ二刀流でウェイト調整していかないと

133 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:46:26.63 ID:AJ0ftYIr0.net

リメイク北斗の拳も23年後期に放送予定からいまだにやりそうな気配ないし

314 :名無しさん@恐縮です:2025/03/09(日) 07:48:53.56 ID:9XU/zeha0.net

エバンコールもうやる気だしてて草
BGM期待ですわ

27 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:11:46.74 ID:gOEDBBtw0.net

薬屋が6月までだから
間にもう1本あるな、何やるんだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 00:37:02.01 ID:hZnzGdJn0.net

>>156
チェンソ監督って成功したっけ?
レゼ編映画も降ろされて今はみどりのたぬきCMだっけ

286 :名無しさん@恐縮です:2025/03/07(金) 16:17:19.55 ID:mS4v7X9d0.net

>>1
漫画の方はキャラの動き、特に戦闘の場面が見てて全くダメで
見るの止めちゃったけど
アニメの方は動きは良いんか?

45 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:25:16.63 ID:VR2C97y30.net

>>28
わざと言ってるだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:26:10.27 ID:jYLN30WJ0.net

マハトはまだ描かれんかあ

187 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 04:08:40.26 ID:7a82bFmP0.net

>>159
薬屋はスケジュールクラッシャーの1期監督を総監督に回したから

239 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 09:43:54.09 ID:IM4cYJuE0.net

遠いな

44 : :2025/03/05(水) 21:23:42.02 ID:n6AgWCHu0.net

黄金編?

231 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 08:38:50.12 ID:NPBfuEKP0.net

>>15
アニメで動く事で各受験生がキャラ立ちして意外と面白かった

206 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 07:09:17.35 ID:C7G/2G8I0.net

どこまでやったか覚えてないな
ロリっ子からの合格不合格とかの件が最終回だったっけか
戦闘よりも寄った街や村で問題解決していくまったりした話好き

158 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 00:15:54.57 ID:183201Up0.net

少年誌といえば腐媚びが全て
そいつらに一切媚びずに内容勝負で世界的な人気出たから凄いんだよな

40 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:20:01.77 ID:tUTdwg060.net

思ったより早いな
下手したら来年4月以降かと思った

19 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:08:01.05 ID:+ZQU/IdZ0.net

原作休みすぎやろ
高橋由美子でも毎週載せてんぞ

87 ::2025/03/05(水) 21:53:08.57 ID:qC5om8S90.net

>>15
テンポ良く駆け抜けた

292 ::2025/03/07(金) 19:00:40.80 ID:UFaVGV2y0.net

>>291
別に口語なんだからおかしくないよ

265 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 17:21:06.93 ID:nJwVrKnE0.net

最近のアニメはおまんこを舐めたくなるキャラクターがいない

35 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:17:02.17 ID:akRhi1HA0.net

メガネくん

55 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:30:44.16 ID:BIKMbTBs0.net

とりあえずエバンコールは続投みたいで一安心

285 :名無しさん@恐縮です:2025/03/07(金) 16:14:49.04 ID:LcdablRN0.net

>>11
大麻支持者やしな
現実では魔法よりも大麻が持て囃されるから納得の人気や

78 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:44:52.23 ID:ztDebnaE0.net

どんどんつまらなくなるからなこれ…

157 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 00:14:11.30 ID:FRO/z0jI0.net

これは無敵過ぎるのが面白くないな
金曜ロードショーまで使ったけど惨敗じゃなかった?
バイオレットエヴァーガーデンみたいにはねなかったような感じ

73 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:43:51.54 ID:Se2Citil0.net

>>58
ハナから続編ありきで動かないと半年〜1年後の続編はまず無理だからね
前作終わってから動いてるようでは2年近く開くのは当然かな

189 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 04:39:04.57 ID:lYR2t0BW0.net

先に死んでいく仲間、いつかはフェルンシュタルクも追悼しながら旅を続けるというのと
魔族殲滅に特化した魔法使いとして、魔族に付けられた二つ名、の両方の意味での
「葬送の」ってホントに良いタイトルだと思うが、海外、英語圏じゃ上手く訳せないらしいな
だから第一期のリュグナーの回想でタイトル伏線回収される回のエモさが海外視聴者に伝わらなかったっぽいが

38 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:18:38.57 ID:ENKHBqVQ0.net

1期はドラゴボ展開になってみるのやめたわ
原作は読んでない

283 :名無しさん@恐縮です:2025/03/07(金) 13:58:42.10 ID:x7Bfmnmj0.net

18日14巻発売っす

112 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:17:38.30 ID:QWo7SYZe0.net

黄金にする呪いの魔族のとこらへんか?
あそこ辺り面白かったな
なんか普段の緩やかな空気感流れる漫画の部分とバトル合わさって

278 ::2025/03/07(金) 10:41:07.68 ID:M2M0FG3y0.net

人にオススメしたいならダラダラ説明せずに中忍試験あるよって言えよ
そんだけでこっちは見るんだよ

227 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 08:21:42.95 ID:ds4ib8Fb0.net

>>159
薬屋の方が圧倒的に原作が売れてる

34 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:16:54.88 ID:LGvRzTSg0.net

>>26
原作ゴリラがどうなってるのか気になるところなのに全く進まないw

236 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 09:03:11.24 ID:VoeSn8Fy0.net

金曜ロードショーで4話連続とか普通しないのにようやったな

177 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 02:36:35.90 ID:h2mX8Yca0.net

シュタルクは夜更かししてた

276 :名無しさん@恐縮です:2025/03/07(金) 08:41:28.31 ID:1GCjnAYl0.net

オワコンのフリーレン

268 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 19:09:43.81 ID:VsI7lc3j0.net

>>266
面白くはない

42 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:22:47.88 ID:vCLLtR5g0.net

曹操の孟徳

182 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 02:48:19.83 ID:3MPZ9NGq0.net

原作今3ヶ月に1話ぐらいのペースじゃないの
ただでさえ人間対人間の政治パートの話でつまんないのに

148 ::2025/03/05(水) 23:38:14.33 ID:KFwlGUYm0.net

黄金郷編→過去編
までかな
過去編なんでやったのかってレベルなんだよな
旅の目的なのに
いま面白いのに休載しまくってるし

330 :名無しさん@恐縮です:2025/03/09(日) 20:02:58.84 ID:Dydx/HlO0.net

>>327
ファリンは僧侶だろ
後フェルンは年食って背が伸びて痩せた

54 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:29:54.45 ID:lXDNWCWZ0.net

早々の不老林

316 :名無しさん@恐縮です:2025/03/09(日) 08:02:13.51 ID:cxoYfmCz0.net

>>3
もう漫画とかアニメ多すぎだからそんな勘違いもようしてしまうよな

142 ::2025/03/05(水) 23:11:35.13 ID:DzfYK+KN0.net

原作殺伐としとるやん

309 :名無しさん@恐縮です:2025/03/08(土) 18:09:49.17 ID:9tKQJZLb0.net

>>304アーサーもジークフリードも英雄であって勇者とは呼ばれない。英雄はヒーローだけど勇者は適当な訳語がない。ブレイブと呼んでるのはあるけど。日本に浸透したのはドラクエ1から

325 :名無しさん@恐縮です:2025/03/09(日) 15:02:13.41 ID:Hn2ihcrN0.net

原作が休載ばかりだから2期で終わりだろうな

247 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 13:22:45.79 ID:pVe4xD9l0.net

物語の中で5年とかは最低でもすぎて
80年くらいもあるのに
フリーレンの服と髪型が何時も同じでは草

260 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 16:52:24.81 ID:Rjd0hhjB0.net

>>49
はい!

9 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:04:14.76 ID:0ocW/GTJ0.net

>>4
2クールやらないとめっちゃキリ悪いところで終わりそうだけど、2クールやっちゃうと原作ストックなくなりそうで3期がいつになるか…というジレンマ

290 :名無しさん@恐縮です:2025/03/07(金) 18:07:48.94 ID:DrgkJNzL0.net

>>286
フリーレンの原作漫画の戦闘シーンっていうほど重要じゃないよね

31 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:16:19.97 ID:JCfBeEFN0.net

>>19
マジかよぐっぴーすげえな

168 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 00:44:23.92 ID:i6M5b2Yw0.net

緩いシーンいらないわ
もっと戦闘増やしてほしい

100 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:04:17.60 ID:D91Jnn1B0.net

>>34
休載ばっかりだもんなw

17 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:07:13.70 ID:tUTdwg060.net

ぼっち・ざ・ろっく降板した監督はどうなるんだ
こっちはやるのか?

36 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:17:50.16 ID:qvhsyOQT0.net

転スらなんてマンガ版はこないだのアニメの続きからまだ6話か7話しか進んでないしな

256 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 16:43:57.02 ID:Jj0XL/bK0.net

はぁ?秋アニメじゃねーのかよ
待たせすぎると冷めるよ
鉄は熱いうちに打てというが
進撃のミスを繰り返すんだな

244 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 12:46:04.57 ID:mHLvEjVw0.net

薬屋はアニメの作画が脱税版に寄せてるのがな
そりゃ確かにアニメの作画的には正解なんだろうけど
確定申告版の方が原作のイメージ、地味顔でそばかす付けたら醜女、ってのに近いし
原作を作者の解釈入れて補足したり再構成しててマンガとして読みやすいし
何より作者の産休とか以外はほとんど休まず連載続けてるし(それでも原作の半分も消化してないけど)
脱税の方は作画と構成分業なのに納税義務も果たさず休載したりでちっとも進まない、
それでアニメから入った層からは前者がパチモン扱いされてる、っていうね

263 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 17:04:31.17 ID:x28y7R8X0.net

基本魔法でもレベルが上がれば本数が増えて強くなるとか、敵ボスが味方のコピーというのは古くからあるテーブルトークRPGの焼き直し

288 :名無しさん@恐縮です:2025/03/07(金) 18:04:30.14 ID:qLEzY5H70.net

アンチが付くほど人気出てたんだな
サンデー頑張ったやん

212 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 07:24:02.71 ID:mHLvEjVw0.net

>>206
基本的には原作は日常系、時々バトル含む長編エピソード入る、って感じだから
とても少年誌に連載する話じゃないんだよな
少なくともメジャー少年誌ではサンデー以外なら無理だろう
アニメ1期はそのバトル描写を音楽と作画で完璧に補完してたから名作になったけど
シュタルクが竜倒すシーンなんて原作だと数コマ、しかも見開き大ゴマとか全く使わないし

161 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 00:24:23.69 ID:skqlNd7i0.net

そんな先かよ

92 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 21:56:38.20 ID:jkBzycY80.net

薄い本のために見るアニメ

224 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 08:14:53.00 ID:5mNelcT/0.net

一番人気のアウラは出ません

159 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 00:20:15.66 ID:UrBmd64F0.net

同じTOHO案件なのに薬屋に比べると動きが遅すぎる、原作ストックは十分あるのに

222 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 08:09:02.21 ID:rv53POHq0.net

おせー

262 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 17:03:21.55 ID:v5g7Yy4H0.net

>>26
嬉しい

180 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 02:40:44.95 ID:9F8mkNjz0.net

>>178
同意

199 :名無しさん@恐縮です:2025/03/06(木) 06:45:26.12 ID:9MyyhnYC0.net

>>41
中だるみははしたけど
終わってみればなかなか熱い話だった

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑