【北海道】北広島市と『コンサドーレ』が連携協定 石水創社長「エスコンで出来るのであればすごくいい思うが…」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2025/03/30(日) 17:07:24.46 ID:nGqGxjUI9.net
3/27(木) 18:01配信 HBCニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa39d97bce628da1b83296f4a715e843a7bc6bc

北海道北広島市とコンサドーレが、スポーツを通じたまちづくりに向けた連携協定を結びました。

この協定は、スポーツを通じて子どもの育成や地域活性化などを目指すもので、北広島市とコンサドーレ、それにカーリングチームなどを運営するコンサドーレ北海道スポーツクラブが27日、締結式を行いました。

4月には、年中から小学3年生までが対象のコンサドーレのサッカースクールが北広島市で開校するほか、公式戦に市民を招待することなども予定されています。

ボールパークの誘致に成功した北広島市は、これまでに北海道日本ハムファイターズ、バスケットボールのレバンガ北海道、バレーボールのアルテミス北海道と、異なる3競技のプロスポーツチームと協定を結んできました。

なかでもレバンガは2024年12月、B リーグで初めて、野球場のエスコンフィールドでの公式戦を行いました。

コンサドーレ 石水創社長
「エスコンで出来るのであればすごくいいと思うが、(バスケットボールとの)フィールドのサイズの違いもあると思うので、そこが現実的にどうかとはあると思うが、ああいうスタジアムでサッカーの試合が出来たら最高だと思う」

コンサドーレがエスコンフィールドでプレー!そんな日も近いかもしれません。

583 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 13:14:50.54 ID:cjeoNNYV0.net

野球に助けを求める玉蹴り

甘えるな

351 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:44:30.17 ID:nKRGoVJH0.net

>>74
素晴らしいね
薄汚いサカ豚なみだめやな

8 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 17:12:49.96 ID:854lZNgj0.net

エスコンってサカー出来るんや

295 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:02:51.47 ID:tcnv8eVS0.net

>>291
コンサみたいなクソ貧乏に出せるわけない
サッカーチームのどこも無理だわ
借りるの1日だけじゃ足りないし

460 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 05:20:53.62 ID:Ns1N9vCA0.net

>>327
エスコンの内野に導入したやつ使える?

270 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:55:12.87 ID:/S0B5+AL0.net

サカ豚が低い数字自慢してるのが笑える

349 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:41:50.23 ID:bY1fzTjX0.net

>>344
そもそもチェアマンが人数ではなく個々人の熱量言ってるから
日ハムファンより実質熱いから地域密着

241 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:39:56.06 ID:yyQ/TXtr0.net

サッカーの小判鮫感は異常だよなw
もう北広島からもバカにされてるw

331 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:24:53.82 ID:Bb7soid10.net

>>328
まあ北広島と提携しただけでSコンでサッカーやると決まったわけじゃないからな

245 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:47:06.45 ID:RjI3gI7/0.net

>>244
おいおいww盛り下がってるぞwwwwどうすんだww

2024/3/10 18942

2024/3/30 17374

2025/3/9 22292

2025/3/29 14543

227 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:35:01.51 ID:cKOAGOJN0.net

>>224
去年の方が多かったニダーくん、惨敗

124 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 18:26:44.60 ID:jZEJuFy60.net

>>117
エスコンのBリーグレバンガの試合もやってやれないことはないレベルだし

368 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 22:00:42.45 ID:c1PUgRbZ0.net

>>349
渋谷率みたいなもんか
とんでもない奴らやで

362 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:53:17.46 ID:LmNLxuTv0.net

>>357
改修がちょうど終わったところだからいいタイミングだな
それでいい

115 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 18:22:46.67 ID:Eo5oRlBo0.net

こんなん言って札ドとの関係悪くならないのかね>コンサ社長さん

190 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:14:57.40 ID:toce+6LC0.net

>>184
下水道展なら今年は大阪らしいぞ

236 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:36:55.77 ID:toce+6LC0.net

石屋的にはエスコンみたいなのは魅力的だろうな
シャウエッセンのイベントみたいに自社商品前面に打ち出したイベントや
自社商品ふんだんに使ったスタジアム飯(スイーツ)

そして半分観光できたようなライトな層がどんどん買ってくれる

そりゃ近づきたくなるよな

186 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:12:42.46 ID:ldAUVxbb0.net

>>185
wwwwwww
盛り下がってるwwwww
オワコンレジャーwww

108 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 18:15:29.19 ID:h7vw7iB30.net

>>1
寄生虫かよ
エスコンじゃなくて札幌ドームでやれよ

276 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:56:11.91 ID:AhhTtlfT0.net

jのグラウンドサイズ105×68mが入れば行けるんだな

256 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:52:02.22 ID:Bb7soid10.net

>>252
その無駄な足掻きエネルギーは八百坂だよな
わかるようんうんw

199 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:19:30.36 ID:4ByXsB8h0.net

>>1
無理やろ 新しいスタジアム作ってもらえ。

573 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:36:23.76 ID:UwREklZ00.net

>>571
あとは税金集りで

316 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:13:55.21 ID:begpMgt40.net

>>307
税金で招待
札幌ドーム利用人数も税金で増やす事ができるって
やりたい放題ですな、

178 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:02:12.11 ID:eJxmI+HB0.net

>>176
みずほはソフトバンクグループのメインバンクだな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-07/S08BODT1UM0W01

212 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:28:26.50 ID:2VJEMpTA0.net

は??
いやいや比較として時期の条件は必要だろ
春休みの最終週で動員見込める時期なのに減ってるんやで?
逆に4月に入ってガクッと減るし

12 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 17:15:52.42 ID:rLKS9jan0.net

たかりにきたやんけw
日ハムは札幌ドームから出て行け言ってたバカサポはとっくに死んでるか

252 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:50:38.30 ID:RjI3gI7/0.net

>>248
んーー??
なんで盛り下がってるんだ??www

2024/3/10 18942

2024/3/30 17374

2025/3/9 22292

2025/3/29 14543

633 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 23:21:36.16 ID:a6Zwslz70.net

>>614
何訳の分からんこと言ってんだよこのやき豚はw

319 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:16:07.80 ID:vyqQ5EYh0.net

サカ豚w
コンサドーレとかいうクラブ何の価値あるの?w

253 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:51:35.60 ID:RjI3gI7/0.net

おい、ヘディング脳よ
開幕戦のあの熱はどこいったんだwww
2024/3/10 18942

2024/3/30 17374

2025/3/9 22292

2025/3/29 14543

520 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 09:01:08.26 ID:NYBpP3TW0.net

>>516
今入ったほうが万々歳

10 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 17:13:32.69 ID:PwVBclCQ0.net

>>1
スレタイ、まともな日本語も書けないやつはスレを立てるな

161 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 19:44:49.26 ID:begpMgt40.net

>>160

>北海道北広島市にある野球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」の所有者は、株式会社北海道日本ハムファイターズです。
この球場の運営は、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントが担当しています

328 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:23:34.21 ID:fCgiFWMa0.net

珍しいと話題になること以外野球場でサッカーをやるメリットが何もない

477 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 07:10:09.87 ID:e+ZGjiyc0.net

エスコンは民間所有の施設だからどこかのドームみたいに使用料の減免に関しては甘くないぞw
どうせ足りない分は税金チューチューだろうけどさw

595 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 15:08:10.84 ID:Z5VjsZQK0.net

>>589
現実は札幌市民が大挙としてエスコンに押し寄せる模様

471 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 06:27:54.68 ID:/IC4dtlw0.net

>>428
国内で新しいサカスタ建てずに既存の野球場でJリーグの試合
やれるならどんどんやれば良い 人工芝もOKにすればよいよ
地元自治体も無駄な建設費・維持費使わずにニッコリ

586 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 14:12:07.71 ID:lcpoke7O0.net

>>60
治安が悪くなるからダメ
アホーターとかいうゴロツキは殺ドから出てくるな

361 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:52:41.55 ID:+2CLRau20.net

>>8
大きさ的にはいけるけど、わざわざサッカーのために総天然芝をもってきて張るって金がかかりすぎて現実的ではないな

94 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 18:00:11.03 ID:L2FRjzlR0.net

>>35
確かプロ野球の規格も満たしてないとかで問題にならなかったっけ?

425 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 00:08:24.16 ID:Fj/QSVO80.net

>>424
J3でもJFLでも固定ファン数千人はいそうよね
チケット代の多寡はあれど下手なアイドルの動員ぐらいは出来そう

632 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 23:11:06.94 ID:amJeF5ya0.net

こんな提携なんか要らんから破棄しとけ。
日本ではサッカー大人気ってサカ豚爺たちが言ってたから、札幌ドーム超満員だよ。

200 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:19:44.87 ID:hIBOh/zM0.net

>>135
ホバリングシステムは廃止だろ

415 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 23:10:48.22 ID:RX2sK/JS0.net

札幌ドームの使用料より安くエスコンの外野でサッカーの公式戦をさせろと言う事だからなw
やるとしてもたぶん12月だろうけど現実的に不可能だろ

330 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 21:24:10.69 ID:C7WXs4/N0.net

だからエスコンが天然芝に戻せば解決だろ
Jリーグを誘致する気ならそれくらいやれよ

179 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:03:31.93 ID:2cpAVxzO0.net

札幌市の方がいいんじゃないの

542 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:09:22.26 ID:cF2gfsJ00.net

サカ豚は札幌ドーム使ってろよ邪魔だ

40 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 17:28:18.26 ID:yr5/Yk0j0.net

サッカー専用スタジアムすら維持できない自治体って(´・ω・`)

518 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 09:00:03.23 ID:NYBpP3TW0.net

>>514
クラブの固定資産税?

540 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 09:55:33.36 ID:drNlFYBl0.net

日ハムが北海道名乗ったらコンサドーレも名前に北海道入れたり
後追いするのがスゴイ

496 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 08:07:05.78 ID:ni4Ak9cW0.net

エスコン云々はコンサドーレが勝手に言っているだけ

495 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 08:04:55.65 ID:XcxFtozk0.net

なんか変だな?

419 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 23:21:43.88 ID:bfMrEknF0.net

サッカーの敗北宣言

614 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 18:55:13.03 ID:ooesTTZR0.net

>>609
JFAから取材パス貰ったサッカー記者が大谷に絡めて質問したらションベン流して喜んだサッカーはどうなのかな?

502 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 08:31:53.13 ID:NYBpP3TW0.net

サマリー
コンサドーレが北広島市と連携、サッカースクール開校、公式戦招待
バレーやバスケも同様に協定、エスコンはサイズが違うので現実的にはどうかだが出来たらいいね

焼き豚の脳内
近寄ってくるな!ストーカー!エスコンは使わせない!税金払え!

636 :名無しさん@恐縮です:2025/04/01(火) 00:08:25.55 ID:u6wHXRYl0.net

エスコンは使えないというオチ

613 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 18:53:31.54 ID:ooesTTZR0.net

>>601
札幌はどうか知らないが税リーグのサッカー教室や学校周りって
基本税金頼りだぞ
税金が出ない限りやらない

464 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 05:37:39.36 ID:LXkKgZI20.net

>>455
ネーミングライツ ボケで言ってるだけだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:58:30.54 ID:RjI3gI7/0.net

>>282
きみ墓穴掘るんだもん
おもろいやんwww
2024/3/10 18942

2024/3/30 17374

2025/3/9 22292

2025/3/29 14543

147 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 18:57:45.30 ID:N3FpnJSp0.net

おいおい、サンフレッチェ無視かよ

424 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 00:05:34.07 ID:hwoLjC0+0.net

コンサドーレはJ2でもホーム平均1万は動員できるクラブだから別に1.4万入ってても驚きはしない

564 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:17:36.96 ID:vggOTGGx0.net

道新もスポーツ欄ハムだらけじゃん

117 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 18:24:32.82 ID:z1PIXgxZ0.net

野球場でサッカー
https://ameblo.jp/r390gt1/image-12648609655-14877899849.html
https://nordot.app/1264598290959696188

やれないことは無いんだな。

603 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 17:03:26.43 ID:xujR/LbY0.net

>>2
ほんこれ

84 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 17:54:11.76 ID:Wnb1apCl0.net

道民でも電通工作員でもどうでもいいけどエスコン札幌の話題って普通に感情論だけで喚き散らすあたりチョンぽいわ
北広島札幌で共存して広域にスポーツ施設含めた経済圏考えればいいだけだろ
生産性ない話題を道民同士でしてるのもアホだしそういうスレ見て時間無駄にする自分もアホなんだろうな

73 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 17:47:05.57 ID:yFjWNXis0.net

駅の近くか中央のどっかに2万人規模のスタジアム作るべきよ
札幌市は広島市や川崎市に倣って

田舎に作っても無駄だ

506 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 08:43:27.46 ID:UwREklZ00.net

>>502
スクールなんてやる金あるのかよw
また税金集りかいw

523 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 09:04:09.40 ID:gqmyqPP90.net

しかし全方位から集中砲火を浴びる中で中央突破を決めた日ハムと北広島市はすげぇわ。でも恥を知らん奴が1番怖いな

259 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:52:25.76 ID:yyQ/TXtr0.net

月2回じゃたった2万か3万か
もうミニマムな話だろ
日ハムは25万だぞ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑