【サッカー】W杯アジア最終予選 イランはウズベクと引き分けもW杯出場決定!カタールは2位以内の可能性が消滅 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2025/03/26(水) 11:20:47.01 ID:DUA2dpzf9.net
3月25日にワールドカップ北中米大会アジア最終予選第8節が各地で行われた。先日の試合でワールドカップ出場を決めた日本はホームでサウジアラビアと対戦し0−0で引き分けた。

グループAの首位イランはホームで2位ウズベキスタンと対戦。引き分け以上で本戦出場が決まるイランは15分にウズベキスタンのMFホジマト・エルキノフに先制点を決められてしまう。イランは52分にメフメド・タレミが決めて同点に追いつくも、直後にウズベキスタンのMFアボスベク・ファイズラエフのクロス気味のフリーキックが決まってしまい、またしてもリードを許してしまう展開に。それでも82分に再びタレミが決めて2−2とし試合はそのまま終了。イランが日本、ニュージーランドに次ぐ3つ目の本大会出場国となった。なお、アジアカップ王者のカタールはキルギスに1−3で敗戦し、自動出場となる2位以内の可能性が消滅した。

グループBでは首位韓国が3位ヨルダンと対戦。韓国ホームのこの試合は序盤に韓国のイ・ジェソンが決めて韓国が先制するも、30分にヨルダンが同点に追いつく。試合はそのまま終了し韓国は3戦連続ドロー、2位のイラクはアウェイで5位パレスチナと対戦し、34分にFWアイマン・フサインが決めて先制するも、試合終盤の88分、97分にパレスチナが決めて逆転し1−2で試合を落とした。これにより、韓国が首位で勝ち点16、ヨルダンが13、イラクが12となり、韓国にとっては勝ち点が並ぶ危険性があったがなんとか救われた形となった。

グループCでは前節インドネシアに大勝したオーストラリアがアウェイで中国と対戦。16分にジャクソン・アーバインのゴールで先制すると、29分にニシャン・ヴェルピライのゴールで追加点を挙げる。試合はそのまま終了し2−0でオーストラリアが勝ち点3を追加し13ポイント。一方、敗れた中国は残りの2試合でオーストラリアの勝ち点を上回ることができないため2位以内の可能性が消滅。また、インドネシアホームのインドネシアとバーレーンの試合は1−0でインドネシアが勝利。この結果、日本の1位通過が確定し、2位オーストラリアがリードした上での3位サウジアラビアとの2位争い、4位勝ち点9のインドネシアはプレイオフ進出が現実的で、事実上2位以内もまだ可能性があるためあわよくば2位を狙う形で6月の予選を迎える。バーレーンと中国は残り2試合で4次予選進出を目指す。

最終予選は6月に第9節、10節が行われ、これで最終予選の全日程が終了する。

以下順位表

【グループA】
1位 イラン 6勝2分 得失点9 勝ち点20
2位 ウズベキスタン 5勝2分1敗 得失点4 勝ち点17
3位 UAE 4勝1分3敗 得失点7 勝ち点13
4位 カタール 3勝1分4敗 得失点−5 勝ち点10
5位 キルギス 2勝6敗 得失点−6 勝ち点6
6位 北朝鮮 2分6敗 得失点−9 勝ち点2

【グループB】
1位 韓国 4勝4分 得失点7 勝ち点16
2位 ヨルダン 3勝4分1敗 得失点6 勝ち点13
3位 イラク 3勝3分2敗 得失点1 勝ち点12
4位 オマーン 3勝1分4敗 得失点-2 勝ち点10
5位 パレスチナ 1勝3分4敗 得失点-5 勝ち点6
6位 クウェート 5分3敗 得失点-7 勝ち点5

【グループC】
1位 日本 6勝2分  得失点22 勝ち点20
2位 オーストラリア 3勝4分1敗 得失点7 勝ち点13
3位 サウジアラビア 2勝4分2敗 得失点-2 勝ち点10
4位 インドネシア 2勝3分3敗 得失点-6 勝ち点9
5位 バーレーン 1勝3分4敗 得失点-8 勝ち点6
6位 中国 2勝6敗 得失点-13 勝ち点6

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf77d52cdd9ad1ca844f3b8992284c9f5210f6d2

6 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:32:13.63 ID:kxjsygFu0.net

アジア杯2連覇中のカタールがW杯出れないかもねw

31 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:20:46.81 ID:Z+Q8JiJx0.net

こうしてみると全体の2/3が中東なんだな

アジアはまだまだだな、、、

12 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:45:48.05 ID:9zOgsIOv0.net

>>1
「最終予選」って言ってるのに「4次予選進出を目指す」とか何だこの記事

78 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:35:37.29 ID:X1xy3FO90.net

ランキング順に決まっていってるな
イランおめでとう
🇯🇵🇮🇷
次は韓国かな?

25 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:05:59.34 ID:cgOwvMgr0.net

>>23
いやそうは思わない
結果としてどこがW杯に出られたかよりも、もうひと伸びすればW杯に出られるかもしれないということが重要かと思う
たとえばタイやベトナムあたりにとってもW杯は不可能ではない現実味のある話となった、今回はダメだったけどね

91 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 03:45:40.52 ID:3MruhrLG0.net

ノックアウトラウンドに32チーム出るんだから
アジアのチームと当たる可能性はこれまで以上にあるよね

7 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:33:40.81 ID:7tioi2CV0.net

あれ韓国w

17 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:54:37.43 ID:cgOwvMgr0.net

>>12
最終予選=3次予選、6チーム×3のH&Aリーグ形式、上位2チームW杯決定
4次予選=3次予選で漏れたグループリーグ3,4位のチームのプレーオフ
5次予選=4次予選で漏れたチームが大陸間プレーオフに進出を賭けたプレーオフ

カタールと中国は3次予選でのW杯出場決定が潰えたので3次予選の残りの試合 
4次予選進出の権利を確保するための試合となる

53 ::2025/03/26(水) 13:35:40.16 ID:E4iN2Sc10.net

本大会でイラン対イスラエルが見たい

8 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:34:17.20 ID:HeJlD73g0.net

カタールの悲劇

68 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 16:32:54.68 ID:SUURKIy10.net

グループCだけレベル低くね

5 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:28:03.05 ID:+xLwXjGf0.net

カタールにはスペインから優秀な指導者を招いて作られた大規模アカデミーがあるとか10年くらい前に見たが、あれどうなったんだろな?

ニュースで日本の子供が「ここなら世界中の人と競えるし成長できる。日本なんかにいても成長できない」
ってドヤ顔してたのが印象的だったが、あの子は今・・・?

81 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:45:49.00 ID:vlYbcxHd0.net

韓国がワールドカップに行けない
なんて言ったらこれ以上の喜びないんだけどな

47 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:48:45.19 ID:VooRhVYp0.net

Bは1~4位まで実力拮抗してるな
イラクの逆転負けは実に痛い

43 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:45:21.96 ID:Tv36hYQP0.net

>>20
でも本当にあれなら最終予選で中国を日本のいるグループに入れないと思うんだよな
露骨に激弱なグループ作ってそこに入れると思う
なぜかいつもそういう雰囲気のグループに入るのは韓国

36 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:33:09.52 ID:yr7RtpuF0.net

韓国は二連敗しない限り突破だからほぼ確定

18 ::2025/03/26(水) 11:55:25.13 ID:g7cyZc9M0.net

カタールはPOでも厳しそうだな

62 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 15:48:49.93 ID:lXsF3V5m0.net

ここで失速しそうなイメージが拭えないのがウズベク

70 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 16:52:08.79 ID:faIp1KFX0.net

>>67
グループステージはメキシコかカナダでやるんじゃないか?
決勝Tまで行ったら知らん

24 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:05:31.79 ID:Tv36hYQP0.net

サッカーのカタールとバーレーンとオマーンの区別がつかない

22 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:02:03.90 ID:+gggb4d30.net

ネシアだけは落としてほしいわ本当にあそこは胸糞

86 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 23:49:13.95 ID:+jQm/GFQ0.net

日本はさっさとW杯出場権を獲得してしまったけど韓国は6月まで最終予選を楽しめるんだね

10 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:42:57.14 ID:jbnYdQLm0.net

韓国のグループは相手弱いけど全部中東だからアウェイがキツい
とか言われてたけどホームで引き分けまくってるのがなんとも

41 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:39:49.40 ID:9zOgsIOv0.net

>>32
政治的な理由で親善試合もなかなか組めないんだよなあ

60 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 14:23:09.77 ID:XGKJbTFD0.net

開催国なのに勝ち点0の史上初の記録だぞカタール大会でww
中国は絶対に開催しないだろうなと思ったこの先も
恥ずかしいにも程がある
過去にグループステージ敗退したのは南アフリカしかないけど勝ち点0ではないからな

当時アジア王者として期待されたのに大恥かいてもう協会も見捨てたに1票

40 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:37:27.24 ID:Tv36hYQP0.net

>>39
メキシコかカナダ行けばいい
決勝Tに進んだら知らん

16 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:51:27.14 ID:sNgGCyAO0.net

>>1
カタールの帰化作戦の効果は限界来るの早かったな
失点の場面DFの足が1つ出ないのは高齢化だけじゃない気がする

14 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:50:11.35 ID:OlYCbpBn0.net

中国「なんか苛つくあるな…」

77 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:23:30.80 ID:+jQm/GFQ0.net

>>68
組み合わせ決まったときはカタールW杯の出場国が3つも入っててポッド1、2、3でFIFAランク最上位の国が集まる死の組って言われてたんだけどな

88 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 14:01:50.79 ID:9M7wgu4d0.net

>>87
イラン以外は中東の笛にに守られてるだけのチームだからな、あと選手が国内リーグのみだと限界がある。

52 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 13:21:05.59 ID:Q1qvlMf90.net

>>10
ホームの方が圧が凄いのかもね
選手はヨーロッパ暮らしが長いからきちー

71 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 16:54:47.88 ID:SUURKIy10.net

>>69
上位3チームはともかく
インドネシア中国バーレーンてw

61 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 14:40:09.97 ID:9a9Ki0DH0.net

>>10
ホームの方がピッチボロボロなのが草生える

38 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:34:38.99 ID:Qkhq06Zl0.net

>>5
アスパイアアカデミーのことかな
一応アジアカップは優勝してるし成果は出てると見るべきでは

2 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:23:04.86 ID:0Wu3YuHn0.net

今のFIFAランクって正確だな
イランも勝ち点20か

90 ::2025/03/27(木) 16:11:20.16 ID:TubWBozR0.net

>>89
イランは3位通過くらいだろ
1位通過への生贄として捧げられるから日本とは当たらないんじゃないかな
まあ可能性として当たることももちろんありうるが

13 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:48:43.25 ID:TnOyGfYM0.net

カタールって中東でやる時だけやたら強いよな
中東から出ると何かが効かなくなるんだろうか

39 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:34:46.03 ID:P2CTOowc0.net

アメリカ入国許可降りなかったらどうするんかね

85 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 21:44:33.33 ID:7KmzQvBu0.net

北朝鮮は可能性完全消滅したから
残り2試合、不戦敗貫くかもな

34 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:21:12.15 ID:/Bc/f9f20.net

中国と日本でインドネシアに引導を渡すのも悪くない。

87 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 13:25:59.74 ID:Hdrx80Xk0.net

追うヨルダンもイラク結局取りこぼすから結局ハチミツなんだよなあ。アジアカップの時の強い中東はどこ行ったんだよ。

56 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 13:53:46.05 ID:cmAhAD5C0.net

カタールは甘やかされ過ぎて弱体化しとるやん

46 ::2025/03/26(水) 12:47:44.13 ID:g7cyZc9M0.net

>>39
政府保証付いてるだろ
昔マラドーナに薬物前科があって親善試合のアルゼンチン代表としての入国を日本が拒否したが、日韓W杯の時は拒否できんかったし

55 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 13:41:33.05 ID:bSuXqBnJ0.net

日本とイランは出場決定したのに、キムチはまだ決定してないのか?w
反日連中は息してる?w

30 :donguri:2025/03/26(水) 12:18:33.19 ID:1JxoW1nZ0.net

>>13
カタールだけじゃなく中東の国はどこもそう イランだってW杯で3勝しかしてない

79 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:39:33.19 ID:YY2TJ93b0.net

>>68
W杯出場国は毎回イラン韓国日本オーストラリアサウジアラビアだぞ
Aイラン
B韓国
C日本オーストラリアサウジアラビア

明らかにCだけバランスおかしい
Cだけ最悪

29 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:18:21.82 ID:cgOwvMgr0.net

>>26
最近の大会でのアジア代表はベスト8こそないけど決勝トーナメント進出率はアフリカや北中米あたりより上だしヨーロッパとも遜色ないもんな

44 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:46:16.16 ID:+WY9e37y0.net

だいたい北中米共催なんてうまく行かないんじゃ
今の関税報復合戦じゃキャンプをカナダで張るチーム続出では

51 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 13:08:18.23 ID:u+1DkItb0.net

イラク何負けとんねん

59 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 14:18:45.77 ID:XGKJbTFD0.net

カタールはワールドカップであの無様な展開やらかしてやる気なくしたとおもう
そもそも自国でやるからお金かけてたのであって
金投げたのに開催国脱落の恥とか呆れたろ国民も

23 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:03:44.50 ID:2puzJk+60.net

>>21
中国ダメでもオイルマネーワンチャンの中東勢も結果的に潰し合ってる形になってるしFIFA的には激寒だな

28 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:17:13.72 ID:+m82FSr10.net

炭坑行きか

11 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:44:58.20 ID:/OmTM43b0.net

トランプ大統領「イランの入国は許可しませんw」

3 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:23:47.55 ID:h9XswVAl0.net

カタールって瞬間最大風速的に強い時あるけど基本弱いな

49 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:50:48.85 ID:2puzJk+60.net

>>31
子供にある程度金掛けられる中間層以上が全くスポーツ(クリケットは別)をやらない・子供にやらせないインドパキスタン。スポーツ興行は根付きつつあるが体格ハンデが大きい東南アジア。身体能力はありそうだがそもそも国が貧乏過ぎて金が掛けられないモンゴルネパール辺りの最貧困。
巨大市場になり得る場所が悉くマイナス要因が大きいのがな。

33 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:21:10.65 ID:vJFENWXY0.net

ウズベク念願の初出場か

21 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:01:32.13 ID:JBkSdkYT0.net

>>16
長期的に見て自国で賄えるシステムを構築しないと勝てないからな
最終予選の暫定上位で六カ国中5国が自前で選手賄ってる場所だしね、帰化は世代間の引き継ぎが出来ないから上積みが少ない

89 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:47:34.45 ID:SN8VvZbe0.net

本大会の決勝Tで、イランとぶつかったりして

26 ::2025/03/26(水) 12:06:16.12 ID:g7cyZc9M0.net

>>20
よくニワカがそんなこと言うが中国出したいならカネにならないアフリカ9.5枠や北中米カリブ海6.5枠を削ってもっとアジア枠広げる
単純に加盟国数による割当て

26 ::2025/03/26(水) 12:06:16.12 ID:g7cyZc9M0.net

>>20
よくニワカがそんなこと言うが中国出したいならカネにならないアフリカ9.5枠や北中米カリブ海6.5枠を削ってもっとアジア枠広げる
単純に加盟国数による割当て

15 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 11:50:21.11 ID:UjaIRG3W0.net

結局FIFAランク通りでアジアは日本とイランの二強なんだよな

76 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:21:32.19 ID:4ySOMu4N0.net

日本もホームの豪州サウジ戦守りに入られたら2引き分けだしな。B組は地力こそその2国より劣るだろうがみな端から守りに入ってくるチームばかりだろうし韓国が勝ちきれない試合多いのもまあ仕方ないんかね

35 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:25:18.06 ID:1EdcT/Ql0.net

A組なら日本は苦戦してたろな

54 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 13:38:39.34 ID:+jQm/GFQ0.net

カタールはアウェー戦に弱すぎるんよ
中東から一歩出るとただの雑魚に成り下がる

74 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 17:34:59.83 ID:YIeVzvBx0.net

これだけ出場国増やして中国どころかカタールやサウジまで出れなかったら
FIFAは何やってんだか分からんな
なんとしても金満国を出す為に
全国家総当たりのワールドリーグとかぶち上げそう

94 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 21:23:15.38 ID:p6xHB+vG0.net

アジアでは雑魚が続々と本選出場www

48 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:49:34.43 ID:YSW1Z3lG0.net

次節のUAE-ウズベキスタンが熱い
ウズベキスタンは引き分け以上なら、ワールドカップ初出場が決まる

ソ連崩壊から34年、隣国のカザフスタンはUEFAに行ってしまう中、アジアに残り続けて悲願達成は感慨深い

67 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 16:29:48.04 ID:1/y9sLOZ0.net

アメリカってイランを入国規制してるけどW杯どうするんだろ?

アメリカがイラン選手の入国拒否した場合ってアメリカは開催権はく奪になるしトランプがもし下手打ったらやばくないか?

37 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:34:13.88 ID:Z+Q8JiJx0.net

他の国のW杯行けるかどうかギリギリの試合が見たいwwww

42 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 12:44:01.07 ID:Dl8nLPdr0.net

>>20
オイルマネーの中東勢のためでもあるだろ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑