【漫画】「マンガ大賞2025」第1位は「ありす、宇宙までも」 ひとりの少女が日本人初の女性宇宙飛行士になるまでの物語 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2025/03/31(月) 10:44:01.99 ID:U7YRWx9C9.net
 書店員を中心とした漫画好きが選ぶ「マンガ大賞2025」が発表され、売野機子氏の「ありす、宇宙(どこ)までも」が大賞(第1位)に輝いた。

 第1位となった「ありす、宇宙までも」は、ひとりの少女が日本人初の女性宇宙飛行士になるまでの物語。容姿端麗でスポーツ万能な人気者だが、言葉が拙く日々の授業にもついていけない女子中学生・朝日田ありすが、孤高の天才・犬星類に出会ったことから、運命が大きく動き出す――。「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館刊)で連載中。

「マンガ大賞2025」公式サイトには、売野氏による受賞記念イラストが掲載されている。

【マンガ大賞2025】

第1位(102ポイント) 「ありす、宇宙までも」売野機子
第2位(79ポイント) 「路傍のフジイ」鍋倉夫
第3位(75ポイント) 「ふつうの軽音部」出内テツオ、クワハリ
第4位(69ポイント) 「図書館の大魔術師」泉光
第5位(51ポイント) 「どくだみの花咲くころ」城戸志保
第6位(45ポイント) 「死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)」白川蟻ん、六つ花えいこ、秋鹿ユギリ
第7位(44ポイント) 「女の園の星」和山やま
第8位(38ポイント) 「COSMOS」田村隆平
第9位(37ポイント) 「この世は戦う価値がある」こだまはつみ
第10位(24ポイント) 「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」まるよのかもめ

 今年で18回目を迎える「マンガ大賞」は、前年の1月1日〜12月31日に出版された単行本のうち、最大巻数が8巻までの作品を対象に(最大巻数が8巻相当までの電子書籍も該当)、「人にぜひ薦めたいと思う作品」を選出する。

 1次選考は、自腹で作品を読んだ各選考員がひとり5作品を選出し、238タイトルがラインナップされた。1次選考で得票数10位までに入った作品が2次選考にノミネート。選考員はノミネート作品のなかから各自トップ3を選出し、その投票を「1位:3ポイント、2位:2ポイント、3位:1ポイント」として集計した。

https://eiga.com/news/20250330/11/

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0603/dokomademo_cut.jpg?imwidth=750&imdensity=1

279 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 16:28:01.97 ID:ZfPqod+U0.net

軽音部は選曲がおっさん狙いすぎる

180 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:37:23.11 ID:1BKzBD5i0.net

最早選考前に手垢が付きまくった作品ばかり

225 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 13:34:18.40 ID:7YMCi0RB0.net

小粒ですね

161 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:19:45.44 ID:1AHP7D/g0.net

>>156
元風俗嬢なだけで奔放なわけではない

200 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:56:51.27 ID:4MZVU4tK0.net

ふつうの軽音部はなんというか共感性羞恥みたいなものを感じて
10話くらいで読むのやめたわ
和山やまの漫画は自分に合わない
この中じゃまだ何も考えずに読めるもちづきさんがいいかな

103 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:36:48.27 ID:iG4TMYUy0.net

マンガ大賞はちょっと捻った意識高い系から選ばれるんだよな

199 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:53:58.93 ID:ZJyH1mXJ0.net

みんな青年誌か?
少年〇〇系読んでるけど全部知らんなあ

197 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:51:30.02 ID:rTfDqhfn0.net

>>102
図書館面白いけどキャラ多すぎでコイツイイなと思ってもすぐモブ化で出てこなくなるし
纏めきれないで終わると思うわ

135 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:58:51.83 ID:IP92HJXK0.net

売りたいマンガ大賞

48 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:05:49.32 ID:GH7Ic17j0.net

なんかもっと大型新人みたいのおらんの?

118 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:43:52.45 ID:8acI5qqP0.net

絵が90年代アニメと少女漫画のパクリ

127 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:53:37.67 ID:AOUCy7Zi0.net

別につまんなくはないけど持ち上げるほどかって気はする

201 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:57:38.98 ID:EdTVSGXe0.net

始めた頃と比べてだんだん商売臭が漂うようになってきたな、と

52 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:07:29.81 ID:Axbugdrw0.net

宇宙兄弟のパクリ?

184 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:38:18.97 ID:5PlSUVfT0.net

>>168
コミュ障女の子が可愛くて能力あるからちやほや?
今流行ってんのか

318 ::2025/03/31(月) 18:20:07.19 ID:yw9cESyd0.net

JCが主人公なら読んでみるか
恋愛とかないよな

206 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 13:02:38.02 ID:cDsaYYUh0.net

>>67
しげの秀一先生に企画書出しとけよ

269 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 16:02:02.68 ID:IPpmzxoo0.net

よりもいのパクリ

214 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 13:11:47.98 ID:hGZXKwy80.net

バーサスや平和の国の島崎へとかみたいなのを勧めて欲しい

300 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 17:39:15.95 ID:sFORTj9o0.net

ふつうの軽音部はアニメ化するだろうけど主人公やれる声優がいないからみんながっかりするんじゃない
歌が上手い声優多いけど歌声が響く声優はいない

271 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 16:03:49.85 ID:6uIymLo60.net

俺の好きな漫画がH2とちはやふるとカペタなんだけど
どうやらスポコン風幼馴染の3角関係ものが好きなだけという結論に至ってしまった

194 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:47:51.96 ID:uo80qMfI0.net

こういうのって女が選ぶから全然知らん女向け漫画ばっかり入るよな

276 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 16:20:58.36 ID:8XCz5c750.net

マンガのこういう賞って割とサブカル寄りだよな

62 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:13:39.58 ID:+NN7COBd0.net

向井千秋さんや山崎直子さんは?

315 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 18:11:12.52 ID:7eLivAS+0.net

補足
週刊のスピリッツで

339 :名無しさん@恐縮です:2025/04/01(火) 00:05:45.71 ID:uK0qnXYz0.net

>>35
素直に続き読んだ方がいい
結末だけ聞いてもおもろくないぞ

162 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:20:19.01 ID:h54jgI4w0.net

ありすは面白いけど
こういう発達障害と一般人のバディもの多すぎじゃねとは思う

248 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 15:06:46.63 ID:YkrVUXXz0.net

>>243
漫画は発掘するのが大変
そして値段の割りにはすぐ読めるからコスパ悪い
すぐ次が読みたくなるのになかなか出ない
そしてダラダラと終わらない
作者死亡で未完まであり得る

追い続けてたら金も時間も膨大にかかるホントに暇人で人生終わった金持ち向けの娯楽だわw

アニメでやったので面白かったら摘まむ程度で十分
そして小説の方がコスパがいい

7 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:47:58.20 ID:M2ZY+luO0.net

向井千秋さんの物語か

56 ::2025/03/31(月) 11:08:41.84 ID:fXMGpLqH0.net

個人的感想

第1位(102ポイント) 「ありす、宇宙までも」売野機子
→ありすと類の関係性がエスパー魔美的

第2位(79ポイント) 「路傍のフジイ」鍋倉夫 
→癒やされる

第3位(75ポイント) 「ふつうの軽音部」出内テツオ、クワハリ
→良さがわからん(若い人むけ?)

第4位(69ポイント) 「図書館の大魔術師」泉光
→設定が懲りすぎて挫折しそう

第5位(51ポイント) 「どくだみの花咲くころ」城戸志保
→意外とよかった、絵柄はアレやが

第6位(45ポイント) 「死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)」白川蟻ん、六つ花えいこ、秋鹿ユギリ
→みかけない

第7位(44ポイント) 「女の園の星」和山やま
→おすすめ

第8位(38ポイント) 「COSMOS」田村隆平
→今度読む、でまだ読んでない

第9位(37ポイント) 「この世は戦う価値がある」こだまはつみ
→未読

第10位(24ポイント) 「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」まるよのかもめ
→ヤバいから見ない方がいい、覚悟が必要

263 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 15:50:38.31 ID:rLDl7YTk0.net

次回はおかえり水平線がランクインすると思うわ

363 :名無しさん@恐縮です:2025/04/02(水) 12:59:44.38 ID:pDsS6QUs0.net

フジイは良いよ、こういう風に生きたいなって思えるから
無理だけどw

361 :名無しさん@恐縮です:2025/04/02(水) 12:16:09.84 ID:cfPbUxEx0.net

少なくとも原作のドンは任侠コメディって扱いだからな
ドンは今はグランドジャンプで連載中

350 :名無しさん@恐縮です:2025/04/02(水) 00:47:56.46 ID:qOtpUt+d0.net

>>341
素直に俺様の好きな漫画だけ評価されて欲しいって言えよw

250 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 15:11:50.85 ID:ObtO1Llx0.net

Cosmosはまあ面白い
風呂敷がでかいんできちんと回収出来るのか

272 ::2025/03/31(月) 16:12:24.91 ID:sLQVWOGv0.net

日本発の女性宇宙飛行士…
向井千秋さんは無かったことに?

239 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 14:21:15.16 ID:AxsFItU30.net

>>238
PV見る限りだと、
少女漫画っぽいんだよな

最近のバンドアニメは、
高齢&若年 弱 者 男が支えてるから
そこ掴めないとハネないな

基本的に女はそこまでバンドもの好きじゃないと思う(騒いでも金は出さない)

33 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:58:51.88 ID:HsXnuCSn0.net

>>27
それでも続きは描くべきだと思うんだよなキッチリ終わらせてくれ
それは作者の使命だ

32 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:58:08.88 ID:yU1jXXbd0.net

日本人女性宇宙飛行士は既にいるやん

368 :名無しさん@恐縮です:2025/04/04(金) 08:35:24.17 ID:DcKNEUVh0.net

>>366
将棋なんて羽生世代が漫画でもやり過ぎだろってくらいにキャラ揃ってたからな
現実が凄いと漫画がウケなくなるなんて事は無い

345 :名無しさん@恐縮です:2025/04/01(火) 17:56:55.41 ID:hENgFrWX0.net

>>330
表紙だけ見たらそういう印象になるかも知れんが本編読んだら佐々木倫子の系譜ってすぐ判るぞ

295 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 17:28:43.25 ID:EJdtwQdw0.net

>>245
まあいったん買うの止めた理由は更新の遅さとネットのセリカ叩きだったので、
自分が使ってる電書サイトのセールの時続き買おうかな

>>248
完結してる作品から探せば良いのでは?

235 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 14:04:50.91 ID:uo80qMfI0.net

そもそも少女漫画って劇作品扱いするべきでない代物だからな
しょうもないポエムで作者と読者が慣れ合うだけの媒体

141 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:01:59.14 ID:dDQM5gGL0.net

宇宙兄弟ってなんでアニメ止まってるんだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:16:40.23 ID:vz36hf1h0.net

>>18
才能もふつうの主人公で平凡な日常青春かと思ったらあんまりふつうの軽音部でなかったし

182 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:38:03.74 ID:jJ7p8EdJ0.net

ここ10年くらいは「この漫画を読んでる俺かっこいい」ってアクセサリーになってるな

51 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:07:24.58 ID:HQ11Bo6x0.net

ふたつのスピカもそうだけど、宇宙飛行士を目指す場合、運動のほうはほぼ問題ないが、勉強の方に問題があってそれを克服するというような状況が話を作りやすいのかな?

91 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:32:27.44 ID:7eDM7RHo0.net

>>7
いつか朝ドラになるでしょうね

232 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 13:52:08.28 ID:QNTKrheL0.net

宇宙ってえとライオンさんのやつは常に切なかったがこいつは?

238 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 14:18:12.77 ID:7eLivAS+0.net

アニメで再現できるかな
あの雑ともいえるよな画の暴れるパワフル感

130 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:55:38.84 ID:zDpGFCYp0.net

思ってる通りに進むストーリー
だって宇宙飛行士になるんだろ?読む価値あるかね?w

109 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:39:29.30 ID:qWtYSfRK0.net

氷河は最下位
主人公たちでは一番人気が紫龍か一輝で次が瞬で次が星矢でラストが氷河

325 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 18:35:10.58 ID:/J6/9Zez0.net

サンキューピッチ入ってないの?

210 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 13:08:29.76 ID:1DSwsihs0.net

>>207
なるほど
なろう系の亜種といえるか

46 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:04:23.64 ID:OoNjOkb90.net

宇宙兄弟とか回想をなんぼでも挟んできてすげーつまらんかったこれは大丈夫か

19 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:54:50.28 ID:OC/qRZE40.net

こういう女性初とか日本人初って好きだね

23 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:55:47.95 ID:i2EKTFaI0.net

アニメ化とかで1番成功するのは望月だろうな

281 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 16:34:05.69 ID:7YMCi0RB0.net

一次候補をチラ見したが、その中からなら「あくまでクジャクの話です」かなぁー

183 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:38:09.46 ID:yCA85KF80.net

ひらがなで「ありす」と書かれると小倉ありすを思い出す

80 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:22:46.44 ID:ADo/gq560.net

>>47
8巻までっていう謎ルールだからこれ

35 ::2025/03/31(月) 10:58:59.72 ID:fXMGpLqH0.net

>>29
閉鎖試験から先を読んでないが
どう終わったの?

171 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:27:52.44 ID:wI2nVDR50.net

あらすじ読むだけでもつまんなそう

112 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:41:02.41 ID:/Vga6viG0.net

オンナを宇宙に行かせる目的は、いつか人類が新しい星に移住するたびに出るとき、抽選で交尾・妊娠・出産・繁殖できるかどうかの実験のためだから。
実験用の猿と同じ。

112 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:41:02.41 ID:/Vga6viG0.net

オンナを宇宙に行かせる目的は、いつか人類が新しい星に移住するたびに出るとき、抽選で交尾・妊娠・出産・繁殖できるかどうかの実験のためだから。
実験用の猿と同じ。

123 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 11:47:05.42 ID:Z6PlrL7+0.net

8巻までなら
イクサガミ、アオバノバスケとか面白いかな

192 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:46:32.03 ID:7eLivAS+0.net

ふつうの軽音部ってこれも企業案件か
なんか色々コラボってるな

16 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:52:46.36 ID:snt4ISC/0.net

本好きや漫画好きの勧める作品は総じてつまらん
あいつらはつまんないものでも面白く感じられるバカ舌だから本好きや漫画好きでいられるんだ

203 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 12:59:32.44 ID:1vWGwTs/0.net

実際に日本女性初の向井千秋さんは
どんな人物と人生で宇宙飛行士になったのかな?

143 ::2025/03/31(月) 12:03:23.15 ID:fXMGpLqH0.net

>>139
かわりに
バカ売れしてる、もちづきさんが大賞になってたら
どうなってたやら

301 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 17:40:13.72 ID:rE65IkL50.net

>>294>>284
スキップとローファーの社会人版かぁ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑