【競馬】大阪杯(阪神・G1) ベラジオオペラが史上初の連覇!驚速レコードで春の中距離王に [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2025/04/06(日) 15:51:43.55 ID:sBiCj4aQ9.net
 古馬による春の中距離王決定戦「大阪杯」は2番人気ベラジオオペラ(牡5=上村)が制し、G1昇格後のこのレースでは初となる連覇を達成した。1分56秒2はレコード。

 ベラジオオペラは父ロードカナロア、母エアルーティーン(母の父ハービンジャー)の血統で通算12戦6勝。

 騎乗した横山和はJRA・G1通算4勝目、上村師は同3勝目となった。

 ▼大阪杯 72年から現行の芝2000メートルとなり、84年のグレード制導入でG2に格付け。92年のトウカイテイオー、93年のメジロマックイーンなど勝ち馬には多くの名馬が名を連ねる。G1に昇格した17年はキタサンブラックが1番人気に応えた。

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

JRA
https://www.jra.go.jp/

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/04/06/kiji/20250406s00004048113000c.html

35 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:01:33.71 ID:fO7WLBH60.net

連覇したのに地味な馬だな

59 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:37:42.27 ID:meUXCy6k0.net

モレイラ買っとけばよかったんじゃないの?

51 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:56:39.16 ID:ISofOinp0.net

何か宝塚とはまた違う特殊レースっぽいよな
上位馬が種牡馬として成功する感じ全くしないのが

78 :名無しさん@恐縮です:2025/04/07(月) 00:14:48.15 ID:495PY/0B0.net

メルシーアトラ・・・

64 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:45:58.17 ID:GGejtTOk0.net

>>62
直前でロードデルレイに大口の入金あってオッズ下がったってのは見た

46 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:48:22.18 ID:cWxlDQRt0.net

>>22
前年の11月30日から阪神競馬場のホームストレッチに坂ができて(以前はなかった)
オーバーシードにして時計がかかってたな
www.sanspo.com/race/article/general/20230206-H2WX7ZLATFA5ZN56SFWIG4UGY4/

55 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:10:20.17 ID:6PMV37680.net

馬殴りのカスが
勝ちやがったか

タマモシルクハットを
忘れるな。

82 :名無しさん@恐縮です:2025/04/07(月) 08:55:15.89 ID:Iki5hTuk0.net

>>81
メジロマックイーンがそれだった時は
大阪杯1着→天皇賞2着→宝塚記念1着
だったな

71 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 20:08:45.07 ID:HlpUgSps0.net

>>4
絶頂期のサイレンススズカでも勝てないな

22 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:29:01.09 ID:wD9hIcWW0.net

トウカイテイオー
大阪杯1着2:06:3良

5 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 15:55:49.89 ID:OE3PYX0W0.net

小猿よく躱した

49 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:54:21.74 ID:GS1fOJAl0.net

>>43
認めねえよ大阪杯がG1なんてよ
永遠のG2なんだよ

4 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 15:55:28.36 ID:eeh9f6mF0.net

つか1:56.2ってなんやねんwwwwwww

58 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:27:00.63 ID:sSW+XDRb0.net

武史って下手なの、距離のせい?

28 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:33:36.89 ID:FRIfAyo10.net

なんやこのしょぼいメンツは

73 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 20:24:51.75 ID:ZtUSIq/x0.net

このべラジオってパチンコ屋なのか
あのやらかした店長のとこ?

25 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:30:30.81 ID:UnsFmqcB0.net

和生に阪神芝でタイトルホルダーとベラジオオペラどっちが強いか聞いてみたいな

31 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:50:58.87 ID:DCXvYxxQ0.net

これはベリベリホース

50 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:56:25.48 ID:QytEQwKp0.net

>>18
残念ながら今年のドバイ組のほうが駄馬だらけ定期

24 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:29:45.63 ID:0NuXF7wC0.net

べラジオとかいうエロパチンコ屋が連覇かよ

79 :名無しさん@恐縮です:2025/04/07(月) 07:36:23.42 ID:IeUEjGtf0.net

デジャヴー牝系の馬なのでうれしい
種牡馬になれっかなあ

84 :名無しさん@恐縮です:2025/04/09(水) 12:21:09.27 ID:5wMT/1Q80.net

>>82
阪神大賞典12着→大阪杯7着→天皇賞1着→宝塚記念1着
なんて馬もいたな

53 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:00:49.97 ID:qVQQ/smO0.net

デムーロ3着なら三連複2倍だったのにな

41 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:22:31.88 ID:JjZda8M20.net

クソッ! ハナ差でG1三連勝を逸してしまったじゃねーか
チクショー‼︎

80 :名無しさん@恐縮です:2025/04/07(月) 07:59:34.40 ID:jBqNfWVP0.net

え、大阪杯で3億円も貰えんの?
2着も1.2億
ドバイシーマやターフで入着ならこっちのが良いな
でも何か特殊なレースになっちゃったよな
春天にも宝塚にも繋がらない独自レースと言うか
GⅠやるコースじゃねんだよな…

42 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:31:24.08 ID:G+eLdiiT0.net

岩田親子ワイドとアルナシーム軸ワイド全流しが当然のように散りました

56 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:15:17.74 ID:2HYXsCD+0.net

エコロヴァルツが2着なら大勝だったのに!

8 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:03:22.15 ID:Dm2j8/fD0.net

阪神でしか勝てないんでしょ?

30 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:39:41.24 ID:WJuB0IUE0.net

一瞬ロードデルレイに
飲み込まれると思ったが、
何とかスピードが落ちなかったな
馬単的中お(´^ω^`)

81 :名無しさん@恐縮です:2025/04/07(月) 08:52:37.70 ID:OBB519Fb0.net

大阪杯がG2時代から大阪杯⇒天皇賞⇒宝塚のローテーションはあった

36 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:02:12.28 ID:yRgYvYlw0.net

しかし競馬ってつまんなくなったな
何勝ったかすぐ忘れるようなGIばかり

9 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:03:42.23 ID:le/nzGVn0.net

ボルドグフーシュ、ワレ生きとったんか

27 ::2025/04/06(日) 16:31:25.08 ID:8WJiMye70.net

母系から見ると
ノーザンテースト→サンデーサイレンス→ハービンジャー→キングカメハメハ
社台社台社台社台でつまんな過ぎる

83 :名無しさん@恐縮です:2025/04/09(水) 09:25:11.54 ID:GT+JnIlu0.net

2000年の5つのG1を八百長で制覇し、7年前に死亡した苗代川懲賎英雄千里珍馬テイエムオペラオー
は24年前の大阪杯で新舞子のカス馬に八百長で負けて日本のティズナウになりました。

18 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:19:11.16 ID:LzBjWTS/0.net

ドバイのせいで三流馬しか出走しないこのレースは価値なし

47 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:52:02.16 ID:aT2XdrQQ0.net

>>28
昨日ドバイデーやから小物しか出ないわ

13 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:12:58.04 ID:lZqKP0030.net

父親の典弘(15着)
「和生が勝ったことよりタイムが・・・・・・いや、たまげたなぁ。」

弟の武史(7着)
「あんちゃんが勝ったことよりタイムが・・・・・・いや、たまげたなぁ。」

75 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 21:14:14.72 ID:MJqXfEUj0.net

>>74
大阪杯出ていても6~7着くらいかも

57 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:16:10.22 ID:yXIPGYUh0.net

レコードなのに後続との差があんまりないな
パンパンの良馬場ってやつだったのか?

43 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:33:41.34 ID:sh1+RyLq0.net

GⅠで1時間で30レスはやべーよ
競馬人気とは…??

63 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:45:14.72 ID:GGejtTOk0.net

>>58
そもそも阪神と相性が良くない
今回に関してはデシエルトが行った関係でホウオウビスケッツとシックスペンスが掛かったのが原因っぽいけど

76 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 21:40:47.13 ID:SvHUG0Hn0.net

>>70
昔はG1級のメンバーが揃うG2
今はドバイの裏番組

19 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:22:40.89 ID:xloQ3lRx0.net

まーたパチンコ馬主かよ

15 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:15:31.43 ID:T/rGVZlF0.net

出遅れた池添が焦ってペースぶち壊した

34 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:53:42.39 ID:IzBUOVpZ0.net

デムーロが残してくれれば3単オッズ倍増だったが仕方ない

12 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:10:48.74 ID:WJuB0IUE0.net

パチンコ屋の馬強えぇええぇええお(´^ω^`)
まあ傾向からしたらこの馬が
1着やな(´・ω・`)

39 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:09:49.18 ID:JVbFFVjJ0.net

中距離の強いのはドバイに行ってるし、こんなのG2に降格だろ

16 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:17:08.59 ID:N2M2YHFR0.net

>>3
スタートの遅い逃げ馬は強くなれんな

20 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:24:45.29 ID:N2M2YHFR0.net

>>18
ドバイに出た馬で大阪杯で活躍できそうなのなんてダノンデサイルだけだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:18:19.68 ID:BplnzPy80.net

キズナとかいう小物量産機

70 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 20:07:30.09 ID:Pmcm3ChJ0.net

産経大阪杯はやっぱりG2のほうがしっくりくる
G1じゃないよな

68 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 19:40:42.70 ID:7UCIruHB0.net

大阪杯ってGIだったんだ。
俺が競馬見ていたころはG2だったのに。
キズナとかエピファネイアとかいたころ。
そのあとノーザンファームとか外国人騎手ばかりで
つまらなくなって見なくなった。

33 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:53:09.05 ID:xpFIYyGQ0.net

10Rの夢洲Sの勝ちタイムが1.32.3だからなw
ヤベーくらいの高速馬場

67 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:51:50.61 ID:Xb/Cax/i0.net

1600メートル 1分30秒
1800メートル 1分43秒
2000メートル 1分56秒

馬場が高速でレースが流れたらこれくらいは普通に出るのが今の中央競馬

26 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:31:05.78 ID:0nHwbWt30.net

>>17
トライアル種牡馬だなあれ

26 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:31:05.78 ID:0nHwbWt30.net

>>17
トライアル種牡馬だなあれ

32 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:51:59.50 ID:0nHwbWt30.net

>>31
面白すぎたわ戸崎

62 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:44:25.27 ID:6eZYW3MD0.net

返し馬でデシエルトが制御不能になってるの見て急遽差し予想に変えて大成功だったが
ロード絡みのオッズめちゃ下がってたな
皆思うことは同じか…

11 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:03:54.52 ID:0QXbpQwr0.net

このハゲーーーーーー
ハゲ添えーーーーーー

29 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:37:56.69 ID:wIczt69D0.net

表彰式でプレゼンターとしてなかやまきんに君が出てきて、
馬主とか関係者みんなパワーのポーズをせざるを得なくなってて草

52 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:57:41.25 ID:B98ixTfZ0.net

大阪杯みたいなクソG1なんかやめちまえよ 1800にするんであれば残してもいい

66 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:48:38.40 ID:6eZYW3MD0.net

>>15
返し馬からデシエルトはあんなんやったで
制御不能って感じで鞍上の指示なんか聞くような気配なかったわ
レースでで起きたのも暴走したのも池添が行きたかったワケじゃなくあんなん何ともならんわw

48 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:53:38.57 ID:n8YnFDww0.net

ドバイ組でも阪神2000でベラジオに勝つのは大変そうだけどな

69 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 20:07:18.91 ID:jJ/AI2630.net

>>24
スロットと体で稼ごうや!

2 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 15:53:56.11 ID:MfZ5Mom30.net

池添wwwww

40 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:12:13.03 ID:9OPQmqPU0.net

>>15
もう鞍上がどうこうのレベルじゃないんだよデシエルトは
前走の武豊もそうだったけど、テン乗りで制御出来る域を越えてる

44 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:40:01.80 ID:TPxN2nXu0.net

120円負けた

61 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 18:41:16.10 ID:sSW+XDRb0.net

やるなあ国枝厩舎

74 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 20:25:46.09 ID:YW7YCkGI0.net

リバティアイランドはドバイ行かずにこっちで走ってた方が良かったんじゃ

21 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 16:28:41.69 ID:f9ALfHwM0.net

今日のクロンボはウンコ漏れイラだな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑