【競馬】ドバイワールドC 日本最強馬・フォーエバーヤング敗れる… 米国馬・ヒットショーが勝利 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2025/04/06(日) 02:42:06.82 ID:2rcu82RP9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a212f042829236a69f194ee554e0b0284743741

【ドバイ・ワールドC】日本馬Vならず… フォーエバーヤングは3着まで 米国馬ヒットショーが勝利

◆第29回ドバイ・ワールドカップ・G1(4月5日、ドバイ・メイダン競馬場・ダート2000メートル)

 1着賞金696万米ドル(約10億9289万円)を誇るドバイ・ワールドCは米国のヒットショーが勝利。

 日本調教馬は4頭が出走したが、23年ウシュバテソーロ以来の3勝目挙げることができなかった。

 史上初となるサウジCからの連勝を狙ったフォーエバーヤング(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父リアルスティール)は3着。

 勝てば通算獲得賞金で日本馬歴代1位に浮上したが、記録更新はならなかった。

 有終Vを狙ったウシュバテソーロ(牡8歳、美浦・高木登厩舎、父オルフェーヴル)、海外G1初制覇を狙ったウィルソンテソーロ(牡6歳、美浦・高木登厩舎、父キタサンブラック)、サウジC6着から臨んだラムジェット(牡4歳、栗東・佐々木晶三厩舎、父マジェスティックウォリアー)も敗れた。

56 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 05:14:53.01 ID:7M8+tME60.net

ウシュバテソーロは繁殖入っててもいいのに

76 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:29:36.00 ID:p9UUbZgN0.net

アメリカ向けの馬場になってたな
普通にやられた

83 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:47:00.95 ID:LlYbWbgB0.net

三浦は頑張った

42 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:40:03.37 ID:dukG4DUk0.net

>>40
テソーロは真正のアレだけど、藤田は応援していいだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:13:54.99 ID:PHdgF6670.net

ウシュバテソーロって凄かったんだな

3 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:42:52.11 ID:fRQKbQv60.net

レーティング下がるのか

48 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 04:03:58.39 ID:Ufoii+Xu0.net

クロフネには遠く及ばないな

64 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 07:38:05.19 ID:6n5v/VqF0.net

日本馬期待されすぎでオッズおかしくなるからすき
万馬券いただきました

84 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:57:08.15 ID:xpFIYyGQ0.net

フォーエバーヤングはよくやった
ウシュバテソーロが5歳ではなくて2歳からダート使っていれば・・・

14 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:57:58.19 ID:L8NGhhAy0.net

日本最強どころか今の世界最強って聞いてたんだが
この馬に勝った二頭は世界一と世界二に認定されるの?

24 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:04:50.53 ID:dukG4DUk0.net

>>17
このレースに関してなら一昨年勝ってるよ

46 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:51:52.88 ID:hnLhLgUi0.net

>>45
馬番と枠は違うので真ん中あたりからのスタートだぞ

26 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:08:24.32 ID:Xb/Cax/i0.net

>>1
スレタイよく見るとおかしいぞ
日本最強馬とは言われてないはず

19 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:03:31.13 ID:L8NGhhAy0.net

>>17
この前の二つのレースは勝ってたよ
本命がこけたから勝利の余韻が吹っ飛んだけど

111 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 23:03:40.59 ID:YW7YCkGI0.net

パドックで何されたらあんなに入れ込んでしまったんだろうね

87 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 10:35:38.86 ID:U8adOCIR0.net

前走は堪える勝ち方だよな
故障する前に休ませれ

12 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:55:22.11 ID:5yiz0fTt0.net

メリケン勢舐められすぎだろとは思ったけど
勝つまでとはなあ

米2戦級に負けてるようじゃBCなんか無理だなあ

29 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:11:50.65 ID:XojocIEB0.net

酷い仕打ちがあった模様

25 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:06:01.03 ID:z5KbpdI00.net

言い訳だせえ
言い訳すんなら出走すんな

57 :お墨付き:2025/04/06(日) 06:03:17.66 ID:zeHMlnFL0.net

3着でも億だろ?賞金

17 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:02:05.05 ID:wm+2sQT50.net

日本が勝ってるの見たこと無い

70 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:14:32.05 ID:xloQ3lRx0.net

矢作「アウェイの洗礼を受けた」「酷い仕打ちを受けた」

憶測でしかないが、矢作のあの言い方からして恐らくは現地到着後、もしくはレース当日の馬場入りするまでの馬の扱いについて、様々な場面でサボタージュを受けたのではと推察する
それにより馬が多大なストレスを受けたのかと
正直にそれを話すと今後の日本競馬そのものに悪影響を与えてしまうから、吐露するのを思い止まった感がある

67 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 08:31:11.19 ID:3TluIiEH0.net

ソウルラッシュが芝でロマンチックウォリアーに勝った方がビッグニュース

16 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:58:54.02 ID:QaOyAufm0.net

今インタビューでひどい仕打ちを受けたと矢作が答えてた

107 ::2025/04/06(日) 22:28:49.98 ID:9N7Kto1i0.net

>>105
サウジカップは国際G1じゃないの??

85 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 10:16:56.15 ID:QytEQwKp0.net

アメリカの三流馬にワンツーとか前走のサウジカップ超低レベルだったてことよな
初ダートのロマンチックウォリアーにギリギリの時点でそう見てたけど、アメリカのちゃんとしたダート馬が参加してきたらこんなもんよな
レーティング詐欺がひどい

60 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 07:05:57.54 ID:yO8seHYZ0.net

惜しいな、勝てば日本馬初だったろ?
歴史が変わる瞬間はなかなかおとずれんね。
これと、凱旋門は一生無理なのかな。

79 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:38:16.22 ID:z9Hi9Niw0.net

3着の賞金は2億ないんだな
意外と優勝賞金に振ってるんだ

72 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:18:57.01 ID:k2GDSE530.net

レースこなすにつれスタートからの行きっぷりも良くなってたのに、今日は全然進まなかったな
時計からするとペース的にはそんなに速くなかったと思う
本調子ではなかったんだろうな

18 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:03:08.18 ID:7xED7ZD60.net

アウェイの洗礼を受けたから敗けました w

58 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 06:30:10.23 ID:FSrwavwY0.net

フォエバヤングは全然力あるな
芝行けばもっと輝く可能性すらある

103 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 17:34:38.41 ID:FSrwavwY0.net

入れ込むような仕打ちされたってな

まあそれで3着なら完全に本物中の本物だよ
他国荒らしすぎるとこうなる

75 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:26:38.83 ID:3EjDv9XX0.net

WC、フツーに勝つと思ってたからか、負けた瞬間に情緒不安定なったわ

43 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:40:10.68 ID:3jlt6Qzv0.net

仕打ちとはなんだ

59 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 07:03:05.79 ID:vj+uXPnD0.net

この馬を最強馬とか持ち上げてた奴らは本当見る目がないよなw

49 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 04:05:59.21 ID:MTZgqYOF0.net

結局ハイペース以外だと仕掛けどころの動き悪すぎてとても一流ではないな
BCクラシック制覇はほぼ無理だわこれ

7 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:50:59.04 ID:PHdgF6670.net

手薄のメンツに普通に走って普通に負けた

86 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 10:18:16.01 ID:k2GDSE530.net

>>85
サウジカップで消耗したという考えもあるけどね
俺はそっち派

77 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:37:38.37 ID:egBVuEHb0.net

小木厩舎?

13 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:55:56.78 ID:KP6Fod//0.net

パドックの時、「お、ヒットショーいいな」って、感じ。
逆にフォーエバーヤングは、
「何で二人引きで、あんなに無茶苦茶暴れさせてんだよ?疲れちゃうだろ・・・あのチビデブアラブ人下手!」と、思ってた。
あんなん、パドックで疲れちゃうだろ。
結果は、あんまり伸びず。

39 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:35:28.14 ID:OaY5sUUb0.net

>>37
ヤンキーが怖いんだなw

118 :名無しさん@恐縮です:2025/04/07(月) 04:46:30.09 ID:GdMJlvmE0.net

>>60
ドバイワールドカップなんてヴィクトワールピサとウシュバテソーロでも勝ってる
凱旋門賞は芝馬を出走させてる限りは勝てないだろうな距離が持つダート馬を連れて行ったらあっさり勝てると思う

30 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:12:41.47 ID:DJVhFlV70.net

メンツ的にも負けないと思うよねぇ

40 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:38:14.40 ID:fkm1EAcq0.net

馬主がアレで応援できない……

61 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 07:12:17.89 ID:9DxjMeZa0.net

得意のダートですらキレがない反応が悪い持久力戦向けの馬なので芝だと普通に弱いだろうな

4 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:44:25.99 ID:0nHwbWt30.net

ウシュバ全盛期の方が強いわ

73 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:20:10.92 ID:k2GDSE530.net

>>71
勝負服全然ちがうだろw
他の馬とまちがえてないか?

68 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 08:37:17.48 ID:S8h4jyIX0.net

BCまで使うレースないな

112 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 23:16:39.50 ID:f+WDpI050.net

ラムジェットって懐かしい名前だと思ったんだがラムジェットシチーとは何の関係もないのか

99 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 15:26:23.24 ID:QytEQwKp0.net

>>86
勝ち馬はサウジカップより後に施行されたサンタアニタハンデ使ってきてるからローテとか疲れは言い訳にならない

31 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:12:44.40 ID:L8NGhhAy0.net

ロマンチックウォーリアーのレート127が
基準になって現役世界一らしいけど、そのロマンにソウルラッシュが勝ったから

127ロマンチック
128フォーエバーヤング ソウルラッシュ
129ミクスト
130ヒットショー(2馬身差)

こういう感じでレーティングつくの?

98 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 15:13:35.99 ID:HHdbLPu+0.net

>>60
凱旋門はパワー型のステイヤーじゃないと2/3ぐらい走ってバテる

6 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 02:47:04.08 ID:w1MCkRf80.net

サウジカップの疲労が残ってたんだろうな
騎手がひどかったのもあるけど

100 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 15:47:40.69 ID:k2GDSE530.net

>>99
そういう考えもあるってことだよ
人の考えいちいち否定すんな
何様だよw

94 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 13:31:31.61 ID:MTZgqYOF0.net

ゴールデンシャヒーンの時計すごく遅かったしな
少なくともアメリカ向けではなかった

110 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 22:57:13.44 ID:DYYS3o3j0.net

そういえばパンサラッサまで種牡馬になってるのか

35 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:15:44.06 ID:Xb/Cax/i0.net

酷い仕打ちについて、競馬板の書き込みを見ると
パドックの2人引きのひとりが現地人でその人の引き方が下手だったんじゃないかと

38 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:34:30.27 ID:OaY5sUUb0.net

こうなったらエバヤンやけくそで凱旋門賞目指そうぜ

37 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:24:23.45 ID:2dsS6qVw0.net

ケンタッキーダービー3着
ブリーダーズカップクラシック3着
ドバイワールドカップ3着

負けた馬は全部アメリカ調教馬

117 :名無しさん@恐縮です:2025/04/07(月) 00:32:23.81 ID:X6QGRRNC0.net

まだ1,2着が薬物失格で繰り上げる可能性あるだろ諦めたらあかん

55 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 05:13:09.76 ID:Qm7ZvvkQ0.net

また藤田晋の馬かと思って検索したら
やっぱりそうだった

97 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 15:10:17.23 ID:ZCRpQrDp0.net

手薄なメンバーの年に中東のダート1‾2勝すれば上位になるとかもう生涯獲得賞金ランキングとか意味も価値もないな

105 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 21:17:44.87 ID:DYYS3o3j0.net

フォーエバーは国際G1一つも勝ってないのに
種牡馬になるつもりなのか

このままだとラヴズオンリーミーの親戚ということで種牡馬になるのか

51 ::2025/04/06(日) 04:13:10.33 ID:5uRHRBon0.net

7マソ消えたぜ

106 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 21:57:15.61 ID:wcseF9bW0.net

ホッコータルマエ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

20 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:04:14.94 ID:yoLNjGM50.net

アメリカはダートの本場
日本のダート馬は芝走れない落ちこぼれの吹き溜まりみたいな扱いだしw

33 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:14:32.37 ID:Uw40XkyZ0.net

凱旋門賞に行くで キリッ

78 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 09:38:04.86 ID:EziQBdvr0.net

この馬は鈍足馬だがバテないのが強みなんだけど、勝ち馬見ても分かる通り昨日は日本の芝のようなスピードと切れが求められたね

45 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 03:50:51.84 ID:PsIqfL4G0.net

やっぱり一番枠は辛いな
真ん中辺ならもっといい勝負できたろうに

63 :名無しさん@恐縮です:2025/04/06(日) 07:29:01.35 ID:QpY6SAix0.net

>>60
2011と2023と2回勝ってる

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑