望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった あだ名は”うんこさん”「何を選ぼうと差別されないこと」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2025/05/13(火) 21:07:13.78 ID:J0KCQn6W9.net
望月衣塑子「こんな本を読んできた」
 東京新聞社会部の望月記者が自分の人生に影響を与えた本や感銘を受けた本を紹介します。
 今回は「だったら、あなたもフェミニストじゃない?」(アルテイシア著、講談社)です。

東京新聞 2025年5月13日 16時00分
有料会員限定記事
https://www.tokyo-np.co.jp/article/402379

◆あだ名「うんこさん」の理由
 友だちがニックネームで私を呼ぶとき、たいていは望月をもじった「もっちー」か「もっちゃん」だ。実は小学校低学年時代に別のあだ名もあった。「うんこさん」。私のランドセルが茶色だったから。
 1980年代当時、私が通った小学校は女子が赤、男子が黒のランドセルを標準としていた。デパート売り場も赤黒の2色以外はほとんどなかったが、母と買いに行ったとき、オシャレで大人っぽい茶色が目にとまった。すっかり気に入った。茶色は全校で私ひとりだったので目立った。低学年の男子は下ネタが好き。自然とからかいの対象となったわけだ。

あれから40年が過ぎ、ランドセル売り場は花壇のようにカラフルになった。キャメル、チョコレート、レンガなど茶系のバラエティーも増えた。6年間も使うのだ。自分が気に入った色を自由に選べばいい。伝統的な赤や黒が好きなら、それでいい。大切なのは選択できること。そして、何を選ぼうと差別されないことだ。

190 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:53:50.12 ID:EwmhKahg0.net

ウンコさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

161 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:49:08.60 ID:pZLZZfwq0.net

茶色のランドセルといえば、名犬デコピンがドジャースタジアムに出勤するときによく背負ってるw

216 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 02:14:21.70 ID:hYSfvEtR0.net

うんこいそこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220 ::2025/05/14(水) 02:32:15.05 ID:PStdl8BS0.net

ある人は自分が生まれたとき母型の祖母が名付け親になって幸運が来る子になってほしい、でもありふれた名前にはしたくないと運子に決めてしまった
だがばーちゃんは気づいてなかった、我が娘の嫁ぎ先の苗字が大森だったことに

その子が成長するにつれて周りからは
クソ、うんこちゃん、バケツ一杯、etc…
とありがたくないあだ名を付けられた
ばーさんが亡くなってから暫くして改名したけどな

そんな悲惨な幼少時代を過ごした人と比べたら望月衣塑子なんてまだまだライトな方だわ

265 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 07:22:12.26 ID:43x2ILse0.net

>>110
鍵があるのに、鍵を開けられって意味不明じゃん

209 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 01:02:03.75 ID:ZxPogzZn0.net

ウンコさん
これは流行るで

201 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 00:17:09.00 ID:q44eoLdh0.net

>>197
スカトロ大尉

61 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:34:22.39 ID:YP9IjYt30.net

あだ名つけられただけで差別は草

19 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:16:44.88 ID:1wyx9L8Q0.net

ランドセルじゃなくてうんこ臭かったんだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 00:38:07.19 ID:KYA+OV190.net

>>40
いや、絶対になれないだろ。

148 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:33:13.79 ID:mEJ+LjMC0.net

全国の馬場さん「」

11 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:11:29.39 ID:toqFj6Y10.net

誰も確かめようのない話

79 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:41:17.07 ID:7V7S3o0c0.net

小学1年でうんこ漏らした奴はウンコマンってあだ名ついて、ずっと中学校行ってもみんな距離置いてたからな

298 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 09:31:16.12 ID:J8Zp5ZI00.net

黒褐色を見て「うんこ、うんこ」と言う子どもは、自分のうんこが黒褐色なのです。うんこ合唱団はいつもそれです。

326 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 15:33:08.06 ID:B6HxdUz10.net

>>265
古いトイレなんかだと鍵ちゃんとかからないやつあるだろ
いじめっ子がドア蹴ったら開いたんだよ
中にいたやつが自分のウンコ掴んで投げたらそいつはいじめられなくなった

290 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:52:23.90 ID:xRO39ehR0.net

30年前に黄土色のランドセルのやついたけど影で軟便軟便言われてたわ

10 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:11:25.70 ID:iaF5vviJ0.net

変人なんすね

202 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 00:19:06.29 ID:CDAfnPUH0.net

この人公立?朝鮮人学校では?

94 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:45:37.18 ID:vHDG5Pn70.net

嘘っぽい

232 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 05:43:32.42 ID:ov97q0DU0.net

ランドセル関係なくね?

178 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:31:56.77 ID:h+oKDVaJ0.net

もりもりうんこさん

132 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:16:40.34 ID:KiOLEXzw0.net

これがこの人の日本人への恨み辛みの根源なの?
しょーもなw

266 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 07:23:40.15 ID:Agwp+EEN0.net

くだらねえなおまえらって
テレビがくだらねえから見る価値無しとか言って結局ネットでこんなもんで喜んでんのか
価値ねえのはおまえらだよ

112 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:00:28.04 ID:JtgE966p0.net

そのあだ名付けたガキに言ってこいよ

272 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 07:36:00.31 ID:5hiNadZx0.net

この人とか他所の新聞にも自己主張強い記者いるよな
自己主張強い記者の存在自体はどうでも良いけど新聞以外の所でやってほしい
新聞はもっとニュートラルに読みたいんだよ

231 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 05:26:29.36 ID:zFz82tRB0.net

私の通ってた小学校は男子も女子も学校指定のランドセルを購入色は茶色だった
国立の小学校だけど

237 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 06:12:22.45 ID:tCfROLQ30.net

ちいさい頃から嘘ばかりついていたんだろうなあ

366 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 01:49:36.91 ID:P9bn1tYs0.net

カン違いバカ女

119 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:06:14.90 ID:rnFQE4Iw0.net

やっぱり安定のウンコ

122 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:08:17.27 ID:N6V7y8Vc0.net

これは親が悪いw

165 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:54:48.19 ID:gLFU2hyr0.net

イソコってお笑い芸人になったほうが良いよな
面白すぎるわ

39 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:23:50.75 ID:+lHHUwuS0.net

>>32
リアル
アラレちゃんだな

286 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:23:35.94 ID:J8Zp5ZI00.net

そもそも、1999年9月に始まった、マスメディアを大規模に連携させて行った盗聴・盗撮のほのめかし放送自体が、根本から間違ったものでした。無勢の一般個人をまるで『エネミー・オブ・アメリカ』のような存在に仕立て上げるかのような番組や漫画が、日々繰り返され、社会全体で「サッチーバッシング」に加担するのが当然という空気が意図的に作られていったのです。

33 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:21:39.63 ID:+lHHUwuS0.net

イソコと同学年だけど茶色のランドセルはなかった

74 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:40:15.17 ID:7UH6j1xp0.net

当時茶色なんてオーダーだったのかね。
まぁお得意のアレな話だと思うけど。

182 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:45:55.68 ID:H3oX+XWo0.net

おれたちの頃でも1人とか2人いたな
色が違う子が。

親がなんのこだわりだったのか知らんが。
そのころからジェンダー意識あったのかな?
あと、赤じゃなくてピンクの子がいたの覚えてる。
あんなのよく売ってたね。昭和50年代なのにね

187 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:51:24.46 ID:55IHo6D50.net

小学校の頃に給食でゲロ吐いてたがゲロピーとは言われなかった
残し禁止に反抗してゲロ吐いてたからむしろ勇者だった

44 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:26:28.09 ID:NBYquGaJ0.net

もしくは相当な異臭を放ってたか

191 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:55:20.23 ID:X/M9SRBU0.net

何か気に入らない事があればすぐ先生にチクるタイプだっただろうな
あとやたら男子を目の敵にするタイプ

164 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:54:19.34 ID:fVV5L57p0.net

赤と黒しか見たことない俺より6年イソ子は年上だし作文の可能性ないかね、紅白以外って見出したのその数年後から

180 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:43:06.21 ID:dzjSrmrz0.net

糞サヨとどっちがマシなんだ?

183 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:46:28.31 ID:kUG8XVcg0.net

80年代で茶色なんか見たことねえ

103 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:51:19.64 ID:d62wG1tC0.net

アイツ糞だな
の丁寧語だろ

146 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:32:27.59 ID:sRbJH5xP0.net

小学生からこの性格

365 ::2025/05/16(金) 22:40:30.31 ID:T6Dlge900.net

絶対話作ったろコイツ

341 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 20:56:25.74 ID:+EEzA8OB0.net

果たしてランドセルの色が原因なのか?

257 :donguri!:2025/05/14(水) 07:09:40.48 ID:6irM3h5v0.net

だが俺はフル勃起

317 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 10:55:29.03 ID:hasfZFgr0.net

磯子は50歳なのでまさに就職氷河期
勝ち抜いたわけだ

24 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:18:16.71 ID:n7+SgU4V0.net

結構昔に茶色のランドセルなんてあったんだ
30年ほど前の俺のときは1人だけピンクの人は居たが

163 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 22:52:51.45 ID:MvNsV8q10.net

同級生「いや、、お前赤ランドセルだっただろ」

64 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:36:13.00 ID:4V9KFxII0.net

>>1
こいつの年齢で、茶色のランドセルなんて無かっただろ

52 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:27:52.04 ID:kS+jtO2n0.net

茶色なんて何を考えて選んだんだよ

325 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 15:04:18.00 ID:Ll1Dg/Q00.net

俺も高級ランドセルのお下がりで、学校で1人だけ紺のランドセルだった
しょっちゅうからかわれてマジで嫌だったよ

310 ::2025/05/14(水) 10:22:41.70 ID:B5HgQzcj0.net

全ての攻撃的発信が劣等感からの
祖国の血

324 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 14:59:55.82 ID:LSw8hLUy0.net

お高いやつでは?

16 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:14:39.23 ID:IK6BoCLF0.net

不可能な理想を掲げる悪魔

100 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:47:55.57 ID:e7vsr2bM0.net

>>24
あったけど、ほぼ黒か赤なのに人と違う色のランドセルの児童は色々言われてたな
クラスに紺色と緑がいた

99 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:47:53.00 ID:AzPw3SDm0.net

>>29
いい勘してるな、実際そうなんやで、だから主にみるのはその人の家庭環境だとか生活環境
子供で一番影響を受けやすいのは「親」からなんだが、学校の友達なんかも大いに関係ある
なぜなら、子供は学校で自然と友達を持ち「人(他人)との付き合い方」を学んでいるわけで
そのスタート地点で躓けば「人との付き合とか、関係の構築の仕方」すら十分に学べていないという事にもなる

北海道のススキノで事件を起こした、共●医師の娘なんかもそう、あれは小学生で既に問題行動起こしてて
「明らかに●●●●」と思われるが、親がその異常を庇い隠すような形で「家族まるごと」娘を守り続けて
カルト的な変な「内部の結束」を作ってしまった例やな、結果的に娘をモンスターに仕立てあげてしまった

てか、>>1は誰やねんw全国的にはほぼ無名やぞ??アナウンサーか?見たことも聞いたこともないんだが

109 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:56:50.54 ID:TANy/pFM0.net

>>2
むしろこういう歪んだ経験があるからあんだけ性格もねじ曲がったのかと
昔は顔可愛かっただろうにこんだけ思想ゴリゴリって昔からヘンな子でいじめられてたのも納得

218 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 02:27:41.10 ID:Jybqlnsz0.net

あだ名が「うんこさん」
略して「うんちゃん」
どちらも5文字か残念

85 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:43:04.39 ID:Z2AQbyA/0.net

子どもってウンコネタ大好きだからな

181 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 23:44:46.68 ID:Es8PnZ9b0.net

この人が小学生の頃ってすごい美少女やったやろになあ

363 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:33:25.49 ID:I0K0Ftv/0.net

「左翼なら赤色のランドセル選べよ」
と突っ込まんのか?

196 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 00:05:31.40 ID:pnB0pz/T0.net

名は体を表すwwww

217 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 02:21:55.22 ID:mQA+uQJH0.net

ランドセルが目立ったせいで嫌われたのではなく、口達者ででしゃばりで偉そうな態度だから嫌われて、「なんだよ!おまえなんかそのランドセルと同じウンコだろ?やーいやーいウンコ!」となったんだろ
鼻つまみ者ってことだ

282 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:05:18.69 ID:Czw1TcWp0.net

自分が茶がいいと思って選んだのだから周囲の声を気にする方がおかしいだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 21:20:33.64 ID:+lHHUwuS0.net

>>24
いたな
一人だけピンクのランドセルの女の子
通学路で見かけた
学年もちがうからいじめられないか心配していた

348 :名無しさん@恐縮です:2025/05/15(木) 03:56:12.25 ID:QCpQEyXn0.net

他の理由でめっちゃ嫌われててランドセルの色でからかわれたのは嫌われてたからやろ
本人が嫌われてたことに気付いてないだけで

252 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 06:48:21.25 ID:J8Zp5ZI00.net

あの卒業アルバムの写真は、通常ではありえないような劣悪な撮影環境を、わざわざ選び抜いたうえで撮影されたものです。当時から、教師ぐるみの迫害が、すでにあったのだと思います。

375 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 16:33:21.59 ID:78tthsg30.net

真面目に言うから笑っちゃうw

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑