尾田栄一郎、秋本治、冨樫義博、芥見下々……人気漫画家が大集結『ドラゴンボール』豪華セットの編集の妙 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2025/05/11(日) 19:23:15.43 ID:00yyUG7N9.net
■超有名漫画家が名作の表紙をリメイク

鳥山明の漫画『ドラゴンボール』は「週刊少年ジャンプ」で連載を開始し、40周年という節目を迎えており、様々な形で記念プロジェクトが進んでいる。その一環として、「ジャンプ」の有名漫画家を筆頭に、超豪華な漫画家たちが描き下ろしたイラストがダブルカバーになった『DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box』が発売されることが決まり、予約が始まった。

今回、ダブルカバーとなるのは、「最強ジャンプ」の「DRAGON BALL SUPER GALLERY」で描き下ろされたイラスト。いずれも『ドラゴンボール』のオリジナルの表紙イラストをリメイクしたもので、各巻、担当した漫画家は以下のようになっている。

1巻:桂正和、2巻:藤本タツキ、3巻:稲田浩司、4巻:天野明、5巻:冨樫義博、6巻:椎橋寛、7巻:池本幹雄、8巻:石田スイ、9巻:篠原健太、10巻:佐伯俊、11巻:岸本斉史、12巻:村田雄介、13巻:堀越耕平、14巻:藤巻忠俊、15巻:遠藤達哉、16巻:空知英秋、17巻:井上雄彦、18巻:オオイシナホ、19巻:島袋光年、20巻:松井優征、21巻:戸塚慶文、22巻:出水ぽすか、23巻:うすた京介、24巻:森田まさのり、25巻:加藤和恵、26巻:Boichi、27巻:久保帯人、28巻:秋本治、29巻:小畑健、30巻:和月伸宏、31巻:矢吹健太朗、32巻:吾峠呼世晴、33巻:荒木飛呂彦、34巻:原泰久、35巻:浅田弘幸、36巻:星野桂、37巻:麻生周一、38巻:田村隆平、39巻:とよたろう、40巻:田畠裕基、41巻:芥見下々、42巻:尾田栄一郎

 おそらく、二度と実現不可能なのでは、と思ってしまうほど超豪華な漫画家が勢ぞろいであり、それも「ジャンプ」最強の看板作品『ドラゴンボール』ならではだろう。漫画家のリメイクの仕方も人それぞれで興味深い。同じアングルで描いたものもあれば、独自に解釈を膨らませて描いたものなど、様々なのだ。

 例えば、美少女を描くことに定評がある矢吹健太朗は、31巻の表紙で人造人間18号をクローズアップした絵に仕上げてある。28巻は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の秋本治が担当している。オリジナルでは亀仙人だが、秋本のリメイクでは両さんと本田になっている。これは、『こち亀』の表紙では!?…と突っ込んでしまいそうになるが、こういった漫画家の遊び心が見られる点も漫画好きにはたまらないはずだ。

■1巻は桂正和、42巻は尾田栄一郎の意味

今回のリメイク表紙だが、1巻を桂正和、42巻を尾田栄一郎が描いていることも粋な演出だ。桂は鳥山と同じ担当編集・鳥嶋和彦によって才能を見出された、盟友と言っていい存在であった。お互いに影響し合い、そしてプライベートでも付き合いの深い関係だったことで有名だ。鳥山が原作、桂が作画を担当した合作漫画も描いている。まさに1巻を描く漫画家にふさわしいといえるだろう。

そして、42巻は現在の「ジャンプ」の看板作家、ご存じ『ONE PIECE』の尾田栄一郎である。尾田は鳥山の漫画に影響されて漫画家を目指し、漫画がヒットしてからも鳥山をリスペクトし続けた。鳥山が死去した際、尾田が寄せた「僕らは血液レベルで鳥山先生が大好きだから」という追悼文からも、鳥山への強い思いを感じることができる。

さて、42巻の表紙だが、鳥山が描いたオリジナルは「THANK YOU!GOOD BYE!!」と悟空が話し、UFOに魔人ブウが乗っている絵である。最終巻らしい表紙だ。さて、尾田が描いた42巻の表紙は、鳥山のオリジナルに忠実な構図で描かれているのだが、悟空が「THANK YOU!!」と笑顔で感謝の言葉を話している。そして、よく見るとUFOには魔人ブウではなく、鳥山明の自画像が描かれているのだ。

まさに、尾田から鳥山への感謝の思いが見事に表れた、素晴らしいリメイクイラストといえるだろう。鳥山が亡くなって1年が経ったが、改めてその存在の大きさ、そして漫画界に与えた影響の大きさが実感される。

リアルサウンド

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f32394e5be30ba3b526b4a936c3a33f91ecb11a

254 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:20:51.50 ID:7Vv1xssj0.net

>>158
鬼滅とキングダムが圧倒的に下手だな
遊戯王の人にも書いて欲しかった…

433 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:42:33.36 ID:4f2ozJwV0.net

31,800円(税込)

468 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 14:51:21.87 ID:JiHk282K0.net

20巻笑うわ
吾峠って引退してなかったっけ?

160 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:24:56.19 ID:O9Oax0+k0.net

>>67
鳥山明との関係性もあるだろうけどドラゴンボールが90年代寄りなのでそっち世代の漫画家が多いのではないか?
ゆでとか原哲夫とかも描いてないし

109 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:04:08.93 ID:Csy2U5Vx0.net

他より良くも悪くも森田クセが強い

5 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:27:18.43 ID:cjqggzyB0.net

現役の集英社の売れっ子漫画家総出だな

290 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:42:57.15 ID:+7EPMLk90.net

本人描き下ろしが出来ないからこれなんだろうけど
全部とよたろうはさすがに引きが弱いと思ったんだろうな

236 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:51:51.36 ID:1Sw8c9pr0.net

39巻が1番うまいだろ

448 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 19:29:04.77 ID:V7B6C33A0.net

フジリューいないのか…

24 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:37:38.99 ID:6kwIkalN0.net

本人同士が仲良かったから桂正和が一巻なんだろなー

399 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 09:11:55.20 ID:OIrX3p/n0.net

>>16
(このままだと秋元先生だけ浮いてしまう…せや!)

63 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:52:40.79 ID:aNOl15wJ0.net

他誌のやつらいるし連載同期でやれよ

219 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:35:11.86 ID:0ctyEDhY0.net

キングダムひどいな
そんなんだから小島に捨てられるんだわ

379 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 06:45:35.70 ID:Med/HVOK0.net

>>193
いちおう髪型が悟空だし 悟空描いたつもりなんでしょ

386 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 07:31:22.50 ID:5emoGlxQ0.net

キングダムに関しては企画の趣旨を編集が伝え間違えたとしか思えんな

139 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:13:06.09 ID:Jg3NjN6e0.net

ゆでたまご、北条司、和月なんかは30周年のときに描いてるし何回書かせんねん!と言う気持ちと
表紙アレンジじゃなくて
自分の好きな構図やキャラを描きたい気持ちが強いんじゃない知らんけど

ttps://i.imgur.com/HnnyU8H.jpeg

29 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:38:49.29 ID:nGB0kx7Y0.net

これDBファンは嬉しいの?

351 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 04:11:58.41 ID:j4Bf812U0.net

全巻セットなんて何度もやっただろうに
何回やっても売れるの凄いな

452 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 20:35:26.41 ID:94VcsJWX0.net

全員プロのはずなのに、同人誌にしか見えない…

228 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:44:17.07 ID:7VdUkW8J0.net

>>184
〇ね 嘘つき

341 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 03:19:04.50 ID:EpiAKsDz0.net

秋本治は両津描くんだったら、せめて昔共演したフリーザも一緒に描くとかにすれば良かったのに

33 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:40:29.10 ID:corOdIPC0.net

わかりづらい高解像度の画像くれ

207 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:10:35.66 ID:4blIGNw/0.net

メカ描いてる奴等は偉い

387 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 07:42:58.26 ID:Q0k0QLcA0.net

鳥山入ってないからやり直し

133 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:10:28.37 ID:KQ3B/mUt0.net

>>122
弘兼けんじも

363 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 05:29:23.69 ID:lHyWbf0X0.net

こち亀とキングダムの作者はガイジかよ
編集は没しろよ

337 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 03:07:11.01 ID:fk2VS4Yn0.net

>>164
なんでや、ちゃんと
『自転車に乗った悟空』キングダム仕様やないかい
https://i.imgur.com/6IRK0Tq.jpeg
https://i.imgur.com/GaGnZdo.jpeg

84 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:57:02.52 ID:9kaomqkr0.net

こんな表紙欲しいか?

67 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:53:36.74 ID:/33IzTpu0.net

キャプテン翼がない

79 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:55:42.77 ID:NhYtTs0o0.net

>>1
画太郎かいてほしかったw

普通にパロディしまくりなんだから画力は申し分ないし適任w

28 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:38:47.13 ID:UJBJ/bkZ0.net

鳥山明のアシスタント出身でその後売れた漫画家って誰?

9 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:29:07.24 ID:cfZjDqsh0.net

富樫に余計な仕事を振るな

283 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:22:49.18 ID:g4G4yyJu0.net

>>281
尾田より鳥山と仲良くて戦友的な感じだからだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:42:04.78 ID:sHOhO9o20.net

画太郎おらん

104 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:02:07.94 ID:eBWZ8bx/0.net

連載当時の作家に描かせないと意味なくないか?
誰だよ尾田って

88 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:57:39.16 ID:Moy9B8Ry0.net

恒例、マシなの数人下手糞大会

227 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:40:58.52 ID:6AvJKCls0.net

よく知らんけど100巻位あるイメージだった

409 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 09:47:21.66 ID:t4sF6tPw0.net

あんま言われてないけど芥見は芥見でオリジナルの表紙完全無視だな
この巻自体には確かにゴテンクスvsブウが収録されてるとはいえ

240 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:58:27.29 ID:+7EPMLk90.net

ゆでたまごは嶋田が余計なこと言ったから無しか

449 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 20:24:43.83 ID:V7B6C33A0.net

>>447
かずはじめは…

353 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 04:14:18.69 ID:j/PlgWX10.net

>>147
師匠の和月から言われた「描き込みは伝わる」が始まり、お得感を得て欲しいという思いでやってると語ってる
今はあれが唯一無二だからやってるんだと思う 絵に立体感が出るという意見もあるし睡眠時間が分単位で2、3時間だけなのにあんなに描き込み出来るのは凄い 背景も雲とか海は描いてるし
鳥山明は神様扱いと共に比べられる存在と思ったから最初からバトル重きにせずストーリーに重きを置くようにしたと語ってる

418 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:06:42.57 ID:SxRlVk/c0.net

石田スイのやつとか好きだな
自分の絵で描いてる方が楽しい
鳥山の絵をコピーみたいにそのまま描いてるやつ分かってないだろ
本家に勝てるわけないし

165 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:30:34.28 ID:judXEVmT0.net

>>117
口尖らせる表情嫌いや

194 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:53:52.86 ID:Vv7S0TRF0.net

勘違いしてる人も多そうだけど
これ追悼企画とかじゃなくて40周年記念BOXとして元々決まってて存命中の2021年から最強ジャンプの裏表紙で公開されてたんだよ
今ここで言われてる秋本や原だってこんな事になるなら書き直したいくらいなんじゃないか

286 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:35:27.49 ID:2DwCEF6F0.net

パクリしか出来ない劣等シナキムチから絶対生まれない人材だな

40 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:44:48.21 ID:npw1k4l/0.net

集金ですか?

272 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:00:03.72 ID:+zz8YNQC0.net

元絵には鳥山のメカがあるのに
描けなくて逃げた奴が何人かいる

334 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 02:32:58.32 ID:H2XG6J7w0.net

34巻をガモウひろしに書き直させてほしい

214 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:21:19.06 ID:lPznJDTv0.net

小林よしのりがいない

455 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 22:17:46.53 ID:uJS4vcse0.net

>>453
めっちゃ怒り伝わってきて草

185 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:44:05.02 ID:OcccGfVy0.net

秋本と原のはボツだろこれ
せめてちゃんとDBのキャラ描けや

203 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:06:24.86 ID:mNb6p3UR0.net

いらないだろこんなの

395 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 08:37:14.77 ID:nugi0fWU0.net

ゆでとか車田先生とかないんだな
同じ時代を駆け抜けた戦友のような人たちがいないのさみしいな

362 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 05:05:29.63 ID:OxfvAdQK0.net

原の馬が俺が描いた馬の絵レベルで草

460 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 08:45:14.42 ID:yez3aC4M0.net

>>407
TKB権で売れそうだなwww

350 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 04:11:47.94 ID:4BXZLJtQ0.net

>>344
漫☆画太郎 新沢基栄 江口寿史 次原隆二
えんどコイチ 徳弘正也 江川達也

320 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 00:56:56.14 ID:qEBMnB7+0.net

ドラゴボのパチンコ化もまったなしだなこれ

432 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:35:36.47 ID:mPsS8s0q0.net

オリジナルとそんなかわらないじゃんってのも多い
もっと個性出してほしい

151 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:20:54.66 ID:/CSrHtA10.net

どうでもいいけど画太郎まだ生きてんの?

466 ::2025/05/14(水) 13:21:19.05 ID:Czzf9n5R0.net

>>461
要素やコンセプト云々以前にクオリティが異常に低くない?落書き一歩手前くらい

453 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 20:40:25.29 ID:8v1EU3pv0.net

桂は友達だから1巻なんだろけど女描かせろよアホが

150 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:19:54.48 ID:A41HVaYR0.net

>>135
鳥山明は手抜きというと聞こえは悪いが楽をする為にとことん漫画を引き算していった
スーパーサイヤ人も髪の毛のベタ塗らなくて済むからとかいうしょうもない誕生秘話があるしな
だけど確かな技術があってこそ成り立つ手法だし
人体デッサンのバースとか勉強してない尾田くんに真似できる訳ないやろ

53 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:49:18.69 ID:4IOs2W0x0.net

40周年でも30年前に本誌連載終了してるから連載期間は10年よな

346 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 03:46:59.73 ID:qaN00GbH0.net

芥見は暇になったんだろうからファンパレにも少しは関わってくれよ

414 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 10:26:40.08 ID:hhCQazJM0.net

>>407
これは完璧やろ
作者に求められるアレンジを120%発揮してる

199 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 20:59:57.97 ID:bLRO/Qh90.net

ドラゴンボール外伝を描いてた画太郎が入ってないのは納得いかない

44 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:46:22.08 ID:aNOl15wJ0.net

秋本の両津がバイク乗ってるのどういう意味?

248 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:04:44.99 ID:dqbR5xQx0.net

今回のワースト3
1.キングダム
2.両津
3.ろくでなし

294 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:46:41.24 ID:fo/jlEVJ0.net

>>117
鼻おるやん

21 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 19:36:57.83 ID:oV3phpG90.net

ジャンプ漫画家で統一しなかったから要らん

画太郎 つの丸すらない

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑