麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論 「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2025/05/11(日) 21:23:03.81 ID:CdGQ+7QF9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf093f2f98116cd632645ece3a662958106cbe5

麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」

 東京美容外科の統括院長で、グループ年商は「200億円」を超えるという現役医師・麻生泰氏(53)が11日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、老後いくらあればいい?問題について語る場面があった。

 「定年後にはいくら必要?」というテーマになると、麻生氏は「60歳で定年退職だとして。今は90歳とかまで生きるでしょ?月に30万円として、年間360万円。それが30年としたら、1億円は必要ですよね」と試算した。

 また「お正月とかさ、孫が来たらお小遣いあげたり。家賃とか考えてよ?30万円で20年過ごすのも不安じゃない?1億円持ってて、ごく普通の生活ですよ」と持論を展開。

 「だから60歳になった時、1億円貯金がない人は、それだけで悲惨な生活ですよ。普通以下ですよ」といい「要は1億円の貯金をまずつくるっていうのが、どんな人にとってもマストなんですよ」と語っていた。

137 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:09:38.12 ID:kl8VrlHI0.net

なんでこんな問題医師にしょうもない質問してんの

236 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 00:08:47.48 ID:ZH+ptEDc0.net

検体ピースのバカ女医庇う時、唐突に「僕は在日だから差別されてる」とか言い出して在日が一斉に「イヤイヤイヤイヤちょっと待てお前巻き込むな」と突っ込んだ時、一瞬だけ南北朝鮮が統一されてた。

368 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 16:17:33.14 ID:FAEGqKmw0.net

現実としては、老夫婦で手取年金20万に5000万ってところがギリかな。

212 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:08:54.25 ID:eegfpYs90.net

>>1
>月に30万円として、年間360万円。それが30年としたら、1億円は必要

投資とか全く考慮してないのアホすぎて草

248 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 00:21:16.38 ID:OmtvEmlS0.net

平均寿命しか生きられない事を前提に年金や貯蓄は要らないと強がるネオリベ支持者
自分が平均寿命で死ぬか100歳以上まで生きるかなんて今の時点で分からないのに

72 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:40:50.14 ID:6fQ2LUdR0.net

唯一マウント取れるのが金だからな

91 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:47:08.77 ID:LOe0PQGr0.net

贅沢しなきゃ年間150万もあれば暮らせるだろ。
アホか。

197 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:59:17.02 ID:7N22fFzm0.net

>>196
キミはもらえないのか

26 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:30:19.02 ID:MBtu/N9c0.net

いくら金持ってようがガソリンぶっかけて火をつければ死ぬ

78 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:42:35.24 ID:8AOGLgeK0.net

>>1
つうめい
ざいにち

が規制されてんのか
クソ5ch

330 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 09:49:19.60 ID:Lmnv/2E40.net

エタネルを控えると鼻出血が止まる

141 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:11:22.67 ID:2fv4n7Gq0.net

三途の川渡れるだけの金が残ればいいや

268 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 02:04:15.81 ID:Sx1ESiaN0.net

ヤブの整形屋さん

160 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:21:01.86 ID:JRva6dL60.net

どんな人にとってもマストなわけあるかい
医師のくせしてそんなこともわからないの

105 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:54:50.27 ID:UcQhLcwN0.net

>>102
年収数億の医師だししょうがない

319 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 07:44:50.87 ID:hJqykIqA0.net

日本にきてる朝鮮系は行動力ありすぎるのよね
だから犯罪もする
真面目で教育うけてるやつは日本こない

291 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 04:38:46.49 ID:gXIUDRtA0.net

その前に老後まで生きてればな

124 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:04:26.46 ID:OUy8IKVy0.net

金持ちのイヤミが混じった言い方
性格悪すぎ

153 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:17:27.93 ID:Egfz19Xg0.net

1人1億円も持ってる国民って何人いるの?

214 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:14:48.77 ID:8nhuOXFt0.net

90歳とか人生100年時代とか言うけど、80超えて生きている奴の大半がもう寝たきりとか
満足に外出も出来ないとかそんなレベルだろw

209 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:07:31.23 ID:Nq2im5So0.net

>>203
日本医師会の医師年金入ってるんじゃ?

343 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:40:12.15 ID:6M/Y2h6U0.net

一億は煽りすぎだけど年金のこととかインフレとか考えたら2000万じゃ足りんわな

58 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:37:28.15 ID:UoWLxxAh0.net

>>43>>1
司法解剖の研修でピース写真撮った女医師の勤務先のオーナーで
女医師の擁護発言や余計な神経逆撫でする発言をして転落したバカ(嘲笑www

339 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:22:11.13 ID:tNUnY/Ox0.net

麻生家と関係ないんだな。

352 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:13:29.98 ID:A8GdYUGR0.net

なんか、どんどんハードル上がってるね。

208 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:06:47.77 ID:cJs/RnJs0.net

黙れチョン

280 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 03:43:24.56 ID:EbAMiSP40.net

寝たきりになる前にポックリ死ぬのが一番だ
天皇家なんか悲惨
死ねないから90歳になっても手術されて
一秒でも長生きすることを強制される

213 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:14:14.69 ID:XR1W9Nbo0.net

地方住みで60歳の時点で一億あったら普通の生活どころか余裕に裕福な暮らしができるわ

281 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 03:46:54.61 ID:A/hVxzGZ0.net

お金持ちから巻き上げるだけ
あるとこからしか取れないし

314 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 07:26:54.34 ID:Wq4JVPrV0.net

1億じゃ不安だわ

380 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 11:19:25.62 ID:NeWXQxLX0.net

>>80
最近のネット炎上なんて一週間保たず下手すりゃ3,4日だからな
箱根も京都も結局ノーダメージでピンピンしてるし、もう既に箱根?京都?って奴も多いだろう

241 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 00:12:47.11 ID:fvJmHYPJ0.net

この美容外科って悪名高いところ?

103 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:54:12.25 ID:AjU6lhc20.net

凡人ならば、
将来の為に貯蓄を増やすんじゃなくて、
支出を減らす方が簡単だと思うけどな(実体験)

田舎に土地買って、月2万、年30万で生活してる
ありとあらゆる工夫をして限界まで支出を減らしてるけどね
ネットも月額350円(笑)、電気、水道代タダ、etc

346 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:46:55.84 ID:lrmSWAo80.net

グレートリセットになるのに金もってればいいって考えしてるって遅れてる
しかも在日なんだろこの人
在日は処分されることになるのに

265 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 01:30:25.87 ID:fmqsGOlE0.net

こういう奴のせいで日本人がどんどん消費しないで無駄に貯め込むようになってる
使われない金がめちゃくちゃ増えてる

320 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 07:49:08.68 ID:FK3Qp8lz0.net

一億円高配当ファンドに投資すれば
手取りで年300万くらいになるぞ

231 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:59:11.71 ID:FsLIwb+o0.net

>>8
医師なら老後も働けるから年金が無くても自力で生活できそう

120 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:03:55.70 ID:NgVMSZ8r0.net

何十年も生きる前提なのかよ

194 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:52:32.68 ID:dOJUL5mM0.net

黙れよチョン

371 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 17:45:12.97 ID:37Mj0+xn0.net

>>1
それくらい今の年金支給されてる人の支給額が少ないんだよ。
自分もだけどイメージとして年寄りは金持ちだと思ってる
現実は全然もっらってない人の方が多い

59 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:37:30.93 ID:jS8gx9Go0.net

その普通の世帯は何%いるんだ

225 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 23:49:25.73 ID:uw3Fvvtd0.net

>>172
悔しくて夜も眠れないのかもしれないけど貧富の差が広がってるだけでおまえが思ってる以上に金持ち多いから危機感持ったほうがいいよ本当に

84 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:43:40.95 ID:jS8gx9Go0.net

末端の学会員なんて金ないのばっかりだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:51:40.72 ID:afr0crwK0.net

キム・ポクテ

180 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:40:51.70 ID:8HKZnMH60.net

1億あってもその前に死ぬからよ

260 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 00:57:38.88 ID:opolJ47L0.net

60で家持ち5000万だからなんとかなると思ってる
コロナ前は500万もなかったがなんとかなったし

68 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:40:17.31 ID:If5Pp3s00.net

こう言うのは日本全体で見ると逆効果だな
仮に皆が1億円以上貯めようとしたら、消費が落ち込んで経済は悪化するわけだから
そもそも、ほとんどの国民が1億円以上貯める事は無理だけど

315 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 07:39:18.41 ID:08IeiXyr0.net

不安を煽るビジネスだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 02:54:11.68 ID:BPqdUqoj0.net

しんだらええねん
苦しい思いしてまで
生きる価値は無い

14 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:28:10.73 ID:nCHtzls80.net

悲惨で悪かったな

185 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:45:41.83 ID:YZgV+Cju0.net

反社御用達医

302 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 05:59:27.15 ID:nNR3GBnE0.net

賤業って頭悪いから
高いだけの粗悪品買わされるおバカな人生なんだよね

387 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 07:02:08.37 ID:6CS53fvl0.net

金持ってる医者がこんなクソみたいなこと言ってプチ炎上しようとするのダサすぎる

331 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 10:14:34.60 ID:CUtMa7qj0.net

自分のとこの従業員にはそれぐらい貯まる給料出してるのかな?

365 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 16:03:35.14 ID:q+tAR/GQ0.net

計算できんの?この先生

44 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:32:56.16 ID:/33IzTpu0.net

アベノミクスの果実

306 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 06:20:40.56 ID:vTpJRNu90.net

老人がタンス貯金したくなる事しか言わない老害

364 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:55:08.71 ID:4Ou0v5YL0.net

賤業キモいw

30 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:30:36.63 ID:epvE33j70.net

誰か2千万とか言ってなかったか?

110 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:58:06.27 ID:VnHkFDob0.net

お前ら底辺の奴隷が上級経営者に楯突くな

まして山上の様な犯罪者予備軍はもちろん

そいつらを称賛する奴も容赦しない

お前らみたいなゴミは一生底辺を

這いつくばり我々に奉仕すれば

生かしてやるのだから

その恩に報いるように謙虚に生きよ

38 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:31:49.83 ID:HrlpidWy0.net

マジレスすると3000万ぐらいかな

93 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:48:13.42 ID:hDNa1woI0.net

貯金1億の人ってクレカ枠いくらなの?日本人の大半は1万まででキャッシングできないクレカ持ちばかりだよな?

171 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:31:24.68 ID:jCBPpfVV0.net

でも年取れば取るほど

食費は減るよな

そんな食えないし飲めない

383 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 18:37:49.40 ID:oxq3cZJS0.net

資産1億~5億の人口割合は2.6%このスレに何人いることやら

374 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 18:06:05.76 ID:ahmwatpi0.net

>>1
どうでもいいけど、美容外科の医者なんてクズ中のクズのことでスレ立てんなよ

116 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:02:41.91 ID:JMagvozK0.net

年金もインフレも考慮がないのは乱暴すぎるし、貯金を切り崩すだけの前提は、減り続ける預金残高がじりじり溶ける命のロウソクのように感じる老後になるからやめた方がいい

64 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 21:39:03.62 ID:e6Bpv/iJ0.net

父親が死んで母親がどれだけ持ってれば余生安心かちょうど話したところだったわ
公的年金が月に16万円くる
持ち家で家賃なしで月に25万円は要るってことになって20年生きるとして
遊興費入れたら4000万円あればお金の心配なしで生きていけるかなってことに
最低でも3000万円はいる
相続税の基礎控除って上手くできてるなって思ったわ

142 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:11:36.93 ID:ILI6soMN0.net

老人が年金0で月30万使う想定!?
金持ちは感覚が違いますなぁ

168 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:29:22.92 ID:G7pKUZ/R0.net

大企業なら余裕

115 :名無しさん@恐縮です:2025/05/11(日) 22:02:07.74 ID:uw3Fvvtd0.net

だんだん減っていく金見てたら絶対発狂するからな
死期を感じる頃に2000万くらい残ってるのが理想だな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑