5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2025/05/12(月) 11:40:32.30 ID:3Nbv9QgS9.net
 広末涼子が新東名上り線の粟ケ岳トンネル内(静岡県掛川市)で衝撃的な追突事故を起こしてから、1カ月が経った。事故そのものに対する警察の捜査は今も続けられているが、世間の耳目は、明らかになった事故の凄まじさに向けられている

 事故の目撃者や捜査関係者の話を総合すると、広末が運転していた黒のジープは以下のように「5回の激突」を繰り返していたというのだ。

●追い越し車線(制限速度120キロ、片側3車線)を走行していたジープはまず、左手の走行車線(2車線)を横断して左側壁に激突

●その反動で右側壁に激突すると、さらに左側に向きを変え、第1走行車線を走行していた大型トレーラーに追突

●追突後、再び左側壁に激突したジープは、弾かれるように右側に向きを変え、最後は右側壁に激突して停止した

 事故の衝撃でフロントガラスは粉々になり、堅固とされるジープのフロント部分は大破。死者が出なかったのが奇跡と思えるほどの大事故だった。同乗者こそ骨折などのケガを負ったものの、運転していた広末はほぼ無傷だった。

 この「猛スピードでの5回の激突」を経て無傷だった広末の「運転技術」について、国内A級ライセンス保持者の元レーサーは、次のように舌を巻いて絶賛している。

「プロの目から見ると『運がよかっただけ』とは思えません。事故現場にブレーキ痕がなかったことを考えると、広末さんは激突のたびに巧みなハンドル操作でスピードを減じていた可能性があります。仮に咄嗟の判断でそのような対応をしていたのだとすれば、プロレーサー並みの超絶テクニックだったと言っていいでしょう」

 その上でこの元レーサーは、冗談交じりにこうも進言するのだった。

「この際、広末さんは国内B級ライセンスを取得して、女子レーサーを目指してみてはどうでしょう。再起の舞台はズバリ、富士スピードウェイです。レーサーとして成功する下地は持っていると思われますから」

 広末は目下、双極性感情障害などの治療に専念しているが、芸能界への復帰はかなり厳しい状況にある。元レーサーの進言は案外、いいアイデアかもしれない。

https://www.asagei.com/excerpt/339216

209 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:07:45.15 ID:vIvBwRH10.net

命知らずの中年女性ドライバーデビュー!か

239 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:06:45.78 ID:Hz/FGQpa0.net

>>109
脇阪は国際ライセンス持ってないか?

137 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:28:01.45 ID:z4S7HF7v0.net

>>1
バカにしすぎだろw

73 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:01:59.44 ID:G+jvJ7hT0.net

これは幸せなニュース

167 ::2025/05/12(月) 12:58:05.72 ID:rQbsP4J90.net

年末格闘技くらいの雑なオファー

207 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:03:25.37 ID:CQeHNfOH0.net

>>19
911乗ってるのか?
ありゃ癖のあるヤバい車だからな

171 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:14:17.43 ID:hDIwzqd30.net

ジープじゃなければ死んでたな

109 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:16:38.10 ID:bjzNggFB0.net

脇坂寿一だろ

361 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 11:49:02.56 ID:c1PLiBCb0.net

この競技ならドーピング推奨だしな

170 ::2025/05/12(月) 13:12:05.16 ID:ax3gl9Ss0.net

ピンボール涼子

232 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:52:11.39 ID:+UBKaow20.net

>>230
これは流石に胸糞悪いわ

133 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:24:45.42 ID:BMopvkXe0.net

しかもノーブレーキ
恐怖心がないってことは最強なんだよ

401 :名無しさん@恐縮です:2025/05/15(木) 22:13:27.85 ID:eONlwCco0.net

あんなのレースに出したら事故で車壊しまくってリタイヤばかりだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:47:04.62 ID:LLygJtLh0.net

車はA級らいせん

98 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:10:45.56 ID:G4nVK/RI0.net

それスタントマンの仕事では?

13 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:43:29.93 ID:htinE6pi0.net

レーサーよりレスラーの才能あり
ヒールの方で

187 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:34:28.07 ID:bdpr+Z+U0.net

ゴツい車と自分が運転してたからでは

同乗者は脚だっけ?骨折してるって出てたよね

162 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:52:03.30 ID:WMOyuomh0.net

スベったな

211 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:11:59.14 ID:sdS272zc0.net

事故前提ならレーサーよりスタントマンの方がいいんじゃない

241 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:09:06.02 ID:Hz/FGQpa0.net

>>191
ここ数年のスーパーフォーミュラは中盤のダレが減るからかレース距離短くするフォーマットで落ち着いてるし
割と毎レースのようにSC出てるからマシントラブルで入院するでもない限り周回遅れになりようがないのよ

135 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:26:53.85 ID:ERLqR5Io0.net

暴走したまま安全に止めようと思ってない、ヒャッハーな運転だったから結果オーライになっただけだろ。
横転しなかったのは奇跡と言いって良い。

269 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:53:41.56 ID:+jT1aNqT0.net

>>35
精神病の広末より、怪我人がいるからな
無謀運転の事故でなくなった人も

126 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:23:18.63 ID:R9bCspGR0.net

アサ芸!

141 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:32:47.14 ID:QyaH8hKg0.net

この事案をありがちなパニックブレーキや見当違いなステアリング操作をせずに最後までコントロールしきったと見ると才能はあるだろ
普通は男女関係なくほぼ横転してる事案なんだから

46 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:54:50.86 ID:K4TkORus0.net

イジってるやん

61 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:58:44.30 ID:wJMasPgb0.net

>>39
むかし三億円強奪事件の犯人が捕まらなかった事から
犯人が逃亡に使ったカローラが警察から逃げ切れる車として
売り上げが伸びたと聞いたことがある

反対に「追いかける者」という意味のチェイサーは売れなかった。

114 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:18:56.15 ID:nLvdXWYX0.net

情けない記事だ

38 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:51:42.76 ID:yW5L43R/0.net

アサ芸ならこんなもん

121 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:20:56.86 ID:0jTwcdkQ0.net

これほどしょうもない記事を見たことがない

388 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 06:15:41.32 ID:g8IIbFnw0.net

こんな事を言って笑いが取れると思っているのか。

277 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 16:06:19.16 ID:hOmvPuLm0.net

高速度でクラッシュ時にステアリング握ってると指持ってかれたり骨折するから手を離す
4点式以上のハーネスで体は固定されてるから通常の3点式シートベルトと比べて安全ではあるロールケージも守ってくれるし

347 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 01:44:37.56 ID:EfhesXig0.net

>>344
AI による概要

スポーツとは、心身の健全な発達、健康増進、精神的な充足感の獲得などを目的として、個人または集団で行われる運動競技その他の身体活動です。簡単に言うと、楽しみや競争、技術の向上などを目的とした身体運動の総称です。

これに照らし合わせるとモータースポーツも立派なスポーツだわ

326 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 20:29:27.53 ID:EcZ2XUwl0.net

>>323
普通に中古車屋(修理と販売)やってる元ヤンキーが持ってた、休みの日とかに
たまにレースに参加してるみたいでトロフィーみたいなのを事務所に飾ってたな

119 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:20:13.85 ID:SING2Mzb0.net

双極性感情障害の人が躁状態の時には、かなりの万能感と、溢れるほどのエネルギーが溜まっている

それは鬱状態の時期に溜められたものだが、この病気の患者が何度でも体験したいと望むものでもある
ある意味では、躁状態依存性のような欲求があるらしい

92 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:07:33.43 ID:9m3xEScf0.net

あれで薬やってないとなると
いよいよ闇が深いな

情緒壊れてる人に高速運転を勧めるのは
ネタとしても全然面白くない

218 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:33:07.56 ID:+Agq+EVi0.net

けが人が出てるのにこれかよ、頭おかしいんか低脳人って
事故起こしたのが一般人で同じ事言ったら総叩きだろうよ

81 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:04:03.82 ID:otlk9avv0.net

>>16

講習だけじゃ貰えんよ
出場実績が要るよ

16 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:43:57.95 ID:y+7kqzzP0.net

国内A級ライセンスって講習受ければ誰でも取れるのに馬鹿みたい

303 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 19:00:41.63 ID:tuSDBk4B0.net

この軌道だと毎回ぶつかる瞬間にハンドル離してるね
完璧にレーサーの素質あるわ

309 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 19:18:21.89 ID:T5jdW4es0.net

そういういじりしていいの?

64 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:59:24.26 ID:OhJ8uWPR0.net

マンション九階から飛び降りて無事だった窪塚といいスーパースターは持ってる天運が常人とは比べ物にならないんだろうな

214 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:20:29.14 ID:Ul596g0T0.net

激しい騎乗位で磨いたバランス感覚
体幹が素晴らしい

149 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:37:26.53 ID:F9HsSJHf0.net

イジメみたいな弄り方するなよ

334 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 22:10:36.58 ID:Fe9WXoFJ0.net

最低でも謝罪ヘアヌードやろ

192 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:38:58.66 ID:QmAcjXAD0.net

Jeepが頑丈なんじゃね?

220 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:35:25.26 ID:Z67DdhfJ0.net

なんだよそれ、くだらねー

82 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:04:04.34 ID:r70OJiB70.net

ミハイザラ・シューマッハ

50 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:56:47.95 ID:VbCce2hV0.net

>>49
クルム伊達涼子

152 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:43:00.68 ID:SQIKlr4y0.net

皆殺しのサイン

250 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:22:49.03 ID:dvtJA0vk0.net

>>246
お前はブレーキ踏みながら走るのか?
免許取ってから書き込めよ

45 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 11:54:39.91 ID:wJMasPgb0.net

>>1
車をガンガンぶつけるレースなら
アメリカのデイトナの方が向いている

178 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:18:19.81 ID:BIh4O3yv0.net

90年代後半に一世を風靡した超アイドル
天運を持ってるんだよ
神は死を許さず広末を護った
🚛 👼🤚 🚗三
てことだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:37:03.01 ID:xrC74heB0.net

その視点があったか!

375 :名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 00:05:16.37 ID:hodXEsVR0.net

高速走行中に急ブレーキをかけるとコントロールを失い後続車に追突される可能性大
反射的に軽微な衝突を繰り返して減速し車線を変えたとすれば
広末天才説はあながち冗談ではないのかも

262 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:45:04.83 ID:qACLnwxD0.net

国内A級とかどやれるほどのもんでもねーよ

396 :名無しさん@恐縮です:2025/05/15(木) 21:45:21.83 ID:MzO1MMyf0.net

逮捕の約10日前のステージ見たけど歌も衣装も…
◯◯ームがマネジメントしていたらこんな事はなかったろうに
完治させて歌も練習して地道に活動してたら世間は注目するから頑張ってほしい

224 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 14:41:22.91 ID:lrm5SdFz0.net

サーキットを走るドライバーの常識としてクラッシュ直前まではステアリングを駆使して回避行動を試みるがクラッシュの瞬間はステアリングから手を離す。この行動を冷静に行える者だけが本物だ。だが一般公道でやると逆効果だ。シートベルトの支点数が違うからなw

110 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:17:18.13 ID:Z8Ep7wvu0.net

双極性の躁状態の脳は
ドーパミンやノルアドレナリンといった神経伝達物質が過剰に活動するので
自動車レースなどに向いてるかもな
危険性考えずにムチャしてトップ取るか死ぬかだから無責任極まりないな

328 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 21:25:09.64 ID:M4mKTAK00.net

たまたまでは?

161 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:51:27.97 ID:kgQcMc2l0.net

>>81
講習に走行会がセットになってるわ
JAFの会員にならなきゃならんしな

78 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:02:54.08 ID:+jT1aNqT0.net

自分をかばっただけ
助手席のことはかんがえず

346 :名無しさん@恐縮です:2025/05/13(火) 01:40:29.19 ID:OR/PVJID0.net

ぶつけてる時点で失格やないかーい

77 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 12:02:40.90 ID:aM3ySMbS0.net

障害者を馬鹿にする
それがアサ芸

183 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:28:34.53 ID:HwEX9IcQ0.net

>>146
バイクはマシンの「レーサー」呼びはまあまあ定着してるかな

404 :名無しさん@恐縮です:2025/05/15(木) 23:02:35.23 ID:P03NKEVs0.net

こんなくだらないジョークを記事にするセンスえぐいなw
てかこれにGOサイン出す編集部てww

190 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:38:24.23 ID:o/Xrxses0.net

記者も躁鬱かよ

203 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 13:57:33.74 ID:iupojKMp0.net

作文にしても酷すぎるw 何だコレw

251 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 15:25:02.62 ID:c2qqZ8c60.net

>>16
A級ライセンスの模擬レースにロータスで出るんだよな

395 :名無しさん@恐縮です:2025/05/15(木) 20:33:10.76 ID:uJeDZbdI0.net

何言ってんだ 故意にレースで事故なんて起こしたらダメだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2025/05/12(月) 19:37:03.65 ID:zH11sScP0.net

MUTEKIでいいyい

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑