【野球】こんな組織に日本のプロ野球を任せて大丈夫なのか フジテレビを出禁にしたNPBの残念すぎる「昭和感」 [阿弥陀ヶ峰★]

1 :阿弥陀ヶ峰 ★:2025/05/21(水) 09:42:56.78 ID:oka5Eyjx9.net
5月19日、公正取引委員会は日本野球機構(NPB)に対し、独占禁止法違反(不公正な取引方法)のおそれがあるとして警告を出す方針を固めた。ライターの広尾晃さんは「スポーツビジネスが変わる中、NPBはいまだ昭和の感覚でいることが問題だ」という――。

■取材者に対して「お前」と呼ぶ球団

筆者はここ10年、プロ野球の春季キャンプの取材をしている。しかし事前に取材申請をして受付に出向いたにもかかわらず、広報担当者から「だれだお前は! 本当に取材申請してるかどうか、本社に聞くからそこで待ってろ!」と大勢がいる前で、怒鳴られたことがある。

またシーズン中の試合の取材もすることがあるが、球団広報から「お前が移動できるのは、このエリアまで、選手や監督にインタビューしてはいけない。話ができるのは新聞、テレビだけ」とくぎを刺されることがある。

かといって運動記者クラブの記者が優遇されているかと言えば、そうではない。球団に批判的な記事を書くと、広報担当から嫌味を言われたり「出禁」になる恐れがある。
そうならないまでも、球団の機嫌を損ねると、記者クラブの記者でも選手や監督へのインタビューを禁じられる場合もある。記者たちは球団に気を使いながら取材をしている。

として親会社の企業文化によるところが大きいが、球団とメディアの関係には、温度差があるのだ。古い体質の球団は「取材させてやる」、新しい体質の球団は「情報発信してもらう」という認識なのだ。

そんな12球団を統括するNPB(一般社団法人日本野球機構)はどうか。残念ながら古い体質のようだ

■フジテレビを出禁にしたワケ

フジテレビは、2024年10月26日から始まったMLBのワールドシリーズを日本時間の午前中に生放送していた。また同時期に始まった日本シリーズの試合時間に合わせて、ワールドシリーズのダイジェスト版を放映した。

NPBは、フジテレビに対して「信頼関係が著しく毀損された」として11月3日まで開催された日本シリーズの取材パスを没収した。

今年4月下旬、このNPBの行為が独占禁止法違反の疑いがあるとして、公正取引委員会が調査をしていると報じた。そして、5月19日には、NPBに警告を出す方針を固めたと共同通信が報じた。

フジテレビは、NPBに放映権料を支払って日本シリーズの放送をしている。昨年の日本シリーズ、DeNA対ソフトバンク戦であれば10月29日の第3戦がフジテレビの担当だった。

いわばフジテレビは、NPBの「お客さま」であるにもかかわらず出禁の処分をしたのだ。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6cc204375ac38277f2ca0e360fda5cf70ec8c4d

3 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 09:43:58.33 ID:np4qa15l0.net

腰巾着大いに怒る

194 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:19:07.87 ID:/XO3jeRj0.net

オーナー連中の意向を通さないと何一つ決められないNPBに文句言ってもな
パス没収もどこかのオーナーがやらせたんだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:36:55.46 ID:ouYgpi1j0.net

中居くんや石橋が問題になってるけど彼らと同じ位パワー持ってるのが野球選手、子供がテレビ局に勤務してる、中居くんと同じように女子アナ接待受けてるかもしれないぞ

329 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 15:08:23.30 ID:GAmfphXE0.net

こんなテレビ局に日本のプロ野球を中継させて大丈夫なのか

53 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:05:11.90 ID:sHZCsjVx0.net

>>31
身重の真美子を救ったのはフジテレビ

47 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:03:32.30 ID:/SgOvojf0.net

フジはテレビ屋の振りをした女衒屋だぞ。
全スポーツ界はフジの出入りを許したらダメだ。

422 :名無しさん@恐縮です:2025/05/24(土) 00:36:46.14 ID:vp3mcIaV0.net

なんだちみは!

358 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 17:36:03.54 ID:yH/U2HI50.net

公正取引委員会でてきてどっちもどっちはないかな。

383 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:31:45.75 ID:LudUfqNU0.net

論点すり替えて関係ないこと喚き立てるしかできないくらい正論なんじゃないの?
フジガーじゃ飽き足らずお約束のサッカーガーまで出してくるなんて見苦しすぎるよ

45 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:02:50.35 ID:zDrl/jzA0.net

>>1
フジテレビの自業自得だろ

88 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:16:40.73 ID:sIKmVFmK0.net

日本人がいない局だからな

235 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:42:07.89 ID:Ume3/MhE0.net

>>230
他の事業者の商売を邪魔して当たり前なんて言う発想はイカれてるよ

225 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:37:54.92 ID:yH/U2HI50.net

>>219
経営判断に話をすり替えるなよw

301 : :2025/05/21(水) 13:31:32.48 ID:d1xNSDlH0.net

>>300
ゴリ押ししても相手にされないさっかあwww

260 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 12:12:44.56 ID:ZC/uBOp70.net

>>256
爺は黙っておーいお茶買っとけ
伊藤園の業績を傾かせた大谷の尻拭いして消費しろ爺

326 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 15:05:36.11 ID:gkN5lbgW0.net

昭和感じゃなくて昭和そのものだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:05:33.85 ID:Vf2fNBXV0.net

けつ叩かれて多少の自浄作用仕草出たか
老害どもちゃんとやれ

418 :名無しさん@恐縮です:2025/05/23(金) 11:33:29.81 ID:X1IKOFMx0.net

プロ野球ニュースを放送させてやってたんだから文句も言えんだろう

144 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:46:13.87 ID:7l59YFKZ0.net

チームが増えたらレベルが下がるなんて常識なのに
チーム増やすなんて許せないわ

320 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 14:43:03.86 ID:9O+lIyaE0.net

ボールを無断で勝手に変える最低な組織。
潰れてしまえ。ゴミ会社。

423 :名無しさん@恐縮です:2025/05/24(土) 00:44:34.61 ID:SzvGc0oa0.net

フジも謝罪してるんだからいいかげん許してやれよ。大人げない世界の大谷は…
なんてことは絶対書けないよな

237 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:42:35.11 ID:U98b84MH0.net

>>211
って言うよりもね
パワハラをする側とされる側の違いなんだと思うよ
パワハラをされて生き抜いてきた人はパワハラへのハードルが低いからこんなの当たり前なんだよね
今の時代が少し敏感になりすぎてるんだけども

316 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 14:20:16.56 ID:FOp/9rFj0.net

>>274
全く関係ないもん出して反論できなくなった結果がその勝利宣言か?
いつもの風景だね

259 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 12:11:58.82 ID:aNTd+G5l0.net

>>1
タイトル見て笑ったわ

逆だろw
フジテレビが悪党だからな

こういうのが捏造記事というんだ

403 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:20:33.69 ID:8RKXBmPM0.net

フジなんかなくていいだろ
反社だせ?

258 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 12:11:10.93 ID:FOp/9rFj0.net

>>149
公取が出張るってことは一般社団法人NPBは公共のものって断定してるんだよねw
取材拒否してるサッカーは公取が出張ることないからいいよね

227 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:38:50.17 ID:bGb4NXuV0.net

プレジデントオンラインwwwww

41 ::2025/05/21(水) 09:58:41.19 ID:d1xNSDlH0.net

>>38
有名なサカ豚記者やん

373 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 19:54:46.64 ID:WkaLXzXK0.net

>>361
若い世代にはスポーツ観戦自体避けられてますやん

439 :名無しさん@恐縮です:2025/05/24(土) 15:52:07.70 ID:QngsPlS90.net

今どきは色んな接待ができにくくなってるしね

157 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:53:14.94 ID:npi92N/x0.net

WBC2023の視聴者内訳

まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

216 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:31:51.63 ID:LV3HRZEJ0.net

>>212
Jリーグって昼間じゃないの?

270 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 12:25:10.67 ID:p9M2PVSt0.net

イチロー選抜のチームに松井が合流したでしょ
あの枠組みが事実上の名球界的な組織になっていくと思う
あれならダルや大谷も引退後に参加できるしな

21 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 09:50:50.41 ID:Nj2Sx0Wt0.net

>>4
はい、事実陳列罪

288 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 13:03:03.34 ID:wsJHcenR0.net

やっぱ広尾晃かw

日本シリーズの価値はやっぱ守ってほしいし
日本ではワールドシリーズよりも日本シリーズであるべきだ

360 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 18:18:11.19 ID:FOp/9rFj0.net

>>357
東京大阪キー局と5大スポーツ紙のみに年間パス与えていた談合カルテル体質の方が問題であって
カルテル破りしたフジを普通のメディア扱いしてその都度取材申請するように変えたから公正な
取引じゃないって言ってること自体がおかしな話なのにね

80 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:12:51.58 ID:E1dUwY4g0.net

フジとはお似合いだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:39:55.18 ID:un+gkVmr0.net

芸能人とかワイドショーのコメンテーターも野球に興味ないとかネガティブなこと言ったら一発退場だからね
そもそも女子アナとかも野球なんて見てるわけないのに

312 : :2025/05/21(水) 14:07:57.91 ID:tf4NHCUo0.net

>>289
体は老体!頭はミジンコ!
名探偵焼き豚ジジイw

305 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 13:48:32.82 ID:sqaJrULB0.net

そくざにこういうパクリコタツ記事を上げてくるプレジデントオンラインとかいうゴミサイト

323 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 14:56:05.87 ID:A3+1cvmz0.net

これ今回だけなの?
他の競技でもかぶせたら文句いってそう

56 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:05:40.76 ID:uApvcMp60.net

は?
フジ出禁なんて妥当過ぎるだろw

244 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:53:45.47 ID:R4JSxbso0.net

正解だろ
フジがやるとサムい

112 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:27:48.17 ID:tDi7MqmF0.net

フジを擁護するというのはルールを破ってもやったもん勝ちを認めるということ
公取もよくこんなフジを擁護するなあ

369 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 19:02:47.74 ID:GxEVeoAt0.net

>>366
無理やり嫌がらせみたいに野球の報道ねじこんでくるから、むしろすべての局を出禁にしてほしい
国民の大半は野球に興味ない
大谷以外はどうでもいいと思ってるよ

190 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:17:34.04 ID:tFiKBElB0.net

なんだ、フジか

255 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 12:09:56.66 ID:ZC/uBOp70.net

自分に批判的な記事を書く記者への取材は受けない大谷、練習時の報道規制など問題児だ

23 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 09:51:21.94 ID:mdpGPyKu0.net

球蹴りとフジテレビは日本から追放すべき

30 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 09:53:12.73 ID:eiUcUwpq0.net

やりたい放題にさせずちゃんと〆てるから問題ないだろ
他の局も同じことやり始めたら目も当てられんくなるし

370 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 19:05:05.07 ID:GxEVeoAt0.net

>>343
鳴り物応援がなかったら、つまんなくて持たないんだろう
日本人と違ってアメリカ人は案外、真面目に試合を楽しむコア層が多いんじゃないかな
だから日本みたいな変な応援はしない
拍手や歓声など反応がシンプル

406 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 08:13:42.87 ID:5Lj5VFQd0.net

DVでMLB追放されたバウアーを「粘着物質のタブーに触れたから追放された」と偽りの風潮を作り出してしれっと受け入れてるクソ組織
そもそもあいつはコミッショナー側より選手とファンに嫌われてる
日本人2人を死亡させた米軍人の仮釈放に「Welcome home」

185 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:14:53.56 ID:XER4mLj80.net

>>183
大谷打ってなかったのに
再放送なんて見る人いるの?

72 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:10:17.52 ID:eIUsG/Vx0.net

>>68
正解

162 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:55:03.99 ID:EzNPApXy0.net

>>160
清田スポーツチャンネルが伸びてるのもメディアが税リーグ批判しないからだしな

404 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:32:43.58 ID:tM1V8v1L0.net

>>387
>>330
取材もなにも、プレジデントの記者じゃなく、フリーのプロブロガー(笑)にコラム寄稿依頼してるだけだからな。
こんなんにコラム依頼してる時点でアレなんだがw

341 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 15:38:28.50 ID:6K6Mc7ZO0.net

独占禁止法違反か
記者クラブにも適用しろよ

98 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:21:54.45 ID:aD4gVdmk0.net

>>89
やめるわけないだろ
フジテレビはヤクルト球団のオーナーなんだよ
ヤクルトの部分オーナーというNPBの一員でありながら競合相手のMLBを優先したから
いわば組織の利益に反する行為としてNPBはフジを罰したんだわ
TBSやテレ朝、テレ東がやる分には何も問題ない

203 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 11:24:17.24 ID:L4FozMEZ0.net

オワコン同士野垂れ死ねばええやん

365 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 18:27:48.77 ID:GNZkvv8K0.net

>>361
サッカー持ち上げてもしょうがないけどこんな体質を擁護してる時点で時代遅れなのはその通り
中抜き老害世代でしょうね

438 :名無しさん@恐縮です:2025/05/24(土) 14:53:33.07 ID:lBseP4io0.net

5/20
【野球】NPB、公正取引委員会からの警告に反論… 声明を発表「当機構としては受け入れがたい」 フジテレビ取材証没収問題 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747667539/272

48 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:03:34.35 ID:O/fMdr7q0.net

フジは今も大谷への個人取材は禁止っぽいよな
現地のリポーターが大谷に取材してる姿を見たことがない
あと大谷の購入した自宅の場所をテレビで公開して近所の人にも取材をしてたニュース番組Live News イット!
この番組の出演者達が誰一人も大谷のプライバシーを暴露してるのに違和感を覚えず
嬉々として伝えてたのがこの番組出演者の常識の無さを際立たせてたよな

129 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:35:00.96 ID:V7wpqscV0.net

NPBもテレビ局もどっちもオワコン
今からいろいろ改善してもオワコン化が進みすぎていて手遅れ

391 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 06:35:26.31 ID:Gunexa9J0.net

広尾かな?と思ったら広尾だった。
まぁ、昔からNPBにとてつもない無能がいるのは確かだが。

292 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 13:04:36.12 ID:kvtDdJQO0.net

マジかよウジテレビ最低だな

409 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 09:09:29.34 ID:2bg/pAJI0.net

申請すればパス発行するのに特権が無きゃイヤイヤなの?

413 ::2025/05/22(木) 13:08:31.57 ID:AE78BB/R0.net

>>412
やっぱり塵売は選手も首脳陣もファンまでゴミクズだな
バカ面でけつあな応援しとけ

37 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 09:57:20.40 ID:q/bpdrnp0.net

野球の競技人口は大丈夫なんかね?そっちの方が心配だな

95 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:20:24.20 ID:Pfbi2an40.net

芸能界では裏番組被りとかで干されたり普通にあるけどこれはどうなんだよ

138 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 10:42:08.71 ID:vPuTvS9G0.net

フジなんてゴミいらないから

367 : :2025/05/21(水) 18:50:08.73 ID:tf4NHCUo0.net

>>363
現実見ろよ
子どもはみんなサッカーだぞ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑