【サッカー】ルヴァン杯3回戦 横浜FC×町田、磐田×G大阪、山口×柏、新潟×東京V、湘南×FC東京、京都×C大阪、富山×福岡 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2025/05/21(水) 21:41:02.40 ID:6Zy/TCEP9.net
横浜FC 1−1 町田
PK戦  3−1
[得点者]
12’藤尾 翔太 (町田)
84’小川 慶治朗(横浜FC)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,203人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/052101/live/#live

磐田 2−1 G大阪
[得点者]
43’デニス ヒュメット(G大阪)
80’佐藤 凌我    (磐田)
10’吉村 瑠晟    (磐田)
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:6,929人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/052102/live/#live

山口 0−2 柏
[得点者]
69’中川 敦瑛(柏)
80’仲間 隼斗(柏)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,345人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/052103/live/#live

新潟 0−2 東京V
[得点者]
07’木村 勇大(東京V)
32’川 修平(東京V)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:8,416人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/052104/live/#live

湘南 1−0 FC東京
[得点者]
82’平岡 大陽(湘南)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:6,490人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/052105/live/#live

京都 1−4 C大阪
[得点者]
10’ムリロ コスタ   (京都)
48’舩木 翔      (C大阪)
61’チアゴ アンドラーデ(C大阪)
73’チアゴ アンドラーデ(C大阪)
81’ラファエル ハットン(C大阪)
スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:6,233人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/052106/live/#live

富山 1−2 福岡
[得点者]
11’前田 一翔(福岡)PK
40’秋野 央樹(福岡)
66’橋 馨希(富山)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
入場者数:3,594人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/052107/live/#live

ルヴァン杯トーナメント表
https://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

74 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:48:02.80 ID:r0379HNC0.net

サカ豚は何を思う?

75 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 10:20:17.53 ID:vZ5D6BEj0.net

ガラッガラでワロタwwwwwwwwwwww

18 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:56:23.47 ID:Mia22BKN0.net

ガラガラすぎるのはカップ戦に価値がないからだろ
決勝以外はガラガラがデフォだし

31 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:19:13.46 ID:DTarhWo/0.net

ガンバ何してんのか

82 :名無しさん@恐縮です:2025/05/23(金) 17:19:32.60 ID:APxTMNG/0.net

柏にとって強いところってACL組とセレッソくらい?
ワンチャンタイトルいけそうか?PK弱いけど

5 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:44:21.78 ID:UZIpvF/W0.net

ガッラガラでワロタwwwwwww

66 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 06:52:54.06 ID:CxhcXJwb0.net

平日のカップ戦とはいえガラガラやねぇ
一応税1クラブ同士のカードがほとんどなのに

10 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:48:39.32 ID:VRnxN4aG0.net

京都どうしたん?

41 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:59:22.19 ID:tq0itit70.net

>>15
ようわからんがFIFAの規定的にやらなきゃないんじゃなかった?

79 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 23:45:07.19 ID:l6FzrxMz0.net

そりゃ大事なリーグ戦の合間に過密日程で関係ないカップ戦入れられてたらどれだけバレないように上手く敗退するかゲームになるわな
カップ戦上位とリーグ戦上位が全く被らないのが良い例

73 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:45:49.33 ID:npkPYJCf0.net

>>56
平日、デーゲーム、小中学生無料招待、一般客はメインスタンド以外1000円とかやってみればいいのにな

40 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:58:29.29 ID:LEmv5c210.net

柏は太陽王名乗りながら試合は雨ばかりでなにが王だよ
しかしリカルドは有能すぎる
山口も主力温存して捨て試合したとはいえ犬飼戸嶋以外ほぼベンチ外の完全ターンオーバーでスタメン組んで勝つんだから

45 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:16:05.94 ID:hIlTb6fp0.net

日本の失われた30年 は欧州や南米やアフリカの土人やってる玉蹴り 税リーグが始まったことも一因
氷河期世代がファン層に多いのも表してる

16 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:52:21.28 ID:yrm4IGD40.net

ささささんぜんにんwwwwww

80 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 23:54:50.24 ID:mE+FcYJE0.net

来た客に白い皿くれるんだったら行ってもいいぞ パンはいらねえ

20 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:01:57.99 ID:Sdc314R70.net

>>10
交代枠使い切ったあとに怪我人出た

23 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:08:05.96 ID:tjhYMmIS0.net

JAPは一生ゴミ拾いオナニーしてろ

47 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:23:49.06 ID:YaszgYOB0.net

新潟はサッカーもバスケもゲロ弱だなぁ

42 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:08:09.66 ID:mdpGPyKu0.net

全試合一万人以下とか税リーグ本当に終ってるよな

こんなガラガラ球蹴りって存在価値無いだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 00:01:52.83 ID:jR/EIeE80.net

>>42
ドジャースのことかなwww

4 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:43:52.51 ID:Z70/VjYB0.net

ガラッガラでワロタwwwwww

60 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 04:18:29.78 ID:HiDg7PEa0.net

>>21
つまりタダ券カチカチ水増しインチキ税リーグはオワコンwと言う事ねwww
今でもカチカチ水増しレジャーw

76 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 14:50:22.06 ID:U+4dpwMw0.net

町田とFC東京はわざと負けたやろ

39 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:50:25.17 ID:cNGSObUN0.net

一応Jリーグ的には
下のディビジョンのホームスタジアムにJ1などの上のディビジョンのクラブがやってくるから
「おい、〇〇が俺らの街にやってくるんだって。見に行こうぜ!」
・・・となってスタジアムがいつもより埋まることを妄想しているようなんだけど
実際はこんな効果があるのなんて浦和レッズなどビジターサポがたくさんやってくるクラブか、
人気あるオリジナル10くらいしかないことに加え、
ルヴァンカップなんて決勝以外は見に行く価値がないと思われている大会だから
結局いつものリーグ戦に毛が生えた程度しか観客が来ないという

83 :名無しさん@恐縮です:2025/05/24(土) 21:10:41.00 ID:iLbQVV6j0.net

>>21
カウンターカチカチでどうやって無料と有料見分けるの?

43 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:12:54.35 ID:gEiEnRZ+0.net

>>42
プロリーグじゃない
日本の玉蹴りのトップリーグはアマチュアリーグで十分 早う税リーグ解散消滅せいよ 解散するまで徹底的に叩いていくからな

8 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:46:00.51 ID:h8HEjbzr0.net

全国的にガラガラwww

6 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:44:46.66 ID:n6id6kkg0.net

入場者数が酷い
シーズン中断してまでやってるのに

61 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 04:21:09.92 ID:HiDg7PEa0.net

>>49
平日でも集客できるコンテンツになぜしなかったの?
野球は平日でも集客できる
何やってたの?30数年間
税金クレクレしか考えてないからこんな結果なんだよw

33 ::2025/05/21(水) 22:22:01.85 ID:lIv4AgYh0.net

>>28
1日あたりだとMAX1万人だったと思うけど

64 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 05:11:16.67 ID:uetmR3PE0.net

ルヴァン杯っていつになったらルパン杯になるん?(´・ω・`)

26 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:11:57.09 ID:eIUsG/Vx0.net

>>21
Jリーグのタダ券の多さを知らない無能かよ

51 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 00:14:04.74 ID:nELZrR5T0.net

シーズンパスで観戦できないから
チケット買わないといけないのもあるけど、
何より仕事終わってから向かってスタジアムついても後半開始時くらいに
なってしまうんだよなぁ。

35 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:31:30.66 ID:M2lpknq10.net

>>15
沢口靖子に会う為

13 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:51:45.73 ID:Seb91j+X0.net

山崎製パン杯自体廃止だろ。

9 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:48:23.48 ID:h8HEjbzr0.net

こんなガラガラ興行をやって過密日程ガーって馬鹿なの?

71 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:40:20.15 ID:tjzYUV/t0.net

まあサッカーがこういうリーグ、カップ、もうひとつカップの仕組みで
そのままの惰性もあるかもだが

46 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:17:39.22 ID:wbZwx6du0.net

>>38
実は俺も知らなんだ

63 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 05:07:56.07 ID:pFlsD6Al0.net

>>61
野球にはカップ戦ないだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 01:00:37.24 ID:/xLCjvbg0.net

サッカー詳しくないんだけど、ルヴァンで勝つ旨味よりリーグ戦上位になる方が意味ありすぎて価値ないような
適当な意見ごめんなさい

55 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 01:58:42.96 ID:UFTtxuH+0.net

ガンバって何でこんなに弱くなったのか

69 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:26:25.25 ID:XmcOCSTA0.net

サカ豚「け、決勝は盛り上がるから」

70 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:39:05.17 ID:tjzYUV/t0.net

>>53
ふだんサブ組の出場機会確保じゃね?
それがないといざって時、使い物にならない

44 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:13:02.96 ID:EYEtuyCG0.net

>>31
ガンバは去年もFC琉球に負けたりとルヴァンでは近年やる気無しなんだろうな

11 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:49:17.11 ID:d3p6ypp30.net

ナビスコ

37 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:44:26.54 ID:GorPUW560.net

>>33
清水主催の試合で2万枚やったことあるし1万枚の試合でもその1万枚をカウントしてないのであれば計算合わなくなるけどな

54 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 01:56:44.46 ID:hF+sDpfo0.net

>>49
ほんそれ

29 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:18:12.80 ID:K8ufLOtH0.net

ガラガラナイアガラwww

58 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 04:08:39.72 ID:EkWEPc9w0.net

>>56
わかるわー
今日現地アディショナルタイム見ずに帰ったわ
ナイター観戦は翌日に響くからな

27 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:14:16.34 ID:IAiyha8W0.net

ガラッガラやな

30 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:18:58.48 ID:hnhkd8110.net

アルビはルヴァンでも勝てなくなったか

56 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 02:16:10.73 ID:BeW/MPjo0.net

平日遠方アウェイ行く身としてはどうせ休み取るんだし昼にしてほしいわ。
ホームのサポが入らないんだろうけどその方が帰れる可能性上がるし。

67 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:22:43.81 ID:8RKXBmPM0.net

一つも一万超えないのか
こんなカップ戦やる意味あるのか?

2 :久太郎 ★:2025/05/21(水) 21:42:13.64 ID:6Zy/TCEP9.net

>>1
プレーオフラウンド進出7チームが決定!PK戦で町田を破った横浜FCの他、激戦を制した磐田が唯一のJ2勢に【ルヴァン杯 まとめ】

ルヴァンカップは21日、ファーストラウンドの3回戦が各地で行われた。

今季からフォーマットが変更になったルヴァンカップ。そして21日には、各7グループからホーム&アウェイ方式によるプレーオフラウンドに進む7チームが決定している。

FC町田ゼルビアは、敵地で横浜FCと対戦。町田は9分にドレシェヴィッチが負傷、昌子源と交代するアクシデントもあったが、12分にCKの混戦から藤尾翔太が頭で先制ゴールを奪う。前半終盤はピンチもあったが無失点に抑えると、後半も主導権を握る。しかし83分、鋭いカウンターから小川慶治朗が強烈なシュートを突き刺し、横浜FCが終盤に試合を振り出しに戻した。

試合は90分で決着がつかずに延長戦に突入すると、互いに死力を尽くして決定機を作ったものの、決死の守備で失点を許さない。120分でも勝ち越しゴールは生まれず、勝負の行方はPK戦へ委ねられる。町田の先攻で始まったPK戦だが、1人目と2人目を横浜FCのGKフェリペ・メギオラーロがストップ。そして町田の4人目が失敗し、PK戦3-1で横浜FCが死闘を制した。

J1勢同士の対決となったアルビレックス新潟と東京ヴェルディの一戦は、2-0で東京Vが勝利。東京Vは7分に木村勇大、32分に川崎修平のゴールで2点をリードするとこのまま勝ちきっている。また湘南ベルマーレとFC東京の一戦は、終盤まで互いにスコアを動かせなかったものの、83分に22歳MF平岡大陽が決勝弾。湘南が1-0で勝利した。

京都サンガFCとセレッソ大阪は、C大阪が4-1で逆転勝利。10分にムリロ・コスタがネットを揺らして京都が先制したが、C大阪は48分に舩木翔、61分にチアゴ・アンドラーデがゴールを奪って逆転に成功する。さらに73分、チアゴ・アンドラーデがこの日2点目を決め、終盤にはラファエル・ハットンがダメ押し弾を挙げた。

またJ2勢では、ジュビロ磐田とガンバ大阪の一戦は激戦に。前半終了間際にデニス・ヒュメットの先制弾を許したものの、80分に佐藤凌我が同点弾をマーク。試合は延長戦に突入すると、110分に決勝弾。スルーパスに反応したジョルディ・クルークスのシュートは飛び出したGK東口順昭に阻まれたが、吉村瑠晟が押し込んだ。この日がデビュー戦となった21歳の劇的な一撃で、磐田が2-1で白熱の一戦を制した。

なお、カターレ富山はアビスパ福岡に1-2で敗戦。レノファ山口も柏レイソルに0-2で敗れている。

この結果、プレーオフラウンドに進む7チームが決定。横浜FC、磐田、柏、東京V、湘南、C大阪、福岡が各グループを勝ち抜き、プライムラウンド進出をかけたプレーオフに挑む。

■ルヴァンカップファーストラウンド3回戦

横浜FC 1-1 町田(PK戦:3-1)
磐田 2-1 G大阪
山口 0-2 柏
新潟 0-2 東京V
湘南 1-0 FC東京
京都 1-4 C大阪
富山 1-2 福岡

https://news.yahoo.co.jp/articles/7353d9e817ed35e5ea43683e8c5489a78383f1a0

48 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:37:00.05 ID:aKp4Yssp0.net

また新潟のサポが騒いだのか?

24 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:08:57.94 ID:LUfukrAQ0.net

さ、三千人?

15 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:52:15.31 ID:1MiSm3NY0.net

これ何の為にやってるの?

59 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 04:16:33.78 ID:HiDg7PEa0.net

おいおいw
税1居てもガッラガラじゃねーかよw
1万入ったところねーじゃんwwww
何これ?マジなんなの?
どうして不人気レジャーなの?

65 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 06:09:17.99 ID:8rBwd8Rv0.net

勝ち上がるのが罰ゲームという恐ろしいカップ戦

49 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:56:33.56 ID:U6dRg6nz0.net

>>39
あと平日開催なのが痛い
天皇杯と違ってクラブに収入が入るんだから、なるべく集客できる土日に開催すべき

そうなるとスケジュールがないから、チーム数を1ディビジョン18、なんなら16に落とすべきだと思うわ

49 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 23:56:33.56 ID:U6dRg6nz0.net

>>39
あと平日開催なのが痛い
天皇杯と違ってクラブに収入が入るんだから、なるべく集客できる土日に開催すべき

そうなるとスケジュールがないから、チーム数を1ディビジョン18、なんなら16に落とすべきだと思うわ

68 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 07:24:19.93 ID:zr+3urGc0.net

>>67
ヤマザキがギネスを維持するために必要

38 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:47:51.05 ID:Om3/ZCln0.net

>>36
無知なオレ
カナッペとはでググる

57 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 03:42:28.73 ID:du0rYxl80.net

>>42
“どんな作品が作れるかが大事”

仮に1万人がいるとして、それがすべて“作品を作り上げる”1万人ではなくてファンの1万人だったとして、“サポーター”と呼ばれる熱量を生み出す人がゼロだったとする。反対に熱量を出す“サポーター”が5000人がいたとして“ファン”がゼロだったとするなら、後者の“サポーター5000人”の方が“いい作品”を作ることができると思います。

62 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 04:23:09.80 ID:XmcOCSTA0.net

お前ら試合内容には興味無いのなw

77 :名無しさん@恐縮です:2025/05/22(木) 18:50:57.21 ID:sputcQx90.net

罰ゲームだとか
主力温存だとか
ワザと負けるとか
そりゃ誰も見に行きたくないだろ
その意味でこの観客動員数ならよく入ってる
日本に巣喰う税リーグバカの数とも言えるw

手抜きサボリ、悪く言えば八百長
こんなのを文化と呼ぶことに抵抗あるわー

12 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:51:14.96 ID:IcWijN0t0.net

水かけんからや

36 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 22:42:10.69 ID:wbZwx6du0.net

>>35
カナッペ食う為だろ

7 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:45:11.72 ID:Sdc314R70.net

>>6
中断はしてないだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 21:51:47.85 ID:eIUsG/Vx0.net

ガラガラすぎて平日は無理なんだよ
サッカーの限界

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑