【音楽】邦楽史上最高の「ガールズバンド」ランキング 第1位は「BAND-MAID」 [muffin★]

1 :muffin ★:2025/05/29(木) 13:05:31.03 ID:MhM+LW0u9.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3216693/
2025/05/25

2025年5月12日から「邦楽史上最高のガールズバンドは?」というアンケートを実施。

第1位は「BAND-MAID」でした。2016年5月メジャーデビューしたバンドで、かわいらしい服装と、ハードなロックサウンドが特徴です。YouTubeの動画総再生数は2億回を突破し、2022年に開催した全米ツアーでは2万人を超える動員を達成しました。2025年1月から3クール連続でアニメのタイアップ曲を担当。同年5月10日の“メイドの日”からは、全国ツアー「BAND-MAID TOUR 2025」がスタートします。

結果
第1位:BAND-MAID
第2位:LOVEBITES
第3位:プリンセス プリンセス
第4位:SHOW-YA
第5位:SCANDAL

第6位:NEMOPHILA
第7位:チャットモンチー
第8位:Gacharic Spin
第9位:SHISHAMO
第10位:SILENT SIREN

第11位:少年ナイフ
第12位:ZONE
第12位:GO-BANG’S
第14位:Hump Back
第15位:Poppin’Party

第16位:ステレオポニー
第17位:Whiteberry
第18位:GЯeeD

全文はソースをご覧ください

調査期間 2025年5月12日~2025年5月20日
有効回答数 4805票

76 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 13:28:12.35 ID:LNmS+/m10.net

サバシスターがいないじゃないか

856 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 22:23:45.25 ID:MsIu80PU0.net

違法アップロードをドヤ顔で貼り付けるのはなあ

543 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:22:54.22 ID:uYzxsP6S0.net

>>520
ドリカムとかジュディマリは男メンバーいるからガールズバンドではない

981 :名無しさん@恐縮です:2025/05/30(金) 03:12:28.63 ID:SLPgh14o0.net

>>979
アニソンを笑ってるお前はどんな音楽が好きなんだい?

262 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:43:16.75 ID:30EV3Zui0.net

ランキングつけて煽ると変なアンチが蠢くから良くない
今の時代はSNSだからお互い褒め合う関係性のリストを出さないと害になる

819 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 21:31:48.66 ID:DGEcL1cl0.net

>>816
他は
ランナウェイズ
ゴーゴーズ
くらいかねえ
アラベスクはバンドでは無かったしな

763 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 20:39:02.61 ID:6TvEn5nU0.net

イエローマシンガンズがない

892 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 23:20:40.79 ID:6wvrOBJj0.net

MyGO!!!!!(1万席超でも争奪戦)>>Roselia(1万席売り切れる)>>Poppin’Party≒RAS≧Ave Mujica(6000-8000席前後)>>>>>夢限大みゅーたいぷ(売り出し中)>>Morfonica(豊洲PIT3000席埋まらんかった)

759 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 20:35:17.50 ID:2HFr476w0.net

>>750
そのいちいちIDコロコロ変えて論点ずらした悪口書きなぐるだけ
ネガ豚丸出しすぎて萎える
ほんとすぐわかるなお前

993 :名無しさん@恐縮です:2025/05/30(金) 03:58:04.81 ID:aPWxPZyS0.net

まあバンメはレベチだよなこの界隈だと

895 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 23:29:41.44 ID:zmTAQ3zE0.net

1位、2位がいきなり知らないバンドなんだがw

227 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:27:31.27 ID:L5esfjJ50.net

ところでKIXSはバンドに入りますか?

527 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:14:02.85 ID:2HFr476w0.net

知名度で勝負するならさっきも出た一般人と言われる人達にもわかるレベルに「落とさないと」いけない
別に売れてる物を否定する訳じゃないが勝負してる場所が違うって感じだな

506 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:04:37.69 ID:4cvIAzXX0.net

どう考えてもプリンセスプリンセスだろw
BAND-MAIDは誰も曲しらん
まだSCANDALの方が知ってる

635 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 18:28:08.11 ID:WJJmP8Da0.net

>>629
SCANDALじゃね?

268 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:44:31.22 ID:ACnBadRo0.net

半分以上知らん

710 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 19:51:45.79 ID:W1M0uyBg0.net

>>692
まあ、上にも書いたようにメタルはほとんど聞いてないし、
人気のfamiちゃんのベースも汚く聞こえるようなクソ耳なので
無視してくれていいよ。

340 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:13:37.87 ID:VAgQSaY50.net

ポタリ好きだったんだがイマイチ跳ねなかったな

994 :名無しさん@恐縮です:2025/05/30(金) 04:00:43.07 ID:+EFdFbdU0.net

メタルとか勘弁してくれ
メタリカは好きだが
>>584
江戸時代の音楽?

630 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 18:24:01.50 ID:Sd60LzYx0.net

ロリータ18号は?

457 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:36:11.98 ID:KksAFDvy0.net

Cyntiaが好きだった

793 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 21:04:38.95 ID:/UtCUj800.net

>>783
でも大して売れてるないからなぁ
縦の比較(プリプリとの比較)でも
横の比較(同時代の他のバンド)
に比べても全然売れてない

ガールズバンドは今ちょっとしたブームになりそうだけど、
メインストリームになりそうもない
それはなぜか?
BAND-MAIDこそおまえの言うサブカルだからだと思うで
正々堂々勝負して結局は深夜アニメのOP頼みやろ?
あの曲売れそうなんですか?

411 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:08:00.26 ID:USVN+v2h0.net

>>398
お前みたいなクソジジイが知ってるランキングじゃないんだわ

511 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:07:19.19 ID:IsqynW9A0.net

>>505
黒夢はどうなんだろう

78 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 13:28:49.73 ID:MzUxGLmp0.net

>>28
Uyuの脱退が残念すぎた

839 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 21:58:46.06 ID:CAuKrTeW0.net

商業的に1番売れたのはバングルス
日本ならプリプリ
ダンスグループでも英語ではガールバンドと言うから
楽器を持たないガールバンドで1番売れたの誰だろう?

297 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:54:09.58 ID:AHD/Te1F0.net

>>241
キャーは>>4で真っ先に出てるだろ

>>259
赤痢はこの手のスレだとむしろニワカがネタで挙げる定番バンドのイメージ
今回>>15でしか挙がってないのが不思議なくらい

318 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:06:14.89 ID:X/y9Xqa20.net

yellow machineguns

433 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:22:53.06 ID:/N5q5kxO0.net

やっぱステレオポニーのツキアカリのミチシルベが最高傑作でしょ
アニヲタにとってはトラウマの国歌みたいなもんだわ
AAもよく貼られてたな当時

884 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 23:12:35.70 ID:uWXWH7Rt0.net

女性バンドのメタルバンドがこんなに多いのって世界的に見ても日本だけだろうね

247 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:36:43.93 ID:c08n4vUQ0.net

玉が少なくて大喜利にならんからスレ伸びないな

517 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:09:56.74 ID:kVt/d7Ho0.net

>>290
俺の中では邦楽史上最高だったのになぁ

729 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 20:12:45.42 ID:0kruR+oJ0.net

小鳩と愉快な仲間達…

924 :名無しさん@恐縮です:2025/05/30(金) 00:14:32.93 ID:ULJyMEMl0.net

がんばれ!メカス

557 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:28:50.47 ID:2HFr476w0.net

正直プリプリとか言われても俺産まれたかどうかぐらいのバンドだからなあ

16 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 13:11:03.30 ID:XONc/PBI0.net

Super Junky Monkeyを挙げられない>>1のランキングは
にわかの集合

178 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:04:57.35 ID:ZLs8J7bH0.net

1位2位は初めて見る名前で全く知らない
プリプリが断トツ1位かと思ってたが意外な結果
PINK SAPPHIREが入ってないのか…

145 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 13:50:56.92 ID:HiF++mg00.net

>>142
デイドリーミングだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:52:57.07 ID:jIM2oMFd0.net

>>377
ベビメタがバンドならバンドバックの女歌手はみんなバンドだよ

624 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 18:20:55.32 ID:8p8iK9fc0.net

こんなのダントツで
かしまし娘

131 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 13:44:17.48 ID:HiF++mg00.net

koiaiのcome see meとa new pictureも聴いてみてくれ。GODです

168 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:00:37.72 ID:Nx4zfGOe0.net

>>160
弾いてなかったけどなw
バンドの形をしたアイドルグループってのが正しいと思うけどw
たしかにヒットはしたので実質その二つだけ
女バンドは成功しない
これは事実

574 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:37:03.36 ID:5xT4x9ZW0.net

>邦楽史上最高の「ガールズバンド」ランキング 第1位は「BAND-MAID」

知らない(´・ω・`)

345 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:16:07.78 ID:ibs2GOjK0.net

やっぱプリプリだな
俺らみたいなイキッた中年でもダイヤモンドのサビでマイク向けられたら「Ah💓」って合いの手入れちゃうもんな

701 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 19:45:18.66 ID:1+yz+Myt0.net

>>686
バンメは敵視してたような
あいつが常にガチャリックスピンのYouTube貼りまくって荒らしてたスレは
バンメ、ラブバイツ、ワンオク、シンティアあたり

816 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 21:26:25.28 ID:T2U+iiPu0.net

>>813
バングルス知らねーのか?
まあオレもバングルス以外は知らんけどw

385 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:48:47.96 ID:T2U+iiPu0.net

>>374
そうそうボーカルは脱退しただけで自殺したのは津野米咲だったな

360 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:22:18.25 ID:99Y3IEDk0.net

ヘビーな話やな

222 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:25:06.68 ID:Rd/TfGLy0.net

リーガルリリー

425 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:20:10.44 ID:aXKQ+Dzs0.net

プリプリは始まりから終わりまで完璧だと思う

308 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:01:11.93 ID:sIDBmqYg0.net

バンドメイドはボーカルの限界が楽曲の幅狭めてて残念感

188 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 14:08:05.69 ID:lcFaSEKf0.net

音楽に疎い老害「◯◯にはヒット曲がない」「△△だけの一発屋」

40 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 13:16:29.38 ID:ztjztp370.net

キノコホテルがないなやり直し

744 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 20:24:20.83 ID:2HFr476w0.net

BAND-MAIDのスレタイで飛んできたネガ豚おるな

486 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:49:25.53 ID:xu01RJP/0.net

CHAIやシシャモ、少年ナイフ、チャットモンチーが今ひとつ跳ねなかったのはビジュアルの問題やろ
男は支持しないし、女は飽きる
aikoやYUKIは実力もあるけど、あそこまでではないし

378 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:45:33.80 ID:+JNEvLTU0.net

最近ならチリビが好き
ドラムいないとあかんかな

890 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 23:17:40.21 ID:qobcs4rJ0.net

ベイビーメタルだろ

706 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 19:49:10.13 ID:XNrhGGdL0.net

今アニメで演奏の吹き替えやってるからだろ
セコいわ

399 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:27:40.55 ID:/kBmxQNEY

>>141
ここで出たか

390 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 15:56:07.64 ID:s/orkfV50.net

>>384
Plushかな
ボーカルが上手いんどけどちょっと残念なんだよね

450 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:30:11.36 ID:eZ6Tpn//0.net

ゼルダは?

577 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:38:11.68 ID:uYMJbCwo0.net

>>558
バンドメイドはメタルとは違うと外国人でもコメントしてるな

メタルもデスボイスを拒否する連中もいるし

最近、BABYMETALがモモコにデスボイスやらせだした
/www.youtube.com/watch?v=KEMVgy51kPE

スクリーム対決
https://www.youtube.com/shorts/GUzoQPMhUB4

458 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:36:26.51 ID:4BvRrAUN0.net

阿佐ヶ谷姉妹は年齢制限で除外されてんのか。

830 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 21:46:54.56 ID:1SB/ICpH0.net

>>18
ピンクサファイアは一発屋だっただろ

896 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 23:31:00.05 ID:6wvrOBJj0.net

403 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:04:09.41 ID:hwijkwcc0.net

>>260
海外でも実際はガールズバンドは60年代の頃からはいたが、
いたとしてもレコードデビューで有名になるほどまではなかった。
業界が”女がバンドをやるなんてありえない”という偏見が強かったのもある。
この当時のガールものはバンドというよりヴォーカルのグループというのが普通だった。

48 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 13:19:05.44 ID:zTJFsxMg0.net

>>47
おっさんメタラーは知らないかもしれないがヘイルストームだぞ

633 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 18:25:56.15 ID:C+qJOAfe0.net

ゼルダで検索したら結構あって安心した

495 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 16:55:50.14 ID:EWA5zg0i0.net

おとぼけビ~バ~は?

545 :名無しさん@恐縮です:2025/05/29(木) 17:23:38.20 ID:k3DzTo5k0.net

>>533
今はコメント閉鎖されてるが、かつてはこの動画に大量のコメントがついていた
https://www.youtube.com/watch?v=-t5q4_5nUuc

その中にあった外国人のコメント

Boxy_Ash
I remember my mother and brother were talking bout him learning drums and taking a break from guitar for a bit. I wanted to do the same (I did piano) and when I said I wanted to do it too she looked at me with disgust and said ‘Your a girl’.
I love my mom so much but there was stuff like this that I will never forget, if my younger self was like me rn I wouldve ran my tongue

兄が、習っていたギターをやめてドラムにすることを母と相談していたのを思い出す。
私もやりたいと言ったら(私はピアノをやっていた)、母は嫌な顔をして私を見て「あなたは女の子」と言った。
母のことは大好きだけど、このことは一生忘れられない。

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑