【テレビ】気象予報士・天達さん 夏バテ対策に効果的な飲料は?「飲む点滴って言われている」 共演者興味津々  [湛然★]

1 :湛然 ★:2025/06/27(金) 06:40:34.59 ID:7vKpACxE9.net
気象予報士・天達さん 夏バテ対策に効果的な飲料は?「飲む点滴って言われている」 共演者興味津々 
[ 2025年6月25日 22:13 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/25/kiji/20250625s00041000354000c.html

天達武史氏(公式ホームページより)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/25/jpeg/20250625s10041000339000p_view.webp

 気象予報士の天達武史氏(50)が25日に放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。夏バテ対策に効果的な飲料を紹介した。

 今回は「暑い夏を乗り切る20の裏ワザSP」と題して、酷暑を乗り切り、涼しく過ごすための方法を評論家軍団が伝授。

 その中で天達は「甘酒」をおすすめし「米こうじが入っている甘酒は飲む点滴って言われているんです」と明かし、スタジオ共演者は「へぇ〜」と興味津々な様子を見せた。

 さらに「甘酒ってお正月に飲むイメージなんですけど、季語だと夏なんですよ。昔の人は知ってたんですよ」と豆知識も披露。摂取量については「(1度に)コップ半分ぐらいを目安に。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

68 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:04:01.56 ID:d8Isskv00.net

ショウガが入ってないやつしか飲みたくないけど
それでもええの?

114 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:42:04.93 ID:El3lG3oe0.net

冷やして飲むのも美味しいよな

108 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:43:41.15 ID:vATuO2cl0.net

酒粕をお湯に溶いて飲んでる。
発酵食品でもあるのでGood

64 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:57:35.54 ID:+iq2QnVA0.net

冷やしたやつは飲みやすくて美味しい
血糖値爆上がりしそうだからあんまり飲まないけど

4 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:42:22.80 ID:bFaZXHax0.net

>>1
スレタイに甘酒と書いとけよ

なんでマスコミを批判してるネットが
ゴミマスコミのタイトルそのままでスレをたてるんだ

40 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:15:43.75 ID:UN06eKLc0.net

甘酒と豆乳は1本飲んだらもういいやってなる。氷入りの缶チューハイでスカっとしようぜ。今は贅沢搾りに嵌まってる

45 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:22:47.72 ID:ksuLWmdD0.net

天に到達するほどのイチモツを持つ男

31 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:04:00.80 ID:hcoYhIg00.net

それはね、お前の血だよー!

66 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:58:39.68 ID:KrNIr9nC0.net

気象予報士はハゲる法則
例)天達、南利幸

130 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:38:28.65 ID:dx03S7hg0.net

甘酒嫌いなんだよな
マラソン大会で貰ったけど捨てちゃった(´・ω・`)

123 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:22:47.19 ID:Z6yTmAL60.net

「飲む点滴って言われている」

なんだろう?ポカリかな?( ‘ω’)

106 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:48:49.74 ID:7xeOPSFk0.net

ポカリは汗と同じ成分だっだような

132 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:41:58.85 ID:Wb+XFv550.net

このスレは炬燵記事規制法違反のためdat落ちしました

32 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:04:33.07 ID:uV9uulnI0.net

アマタツってキムタクみたいに名前を略したあだ名だと思ってたわ

17 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:52:35.72 ID:pFjQ+acZ0.net

フジテレビなんてコネだらけだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:18:22.31 ID:8UWQSGxK0.net

>>13
大して動いてもないくせにポカリ飲んでも味なんて感じないぞデブ
ポカリの味を感じたけりゃせめて風呂くらい入れよ臭えんだよ

56 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:41:12.49 ID:72SsgUbl0.net

ダチョウ倶楽部のリーダー

110 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:06:43.17 ID:3u5Sa7v70.net

菅原文太は本物の点滴飲んでたぞ

83 :donguri!!:2025/06/27(金) 08:58:41.64 ID:90z8Ascn0.net

>>82
…あ、ごめんイオンウォーターだわw
ポストウォーターは昔あったヤツだった

28 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:00:57.98 ID:iXbXG0jz0.net

塩分低いみたいだけど大丈夫かい
ディスクワーカー用か

122 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:19:01.99 ID:Rj45Xs7T0.net

甘酒、青汁、きな粉シェーカー夏の朝すこぶる元気

7 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:44:53.20 ID:aHBU93gi0.net

甘ざけーーー!

76 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:28:06.85 ID:7xeOPSFk0.net

点滴と成分まったく違うけどな
塩と砂糖の塊飲んでるようなもんだ

21 :dongri:2025/06/27(金) 06:54:12.90 ID:jnSB3Thj0.net

森永の甘酒買ってくる

98 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:05:17.56 ID:Fb9jWjFj0.net

甘い飲み物たくさん飲むと肝臓の働きが悪くなるからむしろバテる
無糖の飲み物がいいよ

6 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:43:27.29 ID:F8l1A8br0.net

血糖値高いんだけど平気かな

133 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 18:32:15.35 ID:etP7p2SL0.net

甘酒ってゲロみたいで苦手

79 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:40:17.63 ID:mQBjnfCB0.net

気象予報士がそんなのしってるわけないじゃん

134 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 20:22:59.67 ID:PX/4xKzl0.net

小学生の頃に水泳の練習終わりにたまに甘酒貰ってたな
身体動かした後に飲むと美味いと思う

140 :名無しさん@恐縮です:2025/06/28(土) 06:52:15.92 ID:lQc4FKsG0.net

歯並びなおせよ

59 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:50:03.74 ID:KdwmeXRN0.net

あーまつあまつ
ああまあま

35 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:05:59.00 ID:hCuHJm790.net

甘いの苦手なので普通の酒飲んでる

115 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:43:29.97 ID:vRIyxXkd0.net

飲む点滴=甘酒ってこいつ発祥じゃないよね
ずっと前に聞いたことある
森永かなんかからいつもは赤だけど青缶で夏に冷やし甘酒が売られ始めたのもその頃からだったかと

90 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 09:36:26.56 ID:EcNSWSJh0.net

甘酒でフサフサ

25 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:59:12.82 ID:ZC7uw4eq0.net

なんか肥やしっぽい風味がする

93 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:26:31.68 ID:TUN4OIp90.net

>>55
いや、情弱はお前という話なんだが……笑
スイカに塩でもかけて食ってろよバーカw

お前らも>>16みたいなアホなことをしたらダメだぞ?

72 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:18:59.05 ID:P3QZdRh30.net

>>7
もういないんだっけな

100 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:16:55.48 ID:3WFeuyCm0.net

あまたつー
初耳だぞー

60 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:51:13.03 ID:VKFGKrOe0.net

太るよ

137 :名無しさん@恐縮です:2025/06/28(土) 00:30:03.07 ID:y4kQ1nBO0.net

甘酒は喉にくるのがイヤ

116 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:49:54.92 ID:k18WTy660.net

ゾンビまだ出てたんか

70 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:16:23.05 ID:XABx7B0L0.net

暑いときにモタモタした甘酒なんて飲めないわ

13 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:48:24.53 ID:KJ0TvQND0.net

>>12
最近のポカリ味薄くなってない?

75 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:24:03.15 ID:bmo8ZTm60.net

塩分固めたタブレット食べるときはスポーツドリンクを一緒に飲むと摂取しすぎになるのでお茶でいいそうだ

84 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 09:01:07.03 ID:04TZIGIf0.net

飲む点滴は牛乳だろっ

57 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:45:02.06 ID:i0nY566H0.net

冷やした甘酒好き

3 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:41:41.13 ID:msdMFh7Q0.net

甘酒は匂いがだめだー

128 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:50:22.27 ID:EsPx9UGD0.net

小倉智昭の子分

102 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:19:22.24 ID:70QDuH530.net

料理上手いよね

136 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 22:59:26.76 ID:nBNn6Ya50.net

運転していいの?

92 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 09:44:17.64 ID:cw7dQx6r0.net

>>7
それじゃIKKO

81 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:42:42.90 ID:r1cpOQqx0.net

この番組観てたけど役に立ちそうなのは自衛隊がやってるリュックの裏地に人工芝くらいだったな

36 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:07:15.51 ID:QhMQuJsv0.net

少しは季節考えろよ
あれ主に冬に飲まれてんじゃん

49 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:26:24.14 ID:TUN4OIp90.net

>>16
ポカリは浸透圧を体液に合わせてるのにそれを壊すようなことするなよ

54 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:34:17.22 ID:4/J5IK+h0.net

小学生の頃に甘酒を飲まされてゲロ吐いて以来無理
酒粕も無理

120 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:11:37.58 ID:Mw4BxnDS0.net

>>113
夏バテは熱中症とちゃうで

97 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:39:48.79 ID:m7GhAmCb0.net

>>14
親って誰よ?

55 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:40:12.03 ID:JQRcfDRF0.net

>>49
じゃあお前は勝手にしなさいよ
情弱おぢさん

39 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:15:21.14 ID:X1Aqea/G0.net

>>7
いいね

48 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:25:48.15 ID:cNvoA8i70.net

昔から言うやん

86 ::2025/06/27(金) 09:05:09.78 ID:FBz0jvAn0.net

>>78
「飲む点滴」ってワードで一目散にポカリだろうなって予測して読んだけど裏切られた

113 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:40:56.18 ID:/1FSx72T0.net

普通にアクエリでいいだろ
ポカリは安売りしないし
消耗激しけりゃアクエリ経口補水液か明治のアクアサポートでいい

117 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:53:30.35 ID:p/JyvVho0.net

一時期古着にハマっていた時とYouTubeに天達が出てきて笑ったわ
のんちゃんみたいに服に着せられるタイプ

20 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:53:58.57 ID:J0E/B0RX0.net

>>13
だからなんだよw

5 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:43:00.98 ID:j88I4Obx0.net

甘酒を夏に飲む気にはなれんな
あれは冬の飲み物だ

15 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:51:13.32 ID:HlqSLPin0.net

os-1

119 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:08:32.27 ID:rNTw/kjF0.net

>>28
Deskをディスクと書く奴は高卒

63 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:56:47.24 ID:Gze3kyS40.net

糖類ゼロの甘酒はないのか

37 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:12:30.91 ID:dnd5tcDG0.net

予報士ってけっきょく気象庁が発表したのを流してるだけだろ
要らんわ
昔みたいにアナウンサーが言えばいい事

37 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:12:30.91 ID:dnd5tcDG0.net

予報士ってけっきょく気象庁が発表したのを流してるだけだろ
要らんわ
昔みたいにアナウンサーが言えばいい事

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑