【サッカー】浦和レッズ、CWC 1次L全敗「リーグの文化の差が出た」勝てば賞金2・9億円だったが……参加賞金14億は獲得 [阿弥陀ヶ峰★]

1 :阿弥陀ヶ峰 ★:2025/06/27(金) 10:23:02.74 ID:GIBnwJBd9.net
1次リーグ最終戦が行われ、E組の浦和はモンテレイ(メキシコ)に0―4で完敗し、3戦全敗で今大会を終えた。既に敗退が決まっていた浦和は初勝利を目指したが、前半に3失点を喫しなすすべなく敗れた
1次Lで1勝すると上積みされる賞金200万ドル(約2億9000万円)も取りこぼした。

日本国内では堅守を武器とするチームが、3試合で計9失点。対戦相手は一瞬の隙をつき、この日の先制点のように圧倒的な個でゴールをこじ開けてきた。
DF関根は「リーグの色が出たかな、とは思います。日本は、チームの構造を維持したまま戦って、全員で守って全員で攻める。ただそうじゃない、個が強い相手に対しては、日常のリーグの文化の差が出たと感じる」と話した。

レベルが拮抗(きっこう)するJリーグとは違い、格上との真剣勝負で3戦全敗。敗退が決まっていた中での最終戦では、勝てば上積みされる賞金200万ドルも取りこぼした。
J1リーグの優勝賞金3億円をはるかに上回る大会参加賞金955万ドル(約14億円)は大きかったが、それ以上に1勝もできなかった悔しさは募る。

スコルジャ監督(53)は「もっと国際的な経験を積む必要がある。3試合とも本命でない立場で挑み、多くの学びがあった」と課題と収穫を挙げた。次のクラブW杯は4年後。Jリーグ、そしてアジアの舞台で、どこまで“世界基準”に近づくことができるか。浦和の完敗は、Jリーグ全体がはっきりとした課題を突きつけられた。

 ◆クラブW杯 
主催は国際サッカー連盟(FIFA)。欧州と南米の王者が対戦したトヨタ杯を吸収し、05年から各大陸の王者が出場する世界大会に拡大。25年大会からは4年ごとの開催となる新方式に改編され、21~24年の各大陸連盟クラブ王者など32チームが参加している。10億ドル(約1500億円)とも言われる放映権料が配分賞金の原資で、収益はクラブに還元されるため夢の金額が設定された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/813c5a91e0f80e2d483fdceb81eab6feb2c49ed4

https://i.imgur.com/2uwlRSq.jpeg

87 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 16:28:47.17 ID:kDWwnwzC0.net

>>86
すまん、1ドルだった
〉FIFAには1ドルも残さない
クラブW杯賞金総額は10億ドルに正式決定

12 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:41:13.47 ID:fEn42K7l0.net

 
やきうWBCは優勝したら唐揚げ1年分
 

77 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:16:38.31 ID:5jL79eR70.net

ACL決勝ラウントは今後も中東集中開催
野々村はいいかげん諦めろ
クラブW杯にJクラブが毎回出場とかまず無理だから

14 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:42:19.86 ID:VXTT5LVd0.net

勝ち点ゼロ
蔚山 得失点差マイナス4
シアトル 得失点差マイナス5
ウィダード 得失点差マイナス6
浦和 得失点差マイナス7

パチューカ 得失点差マイナス4(※現在試合中)

パチューカが無得点のまま4失点で並んで最下位
5失点以上したら浦和最下位回避

こういうこと?

32 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:21:33.73 ID:bXZ5c4dR0.net

>>6
それは言える

22 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:58:46.27 ID:BeIbuh6A0.net

どうぞボール運んでくださいどうぞミドルシュート打ってください

28 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:06:34.23 ID:8+1XOgNq0.net

チーム数減らして社会主義みたいな感じで
勝てるわけねえだろ?
半分でも多いわ

67 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:29:12.01 ID:5jL79eR70.net

Jは突出したチームが無いリーグだからこんなもんよ

3 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:29:01.18 ID:lfKNTSNY0.net

選手の能力自体は他3チームと遜色なかったけど
スコルジャみたいな守備専チキン監督なら負けるわな

31 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:18:09.99 ID:CLPgk3sB0.net

スアレスのシュートは凄かったわ
文句なしに

55 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:26:23.21 ID:5h2cEjuw0.net

カープのグッズ売上の1/4以下かあ

85 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 16:09:12.02 ID:XT2kfVbq0.net

税1クラブ平均の1年かかって得る入場料収入が11億円だからなぁ
税リーグがしょぼ杉なのか
CWCが凄いのかよくわからんなぁ

82 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:40:48.22 ID:/QWMv0V40.net

賞金より税金が大事
>>79
1割も世間じゃ有名選手いる?

53 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:16:29.22 ID:LRkxEs/f0.net

勝ち点1も拾えなかったボトム5決定!!

28位 蔚山 得失点差マイナス4
29位 パチューカ 得失点差マイナス5
29位 シアトル 得失点差マイナス5
31位 ウィダード 得失点差マイナス6
32位 浦和 得失点差マイナス7

96 :名無しさん@恐縮です:2025/06/28(土) 04:09:12.71 ID:oQU63nOC0.net

14億円って一ドル150円で計算した額
110円なら10億円ちょい
それでも高額報酬だけど日本代表の主流選手雇えるだけの額が違ってくるとか悲しくなるわ…

94 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 18:34:20.74 ID:mV2LkiYX0.net

>>89
市場価値とかいう以前にサッカーの結果でも内容でも負けてんだろ?

だからアフリカ以下だと価値付けされるのは仕方ないこと

まあでも3年前のアジアCLの結果での出場権で出たクラブが世界一を競い合う大会に出ちゃうとかワケわからんよね実際

39 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:37:32.69 ID:VtnmPrLk0.net

関係ないけどマリノスに引き抜かれた西野って人有能だったの?

42 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:50:39.65 ID:BDH+RBnJ0.net

>>1
勘違い焼き豚がショック死する現実

あの日本人が熱狂した大人気WBCが女子サッカーに負ける…

米国の関心度は日本と雲泥の差 サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

78 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:23:22.67 ID:NN1oLTaX0.net

>>76
大会委員が公言してる金額だからな
嘘だったら世界を巻き込んだ大問題になるわ

47 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:09:11.35 ID:zI5zgyPA0.net

貰ったお金で税金を返そう

11 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:41:07.21 ID:xvxBmyqa0.net

なんでこんな出るのが罰ゲームみたいな大会に欧州のクラブが本気だしてんのかと思ったら
大会の仕様が大幅に変更になってたんだな特にカネ

93 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 17:49:25.45 ID:/hpsnvqY0.net

5/2
【サッカー】川崎フロンターレ 初のACLE決勝進出で最低「9・5億円」獲得が確定 優勝なら桁違い、その額は… [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746161052/732-733

6/18
【サッカー】浦和のクラブW杯初戦は観客数が今大会最少の11,974人に…スタジアムの30%にも満たず ★2 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750239375/500

6/26
【サッカー】浦和、勝てば約3億円の高額賞金を逃す モンテレイに0-4大敗…クラブW杯は3連敗で終了 [久太郎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750907000/
6/26
【浦和レッズ】「世界に全く通用しなかった」「Jリーグとは比べ物にならない」3戦全敗、-7…厳しい現実に [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750931703/

2/10
【Jリーグ】世界のトップ水準へ ポイントは「コンタクト」「アクチュアルプレーイングタイム」野々村チェアマンが説明 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739182644/103-104,125

58 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:40:00.31 ID:oH9dU0n30.net

普段着からヘイト上等の浦和サポは海外でもクソッタレコールやったのか?
フーリガンに憧れてるから敵チームファンには暴力行為して観客席とか壊して来たんだろうな

35 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:28:06.34 ID:WryKW5Uy0.net

>>13
大谷さんに「憧れるのを止めましょう」って説教してもらうか

56 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:27:23.42 ID:XipBc6RS0.net

【サッカー】クラブW杯の16強が決定!! 欧州9、南米4、北中米2、アジア1…アフリカ&オセアニア勢はGL敗退【決勝トーナメント】
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1750994288

アフリカ&オセアニアが最弱
北中米も開催国でなければ全滅レベル
南米はブラジルのみで他は弱い
強いのは欧州とブラジルのみ

70 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:07:54.75 ID:XTwSyLuH0.net

もう本当に信じられないぐらいガッチガチに緊張してたからな、相手のプレッシャーもあるだろうけど
一番安全にプレーしてパスズレ、トラップミスしてボール失うが多すぎてあきれる、せめてチャレンジしろや

52 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:12:11.11 ID:R/oOpBV10.net

浦和が倒したアル・ヒラルがベスト16
よかったな

99 :名無しさん@恐縮です:2025/06/29(日) 16:42:49.63 ID:PwXsZ18i0.net

あの実質責任回避的なディレイ守備は何とかならんのかね?

101 :高島厨:2025/06/29(日) 22:40:24.17 ID:QAPlPdWH0.net

浦和が2.9億のために四苦八苦している頃、ロナウドが年俸500億円を手にしたのであった

6 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:33:14.53 ID:wXNoj5Jb0.net

ズルズル下がるだけのディレイ守備を捨て去る勇気を持たなければ未来なない

15 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:42:29.87 ID:vF+1BSSJ0.net

Jリーグのせいにするなよ、クズ
CWCで勝ち上がったJクラブだってある

単に浦和が弱かっただけ

51 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:10:48.73 ID:gFJIzJlC0.net

レッドパージ成功

46 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:08:32.49 ID:B5320svK0.net

>>44
戦ってなければ雑魚チーム扱いできていいなw

68 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:31:55.16 ID:FZF7YUEP0.net

>>66
日本じゃ人気と放映権料が釣り合ってないからね
ネット移行するのもわかる

43 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:54:37.05 ID:B5320svK0.net

>>3
遜色なかったー
監督がー
Jリーグは強いんだー
ザコの言い訳最高w

30 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:15:59.32 ID:ojAsN+FH0.net

>>25
アジアのゴミ 蔚山は?w

74 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:59:33.02 ID:B5320svK0.net

>>66
人気の割にはガラガラも多いみたいだが

41 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:50:32.73 ID:BDH+RBnJ0.net

>>2
>>4
マイナー焼き豚がショック死する現実

デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心

https://www.asagei.com/excerpt/251350

79 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:34:57.19 ID:oobplbkc0.net

攻撃的なチームが守備重視で戦ったんじゃなくて
もとから守備のチームなのにそれが崩壊してんだから笑えない。

日本代表も居ないし、普通に9割世間じゃ無名選手の集まりだわもう。
昔みたいに元代表クラスが揃ったチームじゃないから、通用するわけじゃないな

89 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 16:46:29.24 ID:ncONR3Di0.net

今回の大会で気づいた事。

Jクラブのクラブ市場価値があまりにも低すぎる事。そりゃ勝てんわ。
まさか南アフリカとかエジプトのクラブよりも価値が無いとか思いもしなかった。

21 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:56:45.04 ID:EtOia/Nu0.net

メキシコリーグのレベルが高いからしゃーないよ
Jリーグは浦和より人気のクラブ作らないと駄目

48 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:09:21.26 ID:AhN+/WXX0.net

全敗wwww
これがプロ化して30数年の結果www
アジアでも最下位レジャーw

40 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:43:55.26 ID:qh5EZKU60.net

>>37
海外に選手出しまくってるからねえ
その言い訳を代替策に変えないといけないんだがね本来は

84 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 16:07:44.83 ID:XT2kfVbq0.net

税1クラブ平均の入場料収入が11億円だからなぁ
税リーグがしょぼ杉なのか
CWCが凄いのかよくわからんなぁ

19 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:54:12.66 ID:Ckun/U2W0.net

そんなに賞金出たんなら税金いらないよね
税金返して!

49 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:10:05.84 ID:AhN+/WXX0.net

レジャーだから負けても問題なし

57 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:29:01.26 ID:okmnHCOu0.net

どうせ無駄な補強して金をドブに捨てるくらいなら地域に還元してくれないかね
駒場スタジアムを綺麗にするとか

73 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:51:28.48 ID:bxdICUNQ0.net

アマチュアのオークランドはマラドーナがいたボカ・ジュニアーズと引き分け
アル・アインは決勝ラウンド進出
浦和はもう少し準備してればよかったな

64 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:03:53.75 ID:x2kxrA/P0.net

代表チームに選ばれるのは海外勢がほとんどって時点で国内リーグのレベルはお察しってことよね
でも参加しただけで14億円も貰えるんだからお得やね

>>63
他のACL参加国も似たような状況(欧州リーグへの踏み台)なら相対的にいい感じにはなるかも

88 ::2025/06/27(金) 16:46:25.04 ID:7SjoTi+q0.net

勝ったら浦和の実力、負けたらリーグの文化の差
劣頭サポはクズ中のクズ

33 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:22:43.58 ID:nw+vZyC20.net

やっぱ金がかかって本気になると太刀打ちできないのかな
鹿島が南米倒して準優勝とかあったけど、本気でやってなかったのか

98 :名無しさん@恐縮です:2025/06/29(日) 10:52:44.47 ID:koRAQCsH0.net

>>97
6/28
【サッカー】森保監督が「サッカー界の大谷翔平」登場を熱望する2つの理由 「スターの存在はとても大切」 久保への期待語る [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751119306/906,946,951

91 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 17:22:30.84 ID:ncONR3Di0.net

>>90
無知というより、そこまで興味ないからな。サッカーに。

24 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:01:53.55 ID:9eWX79hA0.net

>>18みたいにアタマ悪いと
敗因もわからないよね

8 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:36:17.90 ID:1CpoN3750.net

勝てるわけないと最初から思ってたが、予想を上回る弱さでJのレベルの低さを改めて確認させて貰ったわ

17 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:46:58.19 ID:C5Gt4Yft0.net

モンテレイは来たこと無いな
パチューカは噛ませ犬ここでもか

50 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:10:27.72 ID:NDjJBp/W0.net

jの優勝とか目指す必要ないよねこっちに全振りで問題無い

50 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:10:27.72 ID:NDjJBp/W0.net

jの優勝とか目指す必要ないよねこっちに全振りで問題無い

83 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:52:39.65 ID:QUC+1Fpx0.net

>>76
政治的な臭いはあるが放映権が1500億円で売れたのは事実だからな
賞金はその放映権を元にFIFAがオフィシャルに発表してるものだから疑いようはない
ただし次回大会があるとも限らないし同じような賞金額になる可能性はかなり低い

5 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:33:07.75 ID:kUPiPe0e0.net

恥かいて14億GET!!

9 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:36:53.66 ID:VYzEbbfL0.net

大谷の年収の1/6か
凄えな浦和

13 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:41:53.19 ID:Mri+5DcI0.net

>>8
問題は選手の(相手をリスペクトしすぎてビビる)メンタル面と監督戦術采配な
試合見ない人にはわからないだろうな

16 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:46:22.46 ID:2iBbflZT0.net

勝負にならなかったんか?
試合だから勝ち負けは仕方ないけど、何しに出てきたのと言われるレベルだったら悲しい

76 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:15:10.22 ID:RamBKDmT0.net

参加するだけで14億円ってすんげーウソ臭いな

ありえないでしょ
W杯本番より金もらえるなんて

20 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:56:23.37 ID:vgQJOg7a0.net

リーグの文化にして逃げてんじゃねえよ
自分らが弱かっただけだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 15:38:27.85 ID:MhUAGqvO0.net

メキシコのクラブに0-4でボコられるのかよ
弱すぎるだろ浦和

4 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:32:47.84 ID:PHfdHpkg0.net

>>1
試合中!!

クラブW杯 2025 🇺🇸

レアル・マドリー× ザルツブルク

北野颯太(前セレッソ)がベンチ入り

65 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:10:31.33 ID:FZF7YUEP0.net

FIFAはどこからこんな大金出てるんだって石油マネーと釣り合わない巨額のW杯放映権料か
ますますこんな巨額をNHKが払う必要ないな

71 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:11:32.65 ID:Vw/kqkhG0.net

>>64
海外勢もだいたい海外で引退するから
Jリーグに海外の経験が還元されることがないしな

59 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 12:42:23.35 ID:4yS4H7Zz0.net

今クラブワールドカップってこんな面白いイベントになったのか

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑