【MLB】「大谷翔平」右ひじにメスの可能性 蒸し返される“二刀流批判”

1 :鉄チーズ烏 ★:2018/06/21(木) 07:16:57.99 ID:CAP_USER9.net
■身体への負担は倍だから……

 陰惨な事件に、世の中を舐めた酷い対応――。そんなものに囲まれたわれら日本人の心の糧だった、と言っても、あながち大袈裟ではあるまい。そんな大谷翔平クン(23)が、なんと故障者リスト(DL)に入ってしまった。われらが希望は潰えるのか……。

 ***

 MLBに衝撃デビューし、その成績で、投球のスピードで、ホームランの豪快さで、日米にあまねく衝撃を与えてきた大谷選手だけに、日本時間の9日に伝えられた故障のニュースは、それ以上の衝撃となった。

 しかも、その内容は右肘内側側副靭帯(ないそくそくふくじんたい)損傷。その翌日、ヤンキースのマー君こと田中将大投手(29)もDL入りしたが、彼の両太もも裏の軽い挫傷とは、わけが違うという。

「肘の側副靭帯の部分断裂ですから、非常にまずいケガですよね」

 と、大リーグ研究家の友成那智氏は顔をしかめる。

「PRP(多血小板血漿)療法を3週間ほど続けてから、判断しようとのことですが、治ってもしばらくは本調子になりません。今シーズンは投手としては無理だと思います。田中将大も1年目の7月、同じ肘の側副靭帯の部分断裂で、PRP療法に頼りました。彼の場合、それが効きましたが、9月中旬に復帰しても球速は戻らず、別人のように打たれてしまいました」

 では、どうすべきか。

「このケースでは、50%がトミー・ジョン手術を受けることになります。そうなれば復帰は早くて12カ月後。遅いと16カ月後。100%戻るのは、2年後だといわれます」

 いやはや、期待が膨らんだ直後であるだけに、ショッキングである。ただ、

「いまはこの手術で、太もものような強い腱をもってこられるようになったので、一度受けると再発しづらい。むしろ、大谷のように若くして受ける場合、球速が増すケースもあります」(同)

 松坂大輔や藤川球児の場合は、むしろ球が遅くなったが、ともに受けたのが30代だったのだ。

 それにしても、どうして故障してしまったのか。投手出身の大リーグ解説者、高橋直樹氏が言う。

「4月は疲れがなかったからやれたのでしょう。本人も張り切って、結果もよく、絶好調だったので、身体への負担を考えなかったのかもしれません。しかしそれから2カ月、一番疲れが出るころです。そこで投げて故障したというのは、致命傷になりやすい」

■問題は下半身

 ただ、手術に関しては、

「まだ受けなくていいと思います」

 と高橋氏は語るが、だからといって、楽観視しているわけではないようだ。そして、だれもが想像する通り、普通の投手よりも疲れが出やすいと指摘する。

「1週間に1回登板するとして、その間に2、3回程度、代打として出るならいい。でも、初回からフル出場してバットを振り続ければ、肘にはかなりの負担がかかります。それに、投手として登板後はバッティングに専念、というのを繰り返していると、投手としての調整ができません。その結果、投げるときに下半身を使えなくなり、上半身だけで投げることになっていたのかもしれません」

 やはり下半身について、

「日ハムの5年間に走り込んでいないから。ピッチャーは下半身に始まって下半身に終わるんです」

 と指摘するのは、野球評論家の張本勲氏である。

「二刀流で結果を出して、“あっぱれ”をあげたけど、ケガが心配だと最初から言っていました。走り込みは一番苦しいけど、それをやらなきゃ一流になれません。王はグラウンドを12周も13周も走っていて、それを見たとき“俺は負けた”と思いましたよ。かねがね言っている通り、二刀流は難しい。アメリカはグラウンドが固いから、もっと走り込まないとダメ。でも、右肘の故障だから走ることはできる。その間に、ランニングをやってほしいね」

 張本氏曰く「100年に一人の逸材」は、幸いまだ若い。もっと強くなって戻る道はあるはずである。

「週刊新潮」2018年6月21日号 掲載

6/21(木) 5:57配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180621-00544008-shincho-base

46 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:00:36.99 ID:kkeHfvxm0.net

>>43
新潮社だが

手術はどうでもいいが3週間後の発表だけでよい
憶測になるから叩くんだろネット記者ども

20 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:27:44.41 ID:BPpTDN/20.net

あの人は今・・ 元野球選手・ジンギスカン店店主 大谷翔平さん(32歳)
2025年、ワールドシリーズ初戦。
メッツの則本とレッドソックスの藤浪という日本人エースの投げ合いを、
TVで見つめる男がいた。自身も24歳でMLBに挑戦した、大谷翔平さんだ。

「凄いですね…」感嘆しながらも、どこか寂しげだ。
「今でも時々夢を見るんですよ。僕が二刀流であの舞台に立つ夢をね。
こんなことを言ったら笑われますけどね」

花巻東高を経て日本ハムに入団。二刀流で大活躍後、当然のようにMLBに活躍の場を求めた。
争奪戦の末エンゼルスに入団したが、二刀流が全く通用せず、2年で解雇された。
その後は自らのルーツである韓国に渡り、LGツインズに入団。しかし故障がちになり、
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず30歳で引退した。
今はジンギスカン店を営む傍ら、地元の少年野球団のコーチを勤めている。

●「へいらっしゃい!」。東武鉄道野田線鎌ヶ谷駅東口から歩いて30分。
「二刀流ジンギスカン 大谷」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に
巻いた大谷さんの陽気な声に迎えられた。

「4月にオープンしました。暖簾の『大谷』という文字は栗山監督に左手で
書いていただきました。開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのは嬉しかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ジンギスカン好きは飛行機に乗って本場・札幌まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
僕が修業した札幌の人気店『羊頭狗肉』のジンギスカンは豚肉なのが特徴だから、
羊肉がジンギスカンだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●藤浪や則本について尋ねると……
「僕より下手だったんですけどね」とおどけたが、すぐに真顔になって続けた。
「監督に気に入られるのも才能だと思いました。怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今は世界一の選手を育てるのが夢です」

その目はずっと遠くを見据えていた。

(写真)ジンギスカンを手に笑顔の大谷さん。

19 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:26:54.45 ID:qLCxfMP10.net

>陰惨な事件に、世の中を舐めた酷い対応――。
>そんなものに囲まれたわれら日本人の心の糧だった、と言っても、あながち大袈裟ではあるまい。

世の中を舐めた酷い対応の代表例だろ忖度谷の二刀流って
たった1人の新人の為に社内プロジェクトの配置めちゃくちゃにされた上に当の本人は休みまくった挙句辞めまーすなんてされたらぶっ飛ばすわ

70 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:50:46.24 ID:GTUoGDSc0.net

日本でも半端で何の成績も残してないのに
なんでメジャーで通用するって勘違いしたのか
まわりの分別ある大人が止めれば大失敗しなかったのに

36 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:38:57.10 ID:Juaxvrsb0.net

大してケアもせず野手として試合に出てるんだから関係あるだろ
普通のピッチャーなら調整という名の休日を過ごしてんだから

27 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:33:51.75 ID:QCUhK8Dn0.net

走り込みが足りない

184 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 01:14:14.10 ID:ivO1FXYZ0.net

Position players pitching: As it increases in MLB, Gabe Kapler is on a mission to make it a more accepted tactic – The Athletic
https://theathletic.com/402617/2018/06/22/position-players-pitching-as-it-increases-in-mlb-gabe-kapler-is-on-a-mission-to-make-it-a-more-accepted-tactic/

※登録しないと読めない

143 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:35:53.27 ID:hLJQLd8g0.net

二刀流、だれもやらなかったのには訳があったわけだ

190 :名無しさん@恐縮です:2018/06/24(日) 09:45:19.86 ID:z1IV/ONx0.net

>>188
話題にする価値なし
って感じでしたねwwwwwwwwwwwwww

31 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:35:13.40 ID:UB5rukKD0.net

今じゃアメリカのスポーツニュースですら野球はろくに扱われていないというのに

【野球/MLB】LA在住・飯島真理「大谷さんのニュースでLAや米国中がお祭りの様に
湧かないのはエ軍はド軍よりも存在が地味だからだと思う」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524161809/

同じLAのスポーツでもダントツで不人気…

Los Angeles Lakers
2149万人のフォロワー
https://www.facebook.com/losangeleslakers/

L.A. Clippers
385万人のフォロワー
https://www.facebook.com/LAClippers/

Los Angeles Dodgers
322万人のフォロワー
https://www.facebook.com/Dodgers/

Los Angeles Chargers
157万人のフォロワー
https://www.facebook.com/chargers/

Los Angeles Angels
126万人のフォロワー ←オオタニとか草
https://www.facebook.com/Angels/

168 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 13:52:44.83 ID:SbzcDGTy0.net

2018/06/15
【野球】大谷、右肘靭帯損傷に新事実! 米報道「けがは新しい箇所」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529019232/237,239,243,245,955
2018/06/16
【MLB】右肘靭帯損傷の大谷は「今すぐ手術を」 米メディア提言「バットは湿っていた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529134705/
【野球/MLB】エンゼルス、15人が離脱 1961年の創設以来最多
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529121582/
2018/06/18
【MLB】大谷の右肘靱帯損傷、2月から予兆あった 元凶は右足首、仮に手術を回避→復帰もさらなる災禍か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529332256/
2018/06/19
【野球/MLB】大谷翔平、10試合ぶりにチーム合流 エンゼルス・ソーシア監督「かなり楽観視している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529398586/
2018/06/21
【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529572200/

新潮45 2018年7月号
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20180618/
【特集】「大谷翔平」進化論
◆時代の最先端として出現した「肉体」/玉木正之
◆「筋肉」をつけよ/ロバート・ホワイティング
◆二刀流成功への「三つの課題」/池井優
◆相手選手からも愛される「ふるまい」/村上雅則
◆「清潔」「純潔」「丹頂鶴」/冨士眞奈美
◆一流選手ほど「姉さん女房」を選ぶ/中村計

88 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 10:18:27.86 ID:Ax5TyLX70.net

>>86
養成ギプスみたいなもんを付けて育ったんですかね

65 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:42:29.99 ID:WCcppVu40.net

>>46
無理だな
なにしろ全米が熱狂(笑)している選手のことはみんな気になるだろw

136 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 13:24:29.55 ID:MCgl6/8c0.net

両方やる意味がわからない

56 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:28:53.98 ID:0NYDvYLO0.net

二刀流が〜

馬鹿みたいだったなww

たった二カ月で終了ww

78 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 09:26:11.11 ID:NSXdPal80.net

メスの可能性

28 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:33:58.32 ID:4kcTArht0.net

        , – ― – 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( (”  ),〜.。” ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|’`’`’`’`’`’`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

47 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:07:39.58 ID:80rRJUAL0.net

走り込みって結局足裏を鍛えるって事何じゃないのって最近思えてきた
結局踏ん張るのって地面に付いてる部分だし

69 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:46:16.23 ID:KFt7xcS40.net

若い時に腱を移植すると球速が速くなるとか
凄いトンデモ理論じゃないの

30 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:35:07.81 ID:ghG9Dx7W0.net

オワコンなんかほっといて
みんなでサッカー観ようぜ!

42 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:55:00.12 ID:j0Q/DI/p0.net

これは記者の個人的な意見

185 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 01:18:11.93 ID:ivO1FXYZ0.net

※Gabe Kaplerは元・巨人でフィラデルフィア・フィリーズ監督のキャプラー、念のため

166 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 18:32:31.11 ID:ExKzOtZU0.net

>>42
いや最大限福利厚生はとってるだろ
通訳ついてるし
まあマスコミとかの問題だろ

82 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 09:43:29.85 ID:4gNr+4/x0.net

血液サラサラ食品を食べればOK

156 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:51:42.31 ID:cTIgwOD00.net

大谷やない、大迫や!

33 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:36:11.31 ID:m1Aw0Rjj0.net

二刀流だからじゃなくて投手やってるからだろ
投手一刀でも肘は壊れてただろう

92 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 10:45:24.37 ID:D5wLrcht0.net

ばか騒ぎが終わって清々したな

129 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:54:55.93 ID:WUsxp2u1O.net

大谷すげええええええええええええええええええええええええええええええええええ

4 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:18:34.58 ID:c74RExbX0.net

メスの影すらなかった真面目な大谷にもついにか

54 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:21:12.45 ID:oCPy4RMw0.net

日ハムが悪い
栗山が潰した

153 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 16:44:45.18 ID:GHEzD9Km0.net

オーバーブーストのエンジンみたいに速いけどあっという間に壊れたな

24 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:31:46.05 ID:YOPWRMMa0.net

本田は別に走り回らなくて良いからゴールトップ下の位置にずっと突っ立ってて

これを延々とやってれば良いよ
すると相手チームの選手は恐れおののいて誰も本田に近づかなくなる

115 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 11:48:19.00 ID:6jN304h+0.net

>>102
若くして受けてもそういうケースは無いのか

100 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 10:58:20.21 ID:vRwzez6A0.net

エンゼルスもっと頑張ってくれよ

44 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:56:30.87 ID:FtCGxFRQ0.net

松坂よりはマシ

159 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 17:03:23.75 ID:PH45NMRx0.net

大谷は・・・二刀流をできなかったんだよね?

109 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 11:36:10.35 ID:WCcppVu40.net

>>105
大谷が甲子園で連投??

145 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:47:54.77 ID:vQx8IOoJ0.net

>>140
え??

だって今全米は大谷フィーバーの真っ只中なんじゃないの?

てか大谷ってアメリカでCMとかやきう以外で
メディア露出あるのかね?

112 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 11:39:20.23 ID:Ih+PpLQG0.net

二刀流は全く関係なくて、投げ方の問題だったんだろ?

63 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:39:07.62 ID:RTQiY/WG0.net

そういやいたなこんなヤツ
完全に過去の人になってしまった

183 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 00:55:09.24 ID:0kc1cSsE0.net

二刀流ってつぶしの利くユーティテリティプレイヤーであってこそだろ
投手で肩肘怪我したら打者も共倒れじゃ意味ないやん

169 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 14:19:45.33 ID:iLWi6zWv0.net

>>167
大谷ショボw

79 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 09:26:56.97 ID:XhD/gQHS0.net

あの人は今

176 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 16:31:22.80 ID:Iv9uWyPH0.net

174のロサンゼルス・タイムズの記事の一節

>“In the past, people have always said you have to pick one or the other, and Ohtani is living proof that you don’t have to pick one or the other. If that’s something they want to let me do, I would be extremely excited to do it.”

Success of Shohei Ohtani is inspiring more players to seek two-way roles
http://www.latimes.com/sports/angels/la-sp-angels-20180620-story.html

>「過去に、人は『あなたはどちらかを選ぶ必要がある』と言ったが、大谷は『あなたはどちらかを選ぶ必要はない』と証明してくれている。もし自分にそれができれば、とても興奮するね」と、挑戦の陰には心強い大谷の存在があると語っている。

大谷の挑戦が支えに――エンゼルスもう1人の二刀流選手、打撃好調のリリーフ左腕が歩む道とは(ベースボールチャンネル) – Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00010000-baseballc-base

95 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 10:51:24.34 ID:PKZOVuDr0.net

大谷半端ないで流行語大賞取るんだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:51:57.44 ID:ItkTYFUP0.net

張本の愛が伝わらなかったか、、、、残念

66 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:44:28.35 ID:WCcppVu40.net

>>49
50億でたったの2勝が許されるわけないなw

34 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:36:26.25 ID:aqwOcGtf0.net

二刀流と肘は直接関係ねーのに

110 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 11:37:42.34 ID:6Vmvpkn60.net

チン毛剃って手がふやけて豆が悪化してフォームが崩れて肘に来るんだ

187 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 11:48:31.34 ID:UX25j7Px0.net

>>168
2018/06/23
【野球】大谷、回復すごく良い 右肘内側側副靱帯損傷後、8日にPRP注射を受けてから、ちょうど3週間後に再検査
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529714848/

45 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:57:03.13 ID:1JAgIH770.net

>>43
壊れた事には変わりはないよね?

124 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:28:34.28 ID:ZCE8207I0.net

>>101
本当だよ
下半身を使って正しいフォームで投げると下半身から上体に連動して腕は自然に振れるようになる
下半身を使わないと意識して腕を振らないと投げられないんだよ

170 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 14:54:36.42 ID:snUqsiGs0.net

>>151
野球では腐るほどいるだろ
紛い物を偽って持ち上げる詐欺競技だから

171 :名無しさん@恐縮です:2018/06/22(金) 15:36:06.78 ID:YrwvooBG0.net

まだ何も手に入れてないのに持ち上げ過ぎ
苦手になったわ

120 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 12:07:35.26 ID:IC4Sf4tu0.net

ブーム終了 笑

57 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:32:37.90 ID:v82VzLNe0.net

見事にオワコン

139 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 15:27:05.10 ID:vQx8IOoJ0.net

>>138
俺たちの大谷は?

188 :名無しさん@恐縮です:2018/06/23(土) 21:57:17.38 ID:uwp0C4pY0.net

ハリさんは明朝もバッサリ大谷切りだろなw

48 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:09:12.69 ID:1JAgIH770.net

何でやきう選手ってみんな顔が下ぶくれなんだろう?

普通にトレーニングしていればあんな顔にはならないはずなんだけどなぁ

やっぱりステロイド影響なのかねぇ?

60 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:36:41.08 ID:jlQj3LEG0.net

遅かれ早かれ今シーズン中に大きめの怪我はすると思ってた
あの投球フォームで全力で真っ直ぐやスプリットを投げてれば怪我しない方がおかしい

89 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 10:22:04.10 ID:qCMSPHq/0.net

>>1
>「いまはこの手術で、太もものような強い腱をもってこられるようになったので、一度受けると再発しづらい。
>むしろ、大谷のように若くして受ける場合、球速が増すケースもあります」

それってインチキじゃね?

25 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:33:15.89 ID:YOPWRMMa0.net

>>24

誤爆
無視してくれ

104 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 11:09:13.67 ID:HqhY43Jw0.net

早く復活してバッターやれよ

114 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 11:45:53.04 ID:znNSowvo0.net

ダゾーン解約したい気分だ

22 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:31:09.05 ID:XtTt2ZJe0.net

>>18
体重100kgのやつが出ても無理とマジレス

8 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 07:19:14.55 ID:uBcAJiiz0.net

そして左ひじにはオス
左右のひじが結婚して膝が生まれる訳だ。
これマメな。

101 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 11:00:17.51 ID:ZZ9xZDuy0.net

>>6
下半身を使わない投げ方は肘に負担が来るってホントかどうか知らんけど

97 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 10:53:17.86 ID:CDZyirOi0.net

この場合は「かねてからの危惧されていた事態が現実となった」であって
「蒸し返し」は明らかに不適切な形容だろ。

59 :名無しさん@恐縮です:2018/06/21(木) 08:36:00.76 ID:Kzn2i0DL0.net

>>12
誰ウマ

193 :名無しさん@恐縮です:2018/06/24(日) 17:30:58.56 ID:Z0e8fAu7d

>>191
投手が打つ気マンマンなときでも内角投げないように配慮とかするのかな

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑