【芸能】 カンニング竹山の東京キー局豪雨報道への疑問ツイートに賛同の声続々…同じ事思った

1 :ほニーテール ★:2018/07/10(火) 15:44:30.90 ID:CAP_USER9.net
タレントのカンニング竹山が西日本を中心に襲った豪雨について、「西日本であれだけ甚大な被害が起こっているのに報道特番ではないんだ。。。」と東京キー局に対応についてツイートしたところ、フォロワーらから、「同じ事思っていた」「東京の放送局は東京以外は興味もない」「せめて水と食料がないことだけでも報道してほしい」などと竹山の考えに賛同する声が続々と寄せられている。

竹山がツイートしたのは8日。豪雨により、死者が計80人に以上に上っていた。フォロワーらからは「こんなこと言いたくないけど、助かったタイの少年たちのニュースよりも、すでに100人単位で犠牲のニュースの方が重要。いまこの瞬間を闘ってるかもしれないのに。どうして格差って生まれるんでしょう?」「同じこと思ってた。ニュースで全然やっていなくてびっくり。どこのチャンネルまわしても、今重要なニュースをどの局も全くやってない。この現状にただただびっくり」「東京の放送局は東京以外は興味もないし違う国やと思ってるんやろ?」などと批判的な声があった。

 他方、「被災地にいます。正直被災地にマスコミが押し寄せるのは被災者の負担になります」としつつ、「けど必要以上にお金と時間をかけずに報道することは出来ると思います。するなら長時間押しかけてくるくせに、しないなら全く無し。地元局が頑張ってても意味が無い。せめて水と食料がないことだけでも報道してほしいです」と報道内容自体への意見もあった。

 また、「犠牲者のニュース流してどうするんですか?マスコミが被災者に取材したりしたらどうせケチつけるんですよね。気持ち考えろって。必要ならネットで見た方がすぐに色んな情報が手には入ると思いますけどね」との声もあった。

 竹山がツイートしたのは8日。豪雨により、死者が計80人に以上に上り、安否不明者は50人以上となっていた。岡山県倉敷市真備町地区では、川の堤防が決壊し、地区の約3割が浸水。建物の屋上などに千人以上が一時取り残されていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000084-dal-ent

145 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 18:06:22.03 ID:FwYY3il50.net

おまえらさぁ、
被災地にヘリ飛ばすと煩いって言う癖に。

57 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:08:21.00 ID:nYG5H3Vx0.net

で東京でちょっと雨や雪降ったら大騒ぎで転んだだけの人を何度も何度も

303 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:55:35.00 ID:dzxLVGZu0.net

タイの洞窟少年だもんな

329 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:17:55.92 ID:OxuAMoRv0.net

原発事故のときはこっちじゃ半笑いで見てたから、これはお互い様だな

377 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 06:50:10.64 ID:kljU4dpR0.net

>>308
どっちもどっちだよ、
キーは関東ローカル免許、
地方局は関東以外のローカル免許、地方局はネットのスポンサー料欲しさに関東キー局の番組を垂れ流す。

66 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:13:10.24 ID:KgrFoZdH0.net

>>52
現地からのレポートに拘らなくても被害状況とか交通機関がどうなってるか、今後の予測とか情報をちゃんと音声で流せっていう

38 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:55:35.03 ID:0j+8Uv+L0.net

完全に被災した事の無い人の意見。
被災地にマスゴミは邪魔なだけ。
一日中上空をヘリコプターが飛び、避難所では駐車場を占拠して中継車を止め、寝ている人がいても照明たいて撮影しまくる。

364 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 05:24:06.74 ID:fzqZSs630.net

ほんとタイのはどうでもいい

295 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:52:24.63 ID:BcCufYzw0.net

NHKもL字で誤魔化していたな
てっきり1日中特番やるのかと思った
関東じゃなかったからかい

338 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:57:42.91 ID:OY/w9Wh50.net

いや被災地だけどL字はやめてくれ
ワールドカップ途切れるとかまじありえん

390 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 07:30:43.79 ID:zuCULVe50.net

東京中央集権体制を批判されると
激怒するネトウヨ キモいキモいキモすぎ

168 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:29:29.76 ID:pu47HSW30.net

民放もネットの防災情報をあつかう会社と契約している。それほどぬかりはない。
してない会社もあるけどな。結構、大手企業は非マスコミも契約している。

144 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 18:06:17.43 ID:jaK6xpwa0.net

TVに期待せずにabemaTVにでも臨時番組やらせてもらってSNS活用すればいいやん

28 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:53:13.94 ID:iuo6DTSC0.net

>>11
その通り
竹山は馬鹿なんだろ

279 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:43:18.22 ID:lMIQOSQT0.net

さっき報道ステーションが関係ない荒川の話し長々としてて驚いた
まじで被災地以外の話はどうでもいいって
アホかって
マジでとうきようの奴らは空気の読めない馬鹿ばっか
今度東日本が同じことなったらマジで笑ってやるわ

232 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:12:06.62 ID:ed0NtqPH0.net

関東と韓国は人間性が似てるからな
関東人の祖先は朝鮮半島からの入植者だし

4 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:46:00.14 ID:Stw+cAQR0.net

4

393 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 07:48:46.25 ID:DvXeKWBKO.net

東京もんが薄情なんて今にはじまったことやない
期待するだけ無駄やで

29 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:53:52.26 ID:aVAUCO4J0.net

>>27
NHKで特番やってたよ

45 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:59:12.28 ID:HR1HVFjq0.net

NHK以外は名実ともに関東ローカル局だからしょうがない
法令上民放に「キー局」なんてないんじゃ

262 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:29:12.73 ID:mg/ObUZY0.net

竹山はスポンサーに堂々と言ってみろよクズ芸人は

31 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:54:03.09 ID:1OqLxwsn0.net

被災者は普通の格好で歩いているのに、アナウンサーだけヘルメット

82 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:39:50.17 ID:mjzVwluR0.net

麻原や麻原自身が自分より強大な力があると言っていた井上らの処刑で
天が怒ったから大災害が生じたと思われるのを恐れた上からの指示で
報道を縮小したとかせざるを得なかったとか

81 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:38:48.85 ID:1a2lbyBc0.net

熊本住みだが、日曜23時頃帰宅して急いでニュース観たが全局災害報道やって無かった。

ガキ使、関ジャニ∞…1番怒りを覚えたのはNHKの韓流ドラマ!

雨は去った後だったからかL字も無かった記憶

301 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:54:50.25 ID:lMIQOSQT0.net

ここで竹山に反論してるカス共は日本人の敵なんだよな
これから日本でトンキン見たら俺達は日本人の敵と思って攻撃したらいいんだな

242 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:17:52.36 ID:9zxB+ENj0.net

東京人=成功者
田舎者=落伍者
ってイメージだけど違うのかな

349 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 01:11:53.27 ID:dmWOLXLF0.net

東日本大震災のとき無関心だったヤツに対する情などない

108 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:09:41.91 ID:oWxLOB1j0.net

西日本の地方局のほうが報道してないって聞いたけど
NHKだって地方局があるんだから5日からずっと洪水被害対策特集でもよかったくらいだよね
サッカーは録画で流せばいい
っていうと怒られそうだけどそれくらいの予報だった

213 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 21:54:30.72 ID:4ZqOQ1NR0.net

ベキーの代わりのサンミューの大黒柱

78 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:31:58.77 ID:NYJJnixX0.net

これって本来NHKの仕事だし、民放でもそれなりに流してたでしょ。放送してても被害者や被害者家族のインタビューばかりで見る方がしんどい。

379 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 06:51:36.97 ID:kljU4dpR0.net

>>344
東日本大震災では、茨城や千葉の扱いは悪かったよ。

282 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:46:02.95 ID:lMIQOSQT0.net

だから東京人は地方からトンキンと呼ばれて叩かれるんだよ
日本人が多く死んでるのにお笑い番組とかやってる場合かよカス

123 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:17:44.82 ID:2NFsyoWe0.net

他県や遠く離れた地域まで情報をクドクド知らしめる必要あるのかなあ?

近くならボランティアで駆けつけるとかするとしても

352 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 02:45:12.96 ID:m9O1/g7G0.net

>>350
立憲も酒宴してただろ

380 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 07:10:12.45 ID:7tACrqyX0.net

>>379
あーそうだね
結構な津波被害あったらしいけどあまり見なかったし、その後も被災地からは外されたような感じだし

39 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:55:35.14 ID:GtHg3e8S0.net

民放なんか見てるからだろう

328 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:15:46.34 ID:rpg3pNVz0.net

>>321
東京人と朝鮮人への見世物としての価値があるじゃんw

35 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:55:29.00 ID:f4S+wB/s0.net

>>14
言われた事をそのまま返すと朝鮮人だってバレちゃうぞ
少しゃ捻れよ無能

127 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:21:30.45 ID:YCUwgpj/0.net

むしろ災害のニュースばかりやってる気がするが

100 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:03:36.06 ID:zZ09vQwq0.net

kiyoshi_daisuke
皆さんからほんとに沢山の励ましのお言葉や、復旧作業のお申し出や、救援物資等のご支援の申し出を頂き感謝しております!

今1番必要なのは人手です。
全壊や水没の方への支援は行政や企業により早急に行き届くと思います。

半壊や浸水された、語弊はありますが、
ある意味中途半端な被災者の方への支援は地元の人や知り合いにしか知れ渡らず支援の手が差しのべられるまでかなり時間がかかると思います。

自分が手伝いに行った所もそんなところです。

実際に手伝ってみて分かった事は、
水、食料、衣類は勿論ですが、
扇風機、脱臭剤、乾燥剤、除菌剤があると
かなり助かるということです。

復旧出来る所からいち早く支援して
復旧作業に携われる人を1人でも多く作ることが
結果的に早期復旧に繋がるのではないかと感じました。

仕事の話をすると、
NEWSには取り上げられていませんが、
デニム産地の井原も被災しています。
今日現状確認のために行ってきましたが、
復旧までにはまだまだ時間が掛かりそうです。
今自分達がすべき事は
この状況をいち早くお客さんに伝えることと、
悲観せずに前向きにプランを打ち出していくことだと思っています。

明日より東京に行きます。




333 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:23:00.30 ID:gxBNJJF40.net

>>332
だからテレビの災害報道はカスってことだけど

160 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:56:34.09 ID:P54qNjoR0.net

来年の新規慰霊祭は何日にやるのかな?各県バラバラ一日〜三日違いでやるかな広島県は慰霊祭好き

149 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 19:01:39.41 ID:MAELC7r+0.net

民放にまだ期待してんのか
ネットで検索してた方が有益だろ

307 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:59:27.37 ID:X28cG0+Y0.net

災害の恐ろしい映像を一日中しつこく垂れ流すから
うちのTVだけが楽しみの老母がPTSDなっちまったんだが
ここぞとばかりに張り切ってショッキングな映像撮ろうとすんな

40 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:55:57.14 ID:4yrEqdll0.net

>>18
なお、立憲民主党も飲み会をしてた模様

56 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:07:58.52 ID:i7cKyOAY0.net

>>22
善意は無駄になってもいいと思う。

215 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 21:54:59.58 ID:YQE8ivEJ0.net

東京のテレビ局は、一度キー局の肩書きを剥奪した方がいい。

キー局の役割を全く果たせてない。

5 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:46:26.00 ID:GMAyO+jP0.net

NHKとテレ朝は特番やってたぞ
じゅん散歩が休止されたぞ

130 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:22:30.95 ID:ga+PwDQX0.net

ちょいちょい地域間の感情的仲たがいを誘発する様な幼稚な書き込みする馬鹿が居るけど、何歳ぐらいなの?

220 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:00:27.43 ID:Ybxf6uov0.net

こういう発言の機会があるやつが、「なんでしないの?」で終わるレベルでも
コメンテイターやれるのが日本の報道風お遊び番組

喋ればいいんだよ、お前が豪雨ついて知ってることを、それができる席にいるんだから

23 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:52:21.66 ID:OEnRfHv/0.net

>>11
いっつもテレビに出ているこいつが批判できるくらいだから、
まぁガス抜き要員かな

131 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:24:11.47 ID:cIyeUhCo0.net

情報得るのにはもうテレビは役に立たないよね。
暇つぶし娯楽箱だから。現地の人達のツイのが役立つ。
ても情報弱者や年寄に届かない。

251 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:21:50.15 ID:4QJlR7/G0.net

東京でもそれなりに報道していたのでは?
今以上に報道したところでどうにかなると言う物でもないでしょ、
幾ら10年に一度の大雨になる、100年に一度の大雨になると
報道したって逃げない人は逃げないし、
地元局が必要なだけ報道すれば良いと思いますよ。

415 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 08:15:15.41 ID:AAPz6R9d0.net

水や食料がないと報道してなんになるの?送るの?持っていくの?
短絡的バカだな、過去の災害からなんも学んでないな

128 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:21:53.72 ID:DxTvTzGJ0.net

普通に緊急ニュースあったし、特番もあった
普段から見もしないで批判する癖があるからそういうのを見てないんだよ
俺はマスゴミ嫌いだけど、さすがに見もしないで批判するほどのアホにはなれない

253 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:22:30.40 ID:9LMkw4oo0.net

>>246
じっさい一昨年の東北北海道の大雨被害には無視してたからな

189 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 21:28:25.48 ID:YQE8ivEJ0.net

全国ネットの番組は、東京を宣伝する為だけの番組じゃない。

地方に気遣いができないのであれば、最初から全国ネットの番組なんかするな!

もっとローカル番組を増やせ!

東京のテレビ局が儲けたいもんだから、年々地方のローカル番組が減らされて、東京の全国ネット番組が増えて来ている。

351 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 02:16:50.00 ID:PRkDdn+b0.net

どうせ放っておいても東京キー局は滅ぶから

408 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 08:10:00.18 ID:1qgXUJFV0.net

>>341
阪神は毎年慰霊祭やってたし黙祷はずっとやってた
世界一だった神戸港が大阪にうばわれな
オウムはまあ国際関係絡みすぎていろいろあったので

286 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:48:05.02 ID:gxBNJJF40.net

>>282
じゃあ毎日人が死んでんだから一生お笑い番組なんか出来ねえわ

350 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 01:11:55.96 ID:iHN9dZyY0.net

竹山もどうせ自民党の宴会のことは
怖くて何も言えないんだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:51:34.83 ID:gxBNJJF40.net

>>289
首都圏の人口が日本の1/3だから
首都圏の話題やっとけばいいの

91 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:55:09.34 ID:uNdUWrSZ0.net

なんか思想の自由、放送の自由を侵害しかねないよね。
そもそもNHKは特別編成してるのに、どうして民放も同じ放送をしなきゃいけないの?
広島の天気予報なんて、東京には関係にはなんの関係もない話なのに。

317 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:08:27.56 ID:y3M8Ahev0.net

民法が報道やることで余計なリポーターやら取材陣が被災地に行くんだぞ?
NHKにまかせとけばいいんだよアホが

413 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 08:14:35.19 ID:Ya+50uJ/0.net

被災地の周辺でずっと報道番組やるのはわかるけど東京で延々やってもなんか意味あるの?
ただのポーズやん

240 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:16:47.98 ID:DZ6hk5gM0.net

>>234
福一と関係ないエリアの話なんだけどね。

315 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 23:04:51.00 ID:gxBNJJF40.net

>>314
それ以外のなんなの
テレビの災害報道なんて全部見せ物だろ

16 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:48:33.36 ID:3kWpb/fd0.net

>>11
それな

228 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:09:55.27 ID:YQE8ivEJ0.net

大阪や地方の事は興味無いし邪険に扱うけど、人・物・金・企業は大阪や地方から搾取しまくりますよ〜ってのが関東・東京人の性悪な本音。

122 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:17:05.16 ID:A3gud00+0.net

田舎モンの甘え

(Visited 7 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑