【サッカー】<長谷部誠>本田圭佑とは「価値観がまったく合わなくて、言い合いになったときもある」 ★2

1 :Egg ★:2018/07/10(火) 00:45:44.71 ID:CAP_USER9.net
8日放送、TBS「S☆1」では、サッカー日本代表からの引退を表明した長谷部誠にインタビュー。ロシア・ワールドカップ(W杯)を最後に代表から引退したキャプテンの責任や重圧を伝えた。

大会前から代表引退を決めていたという長谷部。「心の支えになっていた」代表だけに「喪失感がとてつもない」としつつ、「やりきったという清々しい気持ちもある」という。

主将就任後は「個人よりもチームにフォーカスすることが断然多くなった」が、そのためには「結局自分のパフォーマンスも上げていかなければ、
ほかの選手からの信頼とか発言力という部分では、求心力もなくなってくる」「それが自分のプレーにも反映される」と明かした。

もちろん、「苦しいことも多々あった」。だが、「後悔だけはしたくないというその一心」で戦ってきた長谷部は「日本代表キャプテンという誇りのほうが常に上回っていた」と振り返る。

それでも、主将の重圧はすさまじい。「最初のころよりも年々背負う物が大きく」なったという長谷部は、「自分の中で無理やりにでも自分自身にプレッシャーをかけていた」ところもあったという。

そんな長谷部が「自分のハイライトとしては大きな試合」と位置付けたのは、初戦でホームにもかかわらず敗れ、厳しいスタートとなった今大会のアジア最終予選のオーストラリア戦。
ケガから復帰したばかりの長谷部が、かつてない重圧に打ち勝って出場権を獲得したホームでの一戦だ。

支えとなったのは、ファンやサポーターからの後押しや仲間との絆。長年ともに戦ってきた本田圭佑とは「価値観がまったく合わなくて、言い合いになったときもある」という。
だが、「志は同じだった」という長谷部は、本田と「同じ時代にサッカーができて幸せ」だったと述べた。

自身の代表引退について話す中で、吉田麻也が涙を流したことについては、「こういうことを言ってくれるというのは、愛情を感じますよね」「このように涙してくれるというのは、本当に心にグッとくるものがあります」と喜んだ。

代表での戦いには区切りをつけたが、「まだまだ選手として高みを目指していきたい」という長谷部は、「あまり先のことを考えても、本当に答えは出ない」とコメント。
今は「目の前の目標一つひとつを全力でやっていくことによって、未来が開けていくのかなという感覚」と明かした。

2018年7月9日 10時0分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/14983911/

2018/07/09(月) 20:55:05.25
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531137305/

102 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 02:20:31.85 ID:+GrccTh7O.net

長谷部って求心のCM出てる?

22 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:01:34.87 ID:CgGPSDFc0.net

>>13
創価マジ怖っw
そんで切り取りって本田活躍してる風の>>8マジ怖っw

何だよこのゴミ二人…

37 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:08:33.38 ID:LAgz6Ju60.net

ゴミみたいな記事
インタビュー全文でいいだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 11:48:59.16 ID:hXBYvW8v0.net

>>238
今大会のボールが合っちゃったんだろな
南ア大会の本田と同じで

316 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:00:41.04 ID:eQu62/I80.net

>>308
>「戦犯は本田」…ベルギー戦のCKに海外メディア酷評の嵐

>彼らはヨーロッパでプレーしていて、そういう状況でどうすべきかを十分に心得ているはずだった。

ヨーロッパで通用しなくてメキシコに都落ちした雑魚本田なんか入れたから負けたんだよな
監督はワールドカップ未経験の素人西野だし

今回のロシアW杯は、よくやったって感じじゃなくて、もったいなかったという感想が多い
それは、本田を使わなければもっと上に行けたのにということ

長谷部もテレビで本田は悪くないみたいに庇っていたけど無理がありすぎた
長谷部は本田に対する気の使い方が半端なくて、弱みでも握られて脅されているのか?と疑いたくなるレベル

41 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:11:42.06 ID:gstutZL60.net

長谷部は人間のクズ
こいつさえいなきゃ今大会ベスト4行けてたな

182 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 09:37:47.59 ID:yAjX0xxh0.net

そら協会がねじ込んだ選手と合うわけない

180 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 09:35:25.98 ID:kChNmbkH0.net

優勝を目標に出来ないのに競技大会に出場するのはもうやめて欲しい
優勝以外は負け

105 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 02:37:14.28 ID:yKtH56wg0.net

ジャスミン@0944804576a
@
今こそ本田だと思うんだけどなぁ
@
本田さん運ありすぎ!
これが実力なのか
@
本田さんきたーー
@
本田かい。笑
何したいの??

長友本人へツイート
@
これは86年組の思い出作りの親善試合ではなく国を代表する大事な試合なんだけどなぁ🤔
@
トップ下のスーパーサイヤ人をどうにかして下さい

本田本人がツイート
@
どうでもいいけど、あなたはサッカー代表の座を次世代の為に引き継ぐプレッシャーというか、危機感みたいのは感じてないのですか??

76 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:38:32.15 ID:4Rp9JusI0.net

仕事で喧嘩出来るYou達カッコいーよ!

84 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:44:52.90 ID:yKtH56wg0.net

名無なな
@
今日(明日)の #ベルギー戦 、昨日のロシアを見て日本にもワンチャンを抱く日本国民もいるだろう。しかしそれはポーランド戦のように、相手が不調ならという他力本願にほかならない。ベルギーは守備に不安を抱えているため、おそらく3-1で負けるでしょう。
#サッカーW杯 #サッカー日本代表

@
個人的に香川を絶賛している人はセンスがないと思う。ゴールという華美な装飾を施したとはいえ、中身の腐臭は未だ漂ったままである。決定機を逃し、エリア内で潰されることも多く、ミスが目立っていた。とはいえ本田よりはマシか。
#パラグアイ戦 #サッカーW杯 #日本代表サッカー

@
何がケイスケホンダだ、この四年間で最も成長したのは口先ばかり。加えて若手の芽を摘んだ。
サッカー人気を落としてる要因であることに気付いた方がいい。
@
1勝できたら大絶賛されるんだから、楽な仕事ですよね。勝ち点1取れても歴史的快挙とマスコミに言わせたらバカな国民は沸き立つでしょうし。

370 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:04:32.07 ID:o3WJkR4Y0.net

>>15
この南ア大会後、長谷部の「キノコはじめじめしたところに生える」発言は
あきらかに中村俊輔を意識したものだと話題になったな

216 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 11:15:45.03 ID:SXb+P15E0.net

>>215
セットプレーの相性がいいってこと?どっちがキッカーで?

93 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:59:46.76 ID:WEa9QyLT0.net

2013年や2012年の日本代表の試合見返してたけど
やっぱ本田はこの頃凄いわ
丸っきり別人になっとる

348 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:21:37.92 ID:yUqYeS9S0.net

>>342
ネラー台本田きよきよ佑はオゴサーチが習慣
ネットでエイベックスエイベックス突きつけられ
速攻表向き契約満了と煙に巻きわざわざ記事にもさせ幕引きを図る…w

この子確実に干されるわ
ご愁傷様〜

278 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 13:09:32.64 ID:qy65GO7T0.net

>>274
お前何知ってんの?気持ちわりぃw

196 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 10:47:14.03 ID:k0kPAzMB0.net

>>15
中村俊輔は暗くて自分本位だった

中村俊輔のFK蹴るときのフォーム画像をみろ
とにかくキモいから
俺を含め生理的に受けつけない人多いハズ

408 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 08:11:08.37 ID:CdYsyT310.net

長谷部短気だからな。エルボーかますし

本田は敵にエルボーしたの見たことない

311 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 14:28:48.76 ID:i5QJJSPg0.net

>>309
1人基地外本田アンチがいるのはわかる
同じ話ばかりしてるから
どこのスレでも皆に無視されてる

92 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:58:47.80 ID:fOPUGriW0.net

>>87
あれキャプテンが怒られるからなw

419 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 15:46:14.81 ID:7TVFMidM0.net

最後にはリップサービス ヨイショ しておかないとな またどこかのサッカー関連の仕事で再開するだろうしな

297 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 13:43:16.33 ID:hBKCnrw10.net

>>292

少なくともブラジルに向けては不要だったという意味で8年前ね。少なくてもミランに入るタイミングで退いてほしかったというのが本音。

98 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 02:06:35.51 ID:hOJyWtb20.net

監督追放だけは意見あったくせに

225 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 11:22:30.10 ID:oEIKR6HE0.net

>>66
さすがに本人が買ってるわけではないと。。

135 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 05:17:58.73 ID:xr0xj/8L0.net

>>1
本田・・・価値観がまったく合わなくて、言い合いになった

吉田・・・涙を流したことについては、愛情

やっぱり、ハセベ散歩隊は
ハセベ派の派閥やったんや!!

ネットにも真実はあるんや

329 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:48:25.58 ID:AHz2RSON0.net

ロベルト佃の評判は?マリノスから嫌われる理由と契約選手一覧。

ロベルト佃は、岡崎慎司の清水エスパルスからシュツットガルトへの0円移籍の際にも、清水エスパルス側にしっかりと話を通さないまま移籍を発表して、二重契約騒動を起こしたこともある、悪い評判もある代理人。
当然、代理人目線では選手の大型移籍がないと商売にならないわけですが、どうも彼が絡むと選手とJクラブが喧嘩別れが行われる…

ロベルト佃と契約をしている選手一覧
株式会社スポーツコンサルティングジャパンのホームページに載っているJリーグの契約選手一覧

長友佑都(インテル・セリエA)
岡崎慎司(レスター・プレミアリーグ)
柴崎岳(ヘタフェ・リーガエスパニョーラ)
中村俊輔(ジュビロ磐田)

64 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:27:49.06 ID:RtMg5y4H0.net

>>59
マメに更新しないから

62 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:27:07.18 ID:iEK8qK630.net

>>59
香川みたいにフォロワー買ってないから。いいねの数比べればわかる

411 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 12:10:12.28 ID:oW7KOc7g0.net

長谷部や高徳始め日本代表選手達から続々とマーケティングマン本田への不満が出てきたな
もういなくなるからもっとぶっちゃけろ、邪魔だったと

227 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 11:29:20.82 ID:cM+wwjhg0.net

一方でチームは決勝トーナメントへ進出
日本は2002年以来のベスト16にわいた

最後の試合も中村の出番はなかった

振り返ってみれば2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と中村俊輔は10番を背負いながら、主役を演じることが出来なかった
南アフリカ大会ではチャンスを与えられたが、そのチャンスを生かせられなかった

「W杯では俺はカスでしょ。ドイツでは輝けない、南アフリカではベンチ」
自らつきはなすように中村は言った

204 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 10:58:01.30 ID:DqVmRYTj0.net

やっぱ、長谷部は狡猾だな
切り捨てしはじめた

229 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 11:32:24.29 ID:qKE/c+hZ0.net

>>57
サッカーはみんなそうだよ
がっぷり四つに組んでから寄りきりを狙うスポーツじゃない

301 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 13:48:47.93 ID:tCwx/v1C0.net

さすが電通本田のパシリ長谷部w
最後に本田を持ち上げる事を忘れない世渡り上手だわ

376 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 20:48:01.86 ID:cD/PQg510.net

そうなの?
むしろ長谷部が本田を甘やかすから本田が増長していたように見えていた
長友もハリルに造反するようなバカではなかったけど、同期の本田を立てようとしてそれがずっとマイナスになってきて
今回のW杯近くになってようやくその状態から脱却するようになった
長谷部長友川島は本来まともな人達と思うから、ここらがもっと早くか本田とは一線を隔する路線で協力していればね
まあザックジャパンはそれぞれ俺様でプライドの高い本田と遠藤が威張っていたからな

384 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:18:37.56 ID:1F1d+5Be0.net

ハリルは、無駄なパスを繫ぐより、縦に速い戦術を求めた。当初は成果が出た。新しい戦術だけに選手にも新鮮さがあった。

 だが、相手に研究されると迷走、打開策を示すことができなかった。そこでベテランの香川、岡崎、本田らが戦術の見直しをハリルに直談判。

 すると、彼らの出場時間は減り、代表に呼ばれなくなった。選手は『意見を言えば外される』という思いに至った」(サッカーライター)

 そうした鬱憤が爆発したのが、3月のマリ戦後。ハリル監督には面と向かって意見が言えないため、その不満は報道陣に向けられた。

 大迫勇也(27)が「縦に速い攻撃だけじゃ……」と言えば、森岡亮太(27)は「監督と選手にイメージのギャップ? それは見ていてわかると思います」と戸惑いを隠さない。
山口蛍(27)に至っては、「ずっと前に蹴れ、蹴れと言っているが、そんなに全部は蹴れない」と、はっきりと監督批判を口にした。

監督への不満が、これだけ報道陣に漏れることは過去になかった。
事を重くみた当時の西野技術委員長が、選手から聞き取り調査をおこなった。
結果、選手の総意として主将の長谷部から『現体制では難しい』との意見を聞くことになる。事実上、ハリル体制が崩壊した瞬間だった

167 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 09:15:42.10 ID:py0jigb90.net

いかにもアンチ本田が本田を喜んで叩きそうな記事w

本田と価値が合わない時があったか
志は同じと言ってるけどな

でも本田の方が明らかに実績上

中田も日本代表と噛み合わない時があったんだっけ?その中田もレベルも実績もその当時の代表や歴代代表と比較してトップの選手

結局中田本田レベルの人間はどうやったら世界1になれるかの考え方が上なんだよ

だから普通の日本代表と衝突が起きる

中田本田レベルがゴロゴロ出て来ないとベスト8以上は夢のまた夢

383 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:13:34.19 ID:OZ/kD1lL0.net

>>376
そもそも一番最初にハリルに苦言しに行ったのは
長谷部だよ

2 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 00:51:31.76 ID:CgGPSDFc0.net

本田最強

181 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 09:36:35.52 ID:1RkXsRTs0.net

長谷部「本田お前心整えろよ」
本田「長谷部さんもキャプテンなら本質見ろと、我々はACミランですよ?」
長谷部「??…どう言う事?」
本田「まぁ伸び代ですね」
長谷部「つまり心が整ってると?」
本田「こいつ一体なんやろなと、自分を持っているなと」
長谷部「わかったよ(…心が整ってきた)」
本田「(お前ケイスケホンダやな)」

421 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 19:22:11.61 ID:HA3F+Szy0.net

>>407
あら、ふつうの大阪のおばちゃんやで
ごめんな

392 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:33:40.99 ID:/rQDXb3z0.net

本田ってちゃらんぽらんに見えるが
中身はちゃんとした人間だと思う

特に本田アンチに問いたいが
本田がピッチ上で唾を吐いた場面を見た事があるか?
一度たりとも無いだろ?本田はそういう人間なんだよ
端から見てみっともないと思う事はしない
それが本田

313 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 14:38:03.69 ID:7MV/CRmi0.net

>>310
本田叩きしてるのは中村俊輔信者と在特会だよ
本田が橋下にTwitterで支持しますみたいなのやるから
政治関係は現役やめてからでいいのに
暇で一日中ネット工作やってるようなめんどくさい輩につきまとわれて時間の無駄だわ

【在特会は】維新VS桜井 維新の負け【逃げない】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1413809709/

341 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 16:26:20.93 ID:psYJYL0f0.net

目を潤ませて仲間に感謝した本田
「本当にみんなを好きになった」

DF酒井高徳のボール回しに加わり、報道陣に公開された短い練習時間の中ではMF柴崎岳と話しながらアップを行う姿がしばしば見られた。

MF原口元気にはシュートを狙い続けないと得点できないぞと熱心にアドバイスを送った。
原口はベルギー戦で千載一遇のチャンスをものにしてゴールを決めた。

「やれるだけやって、今言えるのは、本当に選手をみんな好きになったこと。こんなに好きになれると思わなかったくらい好きになった」

ほんのわずかだが、本田の声は震えていた。「そういう感じで今後も人生を歩むと、いろんな人を好きになれるかなと思えるくらい」。そう落ちをつけて笑った。

158 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 09:06:30.29 ID:t7WzzMkS0.net

本田と価値観あう人なんていないだろうな
狂信者以外

264 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 12:45:46.91 ID:z6TR41zZ0.net

ごっつぁんゴールって言葉も
あと同じ話を何度も繰り返す
典型的な精神疾患

10 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 00:56:17.76 ID:CgGPSDFc0.net

>>8
早速でたなぁw
何でこうなるんだか…

156 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 08:59:25.66 ID:8c026Llt0.net

長谷部じゃなくても、本田とは価値観が合わない人はものすごくたくさんいるだろうな。

251 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 12:33:41.88 ID:zYlNlHmg0.net

>>197
ほんとそれ
自己中の本田がゴジキしてごっつぁんで一点取るよりも、本田抜きでチームプレーして二点取る方が勝てる。
今回のセネガル戦もそれ。
勝てる試合だったのに、後半途中で本田を投入したばっかりに勝てなかった。

353 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:37:46.55 ID:NmpyI54v0.net

エイベックス エイベックス!

「FamilyMart Dream Cup フットサル大会 〜中村俊輔トーナメント〜」徳島ヴォルティスエリア予選迫る!『TEAM dream vs 蹴竹G』エキシビジョンマッチ決定!(05.11.25)

徳島ヴォルティスのアドボードスポンサーである株式会社ファミリーマート様主催で開催される「FamilyMart DREAM CUP フットサル大会 〜中村俊輔トーナメント〜」徳島ヴォルティスエリアの予選大会が迫っています。
avex最強ダンスユニット『deram』と松竹芸能所属タレントで構成される『蹴竹G』が対戦するエキシビジョンマッチが決定しましたのでお知らせいたします。ぜひご観戦ください。

■正式名称:FamilyMart DREAM CUP フットサル大会 〜中村俊輔トーナメント〜

33 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:06:11.17 ID:MChh5kbG0.net

本田長谷部>>>>>>>>>>中村

409 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 08:15:29.36 ID:7QJBSOj10.net

>>380
ブラジルW杯、ロシアW杯と、ずっと本田がキノコだったわけだけど
長谷部は本田には従順だったよね
ビジネスでの利害関係があるんだろうね

ハリルがビジネスで全てがひっくり返ったって言ってたけど、その通りなんだろう
ハリルが独裁者だったからだのコミュニケーションがどうのというのは、ハリルを悪者にするための後付けの言い訳だね

407 :名無しさん@恐縮です:2018/07/11(水) 05:36:30.68 ID:OuRNzF930.net

>>367
インタビューはゴースト作の台本の存在がバレた
きよきよしいw 騒動からの一貫したテンプレ擁護ワード

可愛い

電通エイベックスお疲れ

284 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 13:18:55.46 ID:hBKCnrw10.net

>>279
八年前に代表退いてくれてたらそうなってたと思う。

代表にしがみついて進化を遅らせておいて、少し結果を出したからってその罪は消えないとみんな思ってるんだと思うよ。

アンチというよりは大多数はそこに怒ってる。

390 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:32:29.31 ID:BMvDPkyy0.net

思い出すよなー2010年、南アW杯前にスイスのザースフェーで行われた合宿
そこで起きたのは長谷部の乱

252 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 12:35:21.38 ID:kAWusIqU0.net

自己中イメージなんかまったくないなあ本田
中村俊輔がそう言ってたのは覚えてるけど

32 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:05:09.36 ID:/M0xMGMh0.net

>>31
なんか凄いな本田

24 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:02:10.39 ID:jOtgpZMZ0.net

イメージではあまりにも頑固で話が通じなさそうなのは岡崎かな

267 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 12:54:09.37 ID:iYzIVYLJ0.net

>>265
DFも上げてたんだから監督の指示はあのCKで点を取りに行く捉えるのが定石。
なぜ自己中と捉えられるのかが不思議

109 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 02:45:09.86 ID:8GwCnkEQ0.net

始まる前のネガティブな意見を見返した
みたいに晴れやかに語ってるの見て、駄目だコイツ思ったわ
見てて面白い大会ではあったけど胸張れるような結果でもないだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 10:28:47.02 ID:KrEA6gHz0.net

>>4
ハリルクビで協会が批判されるべきなのは
さっさと決断しなかったこと、遅かったことだけだ
東アジア以降無駄に延命なんかしたからゴチャゴチャした

292 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 13:34:29.25 ID:XPhyAffZ0.net

>>284
8年前w 24の本田知ってんの?
キレキレだぞ。今と違って

147 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 08:20:10.77 ID:yqfH5+L+0.net

>>15
俊輔は本当のクズだった

349 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:22:10.30 ID:y7BweLCJ0.net

価値観が合わなくて
じゃなく
価値観がまったく合わなくて
なんだな

21 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 01:01:11.48 ID:2PCu6OM40.net

そりゃそうだろ
俺でも言い合いになるよ

325 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 15:44:26.26 ID:SwcC0Bt00.net

>>317
逆に事務所で朝鮮人いないところを教えてくれよ
海外移籍もやってくれる大手で

日本では全然ないんだよ
教えてくれよ

本田は海外移籍するのに利用して
きちんと契約満了して
芸能界の掟 事務所移籍の際のゴタゴタ回避の為に
日本の一部の仕事提携をうまく残した円満退社だぞ

本田圭佑、エイベックス・マネジメントとの契約満了を発表
https://www.google.co.jp/amp/s/www.soccer-king.jp/news/japan/national/20131002/138409.html/amp

134 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 05:11:55.87 ID:ti4WTeZk0.net

価値観が合わない
生理的に受け付けない

これを他人に言う人が苦手
何様だよ

344 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 17:01:21.19 ID:psYJYL0f0.net

>>342
そいつアホなんでしょ笑

388 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 22:22:15.01 ID:dC2ShR9V0.net

>>387
>かつてハリル氏は、『日本人選手は信用していない、一人を除いては』と近しい人に語っていた。

こんな監督
そりゃ選手からは不満でるわ

378 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 21:18:48.89 ID:SXkRFUWR0.net

>>374
俊輔信者だった闘莉王が根に持ってるよね

100 :名無しさん@恐縮です:2018/07/10(火) 02:13:58.83 ID:2mtaPHBY0.net

長谷部「本田朋子とも価値観が合わなくなった」

(Visited 5 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑