【サッカー】<本田圭佑>4年ぶり!トップ下へ 実戦練習で香川押しのけ“定位置”復権★3

1 :Egg ★:2018/06/06(水) 12:16:01.82 ID:CAP_USER9.net
 サッカーW杯ロシア大会を控える日本代表は4日、事前合宿地オーストリア・インスブルック近郊のゼーフェルトで午前、午後の2部練習を行った。

午後は実戦形式の練習に取り組み、西野朗監督(63)は就任後初めて4バックとなる4−2−3−1の布陣を採用。主力組のトップ下にMF本田圭佑(31)が配置され、MF香川真司(29)=ドルトムント=は控え組のトップ下に回った。FW岡崎慎司(32)=レスター=は一度も主力組に入ることはなく、西野体制における“ビッグ3”の序列が浮き彫りとなった。

 かつて「自分の庭」と称した場所へ、本田が舞い戻った。時折、雷鳴が響くアルプスの山あい、叩きつけるような雨の中で行われた実戦形式の練習で、西野監督は就任後初めて4バックの布陣を採用。1、3本目の主力組のトップ下を本田に託した。

 4年前のザッケローニ監督時代には絶対的な存在としてトップ下に君臨した本田だったが、ハリルホジッチ体制では失われた“定位置”だった。前指揮官は就任当初から4−2−3−1を採用したが、トップ下については主に香川、清武に任せた。本田はW杯最終予選の敵地オーストラリア戦で1トップを務めるなどしたが、一貫して右MFに配置され、4−3−3採用後も右FWを主戦場とすることを余儀なくされた。

 その結果、本田は決定的な局面での仕事が減少。国際Aマッチ36得点を積み上げているが、ハリル体制ではわずか9得点で、16年9月のUAE戦を最後に1年9カ月もゴールから遠ざかっている。

 一方で西野監督から、本田と並び「代えの利かない選手」と信頼を寄せられていた香川は控え組のトップ下に回った。2本目の4−4−2で香川がトップ下、本田が右MFを務めた場面もあったが、指揮官の構想では両雄が並び立たない可能性も浮上し、熾烈(しれつ)な定位置争いが展開されることになる。

 西野監督が描く戦術について、宇佐美は「アイデアで相手を外しながらパスワークと人数で崩していく。どんどん人が湧いてくるような、一人多いんじゃないかというパスワークは必須になる」と理想の攻撃を代弁した。縦に速い攻撃を標榜した前体制から一転、4年前への回帰が色濃く反映されそうだ。

 紅白戦でも本田は心地良さそうに前線を動きながらボールに絡んだ。日本の命運は復権を果たした背番号4が握ることになる。“本田の流儀”で日本をさらなる高みへ導くことができるのか。答えは程なく明らかになる。

デイリースポーツ 6/6(水) 6:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000021-dal-socc

写真

【サッカー】<本田と香川がトップ下争い!>ザック時代に回帰[4-2-3-1]なら最大のライバルに?【日本代表練習レポート】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528170955/

2018/06/06(水) 06:11:53.22
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528242496/

368 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:14:02.66 ID:FsW7nubw0.net

>>366
正常なことを心配することないだろ

471 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 17:35:48.48 ID:pgIqP5ys0.net

>>467
メキシコリーガなら大迫より得点してる香川の方が上やろけどな。

254 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:03:29.08 ID:HaPAFQqC0.net

大迫と豊田が空気になった本当の理由
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/71

問題は本田のプレースタイルにある。
本田のプレー集を見てもらえば分かるが、本田のパスによるアシストは、だいたい
ゴールから40メートルくらい離れた位置からのロングパスが多い。ペナルティエリア手前の
ゾーンでボールを受けた場合、そこからFWへスルーパスというパターンは、ほとんどない。
なぜなら、この位置までゴールに近づいてしまうと本田圭佑という選手は、ミドルシュートを
打つことしか考えなくなってしまうからだ。本田がバイタルエリアでスルーパスを出すのは、
あくまでもミドルシュートのコースを消された場合のセカンドチョイスに過ぎない。

つまり本田がバイタルエリアでボールを持っている時に、豊田や大迫がいくらDFラインの裏へ
飛び出してもボールは来ないわけだ。本田がトップ下でスタメン起用されている時点で、
彼ら二人は最初から詰んでいるというわけである。

本田が柿谷だけを褒める理由
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/72

本田のFWへのアシストは、ロングレンジの縦パスが多い。
それでは日本代表FW陣で、そういうロングパスを引き出す動きを得意としているFWは誰か、
というと柿谷である。DFライン裏へのロングパスは、柿谷にとっても得意なゴールパターンである。

本田にはロングパスの受け手以外にもFWに要求したいプレーがある。ワンツーの中継点となる動きだ。
“ロングパスの受け手”と“ワンツーの中継点”の両方に長けているのは、柿谷ひとりだけだ。
トップ下の本田がいまのスタイルでプレーを続けるかぎり、柿谷以外のFWは、お呼びじゃない
というわけである。

415 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:35:00.63 ID:WDbhzc190.net

本田が王様になってから、日本代表戦もあまり見ない者だが、香川はクラブでは時々活躍してたようたが、最近はクラブでも調子悪かったの?

287 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:25:24.47 ID:W31VlkuL0.net

本田いるといつも代表負けてるよなw
戸田さんが言ってたけどガーナ戦も前半ボロボロだ香川が入った後半は素晴らしかったと

53 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 12:40:12.14 ID:P8IXLTzGO.net

戦術は8年前と同じ、ただ8歳年くった忖度老害Japan 勝てるわけがない!協会とスポンサーは責任とれよ!どーすんの?これ?ファン離れるよ?

685 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 02:45:29.81 ID:bq7FEnPg0.net

>>684
メキシコでは得点量産してたぞ?

339 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:57:23.88 ID:HaPAFQqC0.net

>>329
左サイドの人が詰めない結果、こうなる

左サイドの人が詰めない結果、後ろも下がってしまった、という話。

52 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 12:39:16.52 ID:W109yeW70.net

呼ばれるはずのない人間が監督を排除してやりたい放題やってる。
日本でこんなことがあっていいのだろうか

175 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 14:07:38.93 ID:d8/hGtIE0.net

右誰やるんだろ
武藤?

119 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 13:19:47.11 ID:fHwS/eO/0.net

>心地よさそうに

機嫌よくてなにより

343 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:59:13.84 ID:jV5a4KYR0.net

>>329
クロスも余裕で上げさせるくせに何がスペースだよ

323 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:51:08.56 ID:9la9z0MY0.net

結局本田さんかい

572 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 19:24:02.10 ID:RrcP7O9n0.net

まあ香川よりは本田だわな
所属クラブで結果出してたし

404 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:31:08.57 ID:W31VlkuL0.net

本田擁護はほぼ業者だろな
一斉に出てきて一斉に消えるからなw
本田はすべてボールあずけてもらって守備放棄してMFの香川に負けてる時点で終わってる

634 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 22:00:43.99 ID:pgIqP5ys0.net

>>632
ベイルが上手すぎてどうでも良かった。

384 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:20:25.41 ID:NN6vg/Nv0.net

香川トップ下だけはないわ
ウズベキスタンとヨルダンに負けてるんだし

113 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 13:13:59.61 ID:eTHstD4R0.net

原口のWBも本田のトップ下もクラブでやれてないポジションやらせるのやめーや
どんだけ夢見てんだよ

312 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:44:13.70 ID:lhY+zXV40.net

>>237
大迫と香川が窮屈だろうなあ

708 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 04:19:38.74 ID:KxxdZKwj0.net

>>695
西野は首だな

597 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 20:01:51.18 ID:lxoEgQAP0.net

>>138
これなんて漫画?

711 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 04:27:33.09 ID:yyxEKjXu0.net

>>710
広告って短期で変えていかないと広告効果が薄れる
広告にマンネリは許されない

580 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 19:40:56.80 ID:Sg5IPweh0.net

>>10
中田英寿のドイツワールドカップの再現だろうね。

御用ライターがこんな文章を書くだろう
↓↓↓↓↓
あふれるものを抑えきれなかった。
どんなときも強気で冷静だったホンダが、ピッチで初めて涙を流した。
突き指した左手親指の痛みも忘れ、すべてを出し尽くして走った。
しかし、勝てなかった。何よりもチームの持てる力を出し切れなかったことが悔しかった。
ロッカールーム横の通路でも、肩を震わせて泣いた。ケイスケ・ホンダのW杯は不完全燃焼のまま終わった。

そして、こんな引用もするだろう
↓↓↓↓↓
「ひとより物事がはっきりと見えてしまうというのも考えものだ」と、オランダ生まれの賢人ヨハン・クライフは言った。
「誰かが間違った行動を起こすのをみるたびにそれを指摘してやらなければならない。そんなことでは争いは避けられないだろう?」

362 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:11:18.60 ID:mIqTcqzT0.net

あのトロトロ動いてる選手は誰だ?
こいつほとんど動いてないじゃないか

236 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 14:53:44.95 ID:W109yeW70.net

30 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 12:29:48.48 ID:p2BYp9q30.net

北斗の拳の超悪役に負けないくらい「非道ぶり」w

51 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 12:38:54.20 ID:zftAmpyP0.net

本田に10番つけさせてやれよ
ミランの10番ですよとかいってたんだから
10番にこだわりあるだろう

594 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 19:50:39.65 ID:QSOq+ZFT0.net

西野一般人レベルのゴミだわ

702 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 03:54:16.37 ID:abRYNWKt0.net

崩せないのに走れない本田を使う意味がわからん
パス繋いでも相手の人数揃ったら前に進まねえじゃねえか

347 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:02:19.38 ID:Fc4Xdo4n0.net

>>223
そうです。
今大会は、香川にゴールを!

次のWCの経験値枠で出場予定ですからw

723 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 05:11:00.95 ID:cm6GE2aL0.net

>>722
451はアンカーを入れる41221があるから

322 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:50:22.91 ID:HGelYeXd0.net

>>308
香川を批判する理由がないじゃん
欧州の一番厳しいところで日々研鑽していまだ日本人選手の中では最高峰のところで
プレーしてるんだから選ばれうのは当然だろ

418 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:35:55.94 ID:jV5a4KYR0.net

>>410
シュート率とかポゼッション率とかパス成功率とか空中戦勝率とかさ何の意味もないよ
ゴール決まった数だけなんだよ勝敗を決するのはさ

410 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:32:59.01 ID:B3T8lmbX0.net

>>402
もちろん単純比較なんてのは馬鹿のすること
シュートチャンスでも状況が違うんだし
ただまったっく無視は別だな

ただそれより本田のFK成功率のほうが気になるな俺は

150 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 13:45:00.67 ID:O7WuTfjPO.net

それでもお前ら見るんだろ?w

158 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 13:50:00.78 ID:/n9rtqV40.net

日本のメディアってトップ下好きだよな
なんでだろ

360 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:10:34.54 ID:f/51XJW00.net

ハリルの戦術は間違ってないよアフリカではね
日本にはそれを体現出来る選手がいなかっただけ

715 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 04:57:48.86 ID:4FLo29Gy0.net

>>714
西野は首だな

617 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 21:28:54.71 ID:gyZRoBzI0.net

>>610
ドイツ、ポーランド、クロアチア、
ポルトガル、スイス、デンマーク、
アルゼンチン、コロンビア、ペルー、
エジプト、チュニジア、サウジアラビア、
オーストラリア

予選からフォメを大きくいじらなけければこの辺か
役割は違うけどトップ下置いてる
ワールドカップ出場国は

414 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:34:30.97 ID:Q+Ae+3UM0.net

チーム全体が2テンポ遅れで相手が意表つかれるレベルだろ。

190 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 14:16:49.49 ID:e+UBbP0j0.net

ここまで叩き甲斐のある代表は今まであっただろうか

608 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 20:55:40.09 ID:7zj/nsYS0.net

誰かこの一連の流れを焼き豚ワイにわかりやすく例えてくれ

664 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 00:50:56.10 ID:E6FkrXJb0.net

試合に出れさえすれば、それなりに活躍のチャンスが巡ってくるからね
それでアホの信者が大騒ぎするからウザい

50 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 12:38:40.17 ID:mLXCoeA20.net

ハリルが本戦に本田呼ばないと思ってた馬鹿は流石にいないだろ

444 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:52:31.08 ID:adwxA56R0.net

>>441
逃げる奴がいるからな

717 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 05:02:03.67 ID:gk7psG800.net

どっちでも同じ

364 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:11:35.68 ID:W31VlkuL0.net

本田が真ん中で一番怖いのは狩りどころにされてロストしまくること
これでクラブでもほとんど中央を任せられることはなかった

308 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:42:28.97 ID:rRgvqHaw0.net

>>292
そりゃ本田の力をもってしても背番号10は手に入らないわけで、
本田批判まではできても更に香川批判までやるのは
サッカー村の住人には無理だろうw

65 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 12:46:43.74 ID:WG7bF0Nv0.net

本田「日本代表は俺のもの」

490 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 17:54:39.70 ID:hATfXtfG0.net

>>1
120ぱーのケイスケホンダがWCで見れる分けだな!?

こりゃあ、楽しみだぜ(ニヤニヤ

667 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 01:03:02.30 ID:xEC8VNoL0.net

>>666
ガーナ戦の香川の見事な守備を見てなかったのか
残念だね
君みたいなのが日本のサッカーファンのレベルだろうね

662 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 00:48:40.08 ID:BOPiNe6e0.net

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・

にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。

・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)

224 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 14:46:51.61 ID:A0OqvBiU0.net

自分的には
ドイツW杯惨敗後、キチンと総括せずに監督交代リークでまんまと逃げおせた時から
サッカー日本代表は終わってる

377 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:17:38.50 ID:W31VlkuL0.net

432 名前:名無しに人種はない@実況OK (アークセー Sx5b-3n9u [126.168.91.232]) 2018/06/06(水) 15:37:41.38 ID:swPkse8Dxザック時代は遠藤がゆっくりゲームメイクしてえから本田の遅さが良かっただけ。
香川はプレースピード早すぎて遠藤はついていけねえからな。香川乾が速攻仕掛けようとしても遠藤は横パスしてたし。その遠藤がいなくなったら本田の遅さだけが残る
。ただただ遅い奴を真ん中に置くだけの意味

これがすべて

94 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 12:58:48.17 ID:glTUH1Nl0.net

>>89
これな
チャンスを掴めなかったから監督更迭要求という凶行に出たとしか

250 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:01:01.28 ID:97Id4wEr0.net

>>247
ところが香川のそんな姿はもう見られないんだよなぁ
3分で消えた男だぞ

409 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:32:57.72 ID:f/51XJW00.net

やばいな、俺業者かも知れない

275 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 15:12:50.85 ID:pjCa/i6m0.net

>>226
あんな危険な地域で簡単にロストしたら誰かがチェックにいかなきゃいけないだろ

624 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 21:41:31.53 ID:pgIqP5ys0.net

>>622
太鼓叩きから登っていった長友らしいやないか。
長友もワールドカップじゃガーナ戦みたいにはいかない試合になるやろけどな。

394 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 16:25:22.09 ID:olautgSN0.net

>>346
同じくそれを危惧してる。なんだかんだ中途半端に結果が出てしまいそうな予感が…

115 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 13:18:02.19 ID:7mvt99mv0.net

>>100
ロシア時代もずっとサイドだろ
トップ下はラヴが出ていって出戻りするまでの1年間程チョロっとやらせて貰っていただけな

646 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 23:49:12.08 ID:R7SkEw4O0.net

3連敗のあと日本逃亡。もう2度と帰って来るなよ。

492 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 17:55:50.06 ID:fArCrwOG0.net

点を取りたいんやない
ボールをたくさん所持して
パス回しがしたいんや

632 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 21:59:20.68 ID:lJxV71pB0.net

>>630
イスコのトップ下なんて有って無いようなもので、
実際はフリーマンとして3列目付近まで下がってきたり、
かなり自由な位置取りしてた。
でもそれはイスコだから許されることで、視野が狭かったり
圧倒的なスキル(ドリブル、パスともに)を持っていないと
こなすのは難しい。

652 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 00:40:22.63 ID:RlIAlsHU0.net

>>606
サッカーファンに今すぐ消えてくれって思われてそうだね

148 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 13:43:11.17 ID:nUjxOI5q0.net

練習は本田に忖度して周りがプレーしてるのかな

578 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 19:33:42.08 ID:a7GpfHdR0.net

>>577
久保と中島は本田総統からの許可がおりない

525 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 18:33:17.04 ID:lJxV71pB0.net

またまた本田1トップ論とか大迫不要論が散見されるけどさぁ、
1トップにおけるポストプレーの重要さを理解してない輩多すぎじゃない?
高い位置でボールおさめないで、2列目さサイドの上りをどう確保するのよ?
そもそもが大迫に限らず得点力のある選手なんていないんだから、できるだけ
少ない手数かつそれなりの人数を攻撃に回すには大迫1トップしかないんだって。
日本代表以外だったら違うタイプのプレーヤーを配置してもいいだろうけど、
少なくとも日本における1トップに期待しているのは和製ベンゼマなんだって。
エトーみたいに機動力もあって得点力高い選手もいないし。裏抜け飛び出し
タイプの浅野は招集されなかったし。
仮に岡崎使うにしてもタイミング良く裏にパス出せるだけのパサーいないし。
あ、柴崎は局面打開のパサーってよりはオーガナイザータイプだからな。

543 :名無しさん@恐縮です:2018/06/06(水) 18:53:18.30 ID:T0pGLplc0.net

いまの駒で2シャドーは無理だと思う。
大迫がいくらポストプレーしてもそのシャドーが裏に走り飛ばせるようなプレーしないし。そういう駒を置きもしてない
2トップが無難
ポストプレーが生かせないなら1TOPの意味も無い

736 :名無しさん@恐縮です:2018/06/07(木) 16:26:47.36 ID:ef6jhU870.net

>>726
本田を使わんとボスが満足せーへん

(Visited 7 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑