【大物ミュージシャン】<“悪いアンチ”に苦言!>「僕は名前を伏せて誹謗中傷するのは、人として本当に気持ち悪いと思う」 ★2 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/27(月) 06:55:55 ID:CAP_USER9.net
写真

昨年アルバム『ANTI』を発売し、7月29日にライブ映像作品『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』をリリースするHYDEに、「いいアンチ」「悪いアンチ」をテーマに話を聞いた。

――HYDEさんが考える「いいアンチ」を教えてください。

時代がどんどん変わっていくなかで、それまでの固定観念で年を重ねて、時代をまたいでいくと矛盾ができてくると思うんですけど。

それをぶっ壊していくのがロック。

「いや、君たちの考えはもう古いんだよ」と言って、ぶっ壊して、新しいものへと再生していく。それがやっぱり、アンチ=反抗であるべきかなと思います。

でも、文句だけ言うのはカッコ悪い。未来をちゃんと訴えるべきだと思うんですよね。

人として、モラルとして

――逆に「悪いアンチ」は?

ネットの誹謗中傷は本当によくない。匿名掲示板とか昔からあるけど、要は無法地帯だから、ああなっちゃうんですよね。

たとえば、盗っ人が当たり前の国に生まれたら、犯罪も当たり前なんですよ。ゲームみたいなもんで、そこに罪悪の感情は無い。

だからこそ、ネットにも法律や厳罰は必要だし。じゃないと、普通の人でさえ周りに影響されて悪に染まっちゃう。難しいと思うけど、そこから変えないとエスカレートするよね。

見ていて本当に耐えられない。人として、モラルとして。ニュースの書き込みとかでも、ひどいこと書いてる人、いっぱいいるじゃないですか?

汚い言葉はカッコ悪い

「汚い言葉で罵っていたりすると、かなりカッコ悪いヤツだと思う」

――ありますね。ニュースサイトのコメント欄とか。

いまこの部屋でみんな仕事してるけど、この人たちがもし家に帰ってそういうことをやってたらと思うと恐ろしい。人間性を疑っちゃう。

誰かを非難してる人がいたとして。非難されてる人も悪いのかもしれないけど、それを汚い言葉で罵っていたりすると、かなりカッコ悪いヤツだと思う。

心が荒むから普段は見ないようにしてるけど、反応を知りたいときに見ると本当に嫌な気持ちになります。

極端な話、僕は車とかで煽られても文句言わないんですよ。誰に対しても平等でありたいから。

つづく

7/26(日) 7:00 BUZZ FEED JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5b68aebeb7646848002dc5a76d37e4b2af0fcad

Egg ★[] 投稿日:2020/07/26(日) 07:15:37.18
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595715337/

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:02:36.91 ID:RAgyw2tI0.net

>>164
そうだな
じゃあお前のその意見も平等にお前のファンクラブにだけしか見えないようにしないとなぁ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 09:46:39.19 ID:Bvi5D+er0.net

>>1
こっちも事務所つけてくれるならいいよ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 14:26:44 ID:QfE/7ZGi0.net

不特定多数を相手にSNS や商売してたらしょうがないのでは。
無料で手軽に広告活動してるのだから変な人に絡まれるのも覚悟しないと

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:34:01.69 ID:YVXi/cZJ0.net

大半は「つまらない」って程度の感想でしょ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 12:38:36 ID:5DYq24C+0.net

批判と誹謗中傷の違いがとかいってる人は
どうやって日常に人と話出来てるんだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:57:19.47 ID:bSbqHcDm0.net

称賛しか受け入れないならファンサイトみてろよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:30:55.04 ID:uqtOmg0b0.net

大物だけど小さい
小さいけど大物

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:37:10 ID:SZSJgB4d0.net

男で156の人なんてまず見たことがない
だから嘘だね

200 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:34:29 ID:ncRsijw70.net

ナポリって去年アーセナルにボコられたよな 2戦合計3‐0で負けただろw

199 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:26:03.72 ID:CY3fMlrO0.net

ステマ禁止してほしいな。

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:15:58.33 ID:aEt5Qmfg0.net

hydeは温厚な平和主義者だからな
悪く言えば日和ってる
ロッカーとしては失格だがアーティストしては正しい

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 16:23:46.12 ID:+yZoTGi30.net

「人の口に戸は立てられぬ」
ネットのない時代の人だって分かってることなのに

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:12:26.88 ID:iYKynvtw0.net

在チョンの日本語表現が入ってまっせ。

偽名のハイドさんだかヒデさん?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:26:03.06 ID:bBER38L50.net

この人ラルクのSTAY AWAYって曲で、「生まれながら僕は無法状態さ」って歌ってるのに、ネットの無法地帯を批判するとかなかなかのロックだな。

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:13:13 ID:561IUeVs0.net

アンチのすることだからそんなこと言ってもしょうがないと思う

匿名で褒めるのが好きという人達も居るし
匿名の良い意見も多くある事をもっと認めるべき
匿名をやめようみたいな運動は真面目な人達だけ匿名をやめて悪いアンチだけが匿名を使うという事にしかならないと思う

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 17:54:06.92 ID:eyeudb450.net

2ちゃんで悪口書くのくらいは許してほしいな

202 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:43:51.73 ID:eAWHbSK20.net

ビジュアル系は誹謗中傷に入りますか?
バナナ同じおやつですか?
156は誹謗中傷ですか?

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:11:55 ID:nYa5ORH20.net

>>166
私に対しての誹謗中傷をやめてもらえませんか?

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:38:56 ID:UNRTfR7v0.net

芸能人は少しでも関心持ってもらって金稼ぐ商売
それがネガティブな感情だろうがネタ扱いだろうが無視されるよりは全然いいのにな

どんなにライブやろうがアルバムや新曲を出そうがロックフェスに出ようが
あ、こいつ訴えるヤバイ人だ。関心持ちたくないしチャンネル変えよっと
あ、こいつ訴える触っちゃいけない人だ。こいつの出番終わるまでイヤホンしてスマホ見てよっと

ってなるのにな
敵に回さずネガ意見も味方にすればいいんだよ辻ちゃんみたくさ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:35:56 ID:cWn0S6910.net

>>1
名前出して相手を誹謗中傷し
反論したら名誉毀損をちらつかせて脅す
そういうごみが芸能人に多いよね

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 12:47:45 ID:fmM6KD7h0.net

批判が嫌なら口をとざせ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 15:20:12.48 ID:ncRsijw70.net

>>137
オレンジレンジは裁判を起こされたからだろ そこがBzとの差だわ
訴えられないように裏で話をつけとけ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:30:44.61 ID:DQzxDLpS0.net

156でどこが大物やねん

209 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:21:22.42 ID:Hhj1zWpd0.net

大物でもつまんなかったらぶっ叩くのが
スジだろ 金返せって

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 09:40:52 ID:C+JxSNOs0.net

でも実名で文句言ったら言ったで信者がかっ飛んでくるだろ
その文句が真っ当なものであろうと誹謗中傷であろうと

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 06:56:55 ID:EM41siZl0.net

だよな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:31:12.44 ID:VKaD+9Qp0.net

一般人にとってはもう芸能人( )なんかに興味持つこと自体がリスクでしかない

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:40:31.73 ID:K2iZipzd0.net

芸名使うなと

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 10:12:33 ID:roa9m/Mx0.net

>>120
YouTuberもリモートじゃなく働く人が居て成り立つもので、誰彼構わずなれば良いものでもないよぅ……

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:11:16.43 ID:aW7tBw0x0.net

なんか切っ掛けあったんじゃねーの
コイツの発言に?
その発言はしらばっくれてんじゃねーのコイツ?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:43:30.94 ID:hsJPkMYl0.net

ロッカーがモラル語り出したら終わりだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:04:38.75 ID:Cp+rRZyG0.net

大概はハンドルネーム使ってかいてるんじゃないかな?
こいつの芸名とそれとがどう違うのか説明出来んが

195 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:00:16.95 ID:b9x0sOCC0.net

賞賛は受けたいしSNSや動画の再生回数はあげたい
でも批判や悪口は絶対許さん訴える

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 01:37:27 ID:nIfFCMlp0.net

芸名や筆名なんかの偽名で好き勝手ほざくのも相当悪質だぞ?
マスゴミ芸能がずーーーっと昔からやってるやつな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:08:46.21 ID:aNkfm2i00.net

武士は名乗って斬る
やあやあ我こそは
その遺伝子がないひとか

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:42:34.72 ID:Ix2apl300.net

匿名掲示板に実名で書くバカはいない
はい論破

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:42:49 ID:eAWHbSK20.net

本名で言えよ土井

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:43:54.45 ID:Fwuh9TSY0.net

メディアを使って匿名いじりするのも気持ち悪いと思うよ😃

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 10:08:29 ID:XHsulg/J0.net

ありがたいhydeから一般人へのお言葉↓

「(コロナの中で)仕事行かないといけないなら在宅の職を模索するのも良いかと思う
今の会社に依存しすぎないというか
突然会社が倒産したらどうする?
今時携帯とPCがあれば何か出来る。
ユーチューバーになるとか。」

だそうです。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:57:18 ID:EVcSP5mW0.net

みんなハンドルネームくらいあるだろう、名無しさんみたいな
芸名使ってる奴が言っても「HYDEさん」にしてるだけにしか見えん
ただの糞コテやん

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:56:16.88 ID:Qnwoxt4j0.net

他人より露出する商売の必然に対して、自分等の都合の良い環境や社会の方だけを渇望する精神性だから叩かれるんじゃねーかなあ?
普通の人はそこに乗り出さないし、他人に知覚される必要ねーから、そんな被害
ねーしなあ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 14:02:20 ID:T1qOM36H0.net

名前ついてるだろ
本名じゃないとしても

芸名と何がちがうん?

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:17:27.74 ID:Df+OqZvs0.net

気持ち悪い、は誹謗中傷だよね

214 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 22:34:23 ID:jVAub8iT0.net

>>32
優勝

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:59:49.52 ID:nYa5ORH20.net

インスタとかしない人が文句言われるのは良くないが。

インスタとかで私生活を見せてる芸能人は、
褒められるのはいいが、文句言われるのはおかしいと言ってるのか?

そんなに気になるなら、ファンクラブ会員しか見れないとかできないのか?

だれにでも、見れる、言葉を発信できる今の世の中だと、
意見の合わない人だっている。

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:59:58.25 ID:DVn12vn40.net

耳障りの良いことしか言うなっていう有名人って興味持たれなくなっていくだけじゃないの

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:33:55.19 ID:cDEUc3v90.net

歌がゆっくりで演歌ロックの人だっけ?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:07:05.13 ID:8jWrk1/00.net

こういったタイプの本音
社会的底辺が俺たちを批判するのは許せない
社会的底辺の批判は聞くに値しない
どうせ批判をしている匿名は、社会的に底辺な奴らだろう

実名で社会的立場が高いとわかったら
そいつの批判は聞いてやっても良い

つまり、庶民を見下している

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:26:12.71 ID:vxc0JWt80.net

スレタイで名前を伏せるのもどうかと思いまーす

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:12:49.77 ID:CY3fMlrO0.net

メンタリストDaigo氏はこんなこと言ってますけどね。

https://twitter.com/Mentalist_DaiGo/status/774578604705538048

悪口や批判を気にするのは、他人に自分の人生をコントロールされるということだ。
悪口を言われたり、批判されたところで何だというのだ、あなたにとってどうでもいい人から何を言われたところで、
あなたがそれを相手にしなけれ、あなたにばなんの影響もない。スルーできる力を身につけよう。
(deleted an unsolicited ad)

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:10:54.05 ID:BleHJkkp0.net

昔から卑怯者は陰口っていうか、そう言う奴を機にする奴が卑しい

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:01:35.10 ID:uplnMOFn0.net

>>1
匿名ほど人々の平等を担保してるものはない。

hydeだって匿名で意見言えるからね。

例えば大物ミュージシャンにローディー(雑用)が嫌がらせされて、実名で文句言ったらどうなるかって話。

匿名の意見を力を持つ者が批難する事ほど酷いことはないよ。

あと誹謗中傷かどうかなんて受けて側の問題だから、真っ当な批判も誹謗中傷と捉えられることもある。

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:06:41.29 ID:aNkfm2i00.net

>>9
だったら自分が何者か先に名乗って相手と戦えば?

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:18:57.43 ID:CfefeLua0.net

普段周りはイエスマンで
信者やスタッフが気持ちよく褒め称えて絶賛してくれて
何やっても凄いですね流石ですね
車煽ったり怒鳴らないとか当たり前のこと言っただけでとんでもない人間性の良さですねと色んな人から絶賛して貰えるある種異常な世界にいて
一般人に対して人として〜モラルが〜とか
ほんとその生温い感覚羨ましいわ

これも誹謗中傷になります?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:10:47.04 ID:WV7lze7O0.net

事務所総出の方が気持ち悪いわw

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:34:09.74 ID:hsJPkMYl0.net

日本にロッカーなんかおらんから
薬ごときで謝っちゃうしメンバークビにしたり
なんちゃって
営業ロックだな

208 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:07:49 ID:FHxdozdY0.net

>>190
ワロ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:50:29.48 ID:s8qzaN9l0.net

>>45
これな

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:10:58 ID:SxMUuePC0.net

元々 誹謗中傷なんて四文字熟語はなかったんだけど(古い国語辞典には載ってない)、 いつのまないか誹謗と中傷をくっつけて四文字熟語にしてしまったんだな

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:17:18 ID:jLQQKJM/0.net

徘徊中傷?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:56:51 ID:0u9HcEUv0.net

「誰に対しても平等」でありたいって
ご立派な理想として語るなら分かるけど
ラルクやハイドこそファンから「選ばれて」活動続けて来てるだろうに
きれいごとだよ
ユーザーから線引きされて「特別扱い」を受けないと
音楽活動なんてペイ出来る訳ないだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 08:27:12.69 ID:QVLLfJqA0.net

>>1
>僕は名前を伏せて誹謗中傷するのは、人として本当に気持ち悪いと思う
いや、名前を出そうが伏せようが気持ち悪いんだよ
名前を伏せることに気持ち悪さなんてない
気持ち悪いのは誹謗中傷だ
バイアスかかった意見って本当に気持ち悪いと思う

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:20:55 ID:E1nkNd0w0.net

>>24
で?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 07:30:30.26 ID:eeBqTmZA0.net

過度な誹謗中傷がよくないのは当たり前だとして
それを規制するのは権力だろ権力に迎合するのかよ
そういう危険性を考えないのは気持ち悪い通り越してバカだと思う
DVDの宣伝の場で言うことか商売人
曲がりなりにもロック気取りたい表現者なら小学生なみの正義感で物言うな

192 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:21:42 ID:tfRm51Nm0.net

下手に下手と言っても誹謗中傷なの?

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 09:34:14 ID:EcIFdI1g0.net

あー、でもお気に入り手越へのコメントはめっちゃカッコ悪かったわw

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 09:23:03.32 ID:6tZtnMBx0.net

伏せてるというかネットで名乗って褒める奴も気も悪いと思うわ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:13:17.89 ID:E9ZND2Eg0.net

嫌いな女優ランキング
https://bunshun.jp/articles/-/38600?page=1
マスゴミが率先して誹謗中傷煽るようなこういうことやってて誹謗中傷をやめろみたいなこと言うのは完全なダブスタ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 13:53:22 ID:/NAp6bxe0.net

でも匿名の称賛はウェルカムなんでしょ?
そもそも匿名の空間に勝手に商売絡めて首突っ込んできといて匿名がーってw
栄養足りてないんじゃないの?

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:47:44 ID:Iabraeoj0.net

長いねんwww
よーするにムカつくってだけだろwwwww

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑