【#特番】 『鬼滅テレビ 無限列車編 新情報&主題歌発表スペシャル』8/2放送! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/27(月) 18:26:07.45 ID:CAP_USER9.net
2020.07.27

アニメージュプラス 編集部

10月16日(金)公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(原作:吾峠呼世晴、集英社ジャンプ コミックス刊)の最新情報をお届けする『鬼滅テレビ 無限列車編 新情報&主題歌発表スペシャル』が8月2日(日)夜9時より「ABEMAアニメチャンネル」にて放送されることが決定した。アニメーション制作を手掛けるufotableによる本予告や本ビジュアル、さらに主題歌の情報が初解禁される。

『鬼滅の刃』はシリーズ累計発行部数8000万部を突破した漫画が原作。昨年TVアニメ化を果たすと、人と鬼との切ない物語に躍動感あふれる映像で描かれる鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼び、アニメ放映終了後も日本中だけにとどまらず、世界各地から熱い視線が注がれている。

昨年9月末にTVアニメ最終話「新たなる任務」が放送され、“竈門炭治郎 立志編” が幕を閉じ、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)とその仲間たちが今回の舞台となる “無限列車” に乗り込むシーンで終了した最終話から繋がる本作。前回の『鬼滅テレビ』で公開日と共に第1弾予告編、キービジュアルが解禁された際には、瞬く間にTwitter上で関連ワードがトレンド入りし、ネット上では公開を待ちわびるファンの熱いコメントで溢れかえった。

そして今回は、初解禁となる主題歌情報に加え、その楽曲が盛り込まれた新映像をお届けする本予告、さらに新たに描き下ろされた本ビジュアルの解禁などなど、最新情報が盛りだくさん! さらに、花江夏樹さん、鬼頭明里さん、下野紘さん、松岡禎丞さん、4人のメインキャストも集結する。

また、ABEMAでは映画の公開に向けて、テレビアニメ『鬼滅の刃』の再放送も決定! 特番放送直後となる8月2日(日)夜10時よりテレビアニメ第1話、第2話を放送。以降、毎週日曜日夜10時より2話〜3話ずつ無料で放送される。

10月16日(金)の劇場公開に向けて加速し始めた『鬼滅の刃』。今後の最新情報にも期待が高まる!

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

https://animageplus.jp/articles/detail/32526

文/アニメージュプラス編集部

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:40:23 ID:kA02LqVu0.net

>>3
m-floだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:09:11.19 ID:ahQijt0v0.net

Abema録画出来ないんだよね…

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:44:37.30 ID:hRM9CPv30.net

どうしてもfateと比べてしまうわ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:35:16.54 ID:9iy5qIos0.net

アニメ制作会社ガチャに当たりハズレがあるのな
鬼滅はアニメ大当たり

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 01:07:44.02 ID:sR6nBq3v0.net

命がめっちゃ回帰していたな
煉獄の映画見たいけどあの最終回を思うとなんか煉獄のセリフ一つ一つが陳腐になった
まあ死んだ他のキャラの決死の覚悟も陳腐になったよなぁ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:02:18.06 ID:PIoaT0jk0.net

人の命は儚命は云々やっても最後で転生すれば生き返るんだよなぁ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:03:05.54 ID:xl2kORoI0.net

鬼滅見たことないんだけどU-NEXT契約してるから見たほうがいい?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 13:29:50.47 ID:hKmcxm6f0.net

これ
閻夢とかいう雑魚のモブが主役の映画ですよね
無限列車回って

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:09:17.50 ID:+IDI6tpw0.net

>>84
アカザは取ってつけたような可哀想な過去で萎えた
童磨戦はそもそも作戦に無理がありすぎてアホらしい
うしとらの読者使いの戦闘を読めよ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/30(木) 20:21:10.13 ID:hKOJ2YsW0.net

鬼滅は人気あるうちに終わらせたから評価出来る
高橋の犬夜叉は永遠とラスボスと鬼ごっこやってたしw

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:00:13.27 ID:e7RFZSPX0.net

間違い >>2 でした

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:54:56.77 ID:Lvgl4SGJ0.net

火の神神楽で下壱倒してからの〜猗窩座登場は最高に盛り上がるな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:34:27 ID:dwIvI45J0.net

映画だし銀河鉄道化してみては

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 13:25:47.49 ID:q8cfxc4w0.net

あとは映画のみで原作最後までやるんだろ
5本ぐらいは作られるんだろうがそこまで人気が持つかな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:19:52 ID:MRzk3bE20.net

特典付き前売り券でまた一儲けだな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:46:50.39 ID:Sn8/5zOK0.net

主題歌は紅蓮華〜Movie edit〜です

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:27:20 ID:Itb5SmYW0.net

主人公が戦ってるとき心の中でめちゃくちゃ語るのやめてくれねーかな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:02:36.70 ID:Lvgl4SGJ0.net

>>82
マジで?遊郭編めっちゃワクワクしたんだが
個人的には最終の猗窩座戦と童磨戦までは面白かった
黒死牟戦と無惨戦がクソすぎた

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:56:07.15 ID:2uxELCTW0.net

嘉門達夫がナウくていいと思う

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:06:59.03 ID:595WmkNP0.net

きつめのオメコの女優が花束持って登場

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:30:44.10 ID:NMr86SCd0.net

多分Lisaと見せかけてリサステッグマイヤーが歌うと思う

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:01:31.33 ID:CME+upOQ0.net

せめて映画まで連載続けてればよかったのに
ジャンプ読んでた層のファンは離れてないか

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:22:15.49 ID:Uv9dMIBl0.net

なんとなくだけど原作のこの部分の煉獄って
太平洋戦争時の日本軍軍人の心境なんかなって思ったわ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:50:54 ID:BHzc7EM60.net

もうキッズは他のアニメに移ってるので

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 11:30:48 ID:Fz99f5uT0.net

>>124
お前みたいに最終回に粘着してるヤツがほぼいない感じ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:06:28 ID:8bvzmcCm0.net

>>3 世界No.1女性ガールズグループの圧倒的カリスマのLISAだと思う。

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:06:59.72 ID:QNdv7EQt0.net

納税しよう

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 21:15:03.61 ID:JHFIaOuk0.net

しかたない。まだ単行本は最後までいってないからそれで繋げるしかない

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:01:31.17 ID:YPxEBL950.net

煉獄さんが死ぬ前に炭二郎に遺した言葉の数々は永遠に忘れられんよな
おまえらもみんな漏れなく泣いただろう
漫画史上数本の指に入る名シーン&名台詞だった

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:24:25.78 ID:W0nIiRXI0.net

楽しみすぎる

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:05:49.04 ID:bWo/KLqU0.net

最終回発情期の漫画だっけ?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:28:00.16 ID:lP3z6AvK0.net

子供→なんだこの最終回は・・
大人→なんだこの最終回は・・
腐女→なんだこの最終回は・・

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:30:01 ID:d47l2iY+0.net

最後の転生やらで命は回帰することが分かったから茶番だよな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:54:33.85 ID:/BvFhTFf0.net

ああ半沢の裏か。。
原作読んでるから映画わざわざ見なくてもいいし最終回が微妙でちょっと冷めたなー

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:47:25.49 ID:1F0nMJqH0.net

「半沢直樹」対「鬼滅の刃」

倍返し 対 ヒノカミ神楽

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:51:25 ID:PI5x4vjO0.net

>>6
鬼が産まれて村が滅んだ所で終焉

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:48:25 ID:v/iWO5f00.net

>>47
原作でも列車内の乗客を守るパートは描写はバッサリカットだし
ジャンプ映画だし90分尺あるとして
タイトル込み説明アバン15分
夢パート15分
バトル探索パート20分
アカザ20分
説教10分
まとめ+ロール10分

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 21:17:42 ID:SUd8Iu5O0.net

>>43
あの日常を取り戻すために死んでいったって感じたけどね

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:36:32 ID:ZbAI8gYs0.net

LiSAはやだ
変えて欲しい

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 01:08:00.31 ID:aphthn+i0.net

>>53
大和田常務が首を切られて、
子供の頃野原で虫取りをしている走馬灯のシーンが見えた

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:31:19.44 ID:/nRvov+k0.net

まぁ全てが遅すぎるわ
UFO頼みの辛さよ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:34:34.97 ID:aLZQpBi/0.net

これまだ人気あんの?オワコンだろ?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:12:08.98 ID:Ti0kL3fN0.net

>>108
他の制作会社も凄いよ

ヒロアカとかハガレンとか違う制作会社だし

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:18:29.47 ID:Zt9fYrCA0.net

国民的アイドルのAKB希望します

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:37:21 ID:CkI+p/OB0.net

終わるのもったいないね

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 06:36:59 ID:iVSyeiOv0.net

>>108
脱税した金でスタッフに相場以上の給料払ってたらモチベーション上がるだろうな

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 07:23:00.46 ID:GaA4QLB50.net

どこまでやるかだな
やっぱアカザ?

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:20:10 ID:KX4kBSSg0.net

ジャニとかやめてねホント

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:35:24.58 ID:asxaKMdL0.net

脱税てまだ言ってるやついるんかよwww

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:26:18.92 ID:Hcfg9sv00.net

映画はエンディングロールからのアカザ登場で終了、それで特報テレビ二期決定発表じゃないかな?
車内の煉獄パートで水増ししてさ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:04:25.24 ID:wlbtkaOU0.net

何で10月なんだよ
遅過ぎだろっつーの

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:53:51 ID:MgsflZ+I0.net

列車編は好きだったけど現代で転生やらやった後にこれ見たらすげえ茶番に見える

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:44:04.17 ID:uLEh/ATK0.net

>>95
映画を再編集してTV版にするんじゃね
ヤマトとかガンダム方式

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 21:03:56.62 ID:uYlkMuVk0.net

最終回がウンコだったからな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:01:07.32 ID:NtpiXlyz0.net

アニメ続編にしろ劇場版にしろ早くテンポよく映像化していかないとブーム一気に去って誰も見向きしなくなるぞ
金稼ぎたいならとにかく早く映像化しろ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 20:00:33 ID:k4OgLXiX0.net

成功したワニ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:53:33 ID:+x9GglI50.net

アニメの続きは映画になるの?

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:17:04 ID:Sg7MwYC70.net

この続きはテレビか映画かわからんけど、最後までアニメ化するだろうな。
めったに無い大ヒット作を放っておくわけない。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 19:00:56.76 ID:MgCszqlC0.net

鬼滅=LiSAでいいよ変に変えるのは良くない
クライマックスでいきなりCHEMISTRYが主題歌歌い出すような事は避けなければ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 20:11:55 ID:htPxEHDh0.net

>>6
え、そんな話なの?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 03:13:34 ID:Ua73YE050.net

声優陣も素晴らしいよな
特に伊之助と全一は秀逸過ぎる

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:28:14 ID:rjU8U4j00.net

無限列車なんてすっきり終わる内容じゃないのに、アニメへ続くって結末で誰が納得すると思ってんだ?

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:53:50 ID:UtcPhg9t0.net

映画の後はまた、アニメ?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:00:11.95 ID:+IDI6tpw0.net

>>80
遊郭編あたりからつまんねえって言われている

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 20:01:08.19 ID:BcyPZ+Pb0.net

>>144
うわぁ・・これが狂信者というやつか・・

最終回のことはTwitterでもかなり叩かれていたのに全部同じ人がやっている!!とか思い込んでまそうで怖い・・

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 13:27:51 ID:4c12tsMe0.net

鬼滅は漫画版の最終回が酷かったな
逆に最高だったのがハイキュー

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 18:35:11.81 ID:7p82dDg80.net

まさかジャンプで一番おもしろいのが
チェンソーマンになるとはな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 23:41:14.59 ID:BHzc7EM60.net

おいおい全然伸びてねえじゃんw

もう人気終わった?

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 02:31:49 ID:KqPBkbcb0.net

盛り上がってるとこで原作終わってしまってブーム落ち着いちゃったイメージ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:34:04 ID:Zn4DGtp60.net

>>9
ユーフォーが制作するアニメは全部当たりだよ
それくらい美しい

(Visited 9 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑