【将棋】美人棋士・竹俣紅が語る「アタック25に優勝した森内俊之師匠とのこと」

1 :孤高の旅人 ★:2018/05/28(月) 14:30:32.34 ID:CAP_USER9.net
美人棋士・竹俣紅が語る「アタック25に優勝した森内俊之師匠とのこと」
21時間前
http://bunshun.jp/articles/-/7384

大学生活を送る傍ら、棋士として、そして『東大王』をはじめとしたクイズ番組でも大活躍中の竹俣紅さん。注目の俊才、そのクイズな日々と素顔とは一体? 木曜4限が終わる頃、早稲田でインタビューはスタートしました。(全2回/後編へ続く)

「東大王キラー」と呼ばれて
――今日も講義が何コマかあったんですか?
竹俣 はい、受けてきました!
――早稲田大学2年生で、棋士としても活躍している竹俣さんですが、最近は『東大王』をはじめとしてクイズ番組での活躍が印象的です。「東大王キラー」とまで呼ばれて。
竹俣 いやいや、私なんてクイズ初心者ですから。自分なんかが出ててもいいのかなって感じです、本当に(笑)。

――クイズの力は出演するごとに上がっている実感はありますか?
竹俣 ほやほやの初心者から少しずつ前進して、やっとアマチュア15級から10級くらいにはなれたかなって感じです。まだまだですね。
――クイズ歴をお伺いしますが、初めて出たクイズ番組って覚えてますか?
竹俣 何だろう……『ミラクル9』かな。小学生の時に『ネプリーグ』に出たことはあるんですが、クイズには参加していないんです。私は「ネプキッズ」としてトークコーナーに出演しただけでした。

――先日の『東大王』ではついに、東大王チームの鈴木光さんよりも早く「夏目漱石」って正解する場面もありましたよね。漱石独特の当て字なんかがヒントで出てきて、「この作家は誰?」という問題でした。
竹俣 あれはたまたま運がよかったんです! ちょうど大学の「言語表象論」で作家の直筆原稿を分析するレポートを書いた直後だったので。面白い講義で、他にも川端康成の手書き原稿を見て、その特徴を分析したりするんです。マス目からはみ出した書き方をする作家がいたり、人によってこんなにも原稿の使い方が違うんだって、新鮮でした。
就活用の一般常識問題集を電車で読んでます
――あの問題は早押しならぬ「速書き」で答えるものでしたが、瞬発力で答える問題は得意なんですか?
竹俣 運動オンチではあるんですけど(笑)、ひらめき系のクイズは得意で、『潜在能力テスト』に出演したときも割とスッと答えが出てきます。そのためには、基礎的な知識力がなくてはならないので、書店で就活用の一般常識問題集とかを買って、通学中に電車の中で読んだりしてます。

――勤勉ですね。そんな竹俣さんからみて、クイズ番組の共演者で、この人すごいって思う人はいますか?
竹俣 藤本(敏史)さん!
――フジモンさん。すごいんですか?
竹俣 知識を超える発想力があると思うんです。例えば『東大王』で「『捌く』、何て読む?」という問題が出たときに、藤本さん、見たことがない漢字だったのに「さばく」って正解したんですよ。「手偏に“別”だから、手で別にする、さばく」って考えたそうですが、推理力というか、その頭の構造がすごいなあって、感動しました。オードリーの春日さんもそうですが、芸人の方は想像力で知識を補う才能を持っているように思います。

以下ソース元で

89 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:27:50.55 ID:FIIkWIIF0.net

竹俣紅2012年10月1日プロ
通算 25勝30敗

68 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:56:16.67 ID:P8rv/zPg0.net

森内流突入戦法はまだ?

75 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 16:26:30.07 ID:i+rm56rR0.net

>>71
女もタイトル取ったら呼ばれる、ただ今6つのうち5つ持ってる人と奨励会員3段ってプロ棋士直前の人の2人しか持ってない

118 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:42:47.52 ID:GCRuHXMr0.net

>>108
いきなり将棋の本なんか見せてくるこいつに「キモイ」って言ったんじゃないのか

101 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:16:05.26 ID:pCTx2Vor0.net

林葉は羽生たんに夢中ですよ はにゅうたんね

5 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:34:03.15 ID:LLxMinQt0.net

棋士になれるよう
将棋の勉強しろや

108 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:28:45.08 ID:S14rYuFo0.net

高校に将棋の本持ってって尊敬する棋士を友達に見せてたら
何この人きもいって言われたらしいがさては森内か

3 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:31:57.83 ID:fOW3zpA90.net

この前の子供名人戦アシスタントでの棒ぶりにワロタ

8 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:34:43.93 ID:0wLxQtiy0.net

ウティ

124 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:48:29.11 ID:pzoaPhbZ0.net

>>9
でもこの程度はいくらでもいる。
普通に就職してそこでチヤホヤされてるくらいのほうがいいだろうな。

14 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:37:20.44 ID:V/xlgsp60.net

アタック25に優勝して海外旅行の権利を得たが名人戦と日程が重なり旅行を辞退した森内

134 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:22:38.60 ID:ybEkkVT80.net

>>132
いまも渋幕の方がいいよ
でも早稲田と慶應比べても仕方ない
同じ文三落ちじゃあないか

107 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:26:43.25 ID:vOBbapDV0.net

紅ちゃんよりも鈴木光ちゃんのコミュ障っぽい感じがいい

13 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:36:12.37 ID:di07CdTR0.net

師匠なんて名前貸してるだけがほとんどだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:02:26.98 ID:WCohMT/00.net

羽生、佐藤とパネルの研究したんだっけ?

113 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:33:25.98 ID:8+n2FibX0.net

ウェスティンホテル事件を思い出してしまう

87 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:20:29.74 ID:yfJADXB40.net

7番勝負してえ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:35:55.77 ID:7FS0HcbG0.net

あ、

39 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:55:57.07 ID:SQ5jc/zyO.net

>>18
ナベプロだしね

17 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:39:11.12 ID:xNxXa2RW0.net

この子は本当可愛いね
一昔前の将棋界だったらジジイ共に喰われ放題だったろう

88 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:22:32.43 ID:CClIL7iO0.net

やはり森内か

133 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:20:48.80 ID:GCRuHXMr0.net

>>120
そうなのか。それにしてもそのことをベラベラ話さなくてもいいのに
なかなか性格が悪いな

19 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:41:15.85 ID:tPvGPetC0.net

森内の話が

155 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 20:55:43.57 ID:+9O+G4zV0.net

最近あんまり着物着なくなって悲しい

57 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:16:58.15 ID:QO2nG7BI0.net

森内アタック25 に再挑戦して優勝したんだ 私が観た時は1問しか答えられずに負けたけど

47 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:05:46.87 ID:6VRQCCf30.net

アタック25なんか俺でも優勝できる

154 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 20:51:27.97 ID:n+2nR6QO0.net

                    _____
                 /:::::::::::ヽ
                /::::::::::::/‾‾‾‾‾‾‾‾/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ‘ i  |
                 ≡     _`ー’゙ ..|
                  \  、’、v三ツ | < あ、ヤりました
                    \     |
                     ヽ__ ノ
        

144 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:45:46.62 ID:/YdeM0hO0.net

団体職員 森内俊之

84 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:10:37.34 ID:/Sk5eram0.net

>>38
髪型変えた方がいいと思う

45 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:05:00.94 ID:yxN8IllH0.net

よく見るとそんなに可愛くない
アップで見ると気持ち悪い

34 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:48:58.50 ID:URkphsFl0.net

>>31
漫画の次はプロダクション業に進出かよ!

41 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:00:34.30 ID:JTT1LJKu0.net

かわいいよな
おっぱいは小さそうだけど

156 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 21:08:22.26 ID:tBKiYGkO0.net

この子は頭いいよ。将棋を完全に踏み台にしてメディアの世界にコネクションを築いている。
将棋の女流のレベルなんてプロ棋士に比べたらずっと低い上に人数も少ない。
ちょっと強くなればテレビやネット番組の露出も増える。競争率の低いマイナーな世界にうまく目をつけたもんだよ。

117 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:41:53.23 ID:Z0cN/y1I0.net

>>114
男でもプロになったらもう指導はしないよ

35 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:49:13.23 ID:mftBnKQN0.net

紅ちゃん、棋士のみんなはそんな他の仕事ばっかしてる余裕はないぞ
もっと将棋の勉強しなさいよ

女流は顔で売って将棋を世間にひろめるのが仕事だから
バラエティで売り込むほうが協会的にも大事なのか?

146 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:47:30.70 ID:99djZvT+0.net

この子だっけ、最初は羽生さんに弟子入りしたかったんだけど
羽生さんが弟子を取らない主義なので仕方なく森内さんに弟子入りしたってのは
別の子だったか?

21 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:41:57.03 ID:UBGcLofj0.net

>>16
ぷっ

103 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:19:49.37 ID:gf93T9f70.net

>>88
当然森内だよ

32 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:47:11.98 ID:iOpK/Umj0.net

この子はタイプだな

149 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:48:47.95 ID:ukjYHt3c0.net

こいつとその母親はキチガイで最低 しねばいい

55 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:15:48.98 ID:LrWXmSHe0.net

>>38
別にかわいくないな

86 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:15:23.03 ID:Z0cN/y1I0.net

女流棋戦でほぼ予選落ちだからな
女流でも底辺レベル

56 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:16:16.41 ID:NyYtC4YM0.net

この手の顔は可愛いと思えないが中身は好きだな

2 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:31:18.37 ID:7u5ftiBr0.net

あっ、ハメました

74 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 16:24:50.32 ID:ysPhSzXT0.net

頭が良いに見えないな
回転が悪いのか話す能力が低いからなのか?
昨日のオセロは無能やったな

152 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 20:29:42.53 ID:jdTGyujq0.net

まず将棋の勉強しろよw棋士の仕事放棄してる卑怯者がww

112 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:33:13.64 ID:o+jRLxEl0.net

>>108
ハゲではないのは間違いなさそう

151 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:51:55.66 ID:PrifVceZ0.net

>>58
ならなせまここにいる?

9 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:34:50.71 ID:ogGNVOfs0.net

まあまあ美人じゃないかな

129 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:10:00.06 ID:EO5I7qLn0.net

熟が全然足りんわこんなのじゃ

96 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:47:05.98 ID:W20+f8Bi0.net

下膨れ顔だったのに

明らかに整形しとるな

4 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:32:46.54 ID:JuWODdcy0.net

この子処女?

73 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 16:21:17.49 ID:kaSzbGTT0.net

>>38
フィギュアスケートの娘が、ダウン症顔じゃなくなったらこんな感じかな。

83 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:07:53.54 ID:v+LpbwuZ0.net

そろそろ将棋の勉強しろや

50 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:07:03.79 ID:FPldZ0/n0.net

>>44
多数の趣味をもっていることでも知られており、その中でも“クイズ”は、2005年にアタック25で優勝する程の実力を誇る
(ちなみに「いかに効率良くパネルを埋めるか」という研究を、奨励会時代から仲の良い佐藤康光、羽生善治の3人で集まり、事前に共同研究していた、と後日明かしている)。

また、チェスやバックギャモン、麻雀などテーブルゲーム(ボードゲーム)が好きだという。ちなみに、
チェスを始めてルールを教わったその日に、チェスの先生に勝ってしまったという逸話があり、レーティングで日本トップ5に入ったことも。

2013年の年末、知人の将棋ライターとバックギャモンについて語り合っているときに「来年の8月、バックギャモンの世界大会があるんだけど、出てみない?」と誘われたのをキッカケに、本格的にバックギャモンの勉強を始める。
将棋の対局の合間を縫ってバックギャモンプレイヤーが集まる例会に通い、様々な戦術を意見交換しながら研究を重ねていく。途中、将棋の対局時と同じ感覚で長考しピンチになってしまうなどのクセが判明するが、
それらも克服し実力を上げていき、半年後にモナコ公国のモンテカルロで開催された第39回世界バックギャモン選手権に出場。持ち前の粘り強さで勝ち上がり、世界ランク1位のプレイヤーを破るなど大金星を挙げるが、最後は惜しくも敗退。4位入賞という結果に終わった。

46 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:05:28.57 .net

ワニ顔だから美人じゃない

153 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 20:42:58.56 ID:xF98A/pD0.net

かわいかったけどね

139 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:36:18.88 ID:yXRd58ek0.net

>>38
彼氏になれるやつが羨ましい

69 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 16:10:29.61 ID:5UiGLx6n0.net

>>67
元奨さんご苦労様です

95 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 17:44:17.37 ID:T5b69HNn0.net

将棋連盟曰く、奨励会6級(入会時)でアマ3ー5段、女流2級でアマ2ー4段
竹俣紅女流初段は、奨励会に入会できるかどうかくらいかな?
女流の3段以上はまあ強いけど、初段〜2段は弱いのも混ざっているな
1級から初段への昇段基準が、年度内指し分け以上(7勝)ってのも棋戦が少ないからしょうがないけど

102 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:16:46.39 ID:QBOsKI1e0.net

高3で「1年休業」した理由

――師弟のことでお伺いしなければなりませんが、竹俣さんが高校生の時、
対局の「記録係」を避けていたがために師匠から怒られて、関係が悪くなった
という話があるようです。これは……。

竹俣 全くそれはないですよ。なぜかそういう話になっていて、本当におかしなことです。
事実と全く違うことばかり書かれてしまって、大変な被害でした(笑)。
女流棋士の学生はそもそも記録係が免除されるという規定になっているんです。

―高校3年生のときに公式戦の対局を1年休場されました。それはどうしてだったんですか?

竹俣 高2のときに私は女流王位戦で予選を抜けて上位リーグに入ったんです。
ところが、リーグに入ると対局数が多くなって、ある授業の単位が足りなくなってしまったんです。
対局日に重なった授業をたくさん休んでしまったからです。
高3は、きちんと卒業できるように対局は日曜日か放課後にしてもらなさいと学校側から言われたのですが、
それは無理だったので高校卒業を優先させていただきました。

――その間、将棋のほうはどうしていたんですか?

竹俣 もちろん、対局自体からは離れてしまいますからブランクは生じます。
ただ、できる限りのトレーニングは、もちろんしていました。

――いま、師匠とお会いすることはあるんですか?

竹俣 師匠は今、日本将棋連盟の理事になりましたので、とにかくお忙しそうです。
私が将棋会館に行くと、いつも書類を抱えられてます。お会いすればもちろん、お話しします。

クイズで身に付けたい将棋の「第六感」

――竹俣さんの現在の活躍には、どんな言葉をかけられるんですか?

竹俣 「学業と将棋と芸能と頑張ってください」と、応援の言葉をいただいています。

――直接指導を仰ぐことはないんですか?

竹俣 師匠からは、私が中2でプロの女流棋士になったときに「将棋のことは、これから自分で全てやりなさい」と言われました。
ですので、それ以来、ご指導いただいたことはないんです。

121 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:45:16.86 ID:ZyHG6blg0.net

師匠谷川だと思ってた
他の子と勘違いしてたんだろうか

61 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:33:00.73 ID:GSoZjK9m0.net

4.女流2級になった者は、半年間を研修期間とし、公式戦の記録採譜等を行うこととする。

森内が理事になってから女流棋士規定がこう変わったけどもしかしてこれ竹俣のせいじゃね?

>――師弟のことでお伺いしなければなりませんが、竹俣さんが高校生の時、対局の「記録係」を避けていたがために師匠から怒られて、関係が悪くなったという話があるようです。これは……。
>竹俣 全くそれはないですよ。なぜかそういう話になっていて、本当におかしなことです。事実と全く違うことばかり書かれてしまって、大変な被害でした(笑)。女流棋士の学生はそもそも記録係が免除されるという規定になっているんです。

63 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:37:11.62 ID:+DDuGApj0.net

>>16
声豚がそれで何度騙されてきたか…

128 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 19:06:08.21 ID:45bR9N5R0.net

オタサーの姫だな

77 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 16:40:22.12 ID:YdFiCyzo0.net

タレントごっこの旨味を知れば将棋なんてアホらしくてやってられんわな
聞き手で丸一日プロ棋士のキモオヤジに媚びる苦行の10倍稼げるとかウマウマやろ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 15:13:29.91 ID:2HQ8N72u0.net

頭ええなあ
羽生にも勝てそうw

40 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 14:57:52.86 ID:rIopk71s0.net

室谷由紀結婚したけど結婚前より可愛くなってんじゃねえか
エンジョイ将棋勃起が止まらんわ

115 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:34:46.68 ID:ADwcdmO70.net

>>108
三浦やろ

105 :名無しさん@恐縮です:2018/05/28(月) 18:23:53.24 ID:Wxik4zZg0.net

東大文に落ちたんだろ

(Visited 8 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑