今週発売のドラクエ10オフラインがどれくらい売れるのか本気で予想するスレ

1 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:44:10.78 ID:q71dg3bja.net
スプラと被ってるし8万本くらい売れたら良い方だろうな

55 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:05:04.26 ID:QY/xgy7t0.net

>>49
全部定期

36 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:58:37.89 ID:eYofHlFR0.net

オフドラクエの新作って考え方もあるんだもんなあ
読めなすぎる

87 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:12:29.90 ID:HrAPV6/GM.net

ズーボーって屈強なホモのオーガが大人気のゲームやで

61 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:06:38.66 ID:VD7cuxPb0.net

流石にスプラとかいう新参には負けんやろ

26 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:55:43.71 ID:GM0o/ArB0.net

25000本

101 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:18:50.34 ID:AIvZ7MCn0.net

やっぱ強ボスは強いんかな
天魔なんちゃらとかバカグランデとか

51 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:03:25.50 ID:X/KSusv3p.net


うおおおおお!!

139 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:45:07.93 ID:NhhhLUEFp.net

ver1だけって闇の根源どうすんの
あれ5でやっと倒すじゃん

37 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:58:38.32 ID:JP7/ZYi40.net

ver2以降は追加パッケージのくせに9000円弱すんのかよ

130 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:38:51.90 ID:Kt7ANiqv0.net

みんな様子見するから意外と値崩れしないパターンやろ

130 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:38:51.90 ID:Kt7ANiqv0.net

みんな様子見するから意外と値崩れしないパターンやろ

38 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:58:43.83 ID:M1ylnEoh0.net

クロストレジャー買った方が安いんじゃね
中身全く同じだし

29 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:56:06.21 ID:8JUxZcdS0.net

エルおじ速報が立ててるんだろう

64 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:07:18.75 ID:7BUh/CDC0.net

>>53
普通のナンバリングのストーリーの完成度に比べて
10はオンラインで継ぎ足してくもんやから当然クオリティも低い

70 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:09:17.12 ID:k5yxbFfCr.net

(ドラクエ3はどうなりましたか……?)

63 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:07:13.59 ID:qag7GmkU0.net

>>60
オンラインやらせたいからに決まっとるやろ

128 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:38:11.93 ID:z5eDjppSd.net

買うなら絶対Switch版買えよ
売る時も高く売れるぞ

65 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:07:31.55 ID:KoaC1PgM0.net

新人のスキルアップのためかねえ

11 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:50:14.35 ID:zMbI0EiXr.net

>>3
言うて2そんなに面白かったか?
最後の薬草作るシーンとかポリゴン荒すぎて画面全く見えなかったし

67 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:07:54.79 ID:D+PQdkdi0.net

リメイク品なのにフルプライス要求するの強気すぎない?

88 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:12:42.42 ID:gbNcbnSg0.net

フルリメイクしたから高くなってるなオンラインまんまでよかったのに

41 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:59:41.95 ID:alSvWD4v0.net

初週500万は堅い

32 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:57:09.78 ID:OjV8yxhA0.net

>>31
9と10は欠番
欠番やったんや…

100 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:18:31.94 ID:gbNcbnSg0.net

>>94
11は1頭身ぶんくらい高かったか

69 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:09:10.27 ID:OjV8yxhA0.net

>>60
モンハンFのときのモンスター移植難易度が高いのと同じで開発環境変わると開発費も開発時間も大きく長くなるからだよ

13 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:50:46.47 ID:saaqGklp0.net

ドラクエは忘れた頃のセールで買うもの

109 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:27:34.91 ID:OjV8yxhA0.net

>>107
ヒント:グラ
あと9は駄作中の駄作だから二度と話題に出すなよ

33 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:57:35.00 ID:P7Ox7pxO0.net

100万ゴールドだったか
10万で売れたの懐かしいわ

80 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:11:06.16 ID:fqU2a3Ud0.net

調べたら10オンラインは体験版で「眠れる勇者と導きの盟友」ってやつまで無料で遊べるらしいけどオフライン版はどこまでプレイ出来るの?

94 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:15:43.41 ID:yX6DUDN/0.net

なんで頭身こんな酷いん
せめて9か3DS盤11くらいの頭身あったら印象全然違うのに

66 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:07:54.13 ID:JP7/ZYi40.net

>>51
プレステ5もこれなのすごいよな

56 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:05:11.38 ID:5l+/+kV70.net

>>49
何が違うん?

129 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:38:50.11 ID:BJFsRqAu0.net

オンラインはナンバリングに認めんって層のために作ってるんやろうけど、単純にオンラインは拘束時間が長すぎるんやわ

73 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:09:51.81 ID:5LWEnxjh0.net

これはソフトの引き換えチケット使えるんか?

111 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:28:29.77 ID:bNCnb/TEr.net

売上が正義なら、ファイファン15は神ゲーってことになっちゃうじゃん

114 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:29:22.52 ID:JoVm3VZ0a.net

>>109
ヒントとかくっさ

78 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:10:37.50 ID:k5yxbFfCr.net

スプラは3出たんだから、逆に2が買いどきでは?

余ったお金でオフライン10を買えばいい

30 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:56:07.66 ID:gbNcbnSg0.net

パッケージはどこも売り切れみたいだな

118 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:31:04.51 ID:Nf3wUSYP0.net

9と違って10のよさはドレスアップにあるからな
頭身縮めたのは普通にまちがい

43 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:01:00.50 ID:KoaC1PgM0.net

ドラクエスレだと買うとか言ってるやつ多かったが
頭おかしいわ

72 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:09:38.30 ID:D+PQdkdi0.net

>>53
なんか村が襲われて別種族に転生したので新たな人生で無双します!
って感じや

136 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:42:22.50 ID:gbNcbnSg0.net

デラックス版買わないとDLCは入ってないぞ通常版はDLC後買い

138 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:43:28.34 ID:5PREPjEP0.net

百川晴香、キュートな水着ごろ寝ショットに反響 「天使かよ」「美の女神」
https://yuzddm.otunbayeleakinrolabu.com/cj5/1662095247.html

135 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:41:58.89 ID:W9F/cne50.net

アンルシアひたすら擦ってるイメージ

89 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:13:19.92 ID:Nf3wUSYP0.net

そもそも10のストーリーは基本堀井が携わってないし
ver3以降は堀井の後継者だった藤澤すら関わってないからな
まあストーリーに期待してるやつおらんとは思うが

112 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:28:35.48 ID:gbNcbnSg0.net

>>109
ドラクエシリーズで1番売れてるんだよなぁ

107 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:26:32.33 ID:w5qaH7YE0.net

頭身云々言ってるアホは9がどれだけ売れたか知らないのだろうか😅

103 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:20:11.30 ID:qbFXGSr80.net

ドラクエおじさんもだいぶ歳取ったからね
今更こんなのやる集中力ねえだろ

90 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:13:40.36 ID:k5yxbFfCr.net

ドラクエ3はそろそろ18禁で出して欲しい

そっちのほうが需要あるでしょ

121 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:34:06.08 ID:BJFsRqAu0.net

これ一番アカンのはdlcで追加されていってもやる気が起きなさそうって点やな
それなら同時期に出てる最新RPGやった方がいい

133 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:40:37.80 ID:dNRHPd6Y0.net

無知ですまん春に来るDLCって有料?
通常版買ってもver2は付いてない?

45 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:01:14.99 ID:v0NbC+CP0.net

クオリティだけ見たら10万本も売れなさそうだけどドラクエブランド補正が分からなすぎる

59 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:05:24.36 ID:0Tl/+E2I0.net

そういえば輪郭の設定なくなるみたいやけど
プクの耳とドワ男の鼻は形固定になってしまうん?

86 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:12:25.09 ID:OjV8yxhA0.net

>>70
こっちは買うやろうな…FC版SFC版GB版スマホアプリ版とやってきたけど何故かまたやりたくなるんだよなぁ

126 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:37:18.73 ID:Nf3wUSYP0.net

>>124
普通にオンラインのマップ小さくして移動速度上げるだけでよかったのにな

39 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:59:25.57 ID:y0grR8hdM.net

職業とスキルパネルってFF12みたいで楽しそうやん

58 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:05:24.34 ID:OjV8yxhA0.net

>>52
代表面じゃなくて代表なんだよ何いってんですかね

そんなドラクエファンですら無いと思ってるor思ってたのがドラクエ9と10なんですよ

134 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:41:52.94 ID:DdcTxa5Q0.net

こんなんに人員回すんならリメイク作れ

57 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:05:19.64 ID:M1ylnEoh0.net

>>53
良くも悪くもない普通

83 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:11:15.71 ID:3oKK/EhI0.net

初週はそれなりでもジワ売れする予感

10 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:49:31.52 ID:n6jaNfev0.net

5万本ぐらいちゃうか

105 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:22:28.80 ID:tx9c0yvO0.net

リストには入れてるけどあんま安くならなそう

77 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:10:30.48 ID:6hN/MWKK0.net

これやるやつはまじで普通にドラ10やったほうがいいんじゃね?グラもこれよりマシだし

24 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:54:55.71 ID:gbNcbnSg0.net

>>14
それはもともとドットキャラだったからな

20 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:53:21.18 ID:P7Ox7pxO0.net

>>11
ビルダーズは何かを作るとNPCが反応してそれを活用するってとこがおもろい作品やろ
このNPCのリアクションのバリエーションを増やしていくだけでナンバリングとして永遠にやっていけたと思うわ

48 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 22:01:55.71 ID:w5qaH7YE0.net

ナンバリング舐めんな
200万は固いわ

19 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:52:54.66 ID:iFNM6OFw0.net

いか全然話題になってないやんて思ってたらヤフー見て草生えた

4 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:46:02.87 ID:QY/xgy7t0.net

神ゲー間違いないからな

35 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:58:16.61 ID:pl5Y6Giud.net

なんやこのグラ
PS2か

9 :風吹けば名無し:2022/09/12(月) 21:48:19.30 ID:pUzK+JqH0.net

逆に全国で3本しか売れなかったら凄い気がする

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑