【画像】iPhone15のスペックがほぼ確定するwwwwww

1 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:32:39.61 ID:pYb+gbFI0.net
これは覇権だは

22 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:56:29.00 ID:eU58Fp9R0.net

12から14に変えたけど何も変わらなかったから5年は使うわ

48 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:11:15.09 ID:qHwaNPy00.net

>>47
動画編集やゲームでしかメリットないといっていたから

52 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:12:52.95 ID:WLyqixmc0.net

プロマの色が全部地味で💩

19 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:54:28.51 ID:WMvJumZm0.net

というか指紋復活せえや
やっぱどう考えても必要やわ

69 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:23:48.28 ID:eU58Fp9R0.net

12より14がバッテリー持ちはいいらしいけど
体感ではあんま変わらない気もする

25 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:58:34.20 ID:qHwaNPy00.net

まじで60Hzなん?

5 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:36:23.44 ID:C/1sA3Ev0.net

proのスペックみたい

55 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:13:32.93 ID:9W3PIsEL0.net

無印は一個前のCPUが既定路線になったか
plusや無印売れないですとか言ってたけどそらそうだろとしか思えん

63 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:19:49.01 ID:GmkOLjUS0.net

つかiPhoneでサプライズはないだろうな
macとiPadにみんな注目してるだろう

66 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:22:31.04 ID:RP12sthR0.net

>>61
>>62
サンガツ

73 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:26:50.95 ID:lParHx0Qd.net

Applewatchの情報は出てないん?

59 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:15:35.90 ID:RP12sthR0.net

すまん、バカにもわかりやすく何がすごいのか教えてくれへんか?

32 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:03:28.28 ID:iaJva9JB0.net

90は欲しい

32 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:03:28.28 ID:iaJva9JB0.net

90は欲しい

6 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:36:57.92 ID:3d6TdLdBM.net

赤と白ないとかマジ?

56 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:13:52.64 ID:MUGpPQfqd.net

30万て毎月1万払うの草

11 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:41:56.69 ID:lyy0nsZ5d.net

>>8
😭

53 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:13:20.23 ID:/8kv7jju0.net

メイトもないし、チーは泥一択だろ

14 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:47:00.38 ID:/RKTxL3x0.net

>>8
でもそれ以外のスペックは?

75 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:28:04.91 ID:l+iytNPV0.net

60HZwwwっうぇうぇええええwwwwwwww

10 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:40:48.41 ID:C/1sA3Ev0.net

proだとa17だからAndroidに圧勝やね

28 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:01:56.34 ID:NAU1Gb4g0.net

>>22
12から今回変えるつもりや、やっと36回払い終わるしw

64 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:21:12.22 ID:Y77RDGB50.net

type-cアンチは黙ってくれるんやろか?

防水アンチもおったけど全員死んでくれたしな

37 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:06:25.48 ID:NAU1Gb4g0.net

>>35
今は12promaxやで、次もpromax買うつもりや
どうせまた36回払やし

13 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:46:47.17 ID:WMvJumZm0.net

ミニは?😅

71 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:25:45.87 ID:sJigHcLy0.net

>>64
防水を求めてるのは日本だけみたいなのずっっっっと言われてたよな

23 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:56:42.84 ID:4UwiBbe20.net

てかスマホの性能なんてpixelaシリーズ程度のそこそこでいいと思うんだが

電池の持ちとか軽さとかのほうが実際に使うときは重要な気がする

61 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:17:31.84 ID:mFhoiTSgd.net

>>59
全体的に中途半端

77 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:29:22.90 ID:sopPsoZwM.net

>>74
ほんとに?

17 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:52:28.47 ID:iaJva9JB0.net

>>8
スナドラではないけど
ゲーミングスマホやったら超えるんちゃう?

68 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:23:25.28 ID:sJigHcLy0.net

>>17
無理やな
ファンで冷やしてOCしても勝てない

62 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:19:08.17 ID:4bq4dElu0.net

>>59
Lightningに固執してたiPhoneが漸くUSB-Cに対応したぐらいやな
無印モデルやと後はカメラ強化ぐらいか
USB-Cに惹かれないならガチで12以降の型落ちで十分

9 :東風吹かば名指し:2023/09/10(日) 20:40:14.80 ID:qXF5Y1RH0.net

もっとデカいモデル出してくれんかな

60 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:16:03.21 ID:4UwiBbe20.net

スクロールがヌルヌルになるのは結構だが、バッテリー減りが早くなって本体の値段が数万上がるのなら別になくてもいいかなってなる

15 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:48:28.89 ID:Dq1KQGOU0.net

13miniの投げ売りはよ
6sから買い換えるんや

16 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:48:33.99 ID:jYPUYzey0.net

13miniがmini最後かな
買っといてよかった

78 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:30:11.68 ID:8S7piMOu0.net

>>77
一般的にリフレッシュレート高いほうがめに負担が少いって言われてるよぉ🥺

42 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:09:03.09 ID:upyL96MW0.net

スマホで掲示板見る様な中毒者は60hzだときついだろ

51 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:12:52.89 ID:zNjKNuBw0.net

ワイ12の64GBやけど15のpro出るまで我慢するわ

54 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:13:21.51 ID:NAU1Gb4g0.net

>>43
30万か…ワイもビビってまうかもしれんw

76 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:28:16.86 ID:8S7piMOu0.net

>>47
ブラウザかくかくしなくなることはメリットちゃうん?

7 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:38:31.57 ID:lyy0nsZ5d.net

それで?GALAXYs23 ultraに勝てるん?

65 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:22:22.49 ID:ljQkjgSu0.net

>>1
60Hzって・・・・
2万円の泥でも120Hz対応してるのに・・・・・

67 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:22:44.11 ID:naZ6OOEF0.net

やっぱり最新のiPhoneの方がバッテリー持ちがいいの?

80 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:31:42.66 ID:jNN8VWfkd.net

わい天才「SEの性能でええからバッテリー長持ちモデルだせよ」
みんなこれ望んでるのにださないの謎やわ
カメラ性能とかいらんねん

44 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:09:22.33 ID:NAU1Gb4g0.net

iPhone 15 Pro(仮)
厚さ:8.25mm(7.85mmから増加)
重量:188g(206gから18g減)
幅:70.6mm(71.5mmから縮小)
高さ:146.6mm(147.5mmから減少)
iPhone 15 Pro Max(仮)
厚さ:8.25mm(7.85mmから増加)
重量:221g(240gから19g減少)
幅:76.7mm(77.6mmから縮小)
高さ:159.9mm(160.7mmから減少)

74 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:27:35.66 ID:8S7piMOu0.net

>>34
目の健康寿命が伸びるよぉ🥺

47 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:10:39.69 ID:4bq4dElu0.net

>>40
60hzと120hzの体感なんてワイも分かっとるで
スマホにおける120hzのメリットの話をしてるんや

46 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:10:31.42 ID:C/1sA3Ev0.net

ultra出るっていうにはガセだったか

72 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:26:34.25 ID:9W3PIsEL0.net

xperiaは10と5の間に7あたり新設してほしいわ
パンチホールもノッチも嫌いだから極少ベゼルで尚且つカメラは重視してない単眼とかでいい
広角で2眼のやつ多いけど画質落ちるし全く使わんわ

36 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:05:54.77 ID:iaJva9JB0.net

>>34
画面が滑らかになるんや
スクロールとかでは結構差を感じる

43 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:09:04.05 ID:eU58Fp9R0.net

>>37
チタンは良さそうやね
ただ分割でもスマホに30万はワイには無理w

34 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:04:12.42 ID:HiaOLuPbM.net

情弱なんだけど90hzや120hzになるとなにができるようになるの?

30 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:02:24.25 ID:iaJva9JB0.net

整備品のiPhone12 Pro MAXを買うのが正しい選択やと思う
バッテリー持ちもいいし画面もでかい
あとイキれるぞ

27 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:01:41.33 ID:mFhoiTSgd.net

ゲームとかやるならpro買うだろうし、そうでないならmnp1円レンタルとかの13かpixelあたりで十分なんだよな
まぁよくわかってないけど最新モデルのiPhone欲しいやつに売れるんだろうけど

79 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:31:25.89 ID:9W3PIsEL0.net

リフレッシュレートは露骨にバッテリー食うから60hzにしてるわ
どうせ文字読む時は画面止めるんだし

50 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:11:47.06 ID:sBR2hNdkd.net

15aまだ?

21 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:56:08.34 ID:8S7piMOu0.net

フロストガラスってなに?🥺

18 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:52:43.06 ID:WFXunI/T0.net

ワイの5sから変える時が来たンゴねえ

33 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:03:40.14 ID:4bq4dElu0.net

ワイはproMax買う予定や
今12mini持ってるけどバッテリー持ちクソすぎるわ
コンパクトさに惹かれたけど今のバッテリー技術じゃ一長一短やな
コンパクト端末は気が向いたらzenfone買おうかな

70 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:24:12.14 ID:4Jzb05dn0.net

ワイちゃん

81 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:32:57.97 ID:8S7piMOu0.net

>>79
可変リフレッシュレート知らない原始人だ・・🥺本読んでもっと知識たくわえよう

3 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:34:53.50 ID:Dq1KQGOU0.net

13miniサイズ出してや

4 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:35:47.94 ID:GmkOLjUS0.net

64GBとかいう誰も望んでないうんちストレージがなくなったのは評価する

24 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:57:56.35 ID:hstmioIn0.net

チタニウムになるから軽くなるかな

2 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 20:33:09.17 ID:2YnkxSavM.net

60リフレッシュレート😭

49 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:11:23.58 ID:MUGpPQfqd.net

>>47
電池がはやくなくなる

38 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:06:28.48 ID:4bq4dElu0.net

>>34
OSの基本画面や対応アプリで画面がヌルヌル動く
スマホで動画編集とかする人とかゲームする人ぐらいにしかメリットない

45 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:10:13.55 ID:hstmioIn0.net

メイトが使いやすすぎて

39 :風吹けば名無し:2023/09/10(日) 21:07:32.32 ID:qHwaNPy00.net

60hzはさすがにやべえよ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑