【質問】なんでハンドでいきなりレッドカードだったの?

1 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:34:08.15 ID:OHCIXQum0.net
シュートを手で防ぎに行ったら一発レッドって決まっとんの?

142 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:49:09.62 ID:p9HGO8z5a.net

>>127
狙ってるボールくらい避けられるやろいちおうプロスポーツ選手やぞ

142 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:49:09.62 ID:p9HGO8z5a.net

>>127
狙ってるボールくらい避けられるやろいちおうプロスポーツ選手やぞ

133 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:48:23.50 ID:qAbmKW3k0.net

序盤であれは萎えるわ

168 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:52:00.45 ID:gtNmB6UnM.net

>>151
おいすまんなくらい言えや

186 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:54:43.94 ID:WL6Nh80+0.net

正直レッド止まりでも甘いよな
開始3分でやるのはバカだけど
アディショナルタイムや後半深い時間なら決まればスアレスみたいに大得になるし

レッドカードはしょぼい部類

47 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:40:36.73 ID:mLJRHs2s0.net

プロ野球の頭部死球と同じで問答無用の一発退場の案件やろ
故意かどうかは関係ない

108 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:46:01.82 ID:VOCUuCacx.net

>>97
鬼畜か?

205 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:56:53.46 ID:zJ93xYCf0.net

>>193
日本に引き分けたら実質勝ち点‐2やしなぁ

57 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:41:27.08 ID:cm6avJLL0.net

枠入ってないのを運良く相手が手に当ててくれたとかいう馬鹿がちょいちょいいるよな
枠いってなかったら手に当たんねーよと

141 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:49:08.67 ID:5i6IqfAEp.net

>>127
故意やと思われんためにブロックは手を体に付けるのが基本

94 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:45:09.17 ID:TLOppZbR0.net

てかあのレフェリー割と痛いンゴ嫌ってたよな

40 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:40:22.72 ID:GP3t1IN+0.net

ちなみに別の試合のハンド

165 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:51:46.67 ID:oYxS2m+E0.net

スアレスはマジで汚いプレーするけどなんか好き

3 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:34:28.58 ID:1s1ejkNG0.net

>>1
決まってる

140 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:49:06.21 ID:mLJRHs2s0.net

>>127
退場+PK狙ってくる奴世界中におるぞ
せやからディフェンス側は後ろ手組んで飛び込んだりするで

180 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:53:24.93 ID:6wVHF/aY0.net

>>127
だから体から手離さないようにするんやろ

28 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:38:08.83 ID:8DZqmCgK0.net

あんなんでハンドなんて言われたら守備なんて出来んわ

32 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:38:35.78 ID:xZ0UN5ln0.net

まあイエローで済むならみんな一回は出来るからね
一発レッドで残党

135 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:48:44.22 ID:OdNVK0140.net

浮かれてアフィカスに釣られてるな

184 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:54:30.97 ID:mG+ThAila.net

映像見れば明らかに「故意」だって分かるで
こんなんどう見ても腕振り上げて全力で止めに行っとるやろ

92 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:45:02.77 ID:g0+3Rxfu0.net

序盤痛いンゴでプレー止まりまくってつまんなかったけど終盤全然止まらなくて面白かったわ

85 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:44:42.87 ID:NydO9Oqo0.net

どうあれ相手が馬鹿したって事か。
サンキューやで。
後半押し込めてたのは人数差のおかげなん?

9 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:35:08.32 ID:vY65gp070.net

完全に1点物やったししゃーない

197 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:56:02.49 ID:MQLchhe8p.net

78 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:44:01.12 ID:vRAe+cnT0.net

>>72
カルバハルは?
結果はなんとも言えんかったが

157 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:50:45.33 ID:S0m9FGcS0.net

>>151
サンキュー乙武

139 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:49:02.58 ID:vRAe+cnT0.net

>>127
だから後ろに組むんやで
ゆーて故意じゃなければ結果決定機阻止になってもセーフとかそっちの方が糞ルールやろ

76 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:43:17.50 ID:Gd33qrv80.net

>>40
エクスタシー感じてるよ

100 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:45:39.56 ID:gtb3kVDU0.net

>>97

195 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:55:50.02 ID:jOF6BoXl0.net

>>184
こんだけ足高く上げて防ぎに行ったら体もボールの方向いてるはずなのに明らかに手開いて壁作ってて草
うーんこれは言い訳出来んわ

98 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:45:24.80 ID:iBuo5epq0.net

>>6
ちょっと待って
こんな滑ることあるん?

231 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:59:49.88 ID:ktAqYbGq0.net

>>222
ラグビーとかバスケなら笛吹かれた時点で点数入るよな

159 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:50:55.70 ID:vIE+iNTj0.net

>>131
前足かもしれんし

61 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:41:45.07 ID:JFCCPIsp0.net

当たったのは上腕やけど思い切り手広げちゃってたからわざとって見られたことやろね

164 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:51:39.05 ID:EAF9GA3k0.net

>>156
パスはいうほど決定的でもない
あれは大迫が半端なかった

82 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:44:25.35 ID:/6J1bTqk0.net

でもわざとでないのにかわいそうやろ
しかも、手を伸ばして当たったならともかく、たまたまボールが腕に当たっただけやん

232 :風吹けば名無し:2018/06/20(水) 00:00:37.19 ID:i0imgC4M0.net

>>37
5年かそこら前のFC岐阜が似た感じでピンチ切り抜けまくってたな
PKにやたら強いキーパーがいたんや、時久ってやつ

81 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:44:20.68 ID:qAbmKW3k0.net

ジャップが買収したからに決まってるだろ

55 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:41:11.98 ID:LGqxL9/Ta.net

>>46
故意かどうかは判断出来ないししゃーない

124 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:47:13.97 ID:SBZf86SR0.net

>>112
これはレッドだったん?

65 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:42:05.44 ID:eM5hQXdz0.net

>>40
ほんとすき

219 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:58:18.59 ID:38CfZCNl0.net

>>112
両手でブロックするのがミソ

10 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:35:09.96 ID:alMH6UUb0.net

枠内に決まるであろうシュートをキーパー以外が手を使って阻害したと見なされれば1発レッドや

52 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:40:48.76 ID:5IKJPXIs0.net

>>40
バレーボールかな?

192 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:55:36.16 ID:XY8rx7P/a.net

>>179
見てたが八百長だったよw w w

84 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:44:31.04 ID:mLJRHs2s0.net

枠に行ってたかどうかはサンチェスが止めたせいで永遠にわからん

201 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:56:32.64 ID:WL6Nh80+0.net

>>198
これ

13 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:35:19.26 ID:Gd33qrv80.net

柱谷弟も退場になったやろ

34 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:39:13.60 ID:EAF9GA3k0.net

黄色チームが血相変えるほどの抗議してないってところでわかるよね

173 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:52:39.46 ID:QAp3s6Zz0.net

インフィールドフライみたいなもんやろ

64 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:42:00.62 ID:PHNUuH7P0.net

どっちにしろ前半早々にやらかすプレイちゃうわアホ過ぎやで

214 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:57:57.97 ID:ktAqYbGq0.net

>>191
走高跳とかイメージしてほしいんだけど、人間は高く跳ぼうとするときには腕を前後に振らないと反動がつかない
ジャンプするために腕を〜で横に開いたのは言い訳にならない

199 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:56:09.75 ID:cVMjmJQx0.net

>>191
そうしなきゃいけない状況に陥ってる時点で負けてる

101 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:45:44.46 ID:mLJRHs2s0.net

>>82
わざとじゃなくても腕を体から離して当たったら一発退場って決まってるんやで

121 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:47:04.16 ID:EG0zzeLQ0.net

これ8年前もドイツがやってなかった?

113 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:46:16.54 ID:qfndZHHa0.net

>>97
3点プレーかよ

74 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:43:07.09 ID:pESBVVBw0.net

あれが許されるならフリーキックの時の壁がみんな大の字で飛ぶぞ

228 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:59:38.61 ID:omFemluup.net

>>221
例の銃殺は麻薬戦争で麻薬王パブロエスコバルが牛耳っててなおかつサッカーチームまで経営してたから

15 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:35:34.30 ID:1QouiXc+0.net

せやで
ハンド→フリーキック→ハンド→フリーキックって開き直る奴が出て来たからな

155 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:50:26.58 ID:5gOdOjLX0.net

シュート(絶対入る)の場合はわざとハンドにして一か八かのPK持ち込んだ方が得なんやで
それが流行り過ぎてレッドになったんやで
ちなタワマン住み29IT系

161 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:51:11.51 ID:teBYnkU/0.net

ハメスがゴミでよかったわ
サッカー知らん奴でも見てて大したことないって思ったやろ

30 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:38:15.56 ID:kmFKRoA9H.net

イエローで済んだら
1人1回まで手で失点防げてサッカーにならんわ
残り試合10分みんな手で止めにくるで

216 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:58:11.91 ID:6AopS0kg0.net

スアレスってハンドしまくってるみたいだけどあいつも毎回退場鉄槌受けてんの?

154 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:50:15.44 ID:hxZ0mORF0.net

10人なって前半でスタミナ使い切ったか後半全く脚動かんなってたな
やっぱ一人少ないってやばいな

146 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:49:28.85 ID:qfndZHHa0.net

>>85
交代で入ったハメロドが予想以上に調子が悪くて日本が楽になったおかげやな
本調子だったらマジで逆転くらうクラスの選手
前回大会では日本はまったく止めれずボコボコにされたし

44 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:40:32.82 ID:RlGSmZEl0.net

ハンドなだけやとイエローの場合もあるけど
香川のシュートが枠に行ってたのをハンドしたから
ほぼほぼレッドカードが出るあのパターンは

17 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:36:08.84 ID:V8+nZ4vkp.net

イエローならバレないかもしれないからみんなとりあえず手で止めるよね

131 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:47:59.48 ID:JvKoeaFp0.net

>>124
当たり前よ
スアレスは触ってないって講義してたけどな

127 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:47:22.76 ID:/6J1bTqk0.net

>>101
なら腕目掛けてシュート打てばいいやん
なんねんこの糞ルール

172 :風吹けば名無し:2018/06/19(火) 23:52:39.37 ID:6c4fLTIW0.net

>>161
怪我明けで調子よくなかったんや
万全なら脅威やったで

(Visited 3 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑