白人「お願いです!私達には人権があるのです!黒人と同じ空気を吸わせないでください!」

1 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:26:46.92 ID:Dm9GBvRY0.net
「クリスマスに欲しいのは唯一、クリーンな白人専用の学校」「人種隔離を守れ」。
学校で人種隔離を続けることを求める白人女性ら。
警察官に向かって叫ぶ。

74 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:43:35.31 ID:7vDKvzJL0.net

>>70
良い黒人(白人視点で学校

45 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:36:41.63 ID:7vDKvzJL0.net

>>14
ええで

29 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:33:01.63 ID:F8kpqQm8d.net

考えがヒトラーとかわらん

76 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:44:23.04 ID:WN3kyIoyM.net

>>65
朝鮮の日本人も差別されてんだがな
国会でも一般のテレビ放送でもチョッパリとか普通に言って無問題だし

64 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:41:13.12 ID:M4vGpAQ70.net

>>55
面白そう

10 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:29:06.63 ID:Dm9GBvRY0.net

白人の高校生が、木から吊るされた黒人の人形を殴る。
70人ほどの生徒が人種融合に反対して、教室を後にした。

1957年10月3日、アーカンソー州リトルロックのリトルロック・セントラル高校。

63 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:41:12.35 ID:hR1xQT970.net

為になるスレだなぁ

51 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:38:08.45 ID:VqutO0+Fp.net

どの口で日本人が差別的って言ってんのやろな
せいぜいビビって避けたり在日に対して右翼が小規模デモする程度やのに

47 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:37:31.39 ID:Dm9GBvRY0.net

黒人が通う教会が火事で燃えた。
黒人の投票登録に関する集まりが開かれた後で、放火と見られる。

1962年8月15日、ジョージア州リースバーグのシェイディ・グローブ・パブティスト教会。
瓦礫に立つのは公民権運動を率いた牧師のラルフ・アバナシー(左)とワイヤット・ティー・ウォーカー。

2 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:27:10.17 ID:Dm9GBvRY0.net

>>1
1960年11月15日、ルイジアナ州のウィリアム・フランツ小学校。
白人専用だったが、裁判所が隔離をやめるように命じた。
黒人の子どもが登校し始めて2日目の抗議活動。

66 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:41:57.71 ID:OohEgzo/0.net

でも日本の方が「差別的」だから…

72 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:43:16.91 ID:ioK/A+5cr.net

>>62
ヒエッ・・・

69 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:42:34.11 ID:8aES3Zzh0.net

そらポリコレキチガイにもなりますわ

8 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:28:23.03 ID:Dm9GBvRY0.net

(左)人種隔離に反対する運動に参加して、暴行を受けた白人の学生。「裏切り者」としてターゲットにされた。
(右)黒人の学生を蹴り上げる元警官と歓声をあげる野次馬たち

(左)1961年5月20日、アラバマ州モンゴメリーのグレイハウンドのバス停留所。
ジェイムズ・ズワーグは、公共交通機関での人種差別に反対する「フリーダム・ライド(自由のための乗車運動)」に参加し、襲われた。
「白人の救急車」が拒否し、1時間ほど路上に放置された。
(右)(撮影日不詳)元警官のベニー・オリバーが黒人の学生メンフィス・ノーマンを蹴りつけた。

55 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:39:03.72 ID:lyh+xg690.net

11 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:29:15.63 ID:SxNiEkJH0.net

わかる

62 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:41:08.25 ID:Dm9GBvRY0.net

赤い夏(英語: Red Summer)は、アメリカ合衆国の36以上の都市において1919年の夏から初秋にかけておこった人種暴動事件である。
白人がアフリカ系アメリカ人を襲った事件がほとんどだが、一部では黒人も反撃し、特にシカゴ、ワシントンD.C.、アーカンソー州のエレイン(英語版)では多くの死者を出した[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%84%E5%A4%8F
ワシントンD.C.では7月19日、軍服をした白人が、1人の黒人が白人を強姦した容疑で逮捕されたという噂を聞き、4日間黒人と黒人の商いを見境なく攻撃した。
彼らは暴動し、街にいる黒人を見かけただけで殴り、電車から引きずりだして殴った。
警察が介入を拒むと、黒人たちは応戦した。
集会を止めるべく劇場やサロンが閉鎖されたが、それよりも効果的だったのが激しい雨の訪れだった。
暴力が終わった時には、警察官2人を含む白人10人、そして黒人5人が死亡した。50人は重傷を負い、100名が軽傷を負った。
白人の死者が黒人の死者より多かったこの暴動は20世紀の暴動では例外である[13]。

暴動で殺された黒人

56 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:39:08.45 ID:Dm9GBvRY0.net

「I Am a Man(わたしは人間だ)」。清掃員らが起こしたストライキ。
州兵が銃剣を振りかざした。

1968年、テネシー州メンフィス。
劣悪な労働環境や低賃金に抗議して、立ち上がった。
「メンフィスの清掃員ストライキ」として知られる。

32 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:33:21.86 ID:kFyM66fD0.net

実際嫌やろ

58 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:40:13.04 ID:B3L83pAld.net

これが人間の本性よな

50 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:38:07.86 ID:Dm9GBvRY0.net

(左)警官に連行されるマーチン・ルーサー・キング・ジュニア。
(右)「隔離があることは民主主義がないことだ ジム・クロウを葬り去らねばならない!」

(左)1958年9月3日、アラバマ州モンゴメリー。
牧師のラルフ・アバナシーを襲った男の裁判が開かれる裁判所に着いたキング。
二人の警察官に連行された。
(右)1960年11月1日、 人種隔離政策に反対する人たち。
ジム・クロウは、アメリカ南部にあった人種差別の州法一般を指す。
人気ミュージカルに登場する黒人の名前が語源。
1964年の公民権法によって差別は違法になったが、いまでも人々の心に根付く差別を指して使われる。

50 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:38:07.86 ID:Dm9GBvRY0.net

(左)警官に連行されるマーチン・ルーサー・キング・ジュニア。
(右)「隔離があることは民主主義がないことだ ジム・クロウを葬り去らねばならない!」

(左)1958年9月3日、アラバマ州モンゴメリー。
牧師のラルフ・アバナシーを襲った男の裁判が開かれる裁判所に着いたキング。
二人の警察官に連行された。
(右)1960年11月1日、 人種隔離政策に反対する人たち。
ジム・クロウは、アメリカ南部にあった人種差別の州法一般を指す。
人気ミュージカルに登場する黒人の名前が語源。
1964年の公民権法によって差別は違法になったが、いまでも人々の心に根付く差別を指して使われる。

9 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:28:45.53 ID:Dm9GBvRY0.net

「われわれの白人コミュニティは、白人の住人を必要としている」

1942年、ミシガン州デトロイトに立てられた看板。
連邦政府の公営住宅である「ソジョーナー・トゥルース・ホーム(Sojourner Truth Homes)」に黒人が移ってくるのに反対した。

25 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:32:42.31 ID:Dm9GBvRY0.net

隔離された黒人の教室

1941年、ジョージア州

14 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:29:42.67 ID:2Rfv+BEc0.net

でもお前らもチンパンジーが自分の学校に通ってきたら嫌だろ

68 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:42:31.78 ID:te9IXpFKp.net

>>62
白人クソザコで草

54 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:38:57.90 ID:OzBWt+bfa.net

>>4
車に誰も乗ってないやん
捏造やな

24 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:32:33.97 ID:XgzdkLuUa.net

自業自得だけどあからさまに被差別意識を持った人間と
共存して生活しなくちゃいけないって相当ストレスやろ

色、性別、人種、貧富、これだけでもお互いが一生解決できない差別を抱えてるのに
アメリカが自由の国っていつまでも錯覚持ってる奴って未だにおるから怖いよな

26 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:32:42.49 ID:F2FxXUSPM.net

でもこいつらはこいつらで扱いはネトウヨみたいなもんやろ

67 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:42:02.04 ID:Dm9GBvRY0.net

1965年の血の日曜日事件(ちのにちようびじけん)は、1965年3月7日に、アメリカの公民権運動中にアラバマ州の都市セルマで起きた流血事件。
1965年3月7日、525から600名ほどの公民権運動家達がセルマを出発する。
セルマの人口の半数ほどの黒人達は、差別と脅迫により有権者登録を妨害された。
同じ年の2月18日に、公民権運動デモ中に警察官の暴力から喫茶店に避難していた両親を守ろうとした黒人、ジミー・リー・ジャクソンに警察官が発砲。
ジャクソンは8日後の2月26日に感染症のため病院で死亡した。
中略
彼らは無抵抗のデモ隊に対して棍棒や催涙ガス、鞭などを使ってセルマに追い返した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(1965%E5%B9%B4)

20 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:31:30.45 ID:MvyEMWNc0.net

黒人と同じ空気吸わせるとか差別やろ

42 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:36:20.24 ID:Dm9GBvRY0.net

KKKのメンバーたちが十字架を焼く儀式。
人種差別と脅しを象徴する。

1962年、ジョージア州アルバニー。
3000人ほどが参加したと見られている。

15 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:30:12.63 ID:Dm9GBvRY0.net

人種融合に反対する集会

1963年9月10日、アラバマ州バーミンガムのウエスト・エンド高校近く。
掲げているのは南部連合旗(南軍旗)で人種差別と奴隷制の象徴となっている。

17 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:30:47.37 ID:syHrbkPe0.net

このスレ何目的で立ててんの?

34 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:33:49.99 ID:A2Mc7YSb0.net

純粋に畜生やからな

41 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:36:07.34 ID:MpjPlz8lM.net

黒人が白人と同じ地下鉄になんか乗れるか!って騒いだらどうなるん?

73 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:43:25.86 ID:8aES3Zzh0.net

アイハバドリームはよ

13 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:29:37.74 ID:Dm9GBvRY0.net

>>10
なお木に吊すのは昔白人が黒人に対して行っていたリンチの再現

当時の様子を歌った歌

Southern trees bear strange fruit (南部の木には奇妙な果実がなる)
Blood on the leaves and blood at the root (葉には血が、根にも血を滴たらせ)
Black bodies swinging in the southern breeze (南部の風に揺らいでいる黒い死体)
Strange fruit hanging from the poplar trees. (ポプラの木に吊るされている奇妙な果実)
Pastoral scene of the gallant south (美しい南部の田園に)
The bulging eyes and the twisted mouth (飛び出した眼、苦痛に歪む口)
Scent of magnolias sweet and fresh (マグノリアの甘く新鮮な香り)
Then the sudden smell of burning flesh. (そして不意に 陽に灼ける肉の臭い)
Here is a fruit for the crows to pluck (カラスに突つかれ)
For the rain to gather for the wind to suck (雨に打たれ 風に弄ばれ)
For the sun to rot for the trees to drop (太陽に腐り 落ちていく果実)
Here is a strange and bitter crop. (奇妙で悲惨な果実)

27 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:32:43.09 ID:S/6YEmVn0.net

黒人以上に差別されるアジア人って

38 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:35:28.26 ID:Dm9GBvRY0.net

(左)白人だけが住む地域に初めて越してきた黒人一家に罵声を浴びせる少年たち。
(右)「南部の白人はネグロ(黒人の差別的表現)の最良の友人だ。だが、融合はノー」。
少年が着るのは、白人至上主義団体クー・クラックス・クラン(KKK)の装束

(左)1963年、ペンシルベニア州フォルクロフト。
白人だけが住んでいた「デルマー・ビレッジ(Delmar Village)」に黒人のベイカー家が引っ越してきた。
(右)1956年4月14日、KKKの装束を着て集会に参加する7歳の少年

61 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:40:28.26 ID:7vDKvzJL0.net

>>55草 見たい

28 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:32:55.78 ID:4z3h4iwZ0.net

>>14
ワイ底辺校出身
チンパンジーの方が頭良いまでありえると確信

49 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:38:02.07 ID:Ca3o/dHl0.net

どうせまとめるだろうから後で哲学ニュースで見るわ

57 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:39:51.98 ID:Dm9GBvRY0.net

雇い主の白人を殺した容疑で有罪になった黒人少年が街中の白人からリンチされて火炙りにされた事件

解説
http://www5b.biglobe.ne.jp/madison/murder/text3/washington_jesse.html
1週間後の5月15日、ジェシーの裁判はたった1時間で結審した。
主な証拠はジェシーが署名した供述書だが、彼は読み書きが出来ないのだ。署名出来る筈がないのである。
故にその信憑性は疑わしい。それでも陪審員(全てが白人男性)はたった4分の審議で有罪を評決した。
死刑判決が下されるや否や、傍聴人の一人が叫んだ。

「あのクロンボを捕まえろ!」
(Get that nigger !)

 暴徒と化した傍聴人たちは冊を乗り越え、ジェシーの首に鎖を巻きつけ、町の広場に引きずり出した。
衣服を剥ぎ取られたジェシーは、煉瓦やシャベルで殴られて、ナイフで去勢され、耳や鼻まで削がれたという。
 広場中央の木の下では、既に処刑の準備が整っていた。薪が燃え盛っていたのである。

5 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:27:52.57 ID:HfhLAk7Lp.net

オコエがニヤつきながら一言↓

4 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:27:50.95 ID:Dm9GBvRY0.net

黒人が乗った車を襲う白人ら

1956年8月31日、テネシー州クリントン。
クリントン高校の人種融合に反対する群衆。
車はたまたま通りかかっただけだった。

43 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:36:22.85 ID:w7OlLlV10.net

日本統治時代の朝鮮で起こったデモは
元両班が白丁と同じ席に付けるなってのと民族の誇り乳出しチョゴリ禁止の撤廃

60 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:40:25.72 ID:W6L12ME+0.net

>>8
吉良吉影定期

59 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:40:23.20 ID:Dm9GBvRY0.net

人種的差別撤廃提案(じんしゅてきさべつてっぱいていあん Racial Equality Proposal)とは、第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において、大日本帝国が主張した、人種差別の撤廃を明記するべきという提案を指す。
イギリス帝国の自治領であったオーストラリアやアメリカ合衆国上院が強硬に反対し、ウッドロウ・ウィルソンアメリカ合衆国大統領の裁定で否決された。国際会議において人種差別撤廃を明確に主張した国は日本が世界で最初である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%A8%AE%E7%9A%84%E5%B7%AE%E5%88%A5%E6%92%A4%E5%BB%83%E6%8F%90%E6%A1%88

11対5で賛成多数も、アメリカの一存でボツになった模様
これが「赤い夏」をはじめとするアメリカ国内の人種闘争に繋がる

33 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:33:37.77 ID:Dm9GBvRY0.net

「有色人種の専用」

(撮影日不詳)肌の色で隔てられた水飲み場

37 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:34:56.79 ID:Dm9GBvRY0.net

新たに人種融合教育が進められた高校から締め出されて自主勉強会を開く9人の生徒

1957年9月13日、アーカンソー州リトルロック。
人種融合が決まったリトルロック・セントラル高校だったが学校が始まる4日、知事が州兵を送って黒人生徒の登校を阻止し大ニュースに。
23日に初登校すると暴動が起こり、昼には休校となった。
翌日、市長の要請によって大統領アイゼンハウアーは空挺団を送り、黒人学生は守られて登校した。
「リトルロックの9人」として知られる。

7 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:28:22.38 ID:mFu39vUya.net

キング牧師って白人からどう思われてるんやろな

21 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:31:54.85 ID:Dm9GBvRY0.net

人種隔離に反対して座り込む人たちの後ろをアメリカ・ナチ党のメンバーが歩く。
「われわれは平等ではない」

1960年、バージニア州アーリントンのドラッグストア

12 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:29:32.25 ID:QO6mtz/1E.net

>>4
こんなやんちゃなのに革靴っていう

19 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:31:24.97 ID:Dm9GBvRY0.net

「我らの子どもを黒い疫病から救え」

1956年1月24日、テネシー州ナッシュビル。
知事クレメントは人種隔離支持者の代表者と面会。
人種隔離の州法を拒否した知事として知られるが、このときは「地元の問題だ」として干渉しない立場を表明した。

40 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:36:03.48 ID:8aES3Zzh0.net

州知事が黒人学生を排除する政令出した一方で
大統領が黒人保護のために国軍兵士派遣した話すき

35 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:34:05.20 ID:Dm9GBvRY0.net

公共のプールは黒人用と白人用に分かれていた。
デイビッド・イソム(19歳) はその境界を超える。
直後にプールは閉鎖された。

1958年6月8日、フロリダ州セントピーターズバーグ

6 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:28:06.17 ID:YoGtY4fAp.net

日本って身分差別はあるけど
人種差別ないよな

71 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:42:55.99 ID:Dm9GBvRY0.net

ジム・クロウ法(ジム・クロウほう、Jim Crow law)は、1876年から1964年にかけて存在したアメリカ合衆国南部の州法。
主に黒人の、一般公共施設の利用を禁止制限した法律を総称していう。
しかし、この対象となる人種は、「アフリカ系黒人」だけでなく、「黒人の血が混じっているものはすべて黒人とみなす」という人種差別法の「一滴規定(One-drop rule)」に基づいており、
黒人との混血者に対してだけでなく、インディアン、ブラック・インディアン(インディアンと黒人の混血)、黄色人種などの、白人以外の「有色人種」(Colored)も含んでいる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6%E6%B3%95

36 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:34:40.01 ID:Wi/hqGMj0.net

>>29
ヒットラーより遥かに悪いやん

65 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:41:44.87 ID:Zh6kovVB0.net

>>51
小規模だろうが多数派の民族がマイノリティにヘイトしてる時点で犯罪的

48 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:37:33.00 ID:7vDKvzJL0.net

>>43
乳出しとかエッッッッ

22 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:32:20.16 ID:Dm9GBvRY0.net

黒人は後方に。白人は前方に。
州法が隔離を決めていた。

1956年4月、サウスカロライナ州。

18 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:30:53.95 ID:Dm9GBvRY0.net

「報奨金 ニガー(黒人の蔑称)の耳1ダース(12個)に200ドル」

1956年8月31日、テキサス州ダラス。
マンスフィールド高校の人種融合に反対する標語が書かれた車。
立っているのはロイ・リー・ハウレット(14歳)

44 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:36:30.16 ID:SxNiEkJH0.net

>>41
人種差別

70 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:42:51.12 ID:sbBbJFbO0.net

黒人が知能低くて粗暴で隔離対象なのは差別でなく事実なんだよなぁ
良い黒人もいるけど割合で見ると他の人種より劣る

30 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:33:04.41 ID:8aES3Zzh0.net

サンキン

53 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:38:40.91 ID:Dm9GBvRY0.net

指紋を取る警察官をじっと見つめるローザ・パークス

1956年2月22日、アラバマ州モンゴメリー。
パークスは1955年12月1日、バスで白人に席を譲らなかったという理由で逮捕された。
これをきっかけにキングはバスのボイコット運動を先導した。
翌年11月、連邦最高裁が違憲だと判断。
12月21日、キングらがバスに乗車し、ボイコットの成功を祝った。

46 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:36:44.82 ID:Dm9GBvRY0.net

爆破された小学校を調べる警官ら。
6歳の黒人の生徒の入学が認められた直後だった。

1957年9月、テネシー州ナッシュビルのハティー・コットン小学校。
東側の壁と四つの教室が壊された。

31 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 10:33:10.42 ID:Dm9GBvRY0.net

「ネグロ(黒人の差別的表現)の待合室」

1955年11月25日、オクラホマ州オクラホマシティのサンタフェ駅。
後に州議会議員を務めたハンナ・ディッグズ・アトキンズと、夫のチャールズ・N・アトキンズ。
息子のエドモンド(10歳)、チャールズ(3歳)と。

(Visited 7 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑