ミッシングワーカー見て鬱になった民集合

1 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:53:19.22 ID:QMGk4TcP0.net
お前らの

未来

51 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:03:06.80 ID:IlbdTqDzd.net

>>28
革命までいかんでも今の腐った政党なんとかしようって動きにならんのが悲しいわ
過激派を支持する土台もないンゴねえ

71 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:05:46.77 ID:MgVAHYLn0.net

キツスギでしょ…

22 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:57:56.87 ID:QMGk4TcP0.net

はっ、まだやってんの京セラ

159 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:17:52.34 ID:mHSOBgxh0.net

ワイは朝に親が倒れたときはパニクったな
なお、その日に会社からはそれと仕事とは別だと怒られる始末や

77 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:07:24.49 ID:JpSzzMgSd.net

>>64
ニートよりワイ(35)みたいな独身会社員には辛い内容

207 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:29:45.37 ID:h83RQdOLd.net

親父は若くして他界してるから母親しかいないわ

184 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:21:43.88 ID:96Qi+Pcxd.net

>>169
若いうちはね
40代にもなると物流倉庫やガソリンスタンドのアルバイトも落とされるって聞いたぞ

44 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:01:46.65 ID:8Se+XWdpx.net

今年新卒採用された社会人やけど
会社は仕事を覚えてないワイらに対して状況費用の負担や研修費用で一人あたり200万かかってると聞かされた
それにプラスして家賃補助

よくネットで新卒至上主義やめろっていってる無職中年おるけど
日本は新卒重視というより社会人として仕事の基本ができる人間なら既卒でも受け入れると思う
事実ワイと同じ年に既卒採用された人たちはすでに働いてる

問題は一度も社会に出たことなくその業界の常識や社会人としての基本を知らないのに雇えと騒いでる中年無職にある

企業はそんな人たちを再教育するための投資は絶対に行わないと思う
社会構造の問題じゃない

同期のどれだけ能力高い新人でも取引先訪問の仕方や、社内外文書の管理方法、電話対応、PCの技術的な活用法などは身についてない
若ければ投資するけど、中年は無理やと思う
年齢いってるほど指導する側も気を使ってしんどいし

102 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:11:25.48 ID:w9ZTKkNp0.net

>>82
野球ジャンキーの集まりだしな
まともな大人は野球なんかにそこまで入れ込まない

37 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:01:05.88 ID:KPlnvayA0.net

ニヤニヤのNHKアナが現実を物語ってるで

95 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:10:47.96 ID:iR3+Fp/j0.net

>>89
ワイは40歳くらいがベストだと思っとる
ワイはあと10年で40になるけど
それくらいが一番ちょうどええやろ
ある程度人生楽しめたらそれでええと思う

41 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:01:31.73 ID:z+J6Z/hg0.net

病気で働けなくなる人とか今までだっていたのになんで犯罪者みたいに言われなあかんねん

126 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:14:20.96 ID:iR3+Fp/j0.net

>>120
しょうがないやん
そういう性格なんやし

167 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:19:38.30 ID:/cTIr0ZKa.net

>>157
そんなことないやろ
予防線張ってるだけやん

178 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:21:04.16 ID:YFMd3d+A0.net

不労所得をなんとかしたい

149 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:17:22.66 ID:NPehAWHj0.net

ていうか空白期間がもうすぐ1年になりそうなんやが
言い訳どうすんべ

46 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:01:53.91 ID:5TZu+bPn0.net

大型免許取って40万稼げや
十分やろ?

121 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:13:37.36 ID:81HHLxyOr.net

>>104
これで悩んで何か成し遂げたつもりでいるガイジばっかやからやで
ソースはワイ

72 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:05:57.57 ID:ZGv824du0.net

労働労働労働労働
人間30ぐらいの寿命で良かったやろとずっと思うわホンマに

86 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:08:47.04 ID:Yx+3Dh/b0.net

>>75
あ、将来のワイや
人生の目標が親よりあとに死ぬことやけどそれすらもハードル高そうやね

85 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:08:42.38 ID:tjg1CPgXr.net

>>82
平日の昼間とか夜中とか無職ニートスレ伸びまくってるで

84 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:08:21.56 ID:iR3+Fp/j0.net

>>76
毎日まともにご飯が食べれて、
お風呂に入れて、安心して寝れるだけで
もの凄く幸せな事なんやで
ワイは凄くそう感じてるわ
それ以上の贅沢は全て無駄や

143 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:16:31.05 ID:S3juf7EO0.net

正直夜ふかしとか水ダウみたいな番組に出てくる面白い底辺になりたい
当たり前のように昼間からギャンブル場や飲み屋彷徨いてるとか羨ましい

45 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:01:46.76 ID:QMGk4TcP0.net

横浜なんだよー
つっかえ

60 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:04:36.50 ID:iR3+Fp/j0.net

>>56
してもええけど
世間一般では全部
自分のせいにされるで

52 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:03:25.92 ID:iR3+Fp/j0.net

>>46
長距離やったらワンチャンあるけど
ほとんど家には帰れんで?
ワイはルート配送やから
毎日帰れるけど

4 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:53:58.85 ID:iR3+Fp/j0.net

ワイの未来やけど
ワイは死ぬまで働き続けるわ
けどその前に自殺しそうやけど

75 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:06:21.56 ID:QMGk4TcP0.net

>>65
親の介護やらで40-50代の働くべき人たちが働けないで
社会からドンドン孤立していく様子を数例紹介

26 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:58:21.93 ID:fWEgr5aVr.net

>>16
安楽死になにを期待してんねん

111 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:12:44.43 ID:ygiOkjr90.net

悲しいことに貧しい家ほど生活環境に問題があることが多いから親が介護状態になる可能性が高いんやで

29 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:59:11.54 ID:0tZxe+n/0.net

自殺0社会とか唱ってるけどそんなんやる暇あるなら安楽死制度化しろよ

168 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:19:39.00 ID:9MLI1RaKd.net

>>159
ワイは家族が階段で転んで入院からの手術になったとき暫く定時帰りしとったんやけど上司は何一つ文句言わんかったしむしろ早く帰らなくてええんかと言うてくれたから恵まれた職場なんやなって

98 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:10:56.84 ID:KAu2diAO0.net

おまんこしたかった

39 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:01:16.34 ID:0tZxe+n/0.net

>>23
むしろ中途半端なAI社会は超格差社会到来や

133 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:15:17.51 ID:2l6mdMyva.net

>>118
国の金の使い方がおかしすぎるしそもそも安倍政権なんて明らかに富裕層優遇やで
まだどうにかできる余地は本当はある

83 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:08:19.62 ID:QMGk4TcP0.net

>>78
結局物を売れる人が世の中で最強
当たり前やナ

66 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:05:20.45 ID:IKgEBNbI0.net

ワイの今

55 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:03:50.86 ID:8Se+XWdpx.net

専門的な仕事、技術を駆使する仕事、頭を使う仕事、働けば働くほど人材としての専門性が上がっていく仕事
そういったもの以外のバイトでもできるような仕事についてる人は
将来ないと思う

155 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:17:37.30 ID:NuxpKaf20.net

>>141
お前今日の中継ぎ見とらんかったんか
あんなクソボケカスども使うしかなくて優勝できるわけないやろ

31 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:59:26.95 ID:QMGk4TcP0.net

2点しか取れない楽天打線が悪いのでは

89 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:09:43.58 ID:QMGk4TcP0.net

長生きしなきゃいいんだよな結局
長くても65くらいで死ぬのがベストだと思うよ
長く生きればそれだけ費用がかかる
収入>費用 になったら死ぬべきなんやと思う

47 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:02:32.92 ID:KCHty5GJ0.net

>>27
減ってん寝屋な
平成10年てなにがあった?

93 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:10:41.09 ID:XdBGPBXM0.net

ワイの職場にも親の介護のために仕事辞めて地元に帰ってきた非正規のおっちゃんおったわ
年末調整の為に前職の源泉徴収票見せて貰ったけど1000万超えてた
やっぱ介護って糞だわ

8 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:54:47.27 ID:xnbcgSVt0.net

吐きそう

213 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:30:26.68 ID:QMGk4TcP0.net

>>209
イライラするしストレスはたまるけど
嫌いにはなれんよ

56 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:03:52.63 ID:AWPn1h/w0.net

これ安倍のせいにしてええんか?

62 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:04:48.98 ID:SMngN079d.net

>>52
君何のために生きとるん?
生ける屍やん

208 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:29:48.20 ID:OzMk7pNe0.net

ワイはNNTやから失うもんあらへんし無敵や

176 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:20:49.25 ID:ZcCNyD5Qd.net

これから超高齢化と大増税のダブルパンチが待ってるんよな
生きるのがめんどくさくなってくるわ

173 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:20:27.29 ID:ZGv824du0.net

>>165
ワイらがやってもsyamuになるだけやしな
まぁいくら陽キャっつっても何がおもろいのかわからんクソつまらん奴ばっかやが

132 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:15:17.31 ID:22Dhf9eOd.net

>>109
マジで人生つまらなそう

175 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:20:42.33 ID:EAGt9zeCr.net

>>163
明確な敵になってくれるやつもおるし社会に関わってるつもりになるからな
達成感もあるし

10 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:55:02.72 ID:qxH6TcYf0.net

ワイの今

42 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:01:33.29 ID:iR3+Fp/j0.net

>>35
君が友達出来た事あるなら
仕事した方が絶対良いで
人生で一度も友達出来た事無い
ワイでも仕事してるんやで

3 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:53:32.83 ID:XSEY+TSp0.net

ワイの

未来

82 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:08:08.59 ID:4STdau40a.net

なんJ民って意外と底辺多いんやな

141 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:16:15.26 ID:QMGk4TcP0.net

>>136
ばーか
今オフ自殺じゃ

137 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:15:59.26 ID:QMGk4TcP0.net

自営だってそうとう工夫しなきゃ食えないよ今

5 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:54:14.28 ID:3KoCU8e50.net

佐々木さんがヤバ過ぎるだけで他は何とか復活できそうな気がする

36 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:00:32.63 ID:iR3+Fp/j0.net

>>29
貧困層を救う気もないくせに
自殺0とか笑わせるなって感じやな

112 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:12:45.25 ID:FGjp1qvB0.net

もう土曜日が終わってしまう…
憂鬱や…

74 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:06:18.41 ID:iR3+Fp/j0.net

>>62
死ぬの怖いから生きとるで
ワイに死ぬ勇気があったら
とっくの昔に死んどるわ

23 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 21:58:00.08 ID:ZGv824du0.net

社畜「でも人類にはAIがあるから……」

183 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:21:38.68 ID:VIftBHF70.net

>>156
改行ガイジのお客さんやぞ

114 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:12:55.77 ID:2l6mdMyva.net

>>89
外国やったら国に対して半端ないデモ起こすんやろなあ
安楽死で自分の人生終わらせることでどうにかしようって悲しいわ

209 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:29:55.41 ID:53nhl0tj0.net

ワイはマッマもパッパも大好きやけど
介護するようになったら嫌いになるんやろうな

196 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:25:02.78 ID:iR3+Fp/j0.net

>>193
人間って明日の保証がなくて
切羽詰まった状態の方が
人生楽しく生きれるよな

94 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:10:41.44 ID:Qua92R6N0.net

不景気は言い訳だし介護は老人ホームあるじゃん

128 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:14:48.86 ID:4H6FrUa5p.net

仕事し続けなければ終わり
スキルあっても年取ったら再就職なんか無理
自営しかないな

179 :風吹けば名無し:2018/06/02(土) 22:21:21.98 ID:9MLI1RaKd.net

>>173
むしろシャムレベルの知名度を得られると思っとる時点で考えが甘いやろ

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑