麻生氏「30万円貰えるはずだった人は10万円になってしまう。本当に一律10万円で良いんですか?」

1 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:08:52 ID:RrnZT6um0.net

45 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:16:52.20 ID:hfUJZKyl0.net

>>37
ほんまこれ 舐めるのもええ加減にせえよほんま

72 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:20:18 ID:mSpQbJVg0.net

四人世帯でも30万なのに一人世帯に30万行くほうがどうかしてる

74 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:20:42 ID:76rFLXaza.net

現金には困ってないし所得特別税で国民が間接的に負担することになりそうやからいらん
それより所得税額控除にしてくれ

102 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:25:13 ID:76rFLXaza.net

その辺の自転車操業してる小売店にだけ現金配れや
普通の正社員はそんなものもらってもどうせ損するだけやろ

30 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:14:13 ID:KHncMVMWa.net

みんなに30万配ったらいいってとうふさんが言ってたんだ😇

33 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:14:44 ID:GxdoczzfM.net

>>25
だからね 即10万配ってそのあと30万配れって

21 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:27 ID:hfUJZKyl0.net

いや40万配れよガイジかこいつ

87 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:22:37 ID:uU31ANMWM.net

「当初、安倍首相から与党側の経済対策の取りまとめを一任された岸田さんは、『全国民一律の給付しかない』と訴え、
公明党執行部も『それなら金額は10万円だ』と乗ってきていたんです」

しかし、岸田氏の前に二階俊博(自民党)幹事長、麻生太郎副総理兼財務相が立ちはだかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00010001-flash-peo
給付を邪魔して遅らせた日本の癌

59 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:34 ID:zxFiboxba.net

>>50
ほんこれ
絶対わかって言ってるわ

97 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:24:19 ID:v3Ai4gEU0.net

でもそれ世帯やん

3 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:09:41 ID:RrnZT6um0.net

これは正論かも
一律30万にするのがええんかな

52 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:06 ID:tnycNWSd0.net

麻生は完全に国庫を自分の金だと思い込んでるヤバい

22 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:30 ID:GyX+LPxl0.net

いいとも!

98 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:24:27 ID:m0GcIRDu0.net

ゴチャゴチャうるせえ男だな

28 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:14:09 ID:TTgfadCWa.net

黙ってろよお前は
30万のクソシステムにしたらなんぼもええわ
あれの説明に時間割いたことまず詫びろや

44 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:16:49.08 ID:rkZIj5W60.net

一人家庭には追加的な手当を出せばいいだろゴミカス

50 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:17:47.64 ID:UghIS6t10.net

一律10万なら40万貰える世帯が30万案だと高確率で0になるやん

58 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:29 ID:ih0u1CDBd.net

麻生とかほっとけ

10 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:11:43 ID:+7SsYuCBa.net

流石俺たちの麻生

47 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:17:24.98 ID:RUasrtyTp.net

安倍ちゃん養護するヤツはおっても麻生擁護する奴おらんな

34 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:15:13 ID:vy53kuDj0.net

一律30万にすればええだけやろ

105 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:25:57 ID:2dsTKWfHd.net

そもそも一発で給付が終わりなんて考えがおかしいわ
ほんまに被害が増えるのは今じゃなくて後やぞ

71 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:20:12 ID:FIbNW30H0.net

一人暮らし
減った証明いるからフリーターはダメ 正社員のみ
正社員なのに月収10万以下になる もともと10万以下のやつでも減ってなかったらダメ

これが30万の対象や

84 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:22:13 ID:oGS7GaJ90.net

往生際が悪い

4 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:10:10 ID:HRVeOOhIa.net

逆だと10万円もらえる世帯が0円になるんですがそれは

61 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:49 ID:vCdKEThk0.net

>>46
年寄りは一度決めたことは変えたくないから
今日も「マスク入荷なし」と張り紙してるドラッグストアで朝からマスク目当ての行列作ってたしな

90 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:23:15 ID:7tCuK7brM.net

>>83
財務大臣

77 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:30 ID:nDfk6u+md.net

1世帯4人いれば40万になるんですが

35 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:15:25 ID:v+KGrFhA0.net

は?
減収者30万+一律10万やないんか?

79 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:52 ID:UghIS6t10.net

年金暮らしの老人夫婦世帯も30万の対象には絶対ならんやろ
老人票減らしたくない自民にとったら一律10万のがええんちゃうの

19 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:20 ID:zhyDO2kud.net

一人世帯で月収8万とか終わってるよね

11 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:11:50 ID:EocVxnpc0.net

そんな人何人おるん?

37 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:15:34 ID:t8FpcD7R0.net

イキってるなぁ次の選挙が楽しみや

24 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:45 ID:YmkKVriI0.net

じゃあ両方やれ

91 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:23:21 ID:mH8kK59Mx.net

大所帯が多い田舎ほどコロナの影響受けてなくて、4世帯に1世帯が一人暮らしな東京都ほどコロナで困窮している
税金の無駄遣いにもほどがある

53 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:09 ID:meWiKwG70.net

そっちはそっちでやったらええやん
やめろとは言ってないぞ

49 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:17:33.29 ID:/hrai9KO0.net

一律30万円で良くないか?

75 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:17 ID:K2l7eNaCM.net

>>71
わざと調整する詐欺みたいな事をしないと誰も貰えない

31 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:14:25 ID:XnUpV7zGa.net

>>4
逆…?wwww

14 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:12:39 ID:wU7onmun0.net

麻生って優しいんだな

64 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:19:00 ID:cjx1F00U0.net

w

76 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:21 ID:65ApaLPY0.net

じゃあ1人30万にしろやカス

83 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:22:11 ID:B4eD2TWy0.net

麻生に金の事語らせたらダメやろ
人生で金に困った事ないやろうし

40 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:15:51 ID:hfUJZKyl0.net

もうみんなネットで賢くなってるから こういう謎の二者択一に騙されないの草

39 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:15:46 ID:KAxgPrJv0.net

これだけで経済対策終わりにする気かこいつ?
これは”第一弾”やぞ

66 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:19:07 ID:pnnxMfEuM.net

一律30万にするしかねえな

73 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:20:25 ID:D4+0rPR3M.net

山口に負けた男

17 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:03 ID:QZ5UIrEjM.net

良くないから30万くれ

88 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:22:49 ID:I2qrVHZWr.net

世襲が偉そうな国

2 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:09:33 ID:8EfFnIxd0.net

そんな一人家庭のところに30万もいらんぞ

63 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:52 ID:0px7m8qNa.net

マスクがっつり隙間作ってて草

68 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:19:41 ID:HaEz7hZqM.net

下級同士で叩き合いさせようとしとる

80 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:55 ID:2Z9HHMii0.net

3月末退職ワイ、30万に期待してたが残念

23 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:34 ID:j6zDSjLt0.net

別で支援用意する案はないんか

101 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:25:06 ID:lZDXfXuY0.net

もう納税したくない

20 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:24 ID:GxdoczzfM.net

両方やればいいだけじゃないですかねえ

60 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:39 ID:233axHGe0.net

給与明細出して証明しなきゃいけないとか糞にも程があるだろ
しかも月収20万円の人が11万に減ってももらえないとか

16 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:13:02 ID:HNowe8q20.net

牛歩戦術に出たか

41 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:15:57 ID:Vax0J6GP0.net

確かに一律30万に引き上げるべきやな

92 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:23:27 ID:tdeFWjbe0.net

>>35
一律10万民が騒いだ結果、第一弾が無くなったもよう

81 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:55 ID:IAMZ9LP00.net

81 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:55 ID:IAMZ9LP00.net

103 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:25:14 ID:FwPCPdom0.net

>>87
二階は反対したくせに騒ぎになったら
真っ先に転向しやがったな

29 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:14:09 ID:Rrq2rMC/0.net

両方定期

54 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:18:13 ID:Z86xuvIN0.net

両方あげればいいのでは?

65 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:19:05 ID:xdlK4o6H0.net

30万貰えるはずだった人がどれだけいるのかと

26 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:14:01 ID:z8GNBAiX0.net

条件限定で一世帯30万より
一人10万のほうが助かる所多そう

43 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:16:48.30 ID:3rCaYCsKd.net

言うほど30万貰えてたか?

94 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:24:09 ID:lm530Ce20.net

そもそも非課税世帯なんて救済してもしゃーないやん

78 :風吹けば名無し:2020/04/18(土) 10:21:32 ID:V9pHElCi0.net

けど年金暮らしでマスク買い漁ってるジジイババアに10万円必要なのか?って思うわ
あとフェラーリとか乗り回してるやつも10万円いらんやろ

(Visited 15 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑