習「太平洋を米中で分割しよう」オバマ「😡」

1 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:07:57 ID:Dyu2nUej0.net
2013年

習近平「太平洋は2つの大国を収めるのに十分な空間が存在する😤」

オバマ「😡」

オバマ
「我々は日本と日本の民主主義を完全に信頼してる」
「日本は成熟した民族主義国だ」
「中国はまず、日本が米国の同盟国であることを認識する必要がある」

オバマ「日本にチクったろ!😡📞」

383 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:04:49 ID:w4X0eHA6d.net

今は中国の内政が安定してるから尖閣にちょっかい出したりで済んでるけど、歴史問題ほじくり出して賠償が云々言い出したら内政がほんまやばい時って中国語の教授言うてたな

293 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:54:12 ID:v9KbO6wb0.net

>>284
食料自給率そんなに低いの?

158 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:34:59 ID:KM+KI638d.net

というか資源も食糧も自給自足できない中国が米露に勝てるわけないやん
平時なら「ワイが買わんくなったら損するで?」で脅せたけどな
ソ連が長く冷戦できたのも、イデオロギーだけやなくて食糧の一大穀物庫だったのが大きい
資源も豊富やし

85 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:22:49.52 ID:qaa91U4Xd.net

>>72
胡錦濤、有能だったのが今になってバレてしまう

136 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:32:02 ID:XVGVUM2EM.net

さっきNHKのコロナ禍で中国がどう動いてたかって特集やってたんやけど

イタリアで中国を称賛するようなプロパガンダ活動をSNSを通じてやってたって内容で恐ろしかったわ

イタリアで医療関係者に拍手を送ろうって運動があって
イタリア人が街中で拍手をしてるってニュース動画が撮影されたんやが
中国人がその動画に勝手に中国国歌を付け足して「イタリアでは中国の支援に感謝を込めてイタリア人が歌を歌ってます」って自分たちが作ったbotにつぶやかせて拡散させてたって話や

こいつら考えることがやばすぎる

20 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:11:48 ID:U/j8sLgqd.net

そもそも海を制してるアメリカに「海貰うで」とかガイジけ?
銀行の強盗を銀行に予告してるようなもんやん

286 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:53:25 ID:eFkWeru30.net

>>225>>230
教えてくれてサンガツ

253 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:49:34.72 ID:CZFkzskod.net

>>249
核兵器打ち込んで終了

35 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:14:05 ID:5NTCa3V00.net

>>29
うーんこの

206 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:41:28 ID:m5j74D2Z0.net

最近、まじで戦間期を生きてるって感じするわ

332 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:58:41 ID:rBXB+vqi0.net

中国って味方ほとんどおらんから一度落ち始めたら奈落まで落ちるやろ
あいつらどうするつもりなんやろ

31 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:13:19.27 ID:ETUgf6xra.net

>>17
盛るなやハゲウヨw
10万人やろがww

3 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:08:39 ID:JqnanAx00.net

やオ神

353 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:01:40.79 ID:+JUyLMVm0.net

オバマとかいう同盟国を真に同格扱いしてくれる神

121 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:29:20.53 ID:zvPbolVi0.net

アメリカってなんやかんや言うことは言ってるよな
いつの時代も
相手が勝手に暴走してるだけ

204 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:41:07 ID:AojOe0Xe0.net

最終的には中国が勝つに決まってんだろ

28 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:13:03.78 ID:YILy05720.net

まあオバマは2013ー2014年ぐらいまで中国の野望に気がつけなかったけど、気がついてからは反中なったし最低限のことはやっとる
というかアメリカの政界全体が中国舐めてたのがあかんかった

397 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:06:53.11 ID:fnSa1KPY0.net

>>392
サンダースは台湾に米軍置くとか言ってたわ

395 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:06:47.24 ID:kn1pnT0Ca.net

>>387
まとめサイトの知識煽りしてた癖に自分も言ってる事主観丸出しのまとめサイトレベルとか生きてて恥ずかしくないの?

200 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:40:26 ID:yS9LHLi50.net

>>181
キンペーがアメリカに操られてる可能性が微レ存?

219 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:44:19.87 ID:m5j74D2Z0.net

>>215
胡錦濤の終わり頃から弱気すぎるって叩かれてたんよ
ナショナリズムが暴発してるから誰になっても変わらなさそう
人民が我慢できない

295 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:54:30 ID:3UAi9GSw0.net

>>181
早漏なんでしょ(確信)

354 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:01:43.77 ID:rxLigEaxd.net

>>347
まあ尖閣はあそこ台湾にめっちゃ近いし、アメリカのシーレーンにも大事なとこやから守ってもらってるだけやな
場所がどーでもいいとこなら竹島みたいなハメになっててもおかしくない

289 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:53:48 ID:HGRpnV990.net

>>255
日本海横断はきついで。
朝鮮半島は知らん。

92 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:23:55 ID:YPtlbEwR0.net

>>29
やらかすならせめて2、3個にしとけや…

73 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:21:32 ID:mJ4gmvAmM.net

150 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:33:12 ID:pcN6mzPh0.net

>>137
少子高齢化「おまたせ」

67 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:20:41 ID:pcN6mzPh0.net

>>65
なおまとまることはない模様

292 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:54:11 ID:YbP5blFX0.net

>>281
すげー
ジャップはまだマシなん?

307 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:56:00.45 ID:K11aDMGH0.net

中国「日本はアメリカの犬うううう!!!」

必死こいて日米同盟を否定したい理由がわかるな

193 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:39:50 ID:KM+KI638d.net

>>181
なぜ中国の経済統計が本当だと思うのか
正直焦ってる理由は少子高齢化だけやなくてこれもそうやと思うわ

24 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:12:41.98 ID:cKfYHOZNM.net

>>20
わかりやすい

277 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:52:23 ID:6S3cqMeV0.net

サンキューオバマ

270 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:51:48 ID:No/h8Wrnp.net

>>222
200年後300年後はわからんので世に絶対はないという前提で

主要通貨のドル円ユーロに元が加わることは充分あり得るが基軸通貨が元に取って変わることは今のところ可能性ゼロと言って差し支えないレベルで考えられない

261 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:50:23 ID:p6F7QSIR0.net

アフリカと中南米に手を出しまくって票数だけは稼ぎにくるやり方がうっとうしい

131 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:31:09.00 ID:33bUMjyp0.net

この会談で中国に真珠湾以西の太平洋を譲れって言った恐怖よ
そんなんするわけねーだろ

36 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:14:31.32 ID:33bUMjyp0.net

>>32
実際ドイツ帝国にもナチスドイツにもソ連にも日帝にも似てるから困るわ

108 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:26:55 ID:GKutsD1H0.net

>>98
日本が依存してるだけ定期

321 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:57:29.96 ID:v9KbO6wb0.net

>>307
日本みたいになろうと思えばいつでもなれるやろ

373 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:03:18 ID:p+kvCYXmr.net

>>359
ドイツが緊縮ガイジやからなぁ

326 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:58:18 ID:dHlRpvvGH.net

>>314
これ黙って世界の工場やってれば良いのに覇権国家にてを出したのが運の尽きや

90 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:23:40 ID:uj+wIZq70.net

>>83
日本帝国が逝った後は正にその通りやからな

64 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:19:59 ID:zvPbolVi0.net

>>57
制海権失うってことか?

234 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:46:19 ID:CZFkzskod.net

>>222
統計いじっててもアメリカの半分ぐらいは経済力あるのに、まだ2%の時点でぜってえ無理
平和的台頭ならはデジタル人民元のほうはワンチャンあり得たけどな

243 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:47:34.56 ID:vSmAZj0s0.net

なんでチクるねんオバマ

117 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:28:55.95 ID:qvdlVCQCd.net

>>111
ソ連でさえしなかったんやし、せんでしょ

311 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:56:25.76 ID:igc+jrVia.net

やっぱオバマって神だわ

190 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:39:11 ID:m5j74D2Z0.net

日本に第七艦隊あるって時点で日本の重要性はわかるやろ

265 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:51:36 ID:CZFkzskod.net

>>262
まあまだ韓国は移民入れたら人口ピラミッド矯正はできるな
人口的に
中国はそれさえできない

175 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:37:22 ID:pA2X7JR40.net

>>154
一発で半径20キロとか吹き飛ぶで

125 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:29:46.13 ID:zvPbolVi0.net

>>108
世界地図見たことあるか?

164 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:35:53 ID:N+tV3nK80.net

>>157
なにがわかったんですかね…

284 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:52:59 ID:CZFkzskod.net

>>269
中国は食糧資源ないと生きていけんから明らかに中国が死ぬだろ
外需依存がアメリカに比べてデカすぎる
アメリカは電子機器作れんだけだが、中国は文字通り生活できなくなる

17 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:11:05.03 ID:U/j8sLgqd.net

そもそもアメリカが30万ぐらい犠牲にして得た太平洋なんだよなあ

105 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:26:35 ID:keFA/fvK0.net

アメリカからしたら「お前のモノ半分寄越せ」って言われたようなもんやん

316 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:56:48 ID:CZFkzskod.net

>>299
まあ中国国民の後押しもあったしなあ
なるべくしてこうなったわ

324 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:57:54.08 ID:6rYMh/D9a.net

>>299
10年も待ったら中国のパワー落ちるやん

211 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:42:22 ID:Z2RdTXeBd.net

マイペニ「俺は太子党だ、共青団の奴らとは違う」

113 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:27:50.50 ID:G8TILCL00.net

マイクロペニス大激怒して射精できなくなったらしい

83 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:22:35 ID:xNKPYB8Kr.net

てか元々太平洋は全部アメリカのものなんやから分割なんてしたらアメリカが損するやろ

377 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:04:26 ID:P5lEedbxd.net

>>375
眠れる獅子は寝首をかかれて永眠してもうた

371 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 04:03:10 ID:Zo0V3umi0.net

BLM関連見てて思ったんやけどそのうちホワイトハウスって言葉無くなるんかな

142 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:32:33 ID:u6Y7o9KS0.net

>>133
独ソ戦の後遺症を舐めてはいけない

313 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:56:33 ID:v9KbO6wb0.net

>>303
例えばどんなこと言ってたの?

126 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:29:55.50 ID:9wpdCovy0.net

習「ただで領海くれ」
オバマ「😠」

340 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:59:37 ID:KrfSr88P0.net

軍事的に制圧さえすれば自国の領土って今時
そんな倫理観持ってるとこがヤバい

274 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:52:06 ID:yS9LHLi50.net

>>262
性差別とか地域差別とか日本じゃ想像できないくらい根深いらしいな

205 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:41:12 ID:CZFkzskod.net

>>192
ドル決済40%
人民元決済2%

勝てますか🤔

102 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:26:13 ID:lNbIWMnqM.net

というかハワイに関してアメリカは胸糞だわ
ハワイ王国が大日本帝国に助けを求めていたのにタッチの差でアメリカが占領して民族浄化した話
太平洋があわよくば日本になってたのに

312 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 03:56:28.85 ID:oQ7qdDpF0.net

ニガ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑