【日経ヴェリタス】トヨタが担う水素カーの未来(窪田真之) [みの★]

1 :みの ★:2020/12/26(土) 11:30:37.17 ID:GbAMRApf9.net
 2020年は、世界の株式市場で電気自動車(EV)関連株が軒並み大幅に上昇しました。その中心は米テスラです。時価総額は12月には一時5000億ドル(約52兆円)を上回り、トヨタ自動車の時価総額の約2倍に達しました。テスラがここまで買われるのは、EVが世界中で次世代エコカーの本命と見なされるようになったからです。

 ただし、EVは最初から本命視されていたわけではありません。EVは(1)充電に時間がかかる(2)1回の充電で走行できる距離(航続距離)が短い(3)充電ステーションの数がまだまだ少ない(4)価格が高い――という問題があり、2014年ごろまでは「ガソリン車の代替は無理」と思われていました。

 14年ごろにガソリン車代替の本命と目されていたのはハイブリッド車です。ガソリン車とほぼ同様の使い勝手の良さから、高い評価を受けるようになりました。そのまま世界にハイブリッド車が広がれば、ハイブリッド技術を独占的に所有していたトヨタにとって、大きなチャンスになるはずでした。

 ところが、車載電池の性能が向上し、EVが次世代エコカーの本命と考えられるようになった16年くらいから、風向きが一気に変わりました。脱ガソリン車→EV化目標を打ち出す国が急速に増えました。

 英国やフランス、ドイツやスペイン、ノルウェー、スウェーデンなど欧州主要国は30〜40年までにガソリン車・ディーゼル車の販売を全廃し、環境に配慮したEVなどに切り替える目標を発表しています。大気汚染に苦しむ中国やインドも、同様の方針を打ち出しています。

 米国ではトランプ大統領がパリ協定から離脱し、環境規制撤廃を唱えていましたが、その間もカリフォルニア州など環境意識の高い地域では独自の規制を実施し、EVや燃料電池車の販売促進を図ってきました。1月からバイデン政権が始動すれば米国はパリ協定に復帰し、次世代エコカーを推進する規制を強化していくと考えられます。

 EVの性能向上が進むにつれ、EV化達成の目標時期を早める動きが世界に広がり、それがEV関連株の上昇をさらに後押ししてきました。

 このままEVが世界を支配する時代が到来するのでしょうか? それに待ったをかける可能性があるのが燃料電池車です。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFZ179U70X11C20A2000000
2020年12月26日 2時00分

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 01:56:48.05 ID:dDiMsj7c0.net

>>126
単体水素ガスは成層圏の最上層を突破して最終的に宇宙に拡散する
水を電気分解して生成した水素ガスが不完全燃焼や漏洩流出した分だけ地球から水が失われる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:35:28.54 ID:jvdaYyzf0.net

>>4
水素って軽いし、、

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:02:40.64 ID:V6BnAlCf0.net

水素ステーションにたどりつくまで三千里

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:27:44.87 ID:YCHIBu6g0.net

トヨタ乗りさんたちは今はプリウスやアルファードやら乗ってるけど
10年後はこれに乗る事になります

トヨタのEV
https://toyota.jp/cpod/
https://www.startyourimpossible.com/ja-jp/mobility-solutions/e-palette

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:58:28.16 ID:90Ngtq9k0.net

>>18
お前
ガラケー最高
スマホとかすぐ充電が切れるクソ
とか言ってただろww

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 14:12:43.77 ID:S8NEHbsS0.net

そして>>1も忘れているが
EVは家で気楽に充電するもの

400km以上も走る車では、一般人は外で充電する必要がもうほとんどない

日本にも出来たテスラの最新充電器はひぼその分、高速4時間走行分を20分

水素って、またわざわざスタンドに通うクソ面倒な生活に戻るのか
しかも深夜電気代の3〜10倍の料金をわざわざ払って

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 15:35:40.91 ID:qPFZRBX40.net

>>33
ただのEV と変わらねえだろw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:32:04.69 ID:nVVJVGqg0.net

>>47
1000万でこの性能か
欧州勢と勝負にならんな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:36:35.89 ID:is0iSVs10.net

テスラ車の壊れっぷりとその後の対応をみると
EVは都心部の限られた地域のみ、晴天時で春秋だけに限定したほうがよさそうだが

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 16:59:36.95 ID:5Ke2qQvJ0.net

>>126
水素は大気組成成分ですけど

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:14:06.76 ID:53n0Zz2Z0.net

電池性能は上がったが
早く劣化してゴミになるシロモノ

鉄アルミ銅の従来車と違い
バッテリーの素材だけでも1台百万円近くする、コストダウン無理だと分かってるトヨタ

やはりこれからはシズマドライブのような燃料電池か水素発電しかない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 20:30:07.09 ID:QWESpaR00.net

>>27
だって、作るうえで下っ端労働者が日本にいないんだから、
できるところに出すしかないじゃない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:32:20.99 ID:rAD0W8nv0.net

ヒュンダイの時代ニダ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:04:41.02 ID:mh060V500.net

新しいミライに乗ってみたいなー

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:46:25.33 ID:90Ngtq9k0.net

まだ水素とかやってんのか
暴騰前のテスラ株売っぱらった時点でトヨタの命運は尽きたんだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:12:53.95 ID:53n0Zz2Z0.net

>>101
普通の生産品は他の輸送業者の方がやすくて、メーカー自体がやる意味がない

水素輸送はメーカー自身が担うことで
送料も売り上げる事ができるメリット

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:54:29.35 ID:9W05MtR30.net

超高いバッテリーの寿命が8〜10年

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:34:36.77 ID:9W05MtR30.net

>>31
自動車向けに開発しているんだ
トヨタがスマホ向けに開発資金
出すわけないだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 21:03:19.12 ID:5Ke2qQvJ0.net

>>142
リチウム元素はどこにもふんだんにある物質
ただ採算性あるないかだけ

いまある鉱山や塩湖も
技術革新によっては大損物件になるかもよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:59:42.15 ID:rS1JsiUu0.net

>>60 ガソリンだって、引火爆発する危険性あるけど。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 13:06:07.54 ID:AQWPKh4Z0.net

テレビ東京で、小谷まおこさんGMの電気自動車してたときは
ただのスケボーだった
それに好きなボディを乗せるセックスのはずが

トヨタ自動車もGMもにたようなもんだ
水素自動車になったら、タンクが2つついて、こぶつきか?
んで、任天堂のファミリーコンピューターみたいに、各社でMIRAIを供給するから
好きなボディ乗せろとかまだセックスか

カセットか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 15:52:26.18 ID:yQV5Rg1o0.net

EU英貿易交渉の合意結果を受けてトヨタ自動車ダービー工場は北米向けは北米現地生産で
欧州諸国向けは日本国内生産に移管したほうが利益追求最大となったわけだしトヨタの
乗用車への情熱が無いというなら割り切って東京瓦斯が英発配電オクトパスエナジーに
一割出資の包括協定を決めたし家庭用燃料電池エネファーム事業を英国展開すると思うが
ダービー工場ごとアイシン精機の機器生産部門へと移管して地産地消に特化したほうが
トヨタグループ全体として内燃機関駆逐淘汰後の将来の飯の種になると思うが英国民の
庶民中流階級とロンドン金融街の投資余力と英国自体の潜在的将来可能性は無価値だと
勘違いしているのか自虐的謙遜なのかいまいち読み切れないしブリテン島本土内需拡大
よりけりだと思うが英国市場でのトヨタ車販売台数と同様にやっぱり難しいねぇ。。。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 17:44:46.44 ID:KaCaKGZC0.net

>>162
PHVとHVでは高速走行時はエンジン駆動

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 14:29:49.97 ID:XAUw/wpd0.net

>>72
そんな電池は30年前の日本で検討されてたよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 17:55:45.38 ID:EAIcP9CC0.net

国際条約では純粋EV限定

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:32:29.94 ID:9W05MtR30.net

>>31
バカはスマホしか知らん
価格や容積で用途別に異なるわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 14:37:07.22 ID:0fEAyUw40.net

割と近所に水素ステーションあるから
軽の水素自動車出して欲しいわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 07:27:04.51 ID:0yPP2lgT0.net

水素タンクはプロパンガスとちがって超高圧の700気圧なので大爆発しちゃうから、
日本全国に設置した水素タンクは中国が半島から飛来させた軍事ドローン爆弾テロの標的になるのかな。

日本はテロにとても弱い国になる。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:53:18.13 ID:X0lM3ufI0.net

>>56
いや、その後部だけとしても製造維持コストは水素メーカーが持つわけでしょ、全国でかなりの数が必要だから水素の卸値に乗っかってくるよ
となるとどちらにせよ水素の充填は相当の利幅を利用者からいただかないと運営が出来ない
そのようなものが車や社会インフラとして電気に勝てるのかと
仮に日本では試してみてもいいけど、諸外国がそれに倣う必要があるのかな
なければ水素カーは狭いエリアでしか必要とされなくなる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:48:13.15 ID:Kufe5zoG0.net

水素ステーションがとにかく無い うちの街(政令都市)にも1つあるが閉まってる。トヨタのページを見たら要連絡だと
この時代に事前予約、時間指定のスタンドなんて使えないわ。 自宅で充電できるEVの有利性は覆らない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 15:59:24.09 ID:7bbaaMsD0.net

>>91
水素なんて日本でしかやってないから。
まず水素スタンドをあちこちに作らなきゃならない時点で。
電気スタンドなら、ゴビ砂漠のど真ん中でも
太陽光パネルを置けばどうにかなるけど。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 22:27:28.11 ID:ygZ7GZGW0.net

>>108
雨漏りRAV4(笑)

26 :高篠念仏衆さん:2020/12/26(土) 11:59:37.92 ID:x1k54uRu0.net

家電を水濡らしちゃダメでしょ!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:12:44.67 ID:+FGqY3I70.net

「水素燃料電池自動車最強」の現代自動車が世界市場の74%を占める

市場調査会社・SNEリサーチは14日、今年1〜9月の世界の水素電燃料電池
自動車の販売台数を集計した結果、計6664台が販売され、現代自はこのうち
最も多い4917台を販売してシェア73.8%となったと発表した。これは昨
年同期より販売台数が61.3%伸びたものだ。2位と3位のトヨタとホンダは、
販売台数が昨年同期比61.8%減と27.2%減となり、販売台数はそれぞれ
767台と187台に止まった。

トヨタは、水素燃料電池自動車「ミライ」が今年で6年目を迎え、市場で老朽
化した製品と認識されている。

昨年は販売実績が皆無だった中国メーカーも、今年1〜9月に自国内のトラック
物量の受注で100台以上の販売業績を上げ、来年も攻撃的に供給拡大に乗り出
すものとみられる。

燃料電池トラック、ヒュンダイ エクシェント が登場—量産大型車で世界初

水素エコシステムの成長のために、ヒュンダイはスイスにおいて水素供給
ステーション100カ所以上を整備する。この数は、商用車だけでなく乗用車
使用にも充分な数だという。
ヒュンダイでは、燃料電池システムの耐久性と出力を向上させた、航続1000km
の長距離用トラクターユニットを開発中で、北米や欧州を含むグローバル市場
に投入予定だそうだ。

【車】トヨタ、21年に2人乗りEV まず法人向け160万円から 
法人や自治体向けに100台程度

【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。
「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★9

原発比率が高く、火力発電が日本と比べて少ないフランスを例に挙げ、
「国のエネルギー政策の大変革なしに達成は難しい」
「このままでは日本で車をつくれなくなる」などと発言。EVが製造や発電段階
でCO2を多く排出することに触れ、「(そのことを)理解した上で、
政治家の方はガソリン車なしと言っているのか」と語気を強めた。
「個別企業として続けるのは無理だ」と述べ、国の支援を求める考えを示した。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:36:52.73 ID:8u9BU6QE0.net

危ないしコストも高過ぎる。EVの流れから取り残されて自動車業界は
かつてのオーディオ業界と同じになりそう

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 19:25:40.75 ID:J0ThDjlu0.net

水素ガスボンベの圧力が70MPaか
おっかねえな
アセチレン溶接でもビビってたのに(´・ω・`)

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 17:33:59.75 ID:JtIiYG5K0.net

現時点でも大型トラックやバスに使う以外にメリットがない水素w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 17:11:56.26 ID:rN/rpzgF0.net

 何でダースベイダーみたいな根性の悪そうな面構えにすんだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:36:25.91 ID:Xfd6HSYS0.net

>>6
アニメとAV

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 22:18:45.74 ID:ygZ7GZGW0.net

>>1
トヨタは発電ガーとEVの批判を展開しておいて
EVの4倍以上の電力を消費する
水素自動車を推進するトヨタ(笑)

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 09:24:30.05 ID:mNdb/StQ0.net

トヨタって日本人被害者意識植え付けてるけど
あれだけ長期で中国ベッタリだったのに
中国が何考えてたのか世界的にどういう流れになってるか
今まで読んでなかったってことか?
あり得ないな
どこかデカイ利権に操られてるんだろ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 19:27:05.77 ID:in6v4DnH0.net

>>109
福島の事故を受けてドイツが2022年に原発を全廃するが
フランスでも原発の依存度を半減しようとしてる
世界最大の原発企業だったアレバも赤字続きで解体された
こんなの日本では報道できないよな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/27(日) 03:31:40.14 ID:HYYBea3X0.net

>>88
電気ではなく
原発の膨大な高熱を利用して
化学反応により水から水素を作る計画だった

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 20:31:55.10 ID:ValAmC6R0.net

テスラ80ドルで握って200株持ってる
テンバガー目指してる
リチウム鉱山関係も買ってるしウハウハ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:48:07.12 ID:53n0Zz2Z0.net

>>54
地下タンクの設置と撤去は高くつくから
新規のガススタはなかなかできない理由

それとトレーラーは運転席と後部は分離できますよ
運転席だけで走っているのを見かけるでしょ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 13:02:00.32 ID:Kufe5zoG0.net

ミライはドライバーズカーだろ、センチュリーの半額以下のミライに乗るわけがない。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 11:31:16.56 ID:pxVBPu810.net

利権

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 16:01:41.06 ID:in6v4DnH0.net

>>89
タンカーって大きさじゃないけど作ってただろ
そろそろ実証するんじゃないか?
再エネは遅れに遅れまくってるのに水素や原発など利権が絡むと速い

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 17:17:35.60 ID:jv6BxRcI0.net

>>127
もう馬鹿は参戦してくるなって

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 17:58:10.80 ID:EAIcP9CC0.net

メルセデス、スマートEQのコピーを各国メーカーが大量に発売すればEVは爆発的に普及する
軽自動車クラス価格帯で

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 15:20:47.99 ID:gVFI0SJc0.net

>>5
筋が悪いのはお前のオツム

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:16:39.82 ID:dMfn3SH/0.net

>>39
そら税金だろ
既にスマートシティ目標の親分ムーンショット目標に1000億の予算が決定してたと思った
全部うろ覚えだからググってな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 04:47:40.88 ID:cVvQIkO70.net

アンモニアは毒ガスだからなあ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 13:18:59.83 ID:tY/mtkQv0.net

電気自動車ってエアコンの効きはどうなの
すぐバッテリー切れそうだけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 14:05:03.37 ID:S8NEHbsS0.net

>>42
調べろ情弱

テスラ車のバッテリー劣化は27万kmで10%以下

強烈なコストダウン進行中 3年後には航続400kmで260万円以下

すでに中国でGM合弁会社の航続170kmで60万円の軽EVが大ヒット中

水素は生成するだけで同距離EVの4倍のコスト
スタンドは1基4億

>>1

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:50:54.58 ID:53n0Zz2Z0.net

>>57
VIPカー、接待社用車だから
個人で乗り回すクルマではない

秘書課が運行計画くんでる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:55:44.02 ID:Kufe5zoG0.net

>>58
ふーん 一流企業やVIPはセンチュリーじゃねーの? 格下に乗るのかね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:22:27.21 ID:9+i0sdX+0.net

EVに比べて補給時間が短いとか言ってるけど、バッテリーごと交換する方式なら水素の充填より早くなるねw
水素ステーション作るよりバッテリーステーション作る方がよほど低コストで安全だよ
要は自動車メーカーとしての既得権益を手放したくないトヨタとアベ政治が結託して他社参入が難しい水素をゴリ推ししてるだけ
このまま既得権益にしがみつく方針を続けるならトヨタは淘汰されるよ アベと同じようにねw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:39:37.45 ID:is0iSVs10.net

>>93
欧州でもEV車の利用は限られたシチュエーションだけで完全実用化できるかは疑問をもたれているんだが
フランスの原発に頼ってる周辺国は絶望的だし

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 23:51:02.18 ID:7wDgrbrS0.net

>>134
中型車も
長距離利用FCV
街乗りBEV

てなるだろうな
一台のミニバンで通勤もするし
家族で旅行にも行きたいてなったら
FCVになるんじゃね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 02:56:10.18 ID:t5RJ10So0.net

>>73
水素ボンベは溶接してないから爆発はまず起きない
バルブの安全弁から火を噴きながら暴れて、ガスが出尽くしたら止まる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/28(月) 17:32:42.40 ID:3jgdc0Hg0.net

>>124
それ考えると、水素そのまんまよりはアンモニアの方がマシなんじゃ?、って気もする
まあ二次電池の性能が上がるのが一番楽っちゃ楽だとは思うが

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 14:15:30.96 ID:RvXUuYvD0.net

>>60
お前は馬鹿だなぁ
世界中、トラックやバスとか
大型の動力車はFCVが本命で
凄い競争が始まってるのに

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 14:15:30.96 ID:RvXUuYvD0.net

>>60
お前は馬鹿だなぁ
世界中、トラックやバスとか
大型の動力車はFCVが本命で
凄い競争が始まってるのに

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:10:55.40 ID:KrWMJfXc0.net

>>36
水素カーを一番売ってるのはヒュンダイ・・・

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/29(火) 23:24:42.96 ID:o/Y6y1lT0.net

エネルギー密度が圧倒的に高い
化石燃料と同等レベル

これが一番の売りで、他に代わるものが無い
という今現在

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:18:53.46 ID:gAeCYRst0.net

EVスタンドと水素ステーションの大きな違いは、圧倒的に建設コストと運営コスト

どう考えても、水素ステーションに未来は無い

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 18:12:58.80 ID:k9yF+jaq0.net

世界初の液体水素輸送船を川重が造って年明けから豪州からの輸入も始まる
それもイワタニが絡んでるからちょっと様子見でいいんじゃないの

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 20:15:46.59 ID:MfEtD+mJ0.net

水素ステーションが全然ないぞ。
これは普及は無理。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/26(土) 12:40:58.56 ID:oK1aHKN/0.net

最初に地球環境云々言い出した連中の顔ぶれを思い出してみよう。
エコとか地球環境云々って中国が先進国の足を引っ張って、その間に追い付く為に何十年も前から仕掛けてるモンだからな。

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑