【スマホ】大手3キャリアユーザーが検討中の格安SIM、TOP3は「Y!mobile」「楽天モバイル」「UQ mobile」

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2018/06/09(土) 14:19:03.92 ID:CAP_USER9.net
MMD研究所は6月7日、「大手3キャリアユーザーの格安SIM検討サービス調査」の結果を発表した。
調査対象はスマートフォンを所有し、2019年4月までの1年以内に格安SIMを検討している15歳〜70歳の男女1077人。
調査期間は5月28日〜5月31日。

現在検討している格安SIM/格安スマホの購入時期を聞いたところ「2018年以内」が58.8%、
「2019年1月〜4月」が12.4%、「時期は未定だが、1年以内に購入を検討している」が28.7%となった。

 格安SIM/格安スマホを検討している理由を複数回答で聞いたところ
「現在支払っている携帯の月額料金が高いと思ったから」が75.1%と最も多く、
「大手携帯会社の2年縛り(自動更新)があるから」が31.8%、「格安SIMでも大手で安心できると思ったから」が24.9%となった。

現在検討している格安SIM/格安スマホサービスを最大3つまで聞いたところ
「Y!mobile」が55.7%、「楽天モバイル」が50.7%、「UQ mobile」が42.2%に。

キャリア別の最多は、NTTドコモユーザーの53.7%が「楽天モバイル」、
auユーザーの50.3%が「UQ mobile」、ソフトバンクユーザーの68.2%が「Y!mobile」。

フリー回答形式の検討理由は以下の通り。

検討している格安SIM/格安スマホで利用する端末について聞いたところ「元々所有していたスマートフォン端末を使う予定」が28.7%、
「今使っているスマートフォンをSIMロック解除して使う予定」が21.3%、「格安SIMとセットで端末を購入する予定」が18.2%となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000083-zdn_m-sci

別ソース
3キャリアのユーザーが検討する格安SIMはY!mobile、楽天、UQ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000120-impress-sci

113 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 16:56:46.25 ID:PiGyvQzb0.net

>>111
通話simのベーシックに戻したいんだけどそれも無理なん?

495 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 17:18:06.24 ID:pXpYkngO0.net

アンテナ張って端末のセールを待てるならMVNOでいいわ

449 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 16:05:42.52 ID:SXG4dxi30.net

>>445
変な人らとは思うけどキャリアユーザーの養分になってくれてるしいいじゃない(笑)

17 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:27:48.12 ID:QM4fcJ430.net

ソフトバンクの失敗はこういう財務内容の悪化よりも異常に左翼的なヤフーアプリのせいで、日本人の信頼を失ってしまった所。もう日本人は「日本の敵」孫正義を許さない
反日ヤフーに代わる検索サイトを官民で作っていく必要がありますね

ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15965.html

ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の孫正義を日本人は絶対に許さない!(ヤフーアプリも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter内容、殆ど左翼テロリスト。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミ

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
.立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

575 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 18:44:14.05 ID:k1cCcYwW0.net

Google Pixel 2使ってる人いる?
これからはGoogle純正の時代だよ

368 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 12:04:29.40 ID:eCbfQpZB0.net

>>352
ごく希にBand19非対応のMVNOがあるけど
あなたが「電波届かない」といってたIIJIMOは対応している

546 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 17:58:08.60 ID:6/KZ+uz50.net

楽天はポイントで払えるから現金(カード)で払ったこと一度もないな

483 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 16:59:15.74 ID:p9d2GJ+K0.net

MVNOでドヤる奴って端末代無視するから「うわあ…」ってなる

723 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:24:48.59 ID:k8G87tAa0.net

>>715
一人で何回線使うんだって話にもなる

297 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 10:13:21.80 ID:6GiBkX9S0.net

>>296
そんな事も知らなかったの?

357 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 11:43:23.90 ID:eCbfQpZB0.net

>>342
なんかの偶然だよ
SIMの個体差とかw

675 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 21:39:40.62 ID:gpvj4v810.net

>>669
そのレスのおかげで長年付き合ったドコモ解約して格安SIMにする決心ついたわ

453 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 16:16:35.59 ID:5XqnXwQp0.net

ヤフーと楽天は画像の一杯乗った宣伝メールを一日何百通と送りつけられて
パケット消費しちゃうから金払って宣伝メール買ってるようなもん。

234 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 22:52:31.69 ID:PiGyvQzb0.net

というかsimフリー使う層から考えてもスーパーホーダイてボッタクリ以外の何物でもないよな
普通の3ギガのプランと比べても余裕で割高だし

22 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:32:38.03 ID:flv9DgskO.net

>>17
何を今更。ヤフー系ははじめっから胡散臭かった。
ヤフーBBの頃から。

387 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 14:32:04.81 ID:l1wtG/Yc0.net

>>364
まあ事実だから仕方ないんだけどね
IIJだと繋がらない
楽天Simだと繋がる

121 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 17:07:23.41 ID:t48/wGFD0.net

>>114
マイメロ可愛いね

211 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 21:13:34.38 ID:PiGyvQzb0.net

>>207
サンクス
ベーシックの1250円に比べたらまだ高いけど我慢するしかないみたいだな
ネットの通信速度て電話の性能には全く関係ないよね?たしか
通信制限の時も電話は普通に使えたし

371 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 12:52:54.50 ID:f/8zBqFy0.net

そもそも格安って言っても回線を自分で用意できない限り、その気になったキャリアより安くするのは不可能だしなあ
奴隷でも抱えるなら話は変わるが

254 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 06:35:59.56 ID:am0o+v1G0.net

3つの中に楽天が入ってるのは違和感がある。
これからキャリア参入するから将来的にはありうるかもしれないが。

622 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 19:42:54.70 ID:Mf4sDRNs0.net

格安SIM、って言い方自体が「ガラケー」と同じようにキャリアの戦略用語みたい

「MVNO」って言えばいいのに

721 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:21:00.78 ID:0w5enQAS0.net

>>719
もう荒らすのやめたの?お猿さん(笑)

184 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 20:37:35.03 ID:PiGyvQzb0.net

>>183
楽天会員にならずに申し込んじゃったけどそのあとに会員登録しても適用されるんかな

316 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 10:49:40.29 ID:f4t15npt0.net

あれ?Yモバイルって新規契約終了したって記事見たけどどうなってんの?

280 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 08:55:34.45 ID:nEX6rfFu0.net

速度、速度と言うてるけど安定で10Mbps出りゃあ十分やぞ。

266 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 07:52:39.96 ID:6GiBkX9S0.net

スピードにこだわりがある人は
yモバイルかuqモバイルにしたらいい
値段が安いのがいいなら
マイネオとか従量制で契約

487 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 17:01:29.22 ID:3IDrdnAQ0.net

>>483
1万しない端末いくらでもあんぞ
アイポンでなきゃやだやだっちゅう池沼?

401 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 15:16:19.57 ID:6GiBkX9S0.net

>>389
楽天モバイルの従量制はずっと安いよ
組み合わせプランな
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/alacarte/?l-id=fee_pc_alacarte
uqモバイルもこのプランは安い
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/other/

372 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 13:06:03.87 ID:DkRXo7Ar0.net

>>370
その時間帯に都心部のような人口密集地区にいない人は、格安simがいいね。
郊外の主婦とか、ニートとか、高齢者とか。

125 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 17:15:49.00 ID:P4w7c81n0.net

あちこちに行くからワイモバイルだけはないわ

202 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 20:58:25.66 ID:PiGyvQzb0.net

>>196
楽天スーパーポイント口座てどうやって作るん?
会員登録した後スーパーポイント口座ググったらこれがあなたのスーパーポイント口座ですて番号出てきたけどこれがそうなん?
これを物が届いた時に初期設定かなんかで入れればいいのか

841 :名無しさん@1周年:2018/06/11(月) 11:25:12.21 ID:oSOZxSc60.net

そのうちふたつは大手やんけ

51 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:12:02.77 ID:gF4C+oRi0.net

上位がこれだからなぁwww
そりゃカモにされるわけだわ

382 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 13:43:46.97 ID:SbYgodoP0.net

よくネットでは昼と夕方厳しいみたいな話聞くけど、リアルの友人で遅いみたいに言ってるやつはいない。

461 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 16:28:11.36 ID:l1wtG/Yc0.net

ちょっと計算したみたけど
ドコモの1Gプランシンプルでiphone8
MVNOの3Gプランシンプルで白ロムiPhone8
で2年で3万くらいMVNOが安かったわ

605 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 19:16:36.81 ID:IZNh41Fb0.net

格安(情弱)SIM

205 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 21:05:27.66 ID:9SgeVIOa0.net

>>190
楽天モバイルカスタマーセンターは先月で無くなったみたいだね
楽天モバイルチャットサービスで聞いてみるか、教えてくれるかわからないけど楽天総合案内で問い合わせ方法を聞くしか無いかも

76 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:45:22.61 ID:IFpxfazo0.net

>>1
キャリアにとって一番脅威の
mineoに入らせない為の記事の巧妙さにわろたw

411 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 15:33:18.35 ID:UbFOr2e50.net

UQにしたかったが対応端末が少なくて、ocnにしたけど今のところ不満は無いなあ

524 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 17:40:41.29 ID:eCbfQpZB0.net

>>514
いやいや、その「指定機種」が多くのショップ、量販店で一括0円で売られてるから
格安sim+端末代金よりドコモの方が安いの

416 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 15:38:31.63 ID:Bb2jj96z0.net

俺のOCNが空いてくれるなら楽天とかそういうとこにドンドン行ってくれ

408 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 15:30:22.78 ID:6GiBkX9S0.net

>>404
通話ないじゃん
データ高速+音声通話プラン
1,680円/月は オプションで10分話放題がないから痛い

765 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 23:49:55.83 ID:jzT45yoF0.net

大手が格安コースも設ければいいのに
本当に出来ないもんなのか?

710 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:08:04.51 ID:eCbfQpZB0.net

>>705
>端末を端末を自分で用意して(中古でも可)自分でMVNOを選択した方が遥かに安上がりと言う気がする。

だったら端末を端末を自分で用意して(中古でも可)自分で複数回線MNPでシェアパックを選択した方が遥かに安上がりですねっw

>低速モードでも一応無制限で動画も見られるし。キャリアだと契約パケットを使いきったら、低画質でも動画を見られない程、通信速度が落ちるんでしょ?

一般的な格安sim 200kbps docomo128
こんな状況で動画見る必要ないし、シェアパックで安くあがってる分の差額で
格安SIM一枚持ってればDSDS〜〜

ぁ…こんなバカあいてに説明するのって無駄だよね(笑)

818 :名無しさん@1周年:2018/06/11(月) 07:09:30.54 ID:7l4UyJxq0.net

大手キャリアのダマシ上等の広告が酷い

月々いくらと謳いながら最初の数ヶ月だけとかムチャクチャ

826 :名無しさん@1周年:2018/06/11(月) 09:00:48.89 ID:YdavkP9A0.net

>>825
きもちわるい

419 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 15:40:45.61 ID:98L2LVga0.net

ワイモバは客騙すような表記を平気でするから、騙されないようにな
MVNOで出たり入ったりすれば、安くはなる
継続は割高になるから勿体ないだけ

355 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 11:41:13.65 ID:eCbfQpZB0.net

>>322
大手と言うより条件次第でdocomo一択
・混雑時に回線速度が落ちることが無い
・回線契約本数がそこそこあればシェアパックとドコモウィズの組み合わせで
MVNOより安くなる

↑ここまでは一般家庭でも十分現実味ある
↓これ以降 零細、小規模自営だと有利 法人契約はしない

・通話が必要な自営業者だと通話時間関係なく通話料定額が必要
・Dカードゴールドで支払いすると料金10パー値引きだから2万円とか月間支払う
自営業等だとかなりの値引きになる

515 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 17:36:08.13 ID:mgRkA3ea0.net

>>512
プレハブと在来工法の両方アンよ

277 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 08:35:42.04 ID:4K5gWQXv0.net

タダタダ!!タダタダ!
とか連呼する詐欺会社

526 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 17:41:08.22 ID:Rc8KJKFC0.net

そんなヘビーユーザーでもない俺はUQで十分だったわ
4ヶ月目だけど毎月2000円ちょいで済んでる。
今まで何年も毎月8000円前後払ってたのがほんと無駄に感じる

367 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 12:03:54.60 ID:SbYgodoP0.net

LINEモバイルに変えたが安すぎて良い。
LINEとかSNS系が無料のコース。1年縛り2年目以降も値段高くならない。
wifi環境下が多い人はMVNOで十分だね。

16 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:27:47.60 ID:VSp3V8Fg0.net

格安SIMもいいんだけどさ、LINEで通話とかは期待するなよ
不安定すぎでダメダメだから

102 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 16:19:46.60 ID:8jI09WEl0.net

低速モードの速度制限なく1ギガついて
480円のイオンSIM最高にコスパいいよ

850 :名無しさん@1周年:2018/06/11(月) 12:04:37.77 ID:0A3lDIfs0.net

>>849
使えるよ 仕事しながらでは最強
http://mineo.jp/entertainment/
無制限simもいいじゃねえの?
月2700円で高速で使い放題だし
https://mobareco.jp/a77040/

3 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:19:59.21 ID:JHxcfap70.net

落天()

267 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 07:54:00.51 ID:6GiBkX9S0.net

今は格安のsimフリー端末機を購入して
simだけネットで注文しろ
p10 liteがおすすめ

164 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 19:34:19.60 ID:yBpebZwg0.net

>>33
ようやく仲間発見

509 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 17:31:25.42 ID:gmeq9NN20.net

ビッグローブが容量繰り越し始めた頃に
3日制限のせいで繰り越された容量が使い切れない事が判明し
苦情を言ったら速度制限されたまま使い切ってくださいとか寝言言われたなぁ
その後改善はしたようだが

432 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 15:52:15.59 ID:6GiBkX9S0.net

みんなでアマゾンでp10lite購入して
マイネオで契約しようよ
マイネオ通話sim1gbで1410円だよ
電話よく使う人は+850円で10分話放題だよ
1gb+10分話放題で月2260円だよ
縛りもないし

833 :名無しさん@1周年:2018/06/11(月) 10:17:20.37 ID:usYijfB+0.net

続いてニュー速+を勢い順に読み込みテスト
 これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね









390 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 14:57:38.64 ID:qMJrrK0u0.net

>>385
職場は色々あるんだよ

859 :名無しさん@1周年:2018/06/11(月) 12:54:33.60 ID:rajwV8HW0.net

900円って言えば
昼休みに外食で食べるラーメン定食の1食分の費用(“⌒∇⌒”)

2 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:19:31.82 ID:rVP+JxbD0.net

823 :名無しさん@1周年:2018/06/11(月) 08:54:35.69 ID:1xBfVv9J0.net

>>822
withに関しては、ドコモのYモバイルとUQいじめだけだからMVNOとの比較は無いな。

651 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 20:57:37.69 ID:l1wtG/Yc0.net

UQはAuの子会社だけど一応回線借りてるぞ

310 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 10:43:50.88 ID:EpldmCbY0.net

UQ使ってて関東圏ではなんの不満もなく使ってるけど、旅行で東北の山の中を車で走ってたら圏外になった。
そういう所によく行く人にはオススメしない。

734 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:45:38.30 ID:eCbfQpZB0.net

>>719

> しかもいちいちSIM入れ替えたりDSDS端末前提にしてみたり

www
DSDS機ならsim入れ替える必要ないし
貧乏情弱お仲間が推してるp10ライトもbスった2.5万でdsdsですよ(笑)

218 :名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 21:30:58.44 ID:o1d+T6kx0.net

>>216
元々詐欺ろうとする店側にも問題がある
隙あらば金せびるプラン勧めてくるからな

663 :名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 21:18:32.62 ID:5ul5wOlA0.net

>>645
光回線使用前提なら、スマホ料金何ていくらでも安く出来ます。

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑