【ブランド】「コーチ」の企業が「ヴェルサーチ」の企業を買収で合意 [はな★]

1 :はな ★:2023/08/11(金) 16:28:12.45 ID:ndaVroil9.net
「コーチ」の企業が「ヴェルサーチ」の企業を買収で合意
2023年8月11日 7時43分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230811/k10014160271000.html

アメリカ ニューヨークを拠点に高級ブランド「コーチ」などを展開する企業は、イタリア発祥の「ヴェルサーチ」などを持つ企業をおよそ1兆2000億円で買収することで合意したと発表しました。

発表によりますと、ニューヨークを拠点に高級ブランド「コーチ」などを展開する「タペストリー」は、「ヴェルサーチ」などを持つ「カプリ・ホールディングス」を買収することで、10日、合意しました。

買収額はおよそ85億ドル、日本円でおよそ1兆2000億円にのぼるということです。

買収が実現すれば両社が展開する6つのブランドが統合され、年間の売り上げが120億ドル、日本円で1兆7200億円を超える、世界有数のファッションブランドグループが誕生することになります。

※全文はリンク先で

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:08:20.29 ID:MKu7Fju10.net

スレをみると>>165 くんからの話題がハッテンしているようなので
それを見て思ったことを書くが…とはいえ、当方には個別ブランド銘柄について
語りを入れる知見はまったくないから一般論になるのだけれども…

“ラグジュアリー”って言葉があるけど、
その対義語が何かといえば色々あると思うけど
“コモディティ”がそうじゃないかなと思っててさ。
要するに高級品(奢侈品)と日用品(普及品)だよね。

で、水と油のようでいて、ラグジュアリーだって
バックでも財布でもマフラーでもいいさ、普段使いするわけで
とくにこの大衆消費社会では、一部界隈(例えば女子高生文化)でもいいから
事実上コモディティと化しているんだけどラグジュアリーさを失わない
ラグジュアリーってのが一番いい感じに儲かるんだろうねえ。きっと。
(長すぎ規制が出たので続く)

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:00:00.64 ID:kyOQPXcE0.net

ヴェルコーチになるの?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 12:55:18.02 ID:CYCKniIf0.net

宝塚ではヴェルサーチが麻路さきに衣装提供していて
芝居やショーの衣装がゴージャスだった
スポンサーのつく冠公演のが衣装が地味だった

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:49:38.75 ID:3kPhY6Jr0.net

高知は出来る子

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:33:04.92 ID:ZYMSp0OF0.net

オールドコーチなら見てみるけど、

今やただのゴミ()

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:34:43.11 ID:WIfnTMOs0.net

>>4
本当はもっとオシャレなデザインのあるんだけど
日本人がダサいベルサーチしかのしか身につけてないだけ。

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 18:19:37.86 ID:btW2mryf0.net

>>8
高級ブランドでも資金力がなければ格下のブランドの傘下に入るしか生き残る道はない。
ピアノでも高級ピアノメーカーのベーゼンドルファーがヤマハの完全子会社になっている。

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 17:12:53.22 ID:JzoslyBT0.net

ラルフローレンの色使いは、GAPとバナナリパグリックが
真似しますw

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 12:31:55.07 ID:KLm+p8dk0.net

>>144
真ん中はだいたい人面像だけどね

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 12:08:28.12 ID:zH4za9AL0.net

>>101
もう345円分も増えてる

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:32:55.54 ID:L7lk55W00.net

>>8
コーチってもアウトレットとかに卸してるのと
廉価版と本ラインあるからな
本ラインのは高いけどアウトレットやらで
投げ売りしまくりでブランドイメージが悪い

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 20:10:47.80 ID:scDlZE6U0.net

高知の財布ください

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 23:10:11.15 ID:MKu7Fju10.net

(>184つづき)
質と量、クオリティーとクオンティティーなんていうけどさ
往々にして奢侈品と普及品の性格両者は相反概念だから
ブランドの名声維持っていかにも難しそうだけどね。

これまさに何事によらずファションの大原則「みんなと同じじゃイヤ」と
「みんなと同じじゃないとイヤ」という矛盾とパラレルに考えられるけどさ
普及するってことは神聖性を損なうことでもあるわけでさ。
あ、神聖性ってのはブランドを崇めるその根本、ってかブランドそのものだよね。
ケイザイガクの需給曲線じゃないが供給増加で低減するのは価格だけじゃないわけですよ。

もっとも「よく見るから欲しい」ってのもあるわけだけどさw
ファッションに妙に同調圧力の強い大衆子ども向けの場合は特にwww

それをうまくやったのが、我々の知る…具体名は出さないけどさ
諸々の財布やらバッグやらマフラーだよね。みんなが持ってる使ってるさ。
女の人たちは大変だ。まあ男だっておハイソその他は大変だけど。
やっぱりお盆だろうがなんだろうが超然としてランニング一枚でいられる
それを公然と表明できる当方のような貧者は…その点は楽でいいなあ

(今日はお盆で祖霊が帰ってきているはずなのでw、
 なんか秘蔵の服でもどっかにないか訊いてみるかねw 埋蔵金ならぬ埋蔵服w
 昭和の昔はファストファッションなんかようないし、
 洋品店とか布の店とか仕立て文化が今よりあるんで結構ね、
 服の値も高かったし、しっかりした縫製だったりするんだよね。
 …なんか背広でも出てこないもんすかねw
 別に古いのもこだわらないし、逆にレトロかっこよさもあるからw ビンテージw)

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:16:22.26 ID:KsodFsaS0.net

バーバリーチェックって古臭いって印象があった
それを安室奈美恵がバーバリーチェックのミニスカート履いて
あのチェックが人気になり、高いスカートではなく安い小物の
マフラーが人気商品になった

・バブル期のルイヴィトン
・バーバリーチェックのマフラー
・ルーズソックス
こういう、
・コーデのスタイル、自分の嗜好、
・体形、肌色的に似合う似合わない、
とかを完全無視でカメレオン同調的に若者を飲み込むブーム
そういうのが2000年前後に最後になった


・コーデのスタイル、自分の嗜好
・体形、肌色(骨格ウェ〜ブだのなんだのw 青みの肌色だのなんだのw)
をウンヌンカンヌンするようになって、日本女子のオシャレ偏差値は
上がったよね

パリ、ミラノ、東京、ってわけにはいかないけど、
パリ、ミラノ、渋谷界隈(原宿・表参道・青山・恵比寿・代官山)を
歩く女子のオシャレ偏差値はだいたい同じぐらいになった

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 03:32:49.13 ID:eFypPRcn0.net

>>90
一応欧州中東でも展開してる。が、欧州はともかく中東では売れてるんだろうか。
https://www.cadillac.com/worldwide-websites

あとヤナセは今GM車の輸入権持ってない。GMジャパンから車仕入れるイチ販売店に過ぎない。
とはいえ今でも日本における最大のGMディーラーに変わりはないけど。

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 20:58:46.64 ID:6pIco7hQ0.net

>>63
キャデラックは高級車ブランドですよ
輸出しないのでアメリカ限定だけどw

日本では例外的にヤナセがGMの代理店としてキャデラックも輸入してるけど
南北アメリカ大陸以外では見ない車

米国内でのステータスはメルセデス、ロールス、ベントレーと変わらない

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:01:28.21 ID:SxhXGUvc0.net

連合企業のブランド多くてどことどこが一緒になったとかもうわからんわ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 10:53:27.69 ID:g+vY4S9T0.net

ホモがホモに殺されたイメージしかない

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:42:36.98 ID:elr5O+GT0.net

>>17
全部同じだったのか

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/15(火) 18:35:28.21 ID:AOTGEvUm0.net

俺がコーチの財布をかおりからもらって
30年まだつかってるが、もう携帯電話で決済しかしてない
と書いたら、首切り事件で携帯電話がいいだした
公安が遊んでるな

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 01:25:55.38 ID:fvc7FTNi0.net

今日は渋谷で鯒!

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 21:33:46.85 ID:CXeLNh6e0.net

最近ラップブームでラッパーがみんな着てるからまた売れだしてると思うんだが
半グレ系も好きなブランドだと思う
高くて派手で見栄えがいいってのがVERSACEのいいとこだと思う
コーチってその下のブランドの気がするけどいつ逆転したの?

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 20:43:24.92 ID:v9C9otEZ0.net

ヴェルサーチって青山になかったっけ?
バブルの頃何かで有名だったけど、思い出せん。

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 12:37:39.89 ID:DE2Ox/k40.net

サバカレーは名前ほど生臭くない
給食カレーにサバのからあげ?が入ったみたいなの

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 01:16:59.58 ID:hoLb9CZC0.net

>>155
そういえば最近ラルフをカッコつけて着る人いなくなったな
二十年くらい前はギャル系やイケてるやつが結構着てたんだが
最近はトミーフィルフィガーとか着てるイメージあるかな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 12:17:04.12 ID:KsodFsaS0.net

へ〜〜〜「チャブ」って用語、始めて知った
東西冷戦後のボーダレスキャピタリズム
ネオリベラリズムの時代のキーワードだね

教えてくれてアリガトン

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 12:44:19.50 ID:R5nTgEnA0.net

イタリアだから買われてたブランドなのにな

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 00:48:38.94 ID:4Oj1xcUD0.net

歳取ったら革バッグが重くてね
プライベートでは極小の革バッグかペラペラのエコバッグだよ
仕事では軽いリュック

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 00:13:35.71 ID:Vt09h4h70.net

近所の服屋でヴェルサーチのスエット安く売ってるけど誰が買うのかなあ

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 11:34:26.30 ID:JzoslyBT0.net

・創業デザイナーがまだ存命指揮中のブランドをデザイナーズブランド
 (ラルフローレン爺さん、アルマーニ爺さんはまだ現役バリバリw)
・創業デザイナーが死んで商標をメゾン(フランス語で会社)が買収したのを
 メゾンブランド
 (ルイヴィトンだのシャネルだのディオールだのサンローランだの)

と呼ぶとする

バブル期の日本市場においてはラルフローレン@、アルマーニ@欧州が
ラグジュアリーブランドの2トップだった
あとは全身シャネル着た関西の成金おばちゃんとかww

だけどベルナールがブランド買収しまくってLVMH帝国を構築
所有しているブランド価値を爆上げ
今やラグジュアリーブランドってたらメゾンブランドだもんな

ベルナールは凄いよ、まったく

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 18:17:49.71 ID:kFriY1GS0.net

>>33
ニューヨーク発だから高級ブランドにに成り得ないのが辛いところ。キャデラックがどんなに頑張っても高級車ブランドに成れないのと同じく

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:07:35.27 ID:DRvCZyOG0.net

>>17
すげーな
ヴィトンが本体って感じ?

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 23:15:01.38 ID:XWQ4Lnct0.net

なんか今日は2ちょんねるの+板が全体的に荒らされていて
書きたいスレが何処も1000いって閉店だから、このスレで雨宿りがてら
>1の話題と関係ない雑談ヨタ話をするんだけどさ

>>43 くんが>>41 くんの「日本発のブランドは?」って趣旨の
発問のアンサーとしてイッセイ・ミヤケの名前を出しているが
デザイナーの方、昨年お亡くなりになられましたね。

去年2ちょんの+板でも訃報スレが立ったんで
書きたかったネタがあったんですけど
当時当方は2ちょんにBANされて書けなかったんでここで書くけど
Pet shop boysの名曲に”Flamboyant”ってあるんですよ。2004年。
この当方も大好きな曲の歌詞にまさにイッセイ・ミヤケってでてくるんだよね。
や、それだけの話ですがw(竜頭蛇尾)

それだけじゃなんなんでヨタ雑談を続けると、この曲のMVって
ものすげえ日本リスペクト(?)で何故かようつべに3月前に出てきたんだけど
あの有名番組仮装大賞オマージュなんだよね。
さらには謎日本語とか謎日本風CMがでてくる実にクセになるMVなんで、
もし興味ある方はどうぞ。オヌヌメに値する佳作であると思います。
2ちょんでラグジュアリースレを見るような諸君らならハマるんじゃない?w 

ちょっとマジレスすると、ストーリーとしてはかなり泣ける感動作ですよ。
劇中本番で満点取るところとかねw 泣くかと思ったよw や、マジでwww

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 20:50:43.99 ID:qJpuj0rC0.net

>>63

そのくらいのランクだから逆に持ちやすいんだよな
丈夫で使い倒せるし。タフに使っても惜しくない

エルメスとかグッチとかだとちょっとあざとい感じが個人的には苦手。傷つくと泣けるし

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:29:40.23 ID:in8KPsjz0.net

高知やるな

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:12:14.14 ID:si3joBzV0.net

年収2000万円無い人がブランド物を買うのは失笑
お前ら本物の富裕層の養分だからwwwww

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 04:18:31.02 ID:rZwqWT4U0.net

いまはしらん、話題がちがうが
いっとき都内の女子高生ってみんなバーバリーのマフラー
それもみんなウンコってなんだ、あれは

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:25:42.49 ID:wC5lymSs0.net

えー?
コーチって若いOL向けの低級ブランドやん

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:29:37.02 ID:ukCZBRZf0.net

🍛サバカレー缶🥫作ってるんじゃなかった!?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 03:38:27.09 ID:ty/Tq7sN0.net

>>89
アルマーニって日本では高級感出してるけど、ヨーロッパでは普通の量販店で吊してズラリと日本の十分の一以下の値段で売ってるけど
ピエールカルディンに至っては移民用みたいな安い量販店御用達ブランド
日本では二十倍の値段でデパートで売っててウケルw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 19:32:55.10 ID:R6tbqHRb0.net

コーチは手の届く高級ブランド ミッドラグジュアリーに分類されている

コーチ ラルフローレン ブルックスブラザーズ
トミーヒルフィガー ヒューゴボス ラコステ

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 00:48:01.73 ID:GKm74Lv10.net

一時ブランドバッグに凝ったけど結局長持ちしてきちんとした場に使い易かったのはモラビト
複数持っているけどいずれも良い
意外と優れものだったのがハナエモリのフォーマルバッグ

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 12:00:30.35 ID:rX2+cJAL0.net

>>140 ラルフローレンはファッションのナンチャッテでしかないので明確に格下

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 11:42:43.28 ID:7t5Rwh+I0.net

>>132
と、ダサ男くんが言っても説得力ないよ

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 09:15:45.92 ID:JzoslyBT0.net

ニューバランスは別にダサくは無いよ
奇をてらってないデザインを狙ってるだけ

テック素材を使いまくるって印象のナイキとの棲み分けを
狙ってるわけだ

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 04:58:40.15 ID:x+z5gPsg0.net

コーチの財布をかおりからもらって、もう30年くらいつかってんだが
世界の銀行がニューヨークばっかになったのはこのせいなのだろうか

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 00:42:55.94 ID:JzoslyBT0.net

ヴェルサーチはほとんど白人モデルで、黒人モデルアジア人モデルを
あんま使ってない印象がある

白人にしか似合わないって気がしないでもない
日本で着てんのは、ホスト、ヤクザ、野球選手とかじゃねww

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 12:32:47.26 ID:BZ+ENxcX0.net

>>175
バーバリーのマフラーって1990年頃から高校生巻いてたよ
ウールのだと数千円だったし
安室はその後三陽のブルーレーベルができて、結婚会見でスカート穿いてた

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 21:13:28.34 ID:Abf1WoZX0.net

ヴェルサーチってバブル期に流行ったダサい柄のブランドやろ?。

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:29:07.18 ID:DRvCZyOG0.net

両方一生縁がないであろう企業

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:30:48.05 ID:A8+kEFhQ0.net

ブランドもの持ってる女は騙しやすい

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/13(日) 20:02:44.17 ID:wDaBqxbt0.net

>>155
なくてもゼロではないよね、が言いたかったんや〜

>>156
ww

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 13:00:05.74 ID:CYCKniIf0.net

服は生地がしっかりしていてかつ着心地がよく
そして形が綺麗で縫製がしっかりとしているのが重要
更に色が綺麗ならなお良し

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 00:41:34.42 ID:GKm74Lv10.net

ヴェルサーチと言えば麻路さき

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 01:27:12.70 ID:rZwqWT4U0.net

なんでもいいから、国産のベルトや財布を寄越せ
ベルトには日の丸いりで
どこにも売ってない

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 14:42:15.19 ID:wBya3Pqh0.net

>>37
ハイブランド人気だよ。セリーヌとかGUCCIよか

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 19:56:04.72 ID:vmE0nXUl0.net

ビーチの画像がミイラと言われてたおばちゃん ご存命なんか

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 16:51:15.26 ID:Rnr8NirW0.net

>>10
どっちにしろ革製品や服なんてめっちゃ安く作れる
設定の問題
ヴェルサーチは小物が売れないのであまり利益が上がらないでしょうね
高価なバッグ買える層の10分の1もヴェルサーチレベルの服なんて買えない

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 21:18:53.65 ID:pSaFaEnT0.net

>>92
野村沙知代のイメージ

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:22:36.87 ID:KkZ/B5UL0.net

合わせてコックローチ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 01:23:49.82 ID:6znuGVRz0.net

バブル時代の印象だなあ、遠くになりにけり

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 09:33:24.29 ID:UHRetR7y0.net

コーチってガンバスター作った所か

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 10:56:48.11 ID:LAv97WOr0.net

>>46
贈る男側の承認欲求だろうな。
「キャバ嬢に100万のバッグを貢いで承認欲求を満たすおっさん」

うん、なりたくないなりたくない。

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 12:31:10.67 ID:KLm+p8dk0.net

名前がよくわからないヴァーサーチ

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 21:43:28.38 ID:2z4JJxBH0.net

死にかけてたKENZOとNIGOを大復活させたのがLVMHの凄いところだと思うの

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 04:42:24.11 ID:zkXrAMPW0.net

>>119
80年代後半位からジャンニが殺されるまでの見てたらモロそういう方向
尚当時黄猿モデルは使ってなかった
男女共に金髪長身、8等身以上のナイスバディプロポーションていうヨーロッパで昔から好まれたハイクラスの完璧でゴージャスの頂点目指してますみたいな
ジャンニがどういう思想だったかは知らんが貧相な東洋人とか見下してて嫌いだったと思うわ

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 03:37:04.37 ID:zdkhzpDr0.net

ミケーレのグッチはヤンキー路線だったからなw

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 12:32:51.59 ID:KLm+p8dk0.net

ユダヤではなくアメリカがブランドを買う時代か

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/13(日) 14:27:48.09 ID:Bj6FmHmR0.net

>>143
そんなことないって
exclusiveとかライン変わると俄然違うと思う

>>146
カツヤ・ノムラもその真ん中に入れてもらっても良い?

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 17:09:33.24 ID:4uyN+Na40.net

>>13
エルメスだけが別格であとはそれ以外という感じ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑