【神奈川】県立こども医療センターで手術後に子供死亡 手術後の管理不適切 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/09/08(金) 07:24:08.01 ID:JY1ya1D59.net
※2023/9/7 21:49
産経新聞

神奈川県立こども医療センターは7日、令和3年に手術を受けた小児患者が術後5日目に容体が急変し、死亡していたことを発表した。外部の専門家を加えた事故調査委員会は術後管理が不適切だったと指摘。同センターの黒田達夫総長は記者会見で「救える命だった可能性が大きい」と述べ、陳謝した。

センターによると、子供は3年10月6日に手術を受けた。術後3日目からは40度を超える発熱があり、下痢を繰り返して嘔吐(おうと)もし、5日目に容体が急変し死亡。医療事故調査制度に基づき調査委を設置した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230907-DEQT2YPU7ZN5VMW3QWNKRVORMI/

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 08:07:26.86 ID:imrjDDWA0.net

神奈川県警「自殺デス」

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 08:14:35.38 ID:Ge4nHTae0.net

>>64
医者にもなれねーバカ以下のチンカスがなにを書いてるんだ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 09:48:00.27 ID:wmdjy6Wv0.net

手術ばかり進める現代医療は間違ってる

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 09:41:13.55 ID:s0IW8AZ60.net

こういうとこで医療ミスあんだな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:14:02.39 ID:rn3Lkg+W0.net

>>1
病院側は術後管理を経験の乏しい医師に行わせていた

術後に感染症の検査や抗菌薬の投与を全くしなかった
術後3日目に40度を超える発熱やおう吐、下痢が継続したのに検査や点滴を行わなかった
術後5日目に心停止になった際に、すぐに心肺蘇生などを行わなかった

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 09:51:39.06 ID:pW3AYpKQ0.net

医療ミスは表に出てくる事は無かった
悪徳弁護士も付くし

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:35:06.33 ID:B/qm0uTB0.net

こどもまんなか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:34:39.73 ID:KV+vvGFY0.net

経験が乏しい医者に管理させてたのが原因だそうだが、
実態はお勉強のできる馬鹿が医者やってたパターンなんじゃねえのこれ

急変に対して処置も検査もしない・助けを呼ぶのも遅いって
どうしたらいいか分からなくて爆発するまで放置する新人とかぶるものがある

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:40:08.37 ID:jz1ZTWj+0.net

ここはマスコミで今まで良い話ばかりだったなあ、初めての悪いネタ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:32:14.08 ID:iQ/PdrJX0.net

3 : ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:29:47.76 .net

日本の総ビッグモーター化

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 11:28:04.66 ID:nfLSmU3o0.net

可哀想に
しかも2年経ってようやく動くとかな
両親の心中は察するに余りある

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 16:26:16.90 ID:ZIyUz9Gu0.net

自殺だな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 09:44:46.30 ID:/IaaReyD0.net

だから公立病院はヤバいやだって
何度書けば分かるのやら。。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 14:23:24.20 ID:S4w5ufvH0.net

自分で書いてて思ったけど
>>43
この状態で徹底的に放置されてたのなら
自宅にいた方がまだ生存確率高かったレベルだよね
しにそうなのわかってて放置されたからしんだんじゃん

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:37:17.10 ID:iLiZuJz40.net

>>44
今回は当直の医師の経験不足だと病院側も明言している
点滴や心マのタイミングわからない医師って何の経験があるの?って感じだけど
精神科医なの?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 08:47:52.37 ID:59AN5E8g0.net

老人に手厚くし過ぎ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 22:09:11.86 ID:w+RSWVpS0.net

>>74
個室で男女一緒ってどういう意味?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 14:08:07.72 ID:iLiZuJz40.net

>>53
点滴や心停止直後の心マは凡人に毛が生えた程度でできるわけだが?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 16:48:15.20 ID:s0IW8AZ60.net

>>47
そうか…

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:28:07.45 ID:grGlC1/M0.net

医者の自主性のせいにして子供を殺されたらたまったもんじゃないわな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 10:41:27.97 ID:W2OfQkXq0.net

こどもの医療じゃ限界があるだろ
おとな医療センターになぜまかせなかった?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 11:01:50.72 ID:wUS2QlhB0.net

>>4
勉強できない馬鹿が医者やる方がもっと怖いだろ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:32:31.26 ID:i3ZOgw5l0.net

>>22
むしろ高度な小児医療が一番危ない
技術的に難しいことが多いだけでなく
絶対数が少ないから経験値を上げにくい

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/10(日) 09:12:30.58 ID:gR5m0Zq80.net

看護師に責任を押し付けるきだな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 17:00:13.60 ID:1WLR7cez0.net

>救える命だった可能性が大きい
あくまでも可能性だろ
そもそも子供の容体急変は予測できないことが多いのに
本当にこんなこといって大丈夫なのかよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 08:01:29.43 ID:GQQMIi440.net

年号で書くのやめろよ
今は令和何年で何年前の話だよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:49:33.32 ID:s27bQ4HC0.net

手術自体失敗してんだろこれ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 21:54:22.18 ID:FznPPd0G0.net

頻脈の判断も解らんのだよな。
チェストx−pで安心するかね

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:42:14.44 ID:BSmP9Ubh0.net

>>43
入院してる意味がないな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 10:04:34.47 ID:edNK4zwV0.net

>>1
何日も入院してるんだからたった一人で判断してたわけじゃないだろうに

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 09:05:35.03 ID:OHKQ2CzF0.net

>>17
子どもはラウ人になる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:36:07.37 ID:DZeilFUi0.net

医者ってアスペが多いからこういうミスを頻繁すんだよな
今まではお医者様は絶対って目で見られてたから
泣き寝入りか予後不良扱いで揉み消されてた

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:45:45.85 ID:sYV53xFC0.net

横浜市立医科大は昔から、、、、

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 10:10:16.72 ID:2LNUWxoi0.net

ここ関東だけじゃなく全国でも最高レベルの小児科病院だったはず

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 12:43:11.34 ID:azjhzhZH0.net

働きたくなかったんじゃないの、仕方ないよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:56:18.38 ID:/bzCjADy0.net

>>67
あなたが子どもの保護者だったら調査を求めたりせず、医者たちも謝罪とかせずに済んでたのにな
神奈川県立こども医療センター、残念だったな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 10:21:15.40 ID:j7HbaK5S0.net

五日間苦しみ続けたのか
わざとじゃねえの

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:54:43.91 ID:CL9XfI6u0.net

小児医療は廃止した方がいいんじゃない?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:46:53.47 ID:sYV53xFC0.net

>>42
国立医療機関はむしろガイジパヨクの溜まり場ですわ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 22:00:08.68 ID:uZ16wiG40.net

女児なのか男児なのかで罪は違う
女児だったら10年牢屋
男児だったら医者たりてないから1000万の罰金

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 18:23:01.71 ID:/cQck81H0.net

裏にある県立精神医療センターと系列病院だからな。 
県立精神医療センターはヤバい奴もいるけど、ストレスケアケアは個室で男女一緒。
女は10歳代からいる。
外出なども自由で休めたよ。
看護師の仕事は夜にナースコールで呼ばれることなく、日中は担当患者に薬を配り、あとはパソコンうつだけ。
本当に仕事は楽そうだったな

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:26:04.25 ID:zPWJD1Gz0.net

キシダが〇した。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 10:57:57.05 ID:pSYpSqTZ0.net

給食が止まった?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 21:33:36.93 ID:FznPPd0G0.net

容態急変の予測をしたうえで、血培取ったり、発熱発汗分のアウト量加算すべきだった
しなかったから、過失問えるかは別だが、問われにくいように証拠記録はすべきかな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 12:17:33.47 ID:iLiZuJz40.net

発熱下痢嘔吐を繰り返してるのに点滴をしない
心電図が止まってるのに心マを始めたのが50分後

子供だからとか術後だからとか関係なく
普通にころしにかかってるんだけど?
入院の意味とは?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 22:02:35.77 ID:3RBFajhg0.net

小児はホント難しいね

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 14:20:37.33 ID:/2dKfLTv0.net

県警の推理はいかに

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:59:49.53 ID:6SPC1cvh0.net

>>9
小児科医は少ないんだよ
訴訟リスク高いからみんなやりたがらない

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 09:51:34.76 ID:Mbf98PNT0.net

手術が成功しても
術後担当する内科医等がボンクラポンコツだと
終わるからね
そして残念ながら内科はポンコツが総じて多い
特に私大出の内科医とかポンコツ
医大や医学部の棲み分けとしてよく言われるのが
外科医を目指すなら私大。内科医なら国立と言われる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 11:02:49.16 ID:qnisXviG0.net

>>37
勉強できない馬鹿は医者になれないだろ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 16:51:13.65 ID:grGlC1/M0.net

不可解な事件だな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 08:46:04.29 ID:mW60T9Vh0.net

ここの近くに住んでるんだけど
最寄りバス停には陰鬱な顔をしたご夫婦とか障害児つれた家族とか多いね

妊婦さんは相当な病状が確定してるからこの病院で出産するわけなので出産時は不用意におめでとうございますって言っちゃいけないんだよ
どんな状態で産まれてるか想像つきすぎてめでたくない状況だから

建物は立派できれいだしうすピンクな感じだけど明らかに雰囲気が陰鬱な病院なんだなあ
とはいえ国内でもハイレベルな小児医療病院なのに経験値の低い医者がならかしちゃうなんてちょっと驚くわ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:56:59.60 ID:Gj58aWnw0.net

病棟の当直医師が無能だったんだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:02:25.12 ID:7uciUgJP0.net

日本人はスキルが足りないから

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 12:13:23.53 ID:Cj1D/hKG0.net

壺悪党保有国ではよくあること。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:03:58.05 ID:7SSNw0Ct0.net

神奈川だから自殺

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 10:52:00.83 ID:ufVdQ02g0.net

疾患も術式も分からなければ何も話すことはないけど、
救える命だったと言われたら親は立ち直れないよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 11:08:15.49 ID:8xPP4Xk00.net

やるべきことをやっても救えない命はあるけど、救えたはずの命をみすみす失ってしまうのはな……
気の毒に

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 08:54:58.29 ID:YCHBWYQr0.net

>>16
桜木町から戸塚に行くバスでわざわざ高台のこの施設に寄るわけだが
あからさまな隔離地域なんだよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 11:14:46.88 ID:aC5j8Lka0.net

小児科の問題ではなく、「3日目の40度の発熱」への対応の遅れだろ
一般成人 < 老人 < 小児 < 新生児=免疫低下状態の大人
で大差が有る

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 08:04:09.52 ID:aDmnaIau0.net

ワクのせいだろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/09(土) 18:05:27.50 ID:hf8sSq1y0.net

呪術ならw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:36:49.44 ID:Xcw4oxwJ0.net

昔長いことお世話になった所だわ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 07:36:49.44 ID:Xcw4oxwJ0.net

昔長いことお世話になった所だわ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:47:38.69 ID:YzcOWqKF0.net

医者は神様じゃないんだよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 17:26:23.92 ID:grGlC1/M0.net

↑典型的なバカ医者w

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 10:53:34.75 ID:21C03L4i0.net

術後感染なのか。
自分は以前入院して簡単な手術を受けた。入院予定は3日間だったが退院前夜に突然の高熱と患部の炎症腫れで激痛になり結果的に2ヶ月の入院治療になってしまった。
下手すれば死んでいたかもしれなかった。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 09:39:58.75 ID:mW60T9Vh0.net

>>18
裏手には精神医療センターもあるしな
お世話になりたくない所だよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/08(金) 13:36:28.16 ID:iQ/PdrJX0.net

セフメタ終了後に40度以上に上昇している
血培取らないのは、何故?
記録に肺観察、尿の性状などないが?実際にしてなかった?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑