【天気】ことし最高に並ぶ39.7度 (埼玉県鳩山町) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/07/26(水) 20:15:24.62 ID:1uo+F1Z79.net
ことし最高に並ぶ39.7度 各地で進む熱中症対策 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/k10014142901000.html

2023年7月26日 19時52分

きょう26日も全国的に晴れて気温が上がり、埼玉県鳩山町では39.7度とことし最も高くなったほか、西日本と東日本の広い範囲で危険な暑さとなりました。連日、猛暑が続くなか、様々な分野で「熱中症対策」が進められています。

埼玉県鳩山町で39.7度

気象庁によりますと、26日も西日本から北日本にかけて高気圧に覆われ、晴れて気温が上がりました。

埼玉県鳩山町では、39.7度を観測し、7月16日の群馬県桐生市と並んで、ことし全国で最も高くなりました。

また、日中の最高気温は
▽群馬県伊勢崎市で39.4度
▽愛知県豊田市と岐阜県多治見市で39.2度
▽京都市で38.9度
▽東京・八王子市で38.1度などと西日本と東日本の広い範囲で危険な暑さとなりました。

東京の都心はことし最も暑くなったほか、7月の猛暑日の日数が8日と2001年の7日を22年ぶりに上回り、7月としては気象庁が1875年に統計を取り始めてから最も多くなりました。

少年サッカーチーム 熱中症対策を徹底

(略)
   
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 12:44:50.38 ID:GQ9O3mig0.net

>>126
全国ニュースでも4~10位辺りは取り上げられないんだよなあ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:42:33.99 ID:hsr+N+/j0.net

チベット高気圧のせいだろう。あいつのせいで深夜も暑い。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:32:19.64 ID:bYV4YgOp0.net

>>70 病気だよ貴方…

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:39:11.87 ID:Ky5yyb5Q0.net

>>45
風の通りだけで温度が変わってくるからな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:00:31.48 ID:UeAPpngl0.net

鳩山って響きが悪い・・・

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:32:58.96 ID:kDsMjBLx0.net

芝生の百葉箱の中で39℃だと道路の上では余裕で40℃越えるよな
マジやばい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:30:12.08 ID:+GfKRtXx0.net

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 23:17:44.29 ID:ZpicKOYX0.net

39度とか死ぬわ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:39:36.59 ID:cQZBI1qo0.net

灼熱

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:50:40.38 ID:gQWcYhkL0.net

45度は超えるよ。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:50:17.57 ID:HA3i2+7h0.net

>>87
測定値は百葉箱の中だからね

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:39:34.56 ID:929n7WcE0.net

>>23
山なんか無ぇよ。
正確には丘陵地帯だな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:39:34.56 ID:929n7WcE0.net

>>23
山なんか無ぇよ。
正確には丘陵地帯だな。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:43:57.28 ID:im0BiImt0.net

>>1
お前ら?
言っておくが、去年と同じようにお盆過ぎあたりから急激に寒くなるぞ?

氷河期が迫っているからな
暑くて温暖化のせいだと勘違いするなよ?
アホだぞ?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:34:37.30 ID:OkchxAyE0.net

この程度でマスクやめてるやつ大杉
コロナ怖くないの?インフルもあるよ?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:19:09.13 ID:8xPwlOmw0.net

まだまだまだまだ
中国は50℃だぞ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 07:06:57.82 ID:worcUMop0.net

ε=ε=ε=( ̄▽ ̄)y-‾‾‾プハァー

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:48:43.36 ID:pBGN6uzv0.net

やっぱり夏と言えばTUBEのストップインザサンだよな!

6 :憂国の記者:2023/07/26(水) 20:17:08.42 ID:TaCg6zNW0.net

地獄。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 08:27:09.52 ID:aYCQJFOg0.net

>>115
じゃあ選択基準を教えてみろよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 22:45:02.39 ID:RotZ/nIm0.net

マジかよ鳩山最低だな!!

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 22:36:49.44 ID:8mA4mPZ80.net

>>25
勝浦ですらも30℃の軍門に下るか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 04:11:49.98 ID:vTqBfpuZ0.net

>>10
湿度低くね?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:27:10.75 ID:v7mYbkP50.net

四捨五入して40度でいいだろ。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:44:22.22 ID:Ky5yyb5Q0.net

ウチの地域は水道水が日光の伏流水100%なので水不足の心配はねぇけどな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/29(土) 14:43:10.25 ID:q2vPNu9l0.net

>>4
このままでいくと12月は60度に

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:05:19.78 ID:7SnXENaM0.net

もう皆で稚内に住むしかないな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:25:51.49 ID:NybGpFfz0.net

>>11
川越が日本一暑い説
アメダスないから記録外

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:21:20.10 ID:6rhXf/+Q0.net

何だよ今日は!今年一番暑いよ!😓日が落ちても湿度凄く高くて気温も高い…勘弁して下さい💦 

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:35:23.63 ID:M1/fVbH00.net

夏涼しく冬暖かい南房総

現在の気温
 桐生 33℃
 大宮 31℃
 千代田区 30℃
 千葉市 29℃
 木更津 28℃
 館山 27℃

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:12:27.65 ID:lVpf6Xk80.net

1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://dyuiz.taohuayuan.net/0726/joss/1801f9.html

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:31:29.79 ID:V1m4YMcb0.net

マジ今日は暑かったよな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:24:53.81 ID:Ky5yyb5Q0.net

ホンダ小川工場に部品を納めるJITトラックドライバーなもんでね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 00:23:38.06 ID:I9EAd7ul0.net

>>57
関東が多いね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 23:42:11.58 ID:WMPtyy4U0.net

>>92,96
もう気象庁は百葉箱なんか使ってないぞ。意味合いは伝わるけどな。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 05:40:11.89 ID:olnw0FaG0.net

>>1
大和魂があれば暑くない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 02:30:31.33 ID:7R8ErHC80.net

30℃越えたらもう同じ暑さ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:28:13.95 ID:c/3mdeTX0.net

暑い日は強烈でも3日間晴れて曇って雨降ってみたいな流れが続けばまだひと休みできるけど、週間予報も全部燃えるような太陽マークばっかりとかだとうんざりする

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:25:09.97 ID:FNSZ+pDl0.net

なるほど
暑すぎてクサイタマ土人は馬鹿しかいないんですね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:00:14.78 ID:929n7WcE0.net

>>67
こんなん、グロの内にも入らんわwww

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:28:04.68 ID:9dWyCZuV0.net

鳩山て山じゃんw暑いんだ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:23:51.11 ID:ehMMb8Ta0.net

40度の壁は越えられないのか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:31:27.97 ID:c/3mdeTX0.net

動物飼ってる人は暑さに注意して大事にしてあげて

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:16:02.71 ID:ptIQnm/E0.net

7月で397℃だと8月はどうなるんだ………

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:42:46.87 ID:P3JEyIvH0.net

ネコは意外と暑さに強い、寒さはアウト

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:37:30.93 ID:F5Q221Ea0.net

>>89
「みなかみ」の観測所は 標高が524.0m
と それ程でも無いから

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:28:27.62 ID:F5Q221Ea0.net

関東地方

日最高気温

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:40:40.39 ID:2SNY82240.net

>>57
こうして見るとマスゴミは一部の地域だけを取り上げて騒いでるんだな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:16:48.68 ID:fbXDyzVI0.net

>>77
アメダスの設置場所が変わった

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:33:56.57 ID:aTSsgk+K0.net

車の外気温42度でビビったわ
シートが熱すぎてすぐに乗れなかったぞ~ジョジョォッ!

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 05:39:23.49 ID:l3E4nqjg0.net

ロレックス桶川

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:15:43.75 ID:42w+f1xP0.net

臭そう

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 12:52:11.05 ID:quz5SHmL0.net

これからまだ暑くなるからね
9月ごろは何度になることやら

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:20:20.05 ID:UV/0Zi5N0.net

ひゃー川越も暑いわけだわ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 08:31:36.23 ID:y1G7AM/w0.net

>>124
はあ?知能ゼロなのかな
高い順なのが気に入らないのか?
何百も書けば良いのか?
温度を測ってない場所も出せとか言いたいのか?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 23:29:17.12 ID:NSyGpLqx0.net

埼玉は東京の被害者
ヒートアイランドは公害

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:19:23.33 ID:EUPZlqsS0.net

せっかく新コロで生活変容する機会が与えられたのにねえw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:38:33.43 ID:P3JEyIvH0.net

最近、ズル林の名前が出なくなったのは観測地点を変えたからなのか ワロタ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 21:26:31.95 ID:Ku1HY8iq0.net

>>1
温度計付いてんのか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:36:35.51 ID:929n7WcE0.net

>>17
記録なら、静岡県浜松市中区で2020年8月17日にて41.1℃を記録しとるな。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 02:27:03.98 ID:JT81MkWg0.net

ズル林がトップじゃなきゃ何でもいい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:52:45.88 ID:5fG7DpZB0.net

千葉の船橋も暑かったのか海沿いなのに珍しい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:15:55.58 ID:2vnQVXu90.net

いい館林になりなさい

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:20:37.78 ID:l6cAU9430.net

コンクリートのビルやアスファルトの道路を無くして全部田んぼにしたら少しは涼しくなるよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:40:08.86 ID:WBPtJACi0.net

>>17
今月末から8月にかけてかなり上がるっぽいから
その辺で何度か超えると思う

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 23:47:23.82 ID:Q9dTwqNs0.net

越谷ってレイクタウンだし…

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 20:41:25.01 ID:929n7WcE0.net

>>34
犬や猫より人間の方が阿呆だからなぁ。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 00:01:12.78 ID:aIFtZ69w0.net

>>57
暑さについて色々言われる京都でその暑さはやべーな
あと海あり県の茨城県から古河もランクインしとる!
まあ、海あり県の茨城と言っても、古河の辺りは実質栃木埼玉グンマーの地域だから当然だが

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 23:37:29.64 ID:Kh5NIsXi0.net

>>31
暑い暑いアピールしてたら逆効果なの気がついたみたい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/27(木) 05:27:50.19 ID:lv27F8so0.net

>>109
レイクタウンはイオンだし全体的に見れば窪地だよ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑