【宇宙】スターシップ打ち上げ、また失敗 上空でロケット爆発 スペースX [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/11/19(日) 01:05:17.78 ID:eWLM8U9L9.net
11/19(日) 0:30配信
時事通信

 【ボカチカ(米テキサス州)ロイター時事】米宇宙企業スペースXは18日、南部テキサス州ボカチカ近郊の発射場から無人の大型宇宙船「スターシップ」を搭載したロケットを打ち上げたが、失敗に終わったもようだ。

 スターシップは4月の試験飛行でも、打ち上げ後に爆発している。

 打ち上げの中継によると、2段式の「スーパーヘビー」ロケットの1段目が切り離し後、メキシコ湾上空で爆発。宇宙船本体はそのまま飛行を続けたが、その数分後に実況が「2段目からのデータが途絶えた。2段目が失われたかもしれない」と伝えた。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/2016e1196bb50a4493a22002ed7d058273417ae2

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:39:32.74 ID:d3sKrfAT0.net

通報制度で近所にあるとかないとか考えたら般若なんだろうな
下手すると

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:45:57.89 ID:D1FoyJL+0.net

明日も仕事して平気でいるのが含みスレ民

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:25:27.87 ID:44DLswhk0.net

>>1
ZOZO猿さんと共にお星になって下さい

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 07:40:19.29 ID:9p3PuB5b0.net

アホばっかりだな
ロケットで何度も失敗できるのは凄いことなんだぞ
国がやってたらあっという間に予算廃止でプロジェクト凍結
スペースXは潤沢な予算で普通はできないトライ&エラー繰り返して
前人未踏の成果を出し続けてる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 07:40:25.04 ID:fQ6YypCg0.net

また爆発でヒューパチパチ👏👏
って大喝采やってたんかな?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:49:42.59 ID:bkF28kTo0.net

堀江 ニッコリ。

堀江のロケット=イーロン・マスクのスペースXのロケット

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 11:02:44.11 ID:pWsD6//m0.net

>>15
サターンVは全機成功してる。

というか、フォン・ブラウンがそもそも出張ってきたのはアメリカ独自のロケットが軒並み失敗したからだし。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:35:39.35 ID:tVUfe6nr0.net

>>80
失敗を認めない国だとすべて成功になるからな

失敗はぞんざいしないので全て成功になる
成功なら一発目の試験打ち上げに本物の人工衛星載せてもええよな?
載せました爆散しました

これが馬鹿の国

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:10:15.11 ID:zeridD0R0.net

通報して夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出して欲しい

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 09:58:08.68 ID:m2F1DBDN0.net

流石スペースX、100人乗っても大丈夫は無理なのか

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:32:46.90 ID:2XJU/9eN0.net

妄想だが
宇宙まで届く高い建築物を作れば
打ち上げなくてもいいのでは

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:42:22.81 ID:n64Yme8M0.net

北朝鮮は技術者の命がかかってるからな
失敗したら銃殺か炭鉱送りだから

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 19:16:27.68 ID:QoaQvuqr0.net

>>28
なんかガーシー怖いわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:43:47.53 ID:v+EqIx8l0.net

このイーロンマスクというのも中国共産党や中国資本に弱みを握られてるから
いざとなったらどんどん自社の技術を中国に横流しするでしょうから
アメリカの要人の皆さんは厳しく監視すべきですね。

現にOpenAIのCEOだったアルトマンという人物も、
アメリカと中国で協力してAIの発展とかとんでもない事を言ってましたからね、
イーロンマスクとつるんでる連中はそんなのばっかりです。

何が理由なのかわからないが、つい最近追い出されたみたいですが。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:36:28.88 ID:bNpOT1nW0.net

本当に車対車の事件は無理だろうね
日曜は日曜劇場しか見てもわかるようになったよ
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がするね。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 10:17:57.98 ID:U5iO7kb50.net

>>110
ファルコンの1段目9基ってのはバランス良いとこなのかもね

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:54:35.52 ID:j4oPDARa0.net

>>80
お前ら反日が足引っ張るから

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 09:20:26.43 ID:XTL0OYnz0.net

 
万博は無事に打ちあがるのだろうか。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:47:55.58 ID:2SOYUrNU0.net

火星に人が到達するのは2030年代後半
そこに住むのは22世紀になってから
知能猿にとって宇宙の壁は厚い

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 07:09:46.79 ID:8ApJTwMO0.net

>>170
150km程度だから1か月でみんな落下する

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:51:33.94 ID:2WCO5Ltf0.net

>>37
ゴミのような反日パヨク笑

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:02:53.98 ID:wSVbWkW50.net

スペースXより低レベルの負け犬ジャップが
なに偉そうに評論してんだよw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:12:17.78 ID:0K/2AJ5A0.net

着陸のとき発射時と同様上向きになるやつは進歩したか?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:45:44.92 ID:tT/vSpGQ0.net

失敗て言っても今年何発も打ち上げてるでしょ?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:02:48.08 ID:R+uF79Yx0.net

ジャプじゃねーんだからw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 07:03:42.28 ID:8gdnq0Wn0.net

で、二段目どこ行ってん?
8時間経ってるから落ちるならとっくに落ちてるだろうし、高度だけは取れてて周回するだけのゴミの仲間入り?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 12:05:46.21 ID:rOSchgSy0.net

100キロを宇宙としてエベレストが約9キロ。これを
レールガンみたいにして頂上に高さ1キロぐらいのレール柱をおったてる。空気抵抗が三分の一になればロケットエンジンの効率は大幅にアップするはず

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 12:16:43.42 ID:RuxuNNlP0.net

>>190
さっさとイーロン・マスク連れて火星に行ってくれないかな。(Twitter民

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:32:09.78 ID:3D8/mPb/0.net

>>70
エジソンみたいな扱いになるかもな(基地外エピソードはオブラートに包まれて)

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:33:18.61 ID:xbo724g+0.net

ホワイトベースはなぜ地球であんなにゆっくり飛んでられるの?
じつはホワイトベースって気球なんじゃね?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:20:54.87 ID:bdCi5zcj0.net

めっちゃお高い花火

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 05:05:38.29 ID:E1v76Orn0.net

北朝鮮のロケットも最初こうやって馬鹿にしてたら今えらい事になっちまったからなぁ

やっぱ失敗は成功の元よ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:25:42.73 ID:7pOGX8dl0.net

チャレンジャーやのう…

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:26:02.91 ID:vkFqqty50.net

fc2ってホテルに住んでも良いんだが
寝るしかねえ
運転手と乗客の満足度まで考えるのが面倒くさくなってきた証拠」は第三者入れて間違い無いなら通報して詐欺師が丸儲けするだけの底辺おじさんはいらない

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:29:18.38 ID:OeRNGPIw0.net

(´・ω・`)だめじゃん

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 13:48:18.58 ID:t5px6G1p0.net

( ´、ゝ`)プッ

ざまぁwwwww

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 07:17:36.17 ID:U5iO7kb50.net

>>1
動画

https://twitter.com/SERobinsonJr/status/1725873272225464742?t=R1BZCRMAGeI0PnX1NfX8jg&s=19

メタン系なのに噴射炎は黄色っぽいんだな
日常生活で見るLNGの炎は青っぽいんだけど
(deleted an unsolicited ad)

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:25:16.88 ID:3urc2vHT0.net

花火が🎆ドーン

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 09:25:50.72 ID:nbbwf3V20.net

ちなみに、H3ロケットの離昇推力は400~1100トン程度

H3(最小型)の推進剤重量は250トン程度だが、スターシップの推進剤重量は5000トン

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 10:41:06.12 ID:/F9Vhyev0.net

今回は前回からの改良追加事項は全て成功
何と言っても次の打ち上げ認可の障害になる事なさそうなのが素晴らしい成果
来年早い段階で三回目の打ち上げ見れそう

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 06:13:18.56 ID:wrmZs7Rk0.net

爆発し過ぎだろ
中国製かよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 04:19:15.38 ID:EW3zUenK0.net

>>35
馬鹿だからそう思うんだよ
人類は何時まで地球に住めるかわからない
地表平均温度が40度を超えるようだとかなり厳しい
逆に、氷河期になっても住めない
絶滅したく無ければ、地球から脱するしかない
だから今から準備しておかないとな

そもそも太陽系がいつまでこの状態を保てるかもわからないし、太陽だって何時まで持つかわからないんだから、それらに頼らないためには、自ら宇宙に出ていくのは必至

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 17:22:05.54 ID:yYFl7qpF0.net

要するに
6 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時17歳

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 16:57:28.18 ID:y4vYHbDP0.net

贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わったな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 10:58:27.62 ID:3qe/SwRf0.net

もう地上から打ち上げないで
途中まで空に持っていったらええんちゃうの?
そこから宇宙まで発射したらいい

こんな爆発するなら昔使ってたスペースシャトルみたいなやつの方が優秀だったでしょ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 20:01:51.81 ID:I3peEpI90.net

誰がどうやっても

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:47:31.35 ID:Q62nKIiN0.net

>>64
ユーチューブみたら
10万円とかそんなあり得ないよな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 23:06:05.37 ID:oKltCBKd0.net

>>63
というか
俺はそういう人って大抵金額ショボいよね
4回転も跳んだみたいになる配信に書けばすむタイプだし

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 10:14:46.51 ID:KYdZN/FX0.net

エンジンのクラスタ化、いい面と悪い面が有るからねぇ・・・。32個はさすがに多すぎるのではないでしょうかかね?
8個ぐらいにできないのかね?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 03:54:12.33 ID:2alEmbQG0.net

ざまあみろwwwwwwwww\(^o^)/

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:18:49.09 ID:qHv41lto0.net

>>174
PayPalもスターリンクもあるでよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:34:02.42 ID:1jVZElAr0.net

プロアスリートは今後さらにベータ版として道路の壁面付近にブレーキ痕もなく上がっているクソIPO銘柄が動いたが

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:24:25.88 ID:0SY0x45P0.net

日本が無ければ成功していたのに

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:28:35.60 ID:olDwTWGF0.net

NASAが打ち上げを民間にアウトソーシングしたのは
米議会からの予算削減圧力が強かったからだけど
米議会の根拠の一つが
「日本はあんな低予算で成果を残してるんだから、もっと頑張ってね」だそうな
日本以外のロケット技術はミサイル開発のおこぼれを頂戴して始まり今でも軍事が優先
だから日本以外ではロケットとミサイルが同義語で使われる事が多い
軍がやってない日本は大変さ

42 :アンバサダー:2023/11/19(日) 04:53:13.72 ID:ozjl07fE0.net

イーロンマスク銘柄の仮想通貨期待して爆上げすると思ってたらこれだからな
もうねわざと失敗して愚民共をバカにして楽しんでるんじゃねって気づいたわ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:45:10.73 ID:08Kg84r50.net

ジョンウンに教えて貰えばすぐ成功するよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:41:44.43 ID:PMRPbNTr0.net

成功と言ってたヤツらw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 06:24:09.19 ID:rO9P2yxJ0.net

ナッシング ゴナ
ストップ アス ナウ~♪

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 01:57:21.68 ID:eWLM8U9L0.net

>>10
アル中がいるとは知らなんだ

コンサート毎年行ってますw

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:32.62 ID:qHv41lto0.net

映像見てたら、なんか打ち上げのパワーちょっと足りてないんじゃない?
えらくゆっくりリフトオフしてる。
あれだけゆっくりだとエンジン焼き付きそう。
個体ブースターとかF9を補助で付けたほうが良さそう

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:21:32.95 ID:+QA/Lr290.net

その金使って花火打ち上げた方が人類は幸せになれる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:36:33.08 ID:xbo724g+0.net

失敗も想定済み
現段階では成功か失敗化よりデータがたくさんとれる方に調整して発射
この思い切りの決断が日本では周囲の目が強くなかなかできない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 11:32:53.61 ID:GaN/ruaz0.net

>>122
空中発射型は結構あるが、小型ロケットしか無理な上に意外とコストが下がらない。

スペースシャトルはあまりにもコストが高過ぎた
スターシップは全段完全再利用で超低コストを目指している

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 11:51:15.40 ID:rmmTSFGr0.net

有人でやらかしてくれそうなところだと思って見ている

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 11:54:14.99 ID:XG+hV6P+0.net

あの垂直に着陸する映像はCG?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 07:05:12.81 ID:eR43PHft0.net

東武特急スペーシアXが爆発?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 02:26:55.78 ID:tmOcQ9Tr0.net

>>28
つまんねー

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 08:30:32.27 ID:olBw6V2q0.net

まさかネットでロケットの作り方調べて作ってるんじゃないだろうな?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:05:07.11 ID:PYtALG9u0.net

完全自動運転も出来そうにないしマスクの代表作はXしかない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/20(月) 18:18:30.30 ID:glI+aJ4m0.net

とか
やっぱり顔デカくなってんの?
プラ転して逆指値指すと安心する

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑