建設業で若者が職人になりたがらない根本原因 仕事量で給与が変動する不安定な給与形態★2 [PARADISE★]

1 :PARADISE ★:2024/09/25(水) 19:54:56.35 ID:SND8rviK9.net
 建設業の人手不足が一段と深刻化している。業界関係者の誰に取材しても「人が足りない」との声ばかり。現場の技術者・技能労働者を確保できなければ、当然、工事に着手できない。それを端的に表しているデータが建築着工床面積だ。

建設投資額は資材価格の高騰や労務費の上昇によって変動し、ここ4年間は拡大傾向にある。しかし、2023年度の建築着工床面積は前期比8.8%減の1万0831ha(ヘクタール)と、ちょうど60年前、最初の東京オリンピックが開催された1964年の水準まで落ち込んだ。これだけ建築の工事量は減っているのに人手不足は解消されていない。

この先、建築着工床面積が1万haを割り込んで減り続ければ、いずれ人手不足も解消するかもしれない。しかし、それでは老朽化した建物や橋梁などインフラを更新できなくなり、日本経済の基盤を維持できなくなる。そのために必要な施工能力を保持するには一定の人材確保が不可欠だ。

右肩下がりの建設就業者数
国と建設業界では、約10年前から建設労働者の処遇改善に取り組んでいるが、日本の労働人口減少とともに建設就業者数も右肩下がりで減り続けている。「現状のままでは建設業の人手不足はいつまで経っても解消できないのではないか」(大手ハウスメーカー役員)。そんな悲観的な声も聞かれるようになった。

筆者は、東洋経済オンラインで約10年前に掲載した記事「ゼネコンが自らの手で招いた『建設業の衰退』」(2015/01/27)を最初に、10本近い記事を書いて、建設業の人手不足問題に警鐘を鳴らしてきた。果たして、この難題に解決策はあるのか。

以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/828645?display=b

★1 2024/09/24(火) 12:13:53.53
※前スレ
建設業で若者が職人になりたがらない根本原因 仕事量で給与が変動する不安定な給与形態 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727147633/

516 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 13:08:14.20 ID:zDCAGuWR0.net

真夏に家建ててた人達はよく生きてると思ったが
いくら貰ってるのか

81 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:22:58.98 ID:juq+KLgq0.net

>>11
何でも他人の所為

560 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 20:45:15.23 ID:VfBafhPs0.net

出世欲や出張で、俺は、
状況は正しいが、ブチ切れられる。
中に行けそうな気が。

627 :名無しどんぶらこ:2024/09/27(金) 18:31:42.85 ID:drJPbYFa0.net

>>626
当たり前のことを呟く必要ないな

522 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 13:26:28.05 ID:yXTghi8H0.net

>>483
いや実際払ったからね
USB差し込んでポチポチ15分で完了30万

241 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:12:09.57 ID:Y59x3wKF0.net

>>37
氷河期だって、エアコンの効いた部屋で椅子に座る仕事がしたいんだよ
、、だから国がナンダカンダと規制をして椅子に座る仕事を増やしてくれたんだよ、、
おかげて今の円安よw

342 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 22:19:45.16 ID:IzMqk67f0.net

もっと簡単に作れるレゴブロックハウスか3Dプリンタハウスを頑張るしかないな
木造住宅作ってるのおじいちゃんだらけでやばいでこれ

165 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:50:15.17 ID:b9UpBJmG0.net

>>64
EUで移民難民排斥がはじまった
逆流ですぞ

15 ::2024/09/25(水) 20:02:11.87 ID:jfqvTf7Y0.net

ガテン系は稼げるイメージだけど
変動そんなにあるのか

161 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:49:54.44 ID:S6Re48490.net

山奥の現場の崖の上でネックバンキングツリーとかされるらしいねw

566 :名無しどんぶらこ:2024/09/27(金) 00:40:25.07 ID:6oopokzZ0.net

年間見込み労働日数260日として、それに日当相当金の額掛けて、12で割って支給したらいかんの?
1粕N契約にスレな給距^不安定なんbトことは無くなb驍カゃん。

246 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:13:10.72 ID:zDAcbf7n0.net

>>230
何でも屋だな
いるとほんと便利
ただその分ほんとになんでもできないといけないので持ってる資格とかも異常に多かったりする
あと美装屋も掃除がメインなので現場の最後あたりがメインだけど途中で掃除の便利屋にされたりする
どっちもそう言うときは常用で金支払われたような

449 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 06:45:39.27 ID:EMjqrSVS0.net

バブルの時なんかベテランなら日当18000円、手元でも13000円スタートだったよ
今は2割以上安くなった上に酷暑と労働内容も複雑になったからな
期間工くらいの給料出さないと誰もやりたがらないよ

289 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:30:57.06 ID:cjHiNTgP0.net

またこういう見当違いなことを言う

200 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:01:31.24 ID:S6Re48490.net

>>176
違うよね、
学生時代にデキ婚したヤカラは働かないと食えなくなったから働いたんだよね

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/09/25(水) 20:27:24.55 ID:pDv+lHKj0.net

ブラック業界のお手本

324 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 22:01:59.71 ID:UGg52CDc0.net

雨漏り屋根でバケツ置いて暮らすか

60 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:15:56.48 ID:zCIfR9NG0.net

まあ、東洋経済の記事なんで信憑性がどこまであるのやら。

この手の記事で出てくる人って「安心安定が欲しい。でもやった分だけ給与上げろ」みたいな矛盾した事言う。世間の事わかってれば「どっちか取れよ」って話なんだが。

550 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 16:01:30.16 ID:9g2xBytV0.net

>>32
あんなに群がるのにか
中抜き抜き抜き?

425 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 05:35:25.27 ID:7aRuqxYC0.net

1人親方やってたが建設業は仕事がある時と無い時の差がエグいのよ

資格は建築土木1級セコカンと測量士持ってるからセコカン応援に声掛かれば日当3万貰える事もあるが、現場重機オペ等で応援掛かっても2万以下とかザラ
収入安定しなさすぎて、のんびり工場で働いた方がマシなんよ

456 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 07:12:01.02 ID:Tf7oKObG0.net

>>88
トランプ政権下のマスコミのアンケートで移民排除に反対してる割合高い地域の一つにニューヨーク州もあったって話を見た気がする
都市生活を下支えしてもらうのに必要なんだね

261 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:17:24.31 ID:Y59x3wKF0.net

>>239
試採用したのを簡単に切れるのなら、ジジイでもババア試しに採用してくれるぞ
だから、解雇規制緩和は若者有利には為らないよ
雇用の流動化とはソレの事だからな

605 :名無しどんぶらこ:2024/09/27(金) 12:37:50.98 ID:SG5ebzEK0.net

>>592
膣職人は相応に技術が求められる

546 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 15:38:23.39 ID:v6diuhxG0.net

若者がやりたくないなら中年高齢者がやればいいじゃん
就職できない言ってる氷河期世代にやらせようぜ

603 :名無しどんぶらこ:2024/09/27(金) 12:32:36.70 ID:ZvpXkJSF0.net

>>601
交際費品目でバンバン落ちるよ。
残念だったな

183 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:56:00.03 ID:50BALJRq0.net

219 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:05:39.35 ID:1m0/cdE30.net

かけや振るのうまい女監督いたな
現場仕事してる女ってかっこいいよね

39 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:10:55.29 ID:FuYftYvO0.net

>>37
日給10万円払え

208 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:03:34.06 ID:BpSy5JuR0.net

>>198
設計って稼げないんだぞ

61 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:16:07.13 ID:iHTZW4xp0.net

仕事は常にパイの奪い合いなんだから少子化の方が就く側は絶対いいに決まってるw

242 ::2024/09/25(水) 21:12:12.25 ID:cxC8017t0.net

アメリカだとエンジン技術者やエレベーター技師の年収は1500万越えもザラ
この国はサービスに金を払うって意識がない
痛い目見とけ

19 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:03:37.21 ID:ANA0tfmY0.net

若い子は知らないだろうけど昔は
キツイ
キケン
キチガイ

3Kって呼ばれてた時代もあったんだよ

332 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 22:09:27.09 ID:WujrQ94D0.net

大工は超不人気らしい 電気工事から大工仕事を覚えてリホームやるのが多い

525 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 14:02:04.73 ID:ma01JpOF0.net

>>522
それは……ぼり過ぎだわ。

一応それをやる側から言うと、ポチポチ15分はあくまで最後の機器にデータを入れる際の作業の部分。

データを作る作業、データを試験機に入れて検証する作業、(データを現地に入れる作業)、
現地端末と受信機で動作確認する作業、データ変更≒消防署類の作成提出等、
実際には3人・日くらいの労力はかかってる。

2万円✕3日=6万円、上が管理費2万円ずつ乗せて10万円ってのが(うちらがきつい)相場かな。
2万円は安めのほうで3万円/日になったとして15万円。30万円はどこかが抜きすぎてるわ。

123 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:36:12.99 ID:JMEBm3Bm0.net

>>1
昔は低賃金でも職人になりたがってたけど
いまは高賃金じゃないとなりたがらないだけだろ

284 ::2024/09/25(水) 21:28:21.29 ID:VUIg/IBG0.net

頭脳労働の多い自分はこんなきっつい仕事はよーやらんからできる人には尊敬しかないんだけどな。若い頃から鳶やってるようなおっちゃんは平気そうにしてるが、自分は1日で退職する自信あるわ

500 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 12:19:26.12 ID:ma01JpOF0.net

>>496
儲かるからじゃなくて、安定して社員を食わせられないから一人親方なんだで?

587 :名無しどんぶらこ:2024/09/27(金) 10:57:45.29 ID:zTBgVeGB0.net

>>581
これFランク大学を学歴だと勘違いしてたガイジの話だろ??

526 ::2024/09/26(木) 14:05:15.77 ID:QKiLhz/T0.net

もう建築業は日本人無理だろ
入社したら外人にアゴで使われるんやで

377 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 23:31:59.46 ID:pDhUmT5a0.net

中卒で知り合いの土建屋 建設会社とか鳶職 工務店に勤めてた人らがホストとか半グレの手下とかに変な夢を描くようになって人材がそっちに流れるようになったのかな

545 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 15:31:42.20 ID:BT+QVeJh0.net

とにかく休めない休ませない
家族がいたらそれが問題になりまくる
パワハラ気質も直らない
そりゃ偶然誰か入っても定着しない

164 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:50:13.27 ID:JqLXpr310.net

>>134
現場担当だとゼネコンサブコンは、エアコンのきいた現場事務所にいられる時間が長いので、
暑さ寒さは結構回避可能。
しかし現場事務所にいられる時間が長すぎて、20時を越えるのも珍しくない。

170 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:52:43.25 ID:q6M8PPYK0.net

若者とか搾取対象で中年高齢者がやりたがらない低賃金でスキルが身につかないゴミみたいな雑用押し付けられる
中年高齢者が楽で美味しい仕事をやる
外国人労働者と一緒に雑用するだけ

109 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:31:41.69 ID:MkIIZidC0.net

週休二日すら未だに出来てないだろ?

505 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 12:29:22.54 ID:m6L2AuuG0.net

>>496
それなんだよなー
移民は外国に送金するから日本の富は流出するんだよ

318 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:54:52.95 ID:JiSeWfQe0.net

>>311
君の考えや生活スタイルはそうなんだろう
だが他は違う
君をディスってるわけじゃないから勘違いしないでくれ

125 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:36:22.63 ID:4qY/EjII0.net

騒ぐ奴は無能だな

放っておけば解決する事もわからないのか

601 :名無しどんぶらこ:2024/09/27(金) 12:26:18.92 ID:aH7LJVNQ0.net

>>553
税務署にバレたら追徴課税
普通に駄目だよ

111 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:31:53.52 ID:eYmE4Avb0.net

218 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:05:35.84 ID:mLLTO2x80.net

大工とか土木って資格色々いるし三角関数やらの数学かなりわかっていないと計算できないから結構頭良いと思うんだけど

497 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 12:14:45.82 ID:1LPlxgEa0.net

>>492
あれはもう天候次第だからどうにもならん
着工前にちゃんと一年間の工程表作ってそのときは余裕持った工期でも
1ヶ月雨が降り続いたらそれだけで全行程遅れてしわ寄せは仕上げ業者と外溝工事にいく
3年とかだと最後の一年はもう土日祝日関係なくさらに残業もしないとってくらいになる
途中で仕様変えたりとかもしてくるくせに書類通るまで待ってねで工事ストップさせたり

357 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 22:42:41.94 ID:WujrQ94D0.net

電気工と配管工以外は辞めた方がいいよな
大工不足も嘘だし
刑務所に電気工への養成プログラムがあるのも、電力会社が君臨しているから
需要が安定して、再犯率を防げると勘違いしているからだし
大工が本当に不足しているなら、電気工が大工仕事を覚えるよ

225 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:08:00.63 ID:wusP94En0.net

お前ら職人持ち上げてるけど実際職人やってないんでしょ
それが答えじゃん
若者はやりたくないし職人持ち上げてる中年高齢者がやってくれよな

473 :donguri:2024/09/26(木) 07:39:51.10 ID:krgQoTXd0.net

>>469
危険だから厳しくしないとね

353 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 22:39:13.05 ID:20YEKtCi0.net

>>351
度を超えた馬鹿には確かに無理だね。

533 ::2024/09/26(木) 14:31:40.92 ID:0JSG3Dv+0.net

ワイの仕事
おいしい仕事→1日7万円
クソみたいな仕事→1日1万円

いかに番頭と仲良くやっていい仕事を回してもらえるかが生命線となっとる

158 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:49:34.62 ID:BawFZfOj0.net

有能ならガッツリ稼げるな

21 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:04:11.44 ID:BGK4a9Ki0.net

人手不足やから40歳ニートでもウエルカムやで

88 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:25:56.31 ID:CyI7NK1J0.net

>>80
移民排斥と声高に叫んでも、
裕福な国の3K労働支えてるのは低賃金の外国人労働者たちなのよね。

394 ::2024/09/26(木) 02:13:18.68 ID:zAm1lN2B0.net

>>15
ガテン系が稼げたのはバブル期前ぐらいまで、今では低賃金

445 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 06:31:10.05 ID:xGVpT+Qf0.net

労務単価は配管工6万以上、電工5万以上で出してるんだがなあー
実質労働時間は6時間を想定
皆、不満なく働いてくれているようだが

420 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 05:26:01.21 ID:L0CuG8V50.net

大企業がFラン相手にするわけないだろ

478 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 08:11:11.48 ID:jTarTw7A0.net

昔に比べたら働き方改革も進んできたけどな
毎週休日設けたりそれに伴うコスト増も客先に交渉したら今は人手不足の理解が進んだから大抵飲んでもらえる
人工単価も上げたから協力会社の実入りも増やした
末端に行き渡ってるかはわからんが

436 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 06:02:26.27 ID:7PHGj1cI0.net

周りを見れば楽なバイトやパートばかり
誰でも出来る詰まらん仕事を爺さん婆さんになるまでやれば良い

90 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:26:24.98 ID:Ic7w9jS+0.net

田舎で親の後継だけど年収800万ぐらい
週休2日で年間休日120日
年収1200万で求人出しても誰もこないよ

193 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:59:40.60 ID:Cy50fpjp0.net

大学全入と無料化したらこういう職を選ぶのは移民しかいなくなるだろうな
だからあの政策には反対

236 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:11:33.49 ID:SnYHjguA0.net

息子があと継ぐってなった。
いい環境作らないとな。

136 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 20:41:03.39 ID:eHbWsCky0.net

>>58
当たっているね
鋭い

396 :名無しどんぶらこ:2024/09/26(木) 02:22:09.44 ID:ZPggRJbX0.net

責任ばかり増えて給料が増えないからな

195 :名無しどんぶらこ:2024/09/25(水) 21:00:18.80 ID:bDXueQOj0.net

なんだかんだで現場仕事って重要なんだよな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑