りそな銀行 個人向けネットバンキングに不具合 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/12/30(月) 00:14:56.98 ID:WnRZtB9J9.net
【速報】りそな銀行にサイバー攻撃か 個人向けネットバンキングに不具合(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb12f2b7d177f3fabd1b00aa3fcf4bda0426d906

12/29(日) 23:56配信

りそな銀行の個人向けインターネットバンキングが利用できない不具合が発生していて、サイバー攻撃が原因とみられることが分かりました。

 りそな銀行によりますと、不具合は28日から断続的に発生していて、個人向けのインターネットバンキングが利用できない状況になっています。

 その後のりそな銀行への取材で、(略)

※全文はソースで。

30 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 03:03:38.98 ID:UcaclxJv0.net

ジャップ笑

56 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:42:40.96 ID:keeRDqMa0.net

なんかデマ書いてるやついない?

54 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:39:27.13 ID:hDeVlzF/0.net

地方在住で銀行の口座増やしても
良いなと思ってるけど

郵便局ー一番近所にATMがある
近所にいくつか郵便局ある

地元の地方銀行だの信用金庫ー近所に
ATMある ちょっと離れた所に支店ある

くらいで↑の口座で作ってない所の
口座作ろうかなと思ってるけど、ネット
バンクの口座作るのて利点あるの?

5 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:18:55.48 ID:uV56DRE20.net

IT大国日本

51 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:27:44.14 ID:keeRDqMa0.net

>>48
何それ
そんなことあるんだ…

37 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 06:01:15.94 ID:AIFsuqvF0.net

>>32
自己破産した際の弁護士口座がりそなだった。
マニアックだよな。

83 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 17:57:27.15 ID:wUxuwQGM0.net

>>81
日曜に10時間もメンテやってるしな!

77 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 12:57:00.24 ID:acz6uEZt0.net

>>8
営業時間長い

21 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 01:31:08.21 ID:YPXDE/vj0.net

>>3
さらにe通帳とやらを延期したうえ
第二暗証停止も延期して念には念を入れてる

33 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 04:14:46.38 ID:asXArUE20.net

安倍のせいだな

11 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:35:25.74 ID:23jpGvXR0.net

俺貧乏だから口座残高を第三者に見られると照れるわー

13 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:39:16.77 ID:vRchvcqu0.net

ほんと落ちぶれるとシステムすらまともに運用できなくなるんだな
落ちぶれすぎてかなちいよ

12 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:37:05.40 ID:dkAbiLwv0.net

お客さまの悲鳴に耳を傾け、共鳴し、響き合いながら

31 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 03:04:45.93 ID:4WKpGmJV0.net

不時着失敗して朝鮮人180人焼け死んでてワロタ笑

61 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 09:09:09.01 ID:Iip4OJBr0.net

そな銀行の貴様の口座なつかしー

14 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:47:02.22 ID:bJaxzH4+0.net

年末に向けてサイバー攻撃とくに銀行への攻撃が続いてるがお前ら呑気だな

49 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:21:48.89 ID:wi3THaIx0.net

最近よく聞くサイバー攻撃って便利な言葉やな
先日もどこかの銀行がサイバー攻撃って言ってたけど
実際はシステム更新でポンコツ下請け業者がミスして
サイバー攻撃受けたことにしてミスを隠してるんじゃないかと

27 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 02:40:22.13 ID:OOQBHrnG0.net

>>8
どんな層とかいちいち考えてどうする

52 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:35:40.03 ID:UzWf8bjv0.net

>>44
1口座1デバイスで使い勝手がクソ悪い
セキュリティは知らん

35 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 05:43:41.67 ID:B+ey8LQ+0.net

>>8
りそなはリテールバンクって言う謳い文句で
そもそもが個人向け銀行として力を入れて営業してるじゃん

3 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:17:44.33 ID:tmwQYldO0.net

みずほ「うちは完璧です」

45 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 07:54:32.79 ID:mg8ylnKp0.net

メガバンクになりきれなかった。。

91 :名無しどんぶらこ:2024/12/31(火) 12:12:25.23 ID:cMSOUCDZ0.net

>>89
利用者が殺到して処理追いつかなかったのをサイバー攻撃のせいにしてそう

66 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 09:27:08.47 ID:ujsCWfWX0.net

銀行口座なんて預金すれば誰でも作れるでしょ。

クレジットカードは基本的に定職が無いとダメで
自営業だと数年以上の実績が無いとダメ。
口座残高不足で引き落としが出来ないのは絶対やっちゃダメで
過去にそういう事故歴があるとクレジットは難しい。
信用情報は専門の会社で一括管理しており
他社での事故暦も本人の信用として統合されてる。

ようするにいい加減な人間は
社会的信用が無いのでクレジットカードはダメと言われる。

ただし現代社会でクレカは必需品。
楽天などの審査の緩い所で作って何年か信用実績を積み上げれば評価してくれるかもね。

とりあえず銀行口座を作ったらデビットカードを作ることを薦める。
与信審査なしで作れてほぼクレジットカード同等に使える上
残高不足での与信事故が起きないから。

22 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 01:35:34.50 ID:q9LDhkjt0.net

>>20
ふぁっ!?
使う奴おるんか?

89 :名無しどんぶらこ:2024/12/31(火) 10:43:15.83 ID:e3CcyIcX0.net

みずほ、ネットバンキングで障害発生 サイバー攻撃で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB310DO0R31C24A2000000/

55 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:40:13.89 ID:3SXQ48Mq0.net

>>8
りそなに口座を作れるのは支店の近くに住む選ばれた人だけ
自宅が支店から少しでも多いと無理で支店に近い場所に住んでいても半数以上の人は口座開設を拒否される

48 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:18:12.60 ID:pGjUr6cg0.net

ここ公共料金の引き落としやめるとかわけわからんことやり出したんだけど…
合併前の協和銀行の頃から使ってたけどもう限界や解約する

15 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:48:54.12 ID:bsuoawPc0.net

股臭い玉か(笑)

71 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 10:21:36.31 ID:e0WUNPNJ0.net

dmm仮想通貨もそうだが
日本は技術者は安けりゃ安いほどいい
とかやってるから
簡単にソーシャルに引っかかるし
そもそも重要な個人情報扱うものでも
ボンボン社外の外注に出してるし
日本の金融関連でこの前のdmmの件で
注意喚起のメール送ってきてたのは
バイナンスだけど言う
IT後進国

38 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 06:03:20.96 ID:Xsedi1kJ0.net

ネットバンキングって取引履歴見れる期間少なすぎねーか
あんなんじゃ紙の通帳から離れられんわ

46 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:00:14.67 ID:s5UpIAvO0.net

ついこの前まであさひ銀行のカード使ってたわ
新しくりそなのカードにしてもらうの小っ恥ずかしかった

46 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:00:14.67 ID:s5UpIAvO0.net

ついこの前まであさひ銀行のカード使ってたわ
新しくりそなのカードにしてもらうの小っ恥ずかしかった

43 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 07:30:27.29 ID:/txfN9fi0.net

とりあえずここ最近の詐欺メールをどうにかしてくれ…

50 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:26:21.80 ID:keeRDqMa0.net

利用できないだけ?
埼玉りそなも同じサーバーだよな
ネットバンキング始まった頃から使ってる

64 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 09:15:25.06 ID:ujsCWfWX0.net

たった今、りそなアプリで振込したけど通常通り完了したよ。
不具合は解消したみたいだね。
因みにサイバー攻撃は噂では日本首相がウクライナ支援を表明したことに反発したロシアらしいよ。

2 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:16:06.35 ID:pnLoPX1a0.net

日本はDX後進国だからしょうがないね

86 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 22:20:32.62 ID:XzRp8Iwx0.net

DDoS攻撃で繋がりにくくなるのは、どうしようもない
問題はさらなる攻撃でセキュリティを突破されていないかどうか

82 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 17:24:56.52 ID:O0uH43xy0.net

ネットで振り込めなかったからATM行ってきたよ
同行同士で手数料110円かかったのムカつく

67 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 09:37:49.79 ID:zbxQiv8w0.net

>>8
印鑑レスなってからZ世代が使ってるよ

63 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 09:13:45.47 ID:OX4GXRM20.net

まーた中韓国人のDDOS攻撃か?

UFJもやられたしな

26 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 02:12:02.56 ID:VuNr5pz80.net

AIで防げるんとちゃう?知らんけれど

78 : !id:ignore:2024/12/30(月) 16:20:59.57 ID:K51n+3hn0.net

ネットバンキング使えなくてクソうぜえ

44 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 07:44:12.69 ID:PtNgqIz00.net

今は各銀行がスマホ向けアプリ出してるけど、ここの奴が一番評価高い!

というりそな銀行の広告を見た

59 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:57:47.20 ID:hDeVlzF/0.net

↑54だけど
例えば楽天のネットバンクとかに
百万円お金を入金したら、楽天のクレジ
ットカードとか作りやすくなるのかな? 

クレジットカードなんて一枚
も持ってないけど、一、二枚は年会費無料
のクレジットカードを作りたいんだけど

36 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 05:49:41.51 ID:B+ey8LQ+0.net

>>33
安倍のせいめい?

93 :!id:ignore:2024/12/31(火) 22:04:23.29 ID:Cm25akjh0.net

さいたま銀行だろw

68 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 09:38:07.70 ID:1VK73MtF0.net

復旧したようだが一部のお客様には制限させて
頂いておりますの一部に該当して利用できない
預金残高が少ないやつだけ制限してるな解約だ

88 :名無しどんぶらこ:2024/12/31(火) 09:31:57.47 ID:m/iQDmUn0.net

>>8
りそなはマネロンの温床になったことがあり口座開設が厳しかった時期がある
例外として電投口座というJRAの馬券購入用の口座は成年ならだれでも作れた

74 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 11:06:49.76 ID:e0WUNPNJ0.net

まあ角川の件あたりから
日本企業は金当てのハッカーから
狙われてるからね
easy money

87 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 22:28:01.06 ID:6qdx7hdY0.net

今はどこの銀行も不正アクセスのアタックされてると思うで
MFA必須にしないといずれ破られそう

20 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 01:28:12.31 ID:YPXDE/vj0.net

>>3
なんせトークン2つ送ってきたうえに
トークン請求したかの電話までかけてくるからな

70 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 10:09:07.49 ID:4s0t4DZy0.net

ニコニコ動画みたいにりそなのアプリ使ってる奴の情報が人質なの?

75 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 11:23:05.46 ID:7HRkomzO0.net

なーにATMに閉じ込められるよりまし

4 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:18:08.02 ID:YwykkOqK0.net

韓国旅行は危険
逝くやつは自己責任で

39 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 07:01:10.93 ID:BOmuC6Kq0.net

昔、ヤフオクの支払方法で落札者のために複数の銀行を使えるようにしてて
りそな銀行の口座もあったけど、かんたん決済になってから
使わんようになって放置してるな

34 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 04:21:16.55 ID:wVYDhqBt0.net

>>1
りそなの工員ゴミだらけ。

サービスもゴミ。

さっさと潰れろ

6 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:24:43.89 ID:uJqElQt10.net

サイバー攻撃のせいにしました

73 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 10:37:49.70 ID:wulROULM0.net

>>71
外注しないと人が足りない、外注しないとやすく作れない

28 :!id:ignore:2024/12/30(月) 02:55:11.27 ID:A0+FfHjj0.net

>>8
埼玉県民

24 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 01:52:34.64 ID:zJIsTbud0.net

>>3
天才w

60 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 08:58:31.96 ID:3oz7oZFo0.net

>>8
地方だといわゆる都市銀行というのが
りそなしかない
ネット関係でお金動かすにはそこに口座がないといろいろ不便

65 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 09:26:44.69 ID:vUhL4deX0.net

>>46
漏れもまだあさひ銀行のキヤツシユカのまま

90 :名無しどんぶらこ:2024/12/31(火) 11:23:03.21 ID:hpvbyGqb0.net

>>3
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735610509/

79 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 16:26:44.14 ID:saC6bT1A0.net

そのうち上級国民以外の口座は全部データが消えるよ
外国組織にやられたということにして

42 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 07:29:55.53 ID:Ebp0xbby0.net

サイバー攻撃にしとけw

16 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:50:00.30 ID:k4OJrQKF0.net

32 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 04:07:02.76 ID:qmHBUQx10.net

個人でりそな使ってる奴なんていないだろ
問題無し

29 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 03:00:56.49 ID:0y1qvNVE0.net

日本は本当にしょぼいな、何故こうなったんだ…。

9 :名無しどんぶらこ:2024/12/30(月) 00:34:00.85 ID:ImDGQ5vH0.net

いくらサイバー攻撃しようとしても突破できない
セキュリティはあり得ないもんかね
ネット証券会社なんか攻撃されたら目も当てられないじゃん

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑