【料理】おでんの人気の具材は?! 「大根」「卵」「もち巾着」「しらたき」「こんにゃく」 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2025/02/23(日) 15:15:15.14 ID:p0sFiAoz9.net
 インフォニア(東京都港区)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、「おでんの具」人気ランキングの結果を紹介しています。今回のランキングは、2月20日時点で1万2494票をもとに作成されたものです。

■2位は「悪魔的にうまい」具

◆3位は「もち巾着」でした。回答者からは

  「なんと言っても見た目がかわいいです。だしがたっぷり染みこんだ油揚げはもちろん、中のお餅も甘みがありだしの味も染みていておいしいです」
  「もち巾着も大根と同様に各具材やだしの味をしっかり吸い込んでいますが、大根と違うのは中の餅がお楽しみ的な要素を持っていることだと思います」
  「考えた人天才。もちろんおいしいってこともあるけど、なんか伸びたり、もちもちしたりしているところがこれまた面白い」

 といった声が寄せられたとのことです。

◆2位には「卵」がランクイン。

  「食べるときに卵を箸で半分にして、おでんの汁と卵の黄身を合わせて食べるのもおいしいです」
  「黄身がパサパサしてて苦手な人もいるかもしれないが、だしと一緒に食べると悪魔的にうまい。最後にとっておきたい具材ナンバーワン」
  「卵さえ入ってれば文句ありませんってくらい好きです」

 といったコメントがあったということです。

◆そして、1位は「大根」でした。

  「おでんといったら大根が一番ではないでしょうか! すべての具材、だしのうまみを見事に吸い込み、箸を入れたらスッと切れる柔らかさ」
  「味が染みておいしいというのもそうですが、栄養価もたくさん入ってます」
  「味が染み渡った大根は食べた瞬間にとろけるように口いっぱいに広がってつゆも一緒に飲んでいるかのようになる感覚が最高です」

 などの回答が集まったとのことです。

●人気のおでんの「具材」TOP5【有効投票数12,494票】

  1位 大根
  2位 卵
  3位 もち巾着
  4位 しらたき
  5位 こんにゃく

2/23(日) 12:40配信 オトナンサー
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b4d0df4408f9c9e3bb2949615a0dd14a54fc7e

画像





関連記事
「おでんの具」人気ランキング 3位「もち巾着」2位「卵」…1位は“おでんといえば”の具材
https://otonanswer.jp/photo/248967/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=248967_1

438 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 20:29:19.68 ID:fuU8PbzA0.net

染みる側だよな

127 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:04:33.44 ID:F/FvUhrA0.net

大根
じゃがいも
玉子
厚揚げ
牛すじ

271 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:25:43.48 ID:GuBJvh9a0.net

九州に出張で行った時の屋台で食べたつゆが少し甘くて味の濃いおでん美味かったなー

402 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 19:26:42.16 ID:BboLHrzC0.net

>>399
水抜きってうまれてはじめて知ったわ!!!!
下茹でしかしたことなかったありがとう次やってみる

272 ::2025/02/23(日) 17:25:51.44 ID:pV845glU0.net

>>1
春菊

249 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:12:52.05 ID:P6tmETSW0.net

卵を最も不味く食べる方法

14 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:19:08.43 ID:rL+S8aUm0.net

>>2
ボリュームあるからな

396 :通りすがりの一言主:2025/02/23(日) 19:17:30.37 ID:SnsX8tHS0.net

>>394
ああ、それはあるな。

564 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 08:30:07.03 ID:m9W6BrPK0.net

関東炊き >>> おでん

最強メンバー
卵、竹輪、平天、牛蒡天、蒟蒻、スジ付き肉

369 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:38:15.09 ID:wqilu8Ey0.net

この話題いい加減飽きたわ

619 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 17:12:33.09 ID:CGhBscNo0.net

ちくわぶは入ってるけど好きなやついない説

254 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:14:48.01 ID:TY9+2pu00.net

おでんの弱点をさらけ出してるな
味が薄いから、よく染みこむ具材が上位にくる

195 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:41:23.75 ID:NrbkVSCM0.net

>>8
ニワカ乙

598 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 14:16:58.01 ID:vzge/QeW0.net

牛スジ以外ならなんでも

164 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:25:58.56 ID:snmEB78T0.net

東京にあるうどんを固めたみたいなクソマズなやつやんだっけ?

590 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:48:23.14 ID:PA/qHFHl0.net

ここまで梅焼きなしかよ・・

33 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:23:24.03 ID:2c0TBGCS0.net

ベスト3は異論なし

54 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:30:49.67 ID:eTqaJ67T0.net

やっぱちくわぶ食ってんの東京だけだな
https://i.imgur.com/AWuBy9q.jpeg

301 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:35:59.22 ID:SAiH50GT0.net

>>296
よぉ支那人

497 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 22:52:51.02 ID:SAiH50GT0.net

>>496
出汁のエキスの塊で最強

633 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 18:24:52.16 ID:dOD5mVLF0.net

石破をおでんにいれたらどうなるだろう

466 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 21:46:47.30 ID:2n+H4mz30.net

出汁が沁みたガンモ

383 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:53:53.03 ID:BdrFe3+W0.net

関西のおでんまじいんだよな。具が貧困。

572 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 09:42:03.81 ID:4sxi1GeQ0.net

>>41

チビ太のおでんは コンニャク ガンモ なると巻 だと
赤塚不二夫公式が回答してるが
気まぐれとかサークルKで売ってたモノは大人の事情で
コンニャク うずらの玉子巻 焼き竹輪だった

www.koredeiinoda.net/dousite88/q014.html

40 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:25:17.61 ID:wMImsjz30.net

卵、スジ肉、ジャガイモ

234 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:03:34.13 ID:/1YADzxl0.net

>>224
あなたには料理をしなくてはいけないという脅迫観念があるんじゃね?
おでんって、お母さんが楽できて皆が一定に満足できる合理的な食べ物だよ

539 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 03:07:55.15 ID:fqS9xqmm0.net

大根とか牛すじが好きだけど
練り物が入ってこそおでんという感じがする

404 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 19:29:52.80 ID:UKH0XKhY0.net

おお、今年まだおでん食っていなかったわ
春前に人気具材だけでも食っておこうと

41 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:25:29.49 ID:ko04hvph0.net

>>36
チビ太のおでんに見る、串に刺さってるおでんの最大公約数だとそうなるな。
たしかにこんにゃくは捨てがたい。

232 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:02:48.79 ID:vQX//RST0.net

おでんの具材でちくわぶがすきって人は闇バイトしてそうな人しかみたことないわ

339 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:08:48.44 ID:dWQmJcnW0.net

>>338
それ美味しそうだね

343 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:16:50.07 ID:/i2kqc650.net

関東人は関東ローカルという概念を素で理解してない
素でローカルと全国区との区別がつかない
関東で売ってるもんは何でも全国区、
他地域でだけ売ってるもんはローカルで劣ってるものと壮大な勘違いをしている

280 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:29:27.10 ID:f38CIAzU0.net

キムチは?

640 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 19:29:52.76 ID:2VDAeC1v0.net

うどん 美味しい
ちくわぶ 不味い

同じ小麦粉なのにー

136 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:12:30.81 ID:4ywv1ePO0.net

餅巾着はなぜかおでん以外で料理に出してるの見たことないなそういや

256 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:15:53.89 ID:S7OOFbMf0.net

ソーセージうまいよな
チョリソーみたいな辛いやつも意外とおでんに合う
あと手羽先入れてもうまい

188 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:37:55.55 ID:UK/wcCxd0.net

こんにゃくだけ味噌田楽にして食べるたまんないね

540 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 03:10:08.30 ID:Gjd+X/Zo0.net

自分も若い時はおでんはテンション下がる料理で嫌いだったけど、爺になって日本酒とおでんて最高だなってなった

568 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 08:43:24.88 ID:PklnAgam0.net

今まで食べたので一番旨かったのは富山のおでん

109 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:55:47.67 ID:O84Sm5L60.net

餃子だけは許せん!

357 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:24:01.43 ID:C7aBz7MF0.net

ちくわ

521 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 00:43:13.54 ID:Adnwd2oU0.net

ちくわだろうが!

117 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:58:29.81 ID:NukJwMOe0.net

味噌おでんは味噌を付けて食べるのは好き
味噌で煮るのは嫌い

517 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 00:30:53.23 ID:JjOmrNM00.net

魚河岸揚げ

282 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:30:12.21 ID:SfQpbVX/0.net

>>274
出汁とウインナーは合わないな
ウインナーはコンソメ単体やコンソメにケチャップ入れて少し辛くしたのに合う

442 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 20:42:03.09 ID:jLYdVqsq0.net

おでんの具といえばにくまん
これ以上のものはない

649 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 04:25:07.30 ID:r3rBjErD0.net

おでんだけだと食い足りないので、
ちくわぶか餅か米かうどんを入れるわ。

450 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 20:55:33.10 ID:41qt2oM40.net

>>440
沖縄おでんなんてあるんだな、豚足まじか
https://www.orionbeer.co.jp/story/okinawa-oden/

446 : :2025/02/23(日) 20:45:06.78 ID:q0gQfo2K0.net

>>445
   彡”⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ そう言うのは只の脇役や
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

121 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:02:58.85 ID:4MyqY6uQ0.net

>>1
ちょっとだけ季節外れ

コンビニから、おでん消えたと思うよ?

8 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:18:31.30 ID:tYtJ0UZ40.net

牛筋じゃね

193 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:40:40.17 ID:LCvqsJQZ0.net

>>1
ぶくわちー

378 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:46:29.17 ID:ODmTCzbv0.net

がんもどきが無いおでんは◯刑

493 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 22:46:05.94 ID:ixQ/lCMB0.net

ピンクは?

596 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 14:08:00.69 ID:/N7sAi6r0.net

魚河岸揚げは「あっぱれさんま大先生」で有名になった「内山くん」が推してて、そこで初めて知った

20 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:20:36.74 ID:UUFLeF4R0.net

さつま揚げ

487 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 22:31:08.50 ID:97pP//pN0.net

卵はだし巻き玉子派だな
面倒だけど味がジュワッと染み出てくるのがたまらん

498 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 22:54:02.13 ID:RL+43/ix0.net

卵、大根、牛すじ、昆布

641 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 21:15:32.74 ID:3tqS62X00.net

魚ソもありのはず
魚の練り物だし

231 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:02:04.13 ID:TzJS75VC0.net

>>227
太めのフランクフルトを入れてる!
たっぷり練りからしをつけて食べると最高

70 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:37:45.05 ID:3l2VqYpH0.net

つぶ貝に一票
東京じゃまずないけどな

320 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:53:22.69 ID:0MP2K4/R0.net

4個入り丸いフワフワはんぺんがほぼ空気だった

202 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:45:05.71 ID:4R/A0qdA0.net

大根
じゃがいも

厚揚げ
コンニャク
さつま揚げ
鳥ドラム肉

うちは毎回これ

275 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:27:36.40 ID:q6w3cZ160.net

俺は人生で3度衝撃を受けたことがある
1度目はGLAYのTERUの歌声を聞いたときだ
2度目は氷室のB・BLUEの歌声を聞いたときで
そして3度目ははんぺんを食べたときだ

375 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:45:12.77 ID:8JEOcQ2D0.net

安易に叩く関西人は本当のちくわぶを食べたことが無いようだ
東京の評判の良いおでん屋に来てください、本当のちくわぶを食べさせてあげますよ

400 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 19:24:20.54 ID:BboLHrzC0.net

かぼちゃ色のモチモチ棒?とかいう謎の食材もおいしい

385 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:57:53.35 ID:BGqAkfrD0.net

たまご2つ

36 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:24:13.98 ID:bvOck9ls0.net

>>32
大根・ちくわ・こんにゃくでしょ

198 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:42:04.97 ID:G/EE284l0.net

>>177
カニカマの生産量はリトアニアが世界一で、ロシアにも需要がある

それ以外の蒲鉾はそれほど売れていない

87 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:44:34.15 ID:r6mBvuvl0.net

>>55
最後に卵の黄身溶いて飲むから気にすんな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑