バフェット氏、日本の商社株買い増しの意向  [どどん★]

1 :どどん ★:2025/02/23(日) 04:35:07.07 ID:167Chbvo9.net
 米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は22日、自らが率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイの「株主への手紙」を公表した。この中で、これまで10%を上限に投資してきた日本の商社5社と「上限を適度に緩和することで合意した」と明らかにした。「今後、5社のバークシャーの保有率がいくらか上昇するだろう」と続け、買い増す意向を表明した。

 バークシャーは2019年7月に伊藤忠商事、三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅の日本の商社5社の株式取得を開始。20年8月には各社の発行済み株式の5%超を取得したと公表した。この際は、保有率は10%未満に抑えると説明していた。23年6月時点では各社株の7.47~8.31%を保有していた。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/114ecc1cdcb9c14cef69441a29618b1f9d007e4f

110 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:25:02.37 ID:s9OF3gKR0.net

S&Pインデックスを全売却して個別株購入って言ってた事とやってる事ちがくね?

4 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:38:35.18 ID:8mNZCNFK0.net

株価が谷底まで下落してんのに、また買うんか?w
そもそも誰が売ったんだ?

3 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:36:24.62 ID:AyFix00N0.net

そんな魅力あるの?

50 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:54:19.48 ID:r+5JRjMM0.net

ナチスは「東方生存権」を掲げてソ連に攻め込んだ
ドイツ外相の言う「第二の時代の転換点」は事実上同じ意味だよね

36 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:09:35.56 ID:6nh8Hg8O0.net

商社はまだ高すぎ
商事は1,000円以下が妥当
狼狽売りを拾いたいんだから余計な事言うな

30 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:56:01.18 ID:wrz+/EEj0.net

上がってもすぐに売られるね

108 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:15:09.69 ID:cL7AaFcw0.net

マシマシ

6 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:40:59.31 ID:8mNZCNFK0.net

てゆうか、もう買ったんだろ?

13 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:50:01.99 ID:Io44lfHK0.net

>>4
お前は高い時に買っとけ

31 : :2025/02/23(日) 05:56:49.24 ID:i8uG1aDe0.net

ありがとうございます!!

53 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:02:32.53 ID:JmEA2Gti0.net

ウォーレン・バフォメット

118 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:48:35.05 ID:tNCzIF050.net

バフェットさんが買ったらしいというだけで買う人多いからもうバークシャーハサウェイは魔法のハッシュタグだな

76 :名無しさん@13周年:2025/02/23(日) 08:21:21.33 ID:KJnXZE5k+

あれ?言動不一致やん爺さん
こいついつもブレてんな
ブレ過ぎてて目視出来んわ

97 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 09:28:08.25 ID:TtPPyoDv0.net

円高予想か
海外NISA民嵌め込み済み

42 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:32:09.09 ID:PVRtVFw40.net

まあ商社株はこの半年安すぎた
誰があんなに売ってたんだ?
焼かれてしまえ

146 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:19:09.84 ID:lNec/Bf80.net

バフェット以外にもロスチャイルドまで日本に投資
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-08/RUBAWQT1UM0W01
日本市場には大きな可能性がある

大和証券の赤井雄一氏を日本担当に任命した。
世界的に人員削減を進めている中、日本での人員増を進めている。

71 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:45:03.12 ID:3mK6cx1M0.net

商社ってさ関税の影響ないの?

12 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:48:52.14 ID:IbrRVUW50.net

イナゴとアルゴでグチャグチャになるだろコレ

59 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:17:52.16 ID:NzqG1KVg0.net

うぉーーーーー😁

24 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:27:39.44 ID:gjaCfTtH0.net

日本製鉄株は?

64 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:34:44.23 ID:1GyKhAz/0.net

>>42
もともと商社株は、PER等とかの指標的には安かった
それをバフェット氏が評価したから上昇したと思う

商社株を売ったのは、日本の機関投資家じゃないかな
彼らは、相変わらず、古い価値観でしか評価してない

130 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 11:55:15.12 ID:3mK6cx1M0.net

もう買いまし終わってるだろ
いつものハメコミ

39 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:27:15.74 ID:u5h1fAu00.net

よーし。商事のマイナス減るな!

122 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:52:44.18 ID:qQUVXEiM0.net

商社は今下りすぎてるからどっかで揺り戻しが来るとは思うけど素人には難しい相場だと思う

85 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:27:33.03 ID:ghdVvTVe0.net

年利0.8の円建て社債を発行して
株式を買う簡単なお仕事

9 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:44:21.50 ID:Cga7r22h0.net

さあウクライナ復興銘柄だ

144 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 15:00:02.55 ID:BE7fRHq90.net

日経先物かなり下げてるし商社も下がるでしょ
商社がどうこう以前に世界的にネガティブな流れ

100 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 09:45:58.45 ID:qstFxC8w0.net

これは連休明けは日経平均は爆上げだな

69 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:42:29.22 ID:NzqG1KVg0.net

明後日三菱はストップ高クルー🤔

91 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:45:06.61 ID:lQ10o4V/0.net

総合商社=民営スパイ

157 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 08:36:49.12 ID:V0k/MvE10.net

>>147
日本も整理解雇してるやん

37 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:14:15.86 ID:xaOq2y7o0.net

株価操作だろ
黙って買えや
買わないくせに

67 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:37:56.78 ID:6nh8Hg8O0.net

直近のバフェット
買い銘柄
ドミノ・ピザ、プール・コーポレーション、オキシデンタル・ペトロリアム、ベリサイン、シリウスXM
売り銘柄
バンク・オブ・アメリカ、シティグループ、キャピタルワン、ヌー・ホールディングス、チャーター・コミュニケーションズ、ルイジアナ・パシフィック、Tモバイル、SPDR S&P 500 ETFトラスト、バンガードS&P 500 ETF

107 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:14:09.28 ID:++3hx8YT0.net

>>4
下がったから買い増し完了してこの発表
で、前回みたいにみんながつられて商社株買って株価上昇でウハウハ
本当に上手いな

43 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:37:51.47 ID:8OE3uPBu0.net

過剰評価は剥げ堕ちたとはいえ今後そんなに上がらんだろうし、
ドル安になると結構食らうけどそれでも買うのね

81 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:04:17.69 ID:1GyKhAz/0.net

>>75
専門商社なら微妙だけど、大丈夫じゃないかな
個人的には総合商社は、投資会社だと思ってる

日本では、SBGが異様に評価されてるけどね

90 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:44:45.71 ID:KTbDMg4J0.net

商社株暴落してたからな買っといた人良かったな

116 ::2025/02/23(日) 10:36:43.10 ID:edwN0iy+0.net

ドミノピザも買ってたな

20 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:06:26.80 ID:ph2qFbFe0.net

おお、ウクライナ敗戦か

142 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 14:55:25.43 ID:nzaOu8mG0.net

バフェットが今度買ったらもう誰も買うやついないしあとはババ抜き。
というか今バフェットがババ持ってんだよ。

18 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:00:39.27 ID:kvfA7dWA0.net

日銀は民間の出資者45%のうち外国人の割合を訊いても答えないらしく
外人に出資させている疑惑があるらしいな

資本金と出資者 日本銀行の資本金は1億円です。 その55%が政府から、45%が民間からの出資です(日本銀行法第8条)

79 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:01:26.97 ID:NDBu9m7/0.net

>>4
いや安い時に買い増しするべきだろ

143 ::2025/02/23(日) 14:56:22.23 ID:zKJ7K6j10.net

>>107
もう相場操縦だよな。ふざけんなと。

41 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:31:04.84 ID:0czzn6Bt0.net

こいつの逆が正しい

29 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:47:51.26 ID:HF5OAcLO0.net

>>27
バフェットは大幅含み益だよ。後から買ったイナゴは知らんけどw

72 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:46:27.63 ID:zV2KAA2C0.net

三菱商事や伊藤忠が下げまくってるからバークシャーもすでに買いはじめてるかもね
ドル円も150円とまだまだ円安だし

165 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 17:33:38.54 ID:SfsR9nQv0.net

日本の経済屋に踊らされてるだけ。
豊田章男・佐藤恒治・岩田聡・宮本茂

ジョブズ・イーロン・バフェットのやってる事なんて、彼らの足元にも及ばない。

123 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:55:03.29 ID:tNCzIF050.net

>>117
どっちにしろニュースになってから動くと割高なのつかむジャンピングキャッチ民になったり狼狽売りで大損な損キリするだけ

よくわからん人はオルカンみたいな投資信託買えっていうのは今の時代にはあっていると思う

134 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 14:04:24.40 ID:6ekJuDmn0.net

火曜日助けてくれるかな

103 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:07:26.46 ID:qQUVXEiM0.net

今商社セクターてかなり下火だよね。ちょっと前まで絶好調だったのに

132 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 13:51:22.71 ID:uPgERqWQ0.net

S &P500全売却を聞いたばかりでこれはビッグニュース。
なんならバフェットが商社株売っているのかと疑心暗鬼だったがそれが否定されて株価上場期待できる。
円建て社債を数千億円も起債したのだから日本株を買うと思われていた。
有言実行のバフェットさんだから間違いなく書いに来るよ。

158 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 08:44:49.78 ID:crQvozW90.net

バークシャーは円建て社債発行で総額1.5兆円調達したそうだ。期待できる。
米国株を売って日本株を買うという流れができるとありがたい。

14 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:50:19.83 ID:8mNZCNFK0.net

ひょっとしてバフェット両建てやってんのか?

27 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:45:06.17 ID:Yq7m8Y290.net

この爺さん信用してないから商社買ってないけど
ほぼ半導体同様の下落やないかWWW
8月のカズオショックと同レベルやろ?

138 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 14:13:03.46 ID:uPgERqWQ0.net

商社株とかトヨタやNTTが不可思議な下げを続けている。
俺は外国勢の空売りが多いと見ている。
だとすると週明け商社株爆上げだろう。

115 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:32:00.25 ID:s9OF3gKR0.net

>>111
中国株、インド株の方が割安なんだが?

25 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:37:54.53 ID:wrz+/EEj0.net

商社はバークシャーにすべて乗っ取られる

121 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:51:26.43 ID:tNCzIF050.net

>>61
ただバフェットさん本人はここだけの話みたいな裏情報より公開情報を重視しろっていっているね

84 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:27:06.34 ID:JexqSbEK0.net

ネトウヨ
「日本の未来は明るいという証拠」

22 ::2025/02/23(日) 05:12:06.12 ID:c92GVJGm0.net

>>16
三菱商事だけお手頃かなぁ
他はまだ割高圏に感じるわ

63 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:26:58.57 ID:yl/+Z5L80.net

パフェ爺「マシマシで」

131 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 13:26:40.86 ID:E7KqyUz90.net

8000円(分割前)で売り抜けられなかったワイ氏
今回も売り抜けられる気がしない(T0T)

とりあえず配当に目がくらむの止める
止めたい止められたらいいなあ絶対止められない

68 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:41:09.25 ID:6nh8Hg8O0.net

>>67
買い銘柄に買ったばっかのコンステレーション・ブランズ入れ忘れた

93 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 09:08:13.24 ID:i4OMFv4O0.net

>>86
大量保有報告書があるから変動があれば報告義務がある

28 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:47:22.11 ID:Yq7m8Y290.net

信用倍率40倍以上に何を期待するのかWWWWWW

87 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 08:31:59.63 ID:t5TLshtC0.net

>>74
つまり円安の日本からアメリカ株買いまくるのが最強ってこと?!

129 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 11:53:00.75 ID:8mNZCNFK0.net

>>107
それな

61 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:21:24.52 ID:rrVUo8Ea0.net

もうこれ程の超大物になるとインサイダーはしてないにせよ、民間人の耳に入る余地のない企業の
裏情報や国レベルの外交的情報とか色々と耳に入ってくるだろうなw

139 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 14:13:43.92 ID:c+irk1WC0.net

どちらかというとバフェットよりジョージソロスの言うこと聞いてるw

145 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 17:05:13.80 ID:DYZM6bzi0.net

バフェットが全力買いしたのなら
俺たちも全力3倍買いやな!!

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑