【京都】継体天皇期の建物跡が出土、北陸から大和に入る前に置いた都「弟国宮」の候補地…付近に渡来人との関係も指摘される支援者の墓 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2025/02/22(土) 23:18:59.92 ID:vZ1VOyZ69.net
出土した竪穴建物跡など=京都府長岡京市

6世紀初め、北陸から畿内に入り即位した継体天皇が置いたとされる弟国宮(おとくにのみや)の候補地、京都府長岡京市の井ノ内遺跡から同時期のものとみられる複数の竪穴建物跡と遺物が出土した。近くには継体天皇の支援者の墓もあり、調査した京都府埋蔵文化財調査研究センターは「謎多き継体天皇時代の地域の歴史を明らかにする貴重な史料だ」と評価する。

継体天皇は応神天皇の5世の孫とされ、北陸に居住したとされる。先代の天皇に後継者がなく白羽の矢が立ったが、すぐに政治の中枢がある大和(奈良県)に入ることなく、淀川流域などに都を移しながら勢力を拡大し、大和に入ったとされる。

日本書紀によると、弟国宮は大和に入る前に置いた都の一つ。継体12(518)年から8年間居住したとされ、長岡京市の今里、井ノ内地域が有力候補地。

今回は府立向日が丘支援学校の改築工事に伴い、昨年8月から約3千平方メートルを調査。その結果、6世紀初頭ごろから営まれた竪穴建物跡6棟分や祭祀(さいし)用の馬の人形「土馬(どば)」、馬の飼育に必要な塩が入った製塩土器の破片が出土した。このうち住居跡は、調査地の後世の攪乱(かくらん)状態から、さらに多くの棟が密集していた可能性が高いという。

付近にある継体天皇の支援者の墓とされる井ノ内稲荷塚古墳(前方後円墳)からは、かつての調査で馬具が出土。馬や渡来人との関係も指摘されており、同センターの福山博章主任は「この一帯に牧場が広がり、住人が馬を飼育していた可能性がある」と分析する。

このほか今回の調査で、長岡京期の二条大路の南側溝跡が出土した。調査地は同京の西京極に近く、同溝跡としては最西端の発見という。

龍谷大の國下多美樹教授(考古学)は「今里、井ノ内地域は古墳時代の住居跡の密度が濃く、当時の繁栄がしのばれる。継体天皇がなぜこの地を都に選んだのか、その理由が今回の調査結果からも分かる」と述べた。(以下ソース)

2/19(水) 16:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b0f9877ffa07a581d806486b75a1d01de9e416

305 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 05:12:41.73 ID:V9NTPKdt0.net

>>303
 

併合直前ですら、文明文化生活レベルが日本の奈良時代以下だった、
超絶バカ丸出し糞チョンwwwwwwwwwwwwwww

↓19世紀末、英国女性イザベラ・バード(しかも親韓派)半島紀行文

■ ソウルの粗末さと汚さ、悪臭ぶりは世界でもまれ。
■ 貨幣流通制度が殆ど機能していない。
■ ソウルには芸術品が皆無。公園もなければ催し物も劇場もない。
■ 他の都会ならある魅力がソウルには欠けている。
■ 古都なのに文献もなく、旧跡も寺院もない。
■ 清や日本のどんなみすぼらしい町にもある、堂々とした宗教建築物の与える迫力が皆無。
■ 2階建ての家が建てられず、推定25万人の住民は迷路のような道の「地べた」で暮らしている。
■ 民家は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁にしか見えない。
■ 道はとにかく悪い。
■ 路地は荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
■ 道は家から出た糞尿を受ける溝で狭められている。
■ 排泄物や塵で黒くよどんだ水が、悪臭を漂わせながら蓋のない広い水路をゆっくり流れていく。
■ そういった水ならぬ混合物を女達は手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している。
■ 酷い悪臭のする穴や溝に、土ぼこりまみれの半裸の子供らと、疥癬でかすみ目の犬が好んで集まる。
■ 犬は汚物の中で転げまわる。
■ 山々は松の木が点在しているものの、大部分は緑がなく、黒い不毛地のうねりとなっている。
 

↓当時のチマチョゴリ女性。
美容整形がないので容姿が醜く、子持ちの女性は胸をはだけている
park6.wakwak.com/‾photo/image/09.jpg
park6.wakwak.com/‾photo/image/10.jpg
park6.wakwak.com/‾photo/image/11.jpg
park6.wakwak.com/‾photo/image/12.jpg
park6.wakwak.com/‾photo/image/13.jpg
 

128 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 01:05:40.61 ID:u8rRS63i0.net

そうまでして男系を護ってきたんだよ
女系論者は売国奴な

647 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 14:32:07.55 ID:GBoz8jTm0.net

>>642
現代人DNAが7割、4世紀の中国人DNAを信じたらおおよその年表仮定

卑弥呼没 248年
台与魏遣使 台与没 266年
第一次神武呉寇 269年
中国呉崩壊 280年
第二次神武呉寇 281~283年
邪馬台国崩壊残党は南九州へ 神武九州王朝 283年~
神武東征 葛城土蜘蛛殲滅 301年~302年
古代ヤマト王朝滅亡 古墳王朝大和朝廷誕生 303年
雄略天皇南朝宋遣使 478年 <入れ替わり

463 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 11:05:26.40 ID:3bOsKXTB0.net

>>457
当時も判るから書いてる
社記記紀

48 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 00:09:43.03 ID:Wo24VyIR0.net

5世の子孫だと現代で竹田さんが天皇陛下に即位するようなものだしな

469 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 11:11:21.34 ID:ab9qMJA10.net

日本書紀には何百年生きた人物存在する

983 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 14:41:26.08 ID:UImGmwuh0.net

>>967
ミニ氷河期?らしい
>>975
不在ならヤバイのが渡来人なんだがね。密航者になる。
シナチョンパヨクって頭悪う
やっぱ国技がブーメランなだけある

357 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:50:12.65 ID:jwhawJ4A0.net

>>356
継体天皇なんて名前自体無いんだし実在したかどうかなんてどうでもいい

45 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 00:07:22.32 ID:WsZb+i830.net

>>23
建国神話はどこの国でもあるじゃねえか。言っても何千年経ってんだかららしくていいだろw
中国や朝鮮半島みたいに大戦後の若い国もあるんだ

754 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 23:18:45.37 ID:zHoG0jDb0.net

>>1
須磨穂天皇に系譜は引き継がれましたか?(小声)

423 :全イー2号 :2025/02/23(日) 10:01:33.91 ID:oDlltpYI0.net

>>421
実質、初代天皇だからな

385 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 09:04:18.80 ID:RutvcHVP0.net

日本書紀の内容ってほぼデタラメかと思ってたら西暦536年の世界的気候変動のことも正確に書いてあってわりと侮れないんだよね

西暦536年に地球のどこかで未知の破局噴火があったらしく、全世界で異常の記録が残ってるってやつ

813 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 08:42:50.41 ID:i3NfQ7qO0.net

さらにそうすると「応神とは何者なのか」という話になって
くるのですが、個人的には「応神=邪馬台国出身」説を採り
たいと思います。

さらに「天武=邪馬台国系」であり、渡来系である継体以降の
王権を邪馬台国系の天武が取り戻したところで記紀編纂や
神道の整備等が行われたのではないかと思っています。

ちなみに天武の頃に社殿が作られた神社ってけっこう多いんですよ。

そうして、その「天武=邪馬台国系」は光仁天皇で再び「継体=渡来系」
へと戻っていくわけですが、その際には天武系の皇后と皇太子を廃して
渡来系の高野新笠との子を桓武天皇にしたりして、天武系の血統を極力
排除しちゃっているわけですね。

326 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:38:25.86 ID:dpk8seIQ0.net

携帯天皇

612 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 14:01:39.74 ID:iVnzE+X00.net

君主制の国が多くてわろた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E5%90%9B%E4%B8%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
パヨクの天皇制廃止なんて夢のまた夢だわなw

256 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 03:13:06.23 ID:VuLKtX4c0.net

>>2
<ヽ`д´> 支援したニダ

165 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 01:34:05.45 ID:09pCUcB60.net

北陸でなく滋賀の生まれだろ

20 : :2025/02/22(土) 23:46:13.90 ID:ZLuwhF/j0.net

ぼくは単に疫病でも流行って皇族がたくさん死んでしまったので
旧皇族を復帰させざるを得なかったんだろうと思うけどね

記紀で清寧天皇から継体天皇に継がせずに
間に顕宗・仁賢兄弟を挟んで、顕宗・仁賢兄弟と継体とで似たエピソードを繰り返す不自然が生じたのは
天武朝の創作では有り得ない、史実だからだろうと思うんよ

851 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:33:55.95 ID:r3PCWWWc0.net

>>152
でなければ、焚書なんかしないしな
写本まで一切行方不明なのは蘇我氏が書庫に火をつけたでは説明つかない

584 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 13:24:36.32 ID:3bOsKXTB0.net

>>578
文字が無いなど言ってるのは日本の教科書だけ

426 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:06:09.33 ID:3bOsKXTB0.net

>>19
>>95
だいたいね。
大和朝廷側に「騙そう」って意思を感じる時点でバカタレな。
漢文&中国史で脳みそシナと和人が入れ替わってる。
シナ史
魏志倭人伝は完全偽書
孔子は孟子の創作で歴史も度重なる国事編纂で出鱈目。

78 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 00:33:19.82 ID:6MoavJ/u0.net

>>75
朝鮮人だらけだからな

112 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 00:54:30.76 ID:QJzdVpRI0.net

実在したんかい

266 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 03:18:51.71 ID:O9hVzpip0.net

>>260
高句麗は朝鮮半島国家じゃないと
さっき上の方で書いた

254 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 03:12:29.83 ID:m6BNU9t10.net

途中までしか読んでないが
産経の記事だから渡来人=あれに繋げてそう

114 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 00:54:46.48 ID:dsccv2D/0.net

乙訓てこっから来てるのか

246 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 03:03:44.99 ID:81W3SqEV0.net

国内で朝鮮式床暖房装置のオンドルが備わった住居跡が出土したのは
福井県小松市の矢田野遺跡、奈良県高取町の観覚寺遺跡、清水谷遺跡
森オチオサ遺跡 滋賀県大津市の穴太遺跡で総て関西地方

356 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 07:47:37.30 ID:ylYHsNqK0.net

継体天皇って実在したのか
実は継体天皇次期に王朝交代だった説もあったような

381 :全イー2号 :2025/02/23(日) 08:50:52.26 ID:h2rNdCcS0.net

>>374
継体天皇(ヲホド)は中国人ではない。近江の豪族
それまでの大王(おおきみ)と血縁関係があったかもしれないし、なかったかもしれない。
現時点で分かっているのは、残念ながらこれだけ

996 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 15:15:20.46 ID:w5MXAkeh0.net

>>10
元の大王一族の娘を娶ってるから典型的な王権簒奪だね
他の御代でも王朝が途切れてると想定されてるところでは次代大王が先代大王の娘を娶ってる

988 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 14:52:25.83 ID:Ztg7Tpzh0.net

>>982
それ、頭の回転が人並み外れて速い、という意味やぞ。

耳が悪くないのに人の話を聴き取れない、という人がいるが、それは頭の回転が遅いので耳から入って来た音声データを脳が取りこぼして意味が理解出来ないから。
最近ギターソロがなにやってるか訳わからなくて飛ばす人がいるのも同じ。そういう人はクラシックのバイオリンソロもフレーズとして聴き取れていない。

Youtubeで2倍速再生で視聴し、さらに拡張機能で3倍、4倍、5倍とかで視聴していると、2つか3つの動画を等速で同時視聴しても理解できる能力が身につく。

168 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 01:39:36.42 ID:1RFB7qau0.net

>>163
継体天皇が真の神武東征的な王朝開いた天皇かも。

883 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:02:48.92 ID:i3NfQ7qO0.net

>>879
あ、だからもちろん意味はあるんだけど、利害関係がありまくりの
人が撰したものなので、諡号の真意を推測するのは非常に難しいの
ではないか、ということです。

67 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 00:23:54.52 ID:P65TTm230.net

なんで殺された本物の明治天皇の母親である
中山慶子さんの中山家の墓に昭和や平成や令和の
天皇がお参りに行かないのですか?
一回も行ってないですよ?
仙蔵であり祖霊でありますよね?
明治天皇の生母は
なんでそんな不敬をしているんですか?
今の天皇家は(´・ω・`)

7 :全イー2号 ◆DJdjVrrNf. :2025/02/22(土) 23:30:44.58 ID:tucXQyhk0.net

>>3
真の初代天皇が継体天皇だよ

301 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:56:28.94 ID:O9hVzpip0.net

日本列島にいる人は
エスキモーみたいな北の人か
東南アジアみたいな南の人しか来ていないんですよ
中国と朝鮮からはそんなに来てないの
別に中国くんと朝鮮くんが嫌いと言ってるわけじゃないんだよ?
でも本当に来てないんだよ
どうかわかってほしい

432 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:15:14.96 ID:3bOsKXTB0.net

な?>>424朝鮮人でしかない

331 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:53:40.05 ID:jvmhHv3+0.net

>>32
前の天皇の家臣をそのまま引き継いでいて簒奪とか
随分と穏やかな簒奪もあったもんだ

679 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 16:59:06.68 ID:G/EE284l0.net

>>676
その諡号が900年間もおくられていないという話

古代天皇制が終わって、中世は天皇制がなかったのだから

485 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 11:42:55.82 ID:3bOsKXTB0.net

>>482
あるんだよ>>107土蜘蛛も手足足長も居て
豊玉姫系統の長寿。
さざえ岳の伝説のお姫様の長寿=息長氏系統

11 : :2025/02/22(土) 23:35:39.93 ID:ZLuwhF/j0.net

雄略天皇が政敵を粛清しすぎて
息子の清寧天皇 が子を残さず死んで
後継者に困った。
たぶんその頃に継体天皇が名乗りを挙げて、
顕宗天皇、仁賢天皇、武烈天皇の三代あたりは戦争していたのだろう

601 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 13:41:47.22 ID:DQFSrXu80.net

池田太作が今でも生きてるとか言うやつか?

437 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 10:26:57.48 ID:Al2iAb2X0.net

皇族が渡来系なのバレる

506 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 12:10:31.84 ID:61s8QJMy0.net

100歳超える皇帝を戴いた中国様の史書は「真実」で、それを真似した日本の史書は「でっちあげ」というw
三皇五帝は「事実!事実!」

701 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 18:20:19.58 ID:jwhawJ4A0.net

秦王國人は中国人と同じだから台湾出身者と考えるって事か?

152 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 01:23:24.30 ID:jN0tjHLn0.net

>>148
何から何までデタラメなんだよ。
天武以前の都合の悪いことは全部なかったことになってるんだから

108 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 00:48:54.36 ID:DqwH0V990.net

>>100
歴史や考古学をちゃんと勉強してな

519 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 12:17:50.05 ID:asrieAMg0.net

継体天皇って一時期、尾張一宮に居ましたよね!?

333 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 06:58:15.47 ID:AGajTaKz0.net

>>329
ここで入れ替わってるというか
ここでも入れ替わってる
この後また入れ替わるよ?

494 ::2025/02/23(日) 11:50:47.14 ID:LmDZ1NkO0.net

>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の九州否定説★★★

邪馬台国 論争の背景(国営吉野ヶ里歴史公園運営の弥生ミュージアムより)
p://www.yoshinogari.jp/ym/topics/yama02.html

伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

↓百里

不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近)

↓水行二十日

投馬国(不明)

↓水行十日、陸行一月

邪馬台国

まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高い。
しかし、古代であろうと水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい。
ということは、もうこの時点で方角に関係なく、不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が
一番最初に消えることは猿でもわかるはずだよね???
考古学会も畿内説でほぼ固まっている。
(北部)九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ?
いい歳した大人がいつまでもみっともないよ。
もういい加減あきらめようぜ。

264 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 03:18:17.13 ID:DpjKlTac0.net

初代神武天皇に当たるおっさんは
毛皮着て槍持って鹿や猪追っかけたんだろ
現実はただの人だよ

503 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 12:06:29.51 ID:cK+Al/g00.net

日本の歴史の醍醐味は継体天皇と壬申の乱だよな?

916 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:58:04.24 ID:i3NfQ7qO0.net

>>909
出雲に一勢力があったのは否定しないけど、あの銅剣や銅鐸の
出土の仕方は何かの理由で廃棄したとしか思えないってことね。

915 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:58:01.65 ID:FuFqTcjB0.net

>>912
これ、梅原さんが出雲大社までお詫びに行ったんだよなw
ポエムだと言ってゴメンなさいと

186 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 02:03:15.02 ID:b8wF3fB80.net

ネトウヨ発狂スレ

526 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 12:26:42.78 ID:Bo+gmGzb0.net

万世一系とかアホなこと言って発掘阻止するのやめて欲しいわ
ていうかそもそも天皇陵って国は保存する気なかったのを考古学関係者が何度も働きかけて「天皇陵」指定制度を作り保存することになった
でもその後の天皇神格化で触れないエリアになってしまった
仁徳天皇陵等の目立つ古墳は当然すでに盗掘されまくってるだろうが、雲部車塚古墳みたいな古墳がまだあるかもしれん
あそこの発掘品はマジ素晴らしいわ

607 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 13:51:45.32 ID:3bOsKXTB0.net

>>605
入れ替える必要がない
兄弟継承は何個もあるんだから

409 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 09:46:04.06 ID:wWA93vnz0.net

>>60
みんな120歳超えたエルフの末裔みたいな奴らだけど?

158 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 01:27:17.16 ID:P65TTm230.net

なんで山口県という秘境から
何人も総理大臣が出てるんですか?
なぜ、元・長州藩から特権階級が特段に出るんですか
おかしいだろ
長州藩が何をしたんだよ
日本をイギリス、ロスチャイルドDSのグローバリストに
売国したからだろうが
日本を外人に売られてんだぞ
長州藩に(´・ω・`)

788 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 06:20:43.79 ID:i3NfQ7qO0.net

>>774
ムキムキだな

786 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 06:18:45.03 ID:NMfvjtEz0.net

>>617
天皇のいるところが宮なので奈良入りの必要を感じてなかった
実際に何世代もの間河内に宮があった時代があったくらいで

536 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 12:33:26.46 ID:yGIt5T9W0.net

>>526
マンセー一系ということは
やはり日本の天皇のルーツは韓国なのか?

234 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 02:49:33.21 ID:DZOY+qVo0.net

スマホの前はみんなコレだった

70 :116:2025/02/23(日) 00:27:08.51 ID:l5K75CcD0.net

>>1
>馬の飼育に必要な塩が入った製塩土器の破片が出土した。

馬って餌の他に塩を与えなきゃ駄目なの?

229 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 02:45:24.04 ID:9V2HFa1D0.net

京都なんて調べ尽くしていると思っていたが、まだあるんだな

760 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 01:46:02.20 ID:gqzv2kgj0.net

>>1
古墳で継体以前の天皇のDNAを採取して今の天皇のDNAと繋がってるか調査してほしい

9 :名無しどんぶらこ:2025/02/22(土) 23:32:09.66 ID:aa1fAcxP0.net

京都はやっぱ出るね

148 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 01:21:51.65 ID:1RFB7qau0.net

>>144
天武天皇は編纂を命じたけど完成したのは天武天皇の死後
藤原不比等の仕事だろう。
ただ完全なデタラメを作れば同時代の有力者から批判を避けられないから
何から何までデタラメということは無いだろう

523 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 12:19:39.43 ID:3bOsKXTB0.net

>>515
そういうの何処でそう習うんだ?教えた奴を斬り殺す勢いで学べガイジ

290 :名無しどんぶらこ:2025/02/23(日) 04:15:09.22 ID:81W3SqEV0.net

朝鮮民主主義人民共和国
조선민주주의인민공화국
(チョソンミンジュジュイインミンコンファグク)

大阪民国=大韓民国
홍익인간
(テハンミングク)

おはようございます
안녕하세요(アニヨンハセヨ)

남남북녀…「南男北女」と言うそうで、
 男は南部(韓国)が、女は北部(北朝鮮)が歴史的にイケてる

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑